| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 13 | 2016年10月25日 15:34 | |
| 28 | 8 | 2016年10月25日 00:31 | |
| 29 | 8 | 2016年10月23日 18:40 | |
| 79 | 5 | 2016年10月22日 14:37 | |
| 67 | 12 | 2016年10月22日 01:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
予約をしてきましたが、気になるのが発売日です。とあるサイトには11月2日という予測もありますが、皆さまはいつぐらいになると思われますか?
書込番号:20318982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
画面に11月11日ってなってるので、
11月11日に発売かも?っていうのがもう一つの予想ですね!
書込番号:20319158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど〜 、今までもディスプレイ表示日付に発売されたんですかね?
書込番号:20319838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も予約を入れましたが11月10日と想像しております。
スレ主様の予測通りだと嬉しいです。
書込番号:20320469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なるほど〜 、今までもディスプレイ表示日付に発売されたんですかね?
XPはディスプレイが6/1で発売は6/24でした。
>自分も予約を入れましたが11月10日と想像しております。
私は金曜日と思っているのと、上旬はなら10日までかなと願望を込めて4日と予想しております。
書込番号:20320854
3点
Amazonでレイアウトの保護フィルムが11月2日発売が多いですね。
すべてのキャリアが同時とは限りませんが。
書込番号:20322971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は11/4辺りに来て欲しいと思います。( ´∀`)
docomoとSoftBankと同様になるか分からんですが…
>HAL-HAL☆さん
ご無沙汰してます。(^_^)/
もしかして機種変するんですか?
自分も悩んでいる状態で、予約へと足が運んでないです。(。>д<)
そういや、色は決まりましたか?
自分はもちろん、プラチナかフォレストブルーのどちらかを選ぼうかと。(*´ω`*)
書込番号:20323675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yusukech04@omameさん
ご無沙汰しております。
相変わらすXperia z ultra使用中で、後継機種を首を長〜く伸ばして待っておりましたがこの度機種変更する事に致しました。
大きい画面に馴れてしまうと小さいのは躊躇されたのですが、クーポン(1万円分)も届きましたし、予約キャッシュバックもあるのでプラチナを予約しました(^^)
フォレストブルーも綺麗ですよね。
コールドモックですが比べてみてプラチナにしました。
ストラップホールが無いようなのでケースをどうするか悩み中です(^^;
金曜日発売が多いので上旬だと4日かなとも思いましたが、何となく早いような気がしたので翌週の金曜日かなと考えてみましたけど、金曜日だと11日になるので10日の木曜日(上旬ギリギリ)と予想してみました。(docomoやSoftBankより早く発売してくれるといいなと…)
勿論、早い発売日に越した事はありません。
4日だと嬉しいです。
今はXZのカタログを楽しく眺めてます( 〃▽〃)
書込番号:20326784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>docomoやSoftBankより早く発売してくれるといいなと…
同日発売だと思いますよ。
違っても、ドコモより早い発売日はまずないでしょう。
書込番号:20327048
4点
auの販売員によると
11月上旬と言われてるけど
11月入ってすぐ発売します。とのこと。
恐らく1日か2日になると思います。
書込番号:20328670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Hiroさん情報ありがとうございます!
販売員さんの情報通り、2日発売だと嬉しいですね!
ちなみに、2日発売の場合はいつ発売日発表になりますかね?
書込番号:20328958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕はドコモのXZ予約してますが同じ2日に発売するといいな
書込番号:20329785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オンラインで11月2日発売と価格出ましたね。
書込番号:20329810
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
金曜日、予約しました。
昨年末は二年目でしたが、あまり目新しい機能がなく、機種変を見送りました。
久しぶりに新機種となり、交換する日が楽しみです。
書込番号:20299625 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
おはようございます。(^_^)/
私もこの機種(auにするつもりですが…)を買い替えようか迷っているところで、色はプラチナかフォレストブルーを候補にしています。(  ̄▽ ̄)
>電化製品御意見番さん
ちなみに、何色にしたんですか?
書込番号:20300869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
モック見てきました。プラチナがよい感じ。フォレストブルーはネイビーみたいな感じ。
書込番号:20310005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは、yusukech04さん。
確かに、グリーンも綺麗だったのですが、少し暗い気がしたので、私はプラチナを選びました。
因みに、私の妻もピンクを選択すると思いきや、プラチナを選択しました。
Auも、そろそろ発表ですね。
書込番号:20314367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グリーンでなく、フォーレストブルーが正確な色名ですね。すみません、間違いました。
書込番号:20314379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
hatanoriさん、こんにちは。
AUからも発表になったみたいですね。
この冬は、この機種が一番のようですね。
書込番号:20314393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かにエクスペリアは出せば売れますよね。しかしエクスペリアパフォーマンス発売したばかりなのにもう新しいの出るんですね。
書込番号:20315572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しかしエクスペリアパフォーマンス発売したばかりなのにもう新しいの出るんですね。
ソフトバンクはあまり知りませんが、ドコモでは普通ですよ。
書込番号:20315748
2点
下取り等価格はどうですか、XZの横に誰でももらえる5千円のクーポンだけでしょうかね。
書込番号:20328480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
盛り上がってんですか(笑)
書込番号:20322651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何と表現したら。。
その画面樹脂は
GALAXY7の単なる真似なのカナ?
書込番号:20322758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大丈夫かなぁ、FUJITSUさんのは1.5bから落としても割れないって会見で(笑)docomoの社長プレゼンへたが話してたけど、XPERIAとGALAXYの話しも話題にも関係ないと思うけど。
書込番号:20322899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸、左がXZ、XP、compactFUJITSUさん3色だから分かるだろうけど一応SO-01Jは、落としたら割れるかもね。
書込番号:20322920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうですネ!
作り込まないと
普通に画面割れでしまいますネ。。
書込番号:20322955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん(笑)XPERIAとスレ主さんの好きなFUJITSUとお間違えでしょ(笑)GALAXYの機種迄あげて
ARROWSは黒は裏側ラバーっぽいし、カメラのレンズ傷つきそうZ4の時裏側のパネルとカメラレンズ
傷つきそうな機種でしたけどねXZ裏パネル指紋はつきそうだけど問題なさそう出し(笑)
書込番号:20324389 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
本当に
お気遣い
コメントありがとう御座います♪
書込番号:20324401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
やっと発表された新モデルもメモリは以前と変わらず3Gのままですが、某製品は4Gのためどちらにするか迷っています。
体感できるほど違うなら4Gのほうにしようかなと思いますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20317298 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
まず関係しないですね。
メモリの多さが意味を持つのは、巨大なアプリをたくさん起動して次々切り替えて使うような場合だけですし、その場合でも、3GのRAMを使い切るような状況は、よほどのことがなければないです。
普通の使い方なら、2Gでも十分ですよ。
今のスマホでは、RAMの量とCPUのコア数は、基本的にカタログのにぎやかしでしかないです。
書込番号:20317729
![]()
17点
Android 6.0ではほとんど差は体感できないと思います。
7.0にバージョンUPしてマルチウィンドウを活用したときは、もしかしたら差を感じるかもしれません。
書込番号:20319319 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>デジ太君さん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。今使っているZ3はアプリをいくつか同時に立ち上げていたりサイトを別windowで立ち上げていたりするとクリックしても
作動したくなったりするので、3Gだとダメなのかなあと感じていました。
うーん、悩みどころです。
書込番号:20319359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今後のハイエンドはRAMが6GB/ROM128GBの時代ですね。
特にキャリア品は3GBでは少し厳しいです。
2GBではかなりパフォーマンスが落ちます。
キャリア品は立ち上げた段階で1〜1.2GBちょっとしか残りがありません。
SIMフリーなら1.7〜1.8GB位残ります。
ただ1GBあればかなり使えます。
もし2GBなら最初から殆ど残っていないと言うことになります。
キャリア品は謹製アプリが多いためROMだけでなく
インストールしただけでRAMを大きく消費します。
多くのアプリはインストールしただけで起動もしていないのに
隠れアプリが勝手に起動してRAM領域を占領します。
だからZ3も段々使っていく内にアプリが増えてRAM領域が減っていきます。
RAMが足りなくなると自動的に古いアプリを落として空き容量を作ります。
しかし古いアプリを立ち上げるたびに最初からの起動になるので遅く感じます。
RAMが沢山あるとカメラがすぐに立ち上がるように最初から割り当て出来るので早くなったりします。
RAMが少ない機種ではできる限りRAM占領領域を小さくしないとならないのでそういう機能がカットされたりします。
なのでキャリア品では3GBと4GBでは2倍近くも使える量が違うと言うことになります。
アプリはどんどん肥大化するので今後3GBでは不足していきます。
3GBではあまりアプリを多く入れたり出来ず小まめにタスクを落とすなどが必要になるケースもあります。
今のところ普通に使う分には3GBで事足ります。
ROMも同様に多い方が快適に使えます。
SDカードも速くなったとはいえROMには勝てません。
RAMが3GB時代が長かったのはOSが32ビットで3GB迄しか使えなかったからで
今は64ビットなので制限はありません。
ROMはSDカードが高速になったので代用でもさほど不便はありません。
今後出る3万円程度の機種でも主流が4GBなのでXZが3GBなのが驚きです。
Xperiaの欠点としてメモリ詰まりによる不具合が見られます。
Xperiaというよりキャリア品ですね。
Z3やZ4でも海外ROMを入れると極端に快適になります。(但しFeliCaの関係でお財布・NFCが×になる)
謹製アプリなどアンインストール出来ずに使用RAMが足り無くなってOSが消しても
消しても勝手に立ち上がりメモリ詰まりが起きたりしていきなり再起動が
かかったりパフォーマンスが低下するときがあります。
自動クリーナーがうまく働かないときがあるようです。
そのため適度にメモリを解放しないとならないときがあるようです。
書込番号:20319501
![]()
37点
>dokonmoさん
詳しい解説ありがとうございます。
確かにキャリア品はパソコンなどもそうですが使わないアプリやソフトなど余計なものが入りすぎているのが問題ですよね。
いっそsimフリーや海外品にしようかとも考えますが、アフターに不安を感じるので、、、
来夏まで待つほうがいいのですかね。。。
書込番号:20320513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
本日発表なのでドコモショップにモックも無かったのですが・・・
バッテリーがヘタってきたのと、落下によるイアホンジャック破損のため予約して来ました。
現在カッパーなので近い色でピンクにしました。メール連絡楽しみにしています。
9点
こんにちは。
ミネラルブラックも茶色ぽくないですか?
まあ、どっちかと言うとZ4の焦げ茶ぼいカッパーのほうに近いかな?
書込番号:20311515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ACテンペストさん
au,ソフトバンクのコールドモックを見た時は、結構黒っぽいんだなと思いましたが、今日丸の内のドコモショップでみた実機のミネラルブラックは茶色っぽかったです。
書込番号:20311731 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ソフトバンクのモックを見ましたが、茶色っぽく見えました。
なので、私はシルバーを予約しました。
書込番号:20311891
5点
こんばんは。
>ミネラルブラック
なかなか良いと思います。でも普通のブラックが良かったと思う人もいるかな?
しかし、これを見ると麦茶を思い浮かべますね(笑)
あれはミネラルの色なのか?
書込番号:20312089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミネラルって無色透明ですけど、よくわからない色名ですね。
ブルーが無難なのかなぁ。
書込番号:20312126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>皇09255さん
>ミネラルって無色透明ですけど
ですよね!
やっぱりミネラル麦茶のイメージなのか?(笑)
書込番号:20312151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日夕方にドコモショップによったらモック置いてありました。
3年ちょい使用している SO−04E の専用コンテンツも終了し
最近のアプリモ使用出来ないものが出てきたので、
買い替えを検討中です。
ブラックは、
蛍光灯(LED)などの明るいところでは、黒く見え
電球色などの光で、こげ茶に見えました。
ブルーは、
蛍光灯(LED)などの明るいところでは、緑かかった青
電球色などの光で、黒っぽい紺色に見えました。
シルバーは、
どちらの場合でも、光の色合いを取り込んだシルバー
ピンクは、
蛍光灯(LED)などの明るいところでは、うすいメタルピンク
電球色などの光で、濃いサーモンピンクに見えました。
個人的には、
ブルーかシルバーのどちらかにしようと思ってます。
書込番号:20312484
7点
この機種気になっています。
書込番号:20313827 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今日、au版ホットモック触って来ました
最初から温かい状態で色々設定やアップデートされてない厳しい条件でしたが
4K動画とカメラテスト
動画は3分くらいで警告は出ましたが、まだまだ粘れそうだけど5分でやめました
ベストコンディションでまた触ってみたいですね
しかし、本体価格は73000円くらいと安い設定ですね
書込番号:20314647
6点
ミネラルブラックはVaio Zの天板を思い出します。
カラーは人それぞれ好みが分かれると思う思いますが、
最終候補はプラチナとピンクで絞りました。
docomoのxperiaのロゴの場所が下部で他社のロゴの所に
docomoのロゴは今一つ。
書込番号:20314866
5点
ミネラルブラックはホットモック見るかぎりでは真っ黒にしか見えないんだけどな。蛍光灯の下では。
まぁ、オムツのところが茶色っぽく見えるかも。
書込番号:20317724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ロゴ(笑)は気にならないし、他人の携帯の裏のぞく
変態も居ないでしょうけど発表前SONYは角度によってSONYロゴが浮き出るとか言ってましたが出でみて
モック、どの色も指紋ベタベタ、繋ぎ目が微妙
compactの質感は少し面白いと個人的に感じました
家の子供が購入するとか?少し見てきましたけど
次に期待色もですが、XZのデザインってZ4だか、Z5発売後にネットに出てた気がします、compactの方は、Z5cと比較じゃなくて、Z3cと比較って感じ出し、防水じゃないとか噂が結局防水だったり
個人的に次SONYには頑張ってほしいです。
書込番号:20319311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




