端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2017年12月29日 12:23 |
![]() |
7 | 8 | 2017年12月29日 09:53 |
![]() |
25 | 4 | 2017年12月27日 23:08 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年12月27日 10:49 |
![]() |
7 | 2 | 2017年12月24日 16:24 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2017年12月21日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ラインアプリを開いてホーム画面に戻る度にラインが停止しましたのポップアップが出で困ってます。電池の最適化しないに設定
スマートクリーナーoff
外部ストレージの書き込みoffです。
ラインやソフトウェアは最新です。
誰か他の有効な対処法知ってましたらご教授願いますm(_ _)m
書込番号:21458201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も悩まされていましたが、プリインストールされていたウイルススキャナー(AVG)をアンインストールしたところ解決しました。
LINEが停止って毎回出てくるの地味にストレスですよね、これで治ることを願ってます。
書込番号:21460647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れいさん11さん
参考までに
私の場合は既にアンインストールしているのですが、改善されません。
グーグルマップでナビ最中にラインから戻るとよくでます。
書込番号:21465623
3点

スマートクリーナーが原因との情報を聞いたことがあります。
スマートクリーナーを以下の手順でオフにすることで改善するかもしれません。
「設定」→「ストレージとメモリ」→「スマートクリーナー」のトグルをオフ
書込番号:21468168
0点

すいません。
スマートクリーナーは既知でしたね。
自分は少し前にこれで改善していたので...
書込番号:21468228
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
2ヶ月ほど前に数日、スマホが熱を帯びると言う事がありました。
暫くすると収まったので気にしてませんでしたが、バッテリーの劣化が激しくなりました。
ここんところは、毎日寝る前には10%以下の事態に・・・。
ネットで検索して色々とアプリなど設定を変えたりした矢先に昨日、一度も使わない間だに30%減となりスマホが熱々になりました。
ショップに行って調べて貰うも、バッテリー状態は良好。
設定など特に無駄に裏で動いている物も無し。
前回もXperiaで2年以上使ってバッテリー良好でしたが、下取りが良い時期だったので、この機種に替えました。
使い方も特に変えてませんが、この事態に。
ゲームもやらないし・・・いたわり充電ONにしているのに・・・・データ使用は普通だし。
LINEも変なんですよね・・・文字入力がLINEだけが極度に遅い。
アップデートで改善されるかと思ったのですが、改善されず。
預けても年明けいつになるか解らない事と、預けても改善するかも不明な症状なので、保障に入っているので交換する事にしました。
こちらを見ても特に問題があるj人も居ないんですよね・・・・。
3点

>ATOK2009さん
何かウイルス対策アプリをいれてませんか?
ウイルスバスターとか。
私はそのせいでLINEの文字入力が極端に遅くなりました。アンインストールしたら直りました。
書込番号:21448013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YarSenkさん
おはようございます。
ドコモが初めから入れているウイルス対策(McAfee)しか入って無いんですよ
他の文字入力は全然普通なのに不思議ですよね
書込番号:21448600
0点

経過報告です
23日に交換
27日までバッテリーは安定していました会社についても90%以上普通にあったので安心
が、
28日の朝100%で通勤
バックに入れたままで使わずで2時間経たずして、発熱し30%減りました
いくら初期不良品の再生品と言えど5日で同じ症状はあまりにもだと思いました
バッテリーの使用状況を見るとディスプレイが21%でアイドル状態が17%で他は9%〜2%
その内で自分が入れたアプリは2つでいずれも2%だけ
今まで気にした事が無いだけに戸惑い中です
書込番号:21465648
0点

バック内で画面が点灯してるのかな・・・
何にせよ2時間で30%はおかしいね。
原因探すためにも一度 buttery mix アプリを入れてみては?
発熱時間や消費アプリ、CPUの挙動等が分かるようになるから。
それで検証していったらいいと思うよ。
書込番号:21465781
0点

>MountainFujiさん
有り難うございます。
早速入れてみました。
稼働プロセスを見ると、otherが86.11%と出ててよく解らないのですが、何でしょうか?
書込番号:21465801
0点

>ATOK2009さん
ミックス入れてからは暫くたたないとちゃんと表示されないですよ。
1日位そのままで経過してから見れば数値等がほぼ正確になってきますから。
ここは我慢ですねw
書込番号:21465817
0点

>MountainFujiさん
度々、有り難うございます。
今みたらotherが0.09%でBattery Mixが52.46%になりました
様子見てみようと思います
書込番号:21465830
0点

>MountainFujiさん
>YarSenkさん
今朝はバッテリー安定
9:48分時点でまだ90%を保っています
昨日は今の時点で60%でしたので意味不明
保障で交換の場合、初期不良扱いが2週間以内で無いと再度交換出来ないのが難
やはり諦めて新しいのを買おうか悩み中です
8100円払っているのに、5日でこれは無いだろうと文句を言うと
2週間以内なら何回でも交換出来るんだから文句言うなの横暴っぷりに
馬鹿にされてる感満載です
出荷認定している人間を出せって感じです
書込番号:21467914
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
っていうか、既にしました。
私の使用環境では今の所不具合知らずです。
書込番号:21452051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、Xperia XZには、Android 8.0の提供はされてないですよ。
書込番号:21452059 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

来たら、するつもりです(=゚ω゚)ノ
書込番号:21452418
0点

>nakaRさん
こんばんは。
即実行するでしょう。
新しいものは良いものと言う思いはあります。
現状で満足できないのかもしれません。
書込番号:21464998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

実際にやってみればいいです(´・ω・`)
書込番号:21447432
5点

>Jabonexさん
フルセグで5〜6Gでしょう。
ワンセグは、利用したことがありませんので、悪しからず。
書込番号:21448881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふぅたろうさん
有難うございます。ブルーレイレコーダー等と比べてメモリ消費が大きいですね。
書込番号:21463498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

私は未だに6.0.1からアップデートしてません。7.0もあまり評判良くない旨の書き込みを見ますし、パソコンのようにパーツの交換でハードの性能を改善することができないので基本的に処理が重くなるばかりだと思っています。
なので重大な欠陥がない限りはOSのアップデートはせずに、機種変更でハードもソフトも改善する(?)というスタンスですね。
それにメーカーもキャリアも2年縛りを意識していますから、それ以降は機種変更して頂戴という暗黙のメッセージだと思います(笑)
書込番号:21456752
1点

ドコモ版にも同じ質問されてますが...それを人に聞いても仕方ないような気がします。
書込番号:21456776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015E2626E/ref=mp_s_a_1_9?__mk_ja_JP
上記商品を購入し、もともと持っていたELECOMのマイクロ→typeC変換コネクターを間に挟んでusbメモリーを手動で読み込もうとしていますが、機器が見つかりませんと出てしまいます。これは間に挟んでいる変換コネクターがotg非対応だからでしょうか。
どなか同じようなことから脱出したかたおられましたら解決方法を教えて下さい、よろしくお願いします。
書込番号:21450472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご想像の通りだと思います
変換アダプタはOTG対応を明確に謳っている物以外は非対応の物がほとんどです
この掲示板の過去ログでも似た事例がいくつか出てきます。
自分もOTG非対応の変換アダプタをいくつか持っています
OTG対応の変換アダプタを使うか
変換アダプタを使わず直接Type-C(オス) to A(メス)のケーブルを試してください
書込番号:21450628
4点

やっぱりそうなんですね、見切り発車で購入しましたが勉強になりました!!有難うございます。
書込番号:21450633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)