端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 4 | 2016年12月10日 21:09 |
![]() |
30 | 5 | 2016年12月10日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月10日 15:29 |
![]() |
7 | 4 | 2016年12月10日 06:13 |
![]() |
51 | 13 | 2016年12月10日 02:32 |
![]() |
18 | 2 | 2016年12月9日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
買って1ヶ月になるのですが、未だにいたわり充電が、週に一回あるかないかなのですけど、どうすれば、いたわり充電が学習するのでしょうか?充電する時間が一時間ずれたりするだけでも、ダメなのでしょうか?自分は、大体夜の10時〜11時の間に充電して、起きるのが朝の5時なのですが、未だに安定しません。ちなみに嫁さんのは、いたわり充電の画面は、ほぼ毎日でてます。
書込番号:20464413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

規則的な生活でないとまともに学習しませんよ。毎日複数回充電する場合などがあると全く機能しませんでした。
不測の事態で落として破損もありますから2年で機種変更する程度ならガンガン使用しても電池寿命そんなに気にする違いはないかなと思います。電池交換するより、補償サービスは綺麗になってさらに安いですし。
書込番号:20465320 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は安定していたわり充電されています。
私の場合、
起きる時間だけが土日関係なく正確に6時10分と決まっていますが、寝る時間は11時〜2時と不規則です。
昼間も不定期に充電していますが、寝るときに充電器に繋ぐといたわり充電になります。
ご参考まで。
書込番号:20465967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も、起きる時間は、決まってるんですけど、充電器を使う時間は、9時〜11時の間です。何がいけないのか、わかりません。今のところ、いたわり充電は週に一回あればいいくらいです。しかも、時間は、めちゃくちゃ…
書込番号:20466366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電時間が約2時間ということでしょうか。
満充電から充電器を抜くまでが短い時間だから、いたわり充電ならないのではないでしょうか。
(おそらく寝ている間などの)長時間の充電が同じような時間帯であれば、いたわり充電になると思います。
推測ですが、、、
書込番号:20472155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
すみません自分はソフトバンクの機種ですがご教示ください。ドコモ板が活気づいてるためこちらに記載させてもらいました(>_<)
4Gで電波強度はビンビンなのに電話がかかってきたら3Gになるときと、ならないで4Gのまま通話できる時があります。
ちなみにその相手はauのiPhone7です。
他社の場合はVoLTEも使えないと思うのですが、
ネットワークが3G.4Gと不安定なのはなぜでしょうか??ちなみに通話中は3Gならずーっと3Gで電話が終わったら4Gになります。
自分的にはずーっと4Gでつながっている方がありがたいのですが、、
書込番号:20466093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yamato21さん
https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/articles/2014/02/24/android_why22/%3Famp?client=ms-android-kddi-jp
こちらの記事に原因が記載されてます。
ただ、記事自体が古い情報なので今現在スレ主様が困っている内容と異なるかもしれません。ご参考までに。
書込番号:20466719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

基本的に、docomo & SoftBankの音声通話は 3Gですので、4Gデータ通信中であっても、音声通話中は 3Gに自動的に切り変わります。
電話を掛けている側・受けている側双方が、同じキャリアの VoLTE対応端末で LTEエリア内の場合、4Gでの音声通話に改めて切り変わります。
相手が auの iPhoneで 4Gでの通話が出来る場合があるのは、
〜あくまでも個人的な推測ですが〜
SIM Freeの iPhoneで、双方が LTE Band1・2.1GHz帯のエリアにいる、
からではないかと思います。
書込番号:20467105
5点

>基本的に、docomo & SoftBankの音声通話は 3Gです
SoftBankは4Gだと思うのですが。
117など一部はは3Gになりますが他社やIP電話のときはSoftBankは4Gですよ。
少し試して見ましたがAuの4Gオンリーモデルに電話すると4Gですね。
相手に合わしている可能性が高いのじゃないかと思います。
書込番号:20467516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>(k.k)さん
おっしゃる通りでした。
自分の所有しているVoLTE対応の SoftBankのスマホと、
VoLTE対応と非対応の docomoのスマホ
相互で発着信をしてみましたが、4G/LTEでの音声通話でした。
また、固定電話への発信も、相手先によっては 4G/LTEでした。
なお、
VoLTEの音声通話をオプションでつけている Y!mobileの Nexus5への、
発信は 4G/LTEでしたが、
Nexus5からの発信では、最初 3Gで繋がり、LTEに替わるまで時間がかかりました。
よく確かめもせず、古い知識のまま書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:20467657
11点

皆様お返事ありがとうございます(@_@)
あれからわかったのですが、
どうも自宅アパートの電波の入りが悪いのかもしれません。
なぜなら相手側は同じ状況で自分が外出してみると問題なく4Gで通話できています。
電波の入りが悪いなら4Gのアンテナレベルが1とか2でもおかしくないと思うのですが、そこは謎です。
また以前4Gで通話中に3Gになり電話が切れた事がありました、、
今後様子見ます!!
書込番号:20471946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
機種変更前はGalaxyS5を使用してパナナビにはMHLアダプター経由でスマホの動画をパナナビにて映していたのですが機種変更後にタイプCコネクタに変わった為、量販店にてタイプCコネクタを購入し、MHLアダプター経由で接続しても動画が映りませんでした。
色々と調べSO-01JはMHL非対応になったとわかった為、今度は無線で接続しようとエレコム LDT-MRC02/Cを購入しSO-01Jとミラキャスト接続したのですがナビ画面の映像がスマホ画面と同じぐらいの小ささになりました。
何か対処法、おススメのミラキャストレシーバーはありますか?
皆様の御教授をお願いします。
カーナビ:パナナビ DOP CN-LR800DFA
スマホ :SO-01J
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
昨日、購入しました。概ね満足しています。が、一つ気になる点が。
音楽を再生する際、稀に極端なノイズが発生します。音の出るゲームアプリを起動した際、LINEに投稿された動画を再生する際。この2つで経験しました。2つは全く同じ質のノイズです。
何度か同じゲーム、動画を繰り返し再生しましたが再現出来ず…。
ノイズは機器の音量設定が最小であるにも関わらず元の動画、ゲームの音と比較してかなり大きい音でした。音量をゼロにした際にノイズは停止しました(公共の場で慌てていたのでホーム画面に戻った際の停止と勘違いしているかもしれませんが)
同様の現象が発生した方はいますか?ハードの問題か、ソフトの問題か判別しがたく。
この2回きりで、他に発生はしていないものの、少し気がかりです。
4点

私も同じ症状です!
私の場合はアプリゲームは大丈夫ですがYouTubeや動画を見たときに音量最小でも凄いノイズが入りました。でも休みの日にショップに行こうと数日たつうちにノイズ消えました。ノイズ入った原因も直った理由も分かりませ(笑)
書込番号:20366122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です、購入して1ヶ月もたってないのに、ゲーム、動画にノイズが入ることが有ります。
今日docomoSHOPに行き、症状が出てる動画を店員に見せたところ、アプリが悪いアプリが原因かも知れないから、修理に出せとの事でした。
なんで買ったばかりのスマホを修理?
新品と交換じゃないの?
初期不良じゃないの?
と言いましたが修理の一点張り。
めんどくさくなって帰って来ました。
もう少し投稿が多くなって来たら、また証拠動画を持参して戦いに行きます!
書込番号:20439548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアの不具合として、最近の更新で修正されたようですね。
ソフト側の問題ということで、安心しました。
書込番号:20469650
3点

初期不良での交換は購入後10日間になってしまいました。
かなり厳格な運用になっていますから、交換はかなり難しいでしょう。
書込番号:20469890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
国内でのシェアが低下して中堅どころになってしまった感じですが、コンパクトの新CM「カワイイをもっと」をキーワードにXperiaシリーズは頑張れるでしょうか。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1032466.html
書込番号:20445644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

IDCってなんだ?
大塚家具か?
書込番号:20445996 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もXPERIA使ってますが、個人がそんな事を気にしてもねェ…。
私的には「不具合や固有の脆さをもっと」を克服し、「端末の詰めをもっと」にしてもらいたいです。
書込番号:20447250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

野球見に行ったらXPERIA、新旧だらけでした
よ、まだiPhone、GALAXY、SONY大丈夫じゃ
ないですかiPhoneやXPERIAは、3キャリア出てますし。
書込番号:20450257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年発売のファーウェイGR5が手元にありますが
OSアップデートは4月にあってから、もう見捨てられた感じ
キャリアモデルの皆さんは継続されるとよろしいと思います
書込番号:20450274
0点

シェアが低下どころか
ソニーのスマホ自体の売上と毎年販売台数が4割ずつ少なくなってるのがもう既に企業として終わってますよね
貴方の年収が毎年4割ずつ減ってたらどう思います?
頑張るなんてレベルじゃないですよ。
まだ死んでないだけで延命してるだけですよ。
書込番号:20464047
2点

企業の売上を、一般の人の年収に例えるとは‥‥
4割減る事だけを問題にしてる時点で、本質を何も理解出来てないようです。
あと、シェア気にするのも結構ですが、
現実はシェアで飯は食えんのですよ。
書込番号:20464346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

シェアでも勝てないし、売り上げでも勝てないし、利益でも勝てない
スペックでも勝てないし値段でも勝てないし品質でも勝てないしブランドでも勝てない
何一つ勝てるところが全く存在しないじゃないですか。。
書込番号:20466973
1点

一番困るのは、ソニ−がスマホ事業から撤退して
サポ−トが悪化することかな?
書込番号:20466996
4点

takazoozooさん
私はキャリアモデルスマホは買ったことはありませんが
勤務先では7割がiPhone、次にXperia、若干サムスンでSIMフリーは50人に1人程度です。
書込番号:20467065
2点

現時点で、
価格競争が進んだandroidスマホのグローバル市場は、
将来の収益を見込めない市場だと思いますけどね。
収益で考えれば、APPLE独り勝ちの市場なんですよ、スマホは。
そんな中でまともに利益で勝ってる企業なんて無いでしょ。
中華系だって薄利多売の自転車操業にしか見えないし、
売上・シェアで勝っても収益でなけりゃ存続できないんですけど。
とある経済雑誌では
「アンドロイドメーカーらを取り巻く環境は厳しく、彼らのビジネスモデルが
果たして持続可能なのか、という疑問も浮上している。」
とまで言われる始末。
そして2016年の世界販売数は下方修正。
衰退期とまではいかないが、うまみの少ない市場。
そんな市場に入れ込む方がどうかしてるって見えるんですよ。
ちなみに、作業員さんがお好きなNexus作ってたLGは402億、HTCは65億の赤字。
てことは、作業員さん流に言えば、
国内メーカー以上に終わってるメーカー、延命すら出来ないメーカー
ってことになるんですけどね。
ま、作業員さんには見えてないんでしょうけど。
アプリ開発作業員と経営とでは、見てる世界が違うってことですよ。
書込番号:20467980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そりゃ負け組は撤退するだろ
信者はソニーの直近の2000億の赤字忘れたのかなー?
しかも他社よりも明らかに劣化端末しか作れないのを
更にキャリアでゴミ化してボッタくってるわけで
それでも赤字がやまないとなるといつ死んでもおかしくないでしょ。
ちなみに利益のほとんどをアップルがーと言ってるけど
アップルはストアの利益を入れてるよね
でもプレイストアの利益はなぜか入れてないという全く持って不思議な統計ですよね
そして今既にアップルも斜陽に入っていて
ライバルは中華メーカーと既に名指しされています
明らかに値段とスペックが乖離してきてるiPhoneも販売がかなり減ってる訳で
利益は確保されてますが、今後も暴利をむさぼれるかというとね
とりあえず日本のスマホメーカーは撤退でしょ
中韓がどうであれゴミしか作れないうえに売れないんだから
書込番号:20468354
2点

>アップルはストアの利益を入れてるよね
でもプレイストアの利益はなぜか入れてないという全く持って不思議な統計ですよね
アップルのビジネスモデルだから、不思議でも何でもない。
機体売った後も稼ぐ仕組み。
あなたが知らないブランド活用の1つでしょ。
世間もそれで評価してる。
そもそも、プレイストアの利益は各スマホメーカーの利益になるのか?
もしそれで比較したいならご自分で出して下さいな。
自分に無いモノを他人が持ってて羨むなんてお子様。
斜陽のアップルと値崩れ中華、さぁどうなるんでしょうね。
別に興味無いけど。
まぁ、高価格→低価格は出来ても、今の市場を見る限り、
既に値崩れ削り合いしてるandroid勢に逆は難しいでしょうね。
1台数万の利益とその後も稼ぐ機体と、1台数百円の利益の機体。
そもそも現在地が違う中で、息切れするのがどちらが早いか。
そうそう、揚げ足取ろうとして勘違いしてるようですが、
以前別スレに書いたように、ソニー信者じゃ無いんですけど。
ソニーのスマホ使ってないし。
国産スマホ撤退も別に興味ないし。
ネガキャンの為に過去の赤字をいつまでもネタにしてもねぇ。
ま、ゴミアプリでも作ってガンバッテ。
書込番号:20469112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>日本のシンさん
いつものアレの一つ覚えは放っておくとして。
おかげさまで本年度は何とか(笑)
「Sony Mobileの事業は長年同社の収益を傷めつけ昨会計年度では5億ドル程度の経費を計上したが、その後は利益幅の大きい機種に絞ったため回復に至った。
Sony Mobile CommunicationsはQ2において3700万ドル(37億円)の利益を計上し、1年前の1億7200万ドル(206億円)の損失から大きく改善された。
またそれは前四半期の400万ドル(4億円)の営業利益からも増加している。」
※以下より抜粋
https://techcrunch.com/2016/11/01/sony-q2-2016/
書込番号:20469790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
お使いのブラウザは?
まんまChromeならメニューをタップしたら、そのテの項目(閲覧や検索履歴・Cookieの削除・キャッシュ削除etc)が出てきませんか。
その前に、この程度の事でイチイチ質問してたらスマホなんか扱えませんよ。
毒舌失礼。
書込番号:20468330 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)