端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年11月28日 22:07 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年11月28日 19:55 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2016年11月28日 13:35 |
![]() |
55 | 10 | 2016年11月28日 12:15 |
![]() |
22 | 6 | 2016年11月27日 09:41 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年11月27日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
はじめまして、先日Z4が突然死を迎えられXZに機種変更したのですが
アプリを入れたりしたので一度再起動しようと電源ボタン長押ししたところハングしてそのまま落ちてしまいました。
皆様の機体でも起こっているのか気になります。
1点

なんとなく気になってFileCommanderをアンインストールしたら解消しました。
書込番号:20436544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
初めまして。
iPhoneを4年使い、この度Xperia XZに買い換えました。
そこで質問なのですが、iPhone使用時には
ロック画面消灯時にもアプリの通知がきたら(lineやinstagram)
画面が点灯してくれました。
しかしXperiaに変えてから
アプリの通知がきてもバイブと左上のライトは点滅しますが
ロック画面自体が点灯せず、lineに気づきにくくなっています。
どなたか、解決策をご教示いただきたく
何卒宜しくお願いいたします。
1点

設定→音と通知→「通知をLEDでお知らせ」をオンで解決しませんか?
書込番号:20435588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信有難うございます。
そちらの設定は既にONになっているのですが、
通知LEDでお知らせとは左上のライトのことではないでしょうか?
説明下手ですみません。
ロック画面の消灯時にアプリ通知が来た際には
画面が点灯することはないのでしょうか??
書込番号:20435594
2点

設定ーーアプリーー各アプリーー通知ーー通知を許可からロック画面まで全部ON
で解決しませんか。
書込番号:20435760
0点

>Minerva2000さん
アドバイスありがとうございます。
各アプリでLINEを選択し通知にしているのですが、
回答者様がおっしゃっている通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。
ちなみにLINE側の設定をポップアップを許可に変えたら受信時にロック画面が点灯したのですが、ポップアップにせずにロック画面をiPhoneみたいに点灯させれないのでしょうか。。。無知すぎ、説明ベタで申し訳ないのですがアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20435854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、勘違いしていたようです。
通知が来たら自動的に画面が一定時間点灯する機能でしたら、Xperiaの場合AcDisplayなどのアプリを利用しないとできません。
NexusやMotoloraのデバイスや、ディスプレイの消費電力の低いAMOLED画面の機種だと最初から備わっていることもありますが。
書込番号:20435888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AIDGAFCKさん
こちらこそ説明不足ですみません。
私が持っているのは本機とは異なるAndroid6.0スマホですので、メニューの表示が違っているかもしれません。
>通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。
私のスマホではその「通知」をタップすると、さらに「通知を許可」から「ロック画面」までの計5ケのスイッチが出てきますので、すべてONにするという意味です。
書込番号:20436059
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
本日機種変しました。
指紋認証をしてその快適さに驚いていたのですが
ボリュームボタンを上げたり下げたりしたときに、なぜか液晶が消えたり電源を切る画面が出てきたりしました。
電源ボタンを押した感触がない時があったのでおかしいなと思い
電源ボタンを見ると、常に押されているような感じになっていました。
ボタンがふにゃふにゃしてる感じはします。
これは初期不良でしょうか?
2点

>傘欺詐さん
自分も購入後に似た様な状況になりました。
電源ボタンは問題ないと思いましたが、ボリュームボタンを上げ下げすると画面にシステムUIに問題だか異常があるだかで画面が落ちます。
スマホに詳しくない自分はGoogle検索で調べると初期化すると直るなど見かけて、ダメ元で初期化しました。
その後、現在は問題なく使用しています。
状況が全く同じかは分かりませんが参考までにして下さい。
書込番号:20434119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップで見てもらいましょう。
電源ボタンが押されたままになるのは初期不良でしょう。
自分のxperia xzではない現象ですね。
書込番号:20435278
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Xperia XZに機種変して5日目ですが、バッテリーが1日しか持ちません。
ゲームしないし、動画も見ない。GPSはOFFにしていて、
LINEとfacebookを少し使うくらいです。
バッテリードクターで節電していますが、朝起きたときは100%でLINEで数人と朝の挨拶を
交わしていると80%くらいになり、お昼休み頃には70%にまで減っています。
帰宅する頃には40%そこそこになり、寝る前には20%を切っています。
機種変前はTORQUE01でしたが、3日はもっていました。
常駐アプリはないし、ダウンロードもほとんどしません。
バッテリーが不良品なのではないかと疑いたくなります。
どなたか、わかる方、よろしくお願いします。
3点

>常駐アプリはないし、ダウンロードもほとんどしません。
バッテリードクターが常駐アプリですという冗談はさておき、見えないだけで
常駐アプリは動いているのではないでしょうか?
それにしても、その使い方で、その減り方は少しおかしそうですね。
バッテリードクターでは、その原因となるアプリ等はわからないのでしょうか?
もし私がそんな状況ならば、まず必要なさそうなアプリは全てアンインストールし
常駐しないタスクキラーアプリを入れ、勝手に立ち上がってくるアプリも可能な
限りアンインストールします。
書込番号:20375113
6点

1日持ってうらやましい、私のZL2は持って11時間ぐらいなので、この機種に変更したいです。
書込番号:20377064 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早めに最寄りのauショップに問い合わせした方がいいみたいです。私もほぼ同様の状態と発熱、接続に関する問題で問い合わせたところとりあえず交換対応となりました。
書込番号:20377108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

googleの自動同期はOFFになってますか?
書込番号:20380187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TORUQUE01は VoLTE非対応、SOV34は VoLTE専用機
だからじゃありませんか?
スレ主様のいらっしゃる場所は、LTEの電波の不安定な処で、
3Gにも対応している TORUQUE01の方が、SOV34との比較では、電波の掴みが安定していた、ということではないでしょうか。
それと、
冗談ではなく、バッテリードクターなるものや、
この価格.comの中でよく目にする Battery MIX、
これ自体が常時監視するバッテリー喰いですが。
私は複数の端末を所有していますが、節電のためのアプリは一切入れず、GPSは常時 ONのままです。
書込番号:20381661
10点

>1日持ってうらやましい、私のZL2は持って11時間ぐらいなので、この機種に変更したいです。
11時間持ってうらやましい、私のZL2は使うと10分で落ちていたので、XcにMNPしました・・・
書込番号:20382350
4点

5日間使用レポート!「Xperia XZ」の性能に迫った(バッテリー&カメラ編)
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4708
>ハードに使っても1日強は持つバッテリー。発熱も概して少なめ
ゲーム、動画等を使用せず、バッテリーがもたないということは
初期不良もしくはアプリに問題があるのかもしれませんね。
書込番号:20384793
1点

レスをいただいた皆様、ありがとうございました。あれから、新品交換して参りました。おかげで、2日はもちます。それで平均なのでしょうか。いろんなアプリの設定も気をつけています。
書込番号:20408851
6点

>手賀三郎さん
アプリですが…
実はFacebookって、凄まじいバックグラウンド動作してますよ(笑)
昔やってたときはアホみたいに減りまくってましたが、停止(昔はアンスコ不可でした)したところ、メチャクチャ改善されました。
今も試しにログインすると、ヤッパリ喰いますねぇ(笑)
書込番号:20422114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ツ゛ラQさん
face book:確かにすごくバッテリー使ってますね。さすがに削除はしませんが・・・
それと目覚まし時計もすさまじい消費量だったので削除しました。
書込番号:20435087
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Bluetoothペアリング登録について質問です。
ペアリング登録自体はできるのですが、ペア設定の保存ができません。
一時的にリストにありますが、BTのON/OFFで消えてしまい、「ペア設定された機器がありません」となり、
毎回初回登録をしている状態です。
イヤホン用、カーオーディオ用、バイクインカム用と、最低でも3種の機器を使い分けたいのですが、
皆さんの端末では正常にペアリング登録されますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
7点

>ちょろゆきさん
自分はBluetooth登録機器は車2台のナビ2つだけですが、ただ今 Bluetoothをオンオフ試しました。
少し時間がかかったものの接続されました。
ちなみに自分はいつも端末のBluetoothは入れっぱなしで使用しています。
参考までに。
書込番号:20428490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>roginsさん
情報ありがとうございます。
スレ立て後にレシーバー2台とカーナビで色々試しましたが、やはり消えてしまいます。
スライドインメニューのBluetooth▼から端末リストで1台は相性がいいのか再起動しても残るようです。
最後に接続した機器が残る、というわけでもありませんので謎です。
メーカーサイトに基本機能の取説もないですし、困ります。
書込番号:20429241
3点

>ちょろゆきさん
私のXZは6つのBT機器とペアリング設定しており、全て保存されています。
カーナビ、FITBIT x2、ワイアレスヘッドホン、体組成計、他スマホ です。
体組成計との接続で繋がり難いこともありますが、他の機器はまったく問題ありません。
一度ペアリングした機器が消えるのは聞いたことないですが、以前他のスマホでBTの動作がおかしくなったとき、Bluetooth共有を強制終了して、キャッシュをクリアすると治ったことがあります。
でも、キャッシュをクリアしてもペア設定は消えないですが…
書込番号:20429435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルビ太さん
情報ありがとうございます。
やはり複数登録できますよね!XZの仕様ではないようなので安心しました。
個体差であれば治る見込みもありますし。
表メニューからはシステム系に行けなさそうなので、キャッシュクリアは無理そうです。
メーカー修理になったらガラスフィルムがパーです、とほほ。
書込番号:20429538
2点

この機種は使っていませんが、設定→アプリケーション管理
を開き、右上のメニュー(三つの点の奴です)を押せば「システムアプリを表示」というメニューが出てくると思うのですが、いかがでしょうか?
それで治るかどうかは(こちらでは再現していないので)分かりかねますが、一度お試しください。
当方環境(Galaxy S5 android6.0.1)ではbluetooth共有のキャッシュ削除や強制終了は可能でした。
書込番号:20430140
4点

>にわかデジモノ好きさん
情報ありがとうございます。
システム管理に入ることができました!
bluetooth共有のキャッシュ削除と強制終了を試みたところ、
3台のBT機器を登録後、接続、切断、再起動を繰り返してみましたが、
ペア設定が消えずに保存されています。
DS持ち込み前に端末初期化を試そうと思っていましたので助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:20431336
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今週の半ばに購入してその時は気にならなかったのですが、本日ふと全体を見ると右上のフレームと画面の間に埃が入りこむくらいの隙間が空いていました。画面とフレームの間全体をよく確認してもやはり右上だけ若干隙間があります。同じような隙間が空いている方いらっしゃいますか?
またこの隙間はショップの方に一度見てもらった方がよいでしょうか?
書込番号:20429079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認してみましたが、気になるような隙間はありませんでした
書込番号:20429207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水が入った後では保証対象外となるのでお早めにショップで確認してもらうことをお勧めします。
書込番号:20429293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
気にしすぎかもしれませんが念のため明日ショップに持っていってみます。
書込番号:20429354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレームとディスプレイガラスや背面パネルの隙間はXperiaの伝統です。
勿論◎ギシ◎さんの隙間が不良によるものでないと言い切るわけではないですが、砂粒がギリギリ入り込む程度の隙間がどこか1辺にあるようでしたら、組み立てやすさを確保するための意図的なパーツ間の遊びと思います。
初代Zから11種類のXperiaスマートフォンを手にしてきた経験ではiPhoneのような完璧な組み立て精度で目視できる隙間がない機種は1台もありませんでした。(フレームとディスプレイの間にプラスチックのパーツを挟むZ5はほとんど隙間なしですが、Z3の隙間はかなり気になるものでした。)
機種によって隙間の大小はあるし、同一機種でも個体差はありますが、共通しているのは「どこか1辺」に「小さめの砂粒がギリギリ入り込めるようなコンマ数ミリ」の隙間があるという事で、個人的には仕様と思っています。
また、砂や埃によって初めて隙間の存在に気付きそれ以降意識してしまうようになる、ということもあるかもしれません。(異物が入り込まないと認識できない程度の隙間と言うことです。)
いずれにせよ、最終的にはご自身のご判断になるのですが、参考情報までに。
書込番号:20430900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)