端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 7 | 2020年6月6日 11:33 |
![]() |
51 | 4 | 2020年5月10日 21:15 |
![]() |
7 | 4 | 2020年5月4日 13:09 |
![]() |
67 | 25 | 2020年4月27日 04:48 |
![]() |
48 | 9 | 2020年3月18日 01:08 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2020年3月5日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
メルカリでリファブリッシュ品を購入し使用していたところ、2週間程したらそれまでは出来ていた充電が急に出来なくなりました。
色々試してみたところ、
・低速充電(一晩充電しても80%程度)のケーブルであれば充電ができる。
・上記ケーブルを挿して、充電のランプが付くまでに5秒程度かかる(以前は挿せばすぐランプが付いていました)。
・強制再起動、通常の再起動、いたわり充電ON/OFFを試しても状況変わらず。ただし強制シャットダウン(電源ボタンと音量アップボタン長押し)した状態で低速充電以外のケーブルを挿すと、充電ランプが写真のように青く光り、充電が出来ている。
取扱説明書を見てもランプが青く光る事はどこにも書いてありませんでした。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
もし解決策や原因がわかる方がいたら是非教えて頂きたいです。
書込番号:23428530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しげる0908さん
つい先日似たような質問みたなと思ったら
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/SortID=23423731/
なぜ、電源長押しと音量ボタンを試されるのか?
充電するためのキーではないと思うんですが
Xperiaではこの方法が普通なのでしょうか?
OS無関係なのでハードウェア不具合だと思いますが
充電しないだけならいいですが、明らかな不具合あるのに一晩繋ぎっぱなしは怖いですね。
書込番号:23428629
9点

Taro1969さん
返信ありがとうございます。xperia 充電できない でググると再起動を試してみましょう、というページがたくさんヒットするからだと思います。私もそれを見て再起動を試しました。
確かにそっくりな症状です。キャリアで購入したものでは無いのでショップでは見てもらえないですね。。
書込番号:23428667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しげる0908さん
ソフトバンクモデルですので、販売者やサポートはソフトバンクになります。
SONYへ問い合わせたり修理に出すことは出来ません。
なのでもし点検修理などお考えでしたらソフトバンクに問い合わせされるのがいいかと思います。
中古であろうと貰い物であろうとソフトバンクモデルである以上はソフトバンクに頼る以外ないです。
書込番号:23428702
10点

Taro1969さん
それは知りませんでした。有益な情報ありがとうございます。ソフトバンクへの持ち込みも検討します。
書込番号:23428788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メルカリ、いつでも簡単に出品出来るのが大きなポイントですが、
その分、買う方は慎重になるべきだ、と個人的には思います。
スマホなどは、その所有者がどんな使い方をして来たか、によって入手後の寿命が違って来ます。
一番多いのは、バッテリーがヘタってきて、まだ充電出来ているうちに売り払ってしまおう、的な出品。
ネットでスマホを購入するのは、値段の安さだけにとらわれず、
ある程度高くても、信頼の置ける業者から、未使用品や新品同様品を GETする方が宜しいのでは…。
書込番号:23428951
7点

モモちゃんをさがせ!さん
ご指摘の通りかと思います。このようなリスクがあることも承知の上で購入しているのでそれは仕方ないのですが、解消法があるのか、基盤故障だから諦めた方が良いのか、修理したらどこでいくら位かかるかなど分かればと思い投稿しました。
書込番号:23428970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

状況は変わっておりませんが、基盤故障の可能性が高そうですので
この質問は締め切らせて頂きます。
回答頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:23450862
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
ソフトバンクのiPhone 5C 32GBから機種変更でXperia XZ 601SOを使用していました。
本体の分割終了後、Y!mobileのシム契約に乗り変えましたが、継続してXperia XZを使用。
3月にメーカー保障終了となり、バッテリーの持ちが悪いのと発熱が気になり限界かと。
新品購入は難しいのでUSED品で十分と考えます。
メモリが現在32GB/3GBなので、画像や動画をSDに移さなければならずもっと大きいのが希望です。
カメラと電話、緊急時用にワンセグ・フルセグ放送受信可であること。
特別定額給付金(10万円)の申請可能な機種であること。(Android バージョン 7.0は非対応)
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=3&site_domain=default
バージョン6.0を7.0にアップデートして使っていましたが、au&DoCoMoは8.0までアップできるそうですね。
softbank版は7.0止まりでマイナポータブル非対応と知り、とてもショックでした。
特別定額給付金(10万円)の申請は12日0時より受付開始のため、入手を急いでおります。
よろしくお願いいたします。
7点

>メモリが現在32GB/3GBなので、画像や動画をSDに移さなければならずもっと大きいのが希望です。
>
>カメラと電話、緊急時用にワンセグ・フルセグ放送受信可であること。
ROMが32GBより大きいとなると次は64GB また ワンセグ・フルセグ となると
Xperia XZ 601SOを使用していて
次も Xperia で問題ないのであれば選択肢としては以下では。
・Xperia XZ2 702SO
・Xperia XZ3 801SO
中古で在庫があるのか、また金額も不明ですが・・
書込番号:23392388
15点

ありがとうございます。
機種を確認してみます。
本当はXperia XZ の起動が遅いのが、マイナス点です。
他社で同様に進めて頂けるものはありますか。
KDDIのガラ系からauに代わり、その後にsoftbank ユーザーになりました。
書込番号:23392407
5点

現状 Y!mobileのシム で 12日までに欲しいのであれば、
softbank もしくは ymobile から選択するのが良いのでは。
AQUOS R 605SH
AQUOS R2 706SH
AQUOS R3 808SH
ワンセグ、フルセグが希望であれば、simフリーは対応しているものが少ないため、
キャリア向け端末を選択する必要がありますが、
ドコモ、au を選択すると simロック解除済みでないとNGですし、
対応BANDも調べる必要もあるため
急いでほしいのであれば、先に提示した xperia と 上記のAQUOS からを
選択するのが無難かと。
書込番号:23393352
15点

sengoku0さん、
アドバイスしてくださり、ありがとうございました。
USEDを扱う実店舗で、simロック解除済、softbank版のAQUOS R 605SHが見つかりました。
午後から実物を見て購入いたしました。
保障は会員になってから行きましたので、値引と店舗保障が1ヶ月から3ヶ月に伸びました。
Xperia XZ の倍、 64GB 4GB になり、価格も税込で1万4千円。
箱はありませんが、ロボクル(卓上充電器&ホルダ)が付いてきました。
今のところはY!mobileのSimカードを入れなくても、問題なく使えます。
細かい設定とデーター移動なとをさせ、メインとして使いこなしていくつもりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:23395821
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
so601 ソフトバンク版SIMロック解除済みのこの機種にauのシムカードを入れて使用しています。
ただ、モバイルデータ通信をOFFにすると、アンテナまでOFFになってしまい、電話をかけることができなくなってしまいます。
パケットを使いたくないのでオフにしたいけれどオフにすると通話もできなくなってしまう。
apnの設定が良くないのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23379301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かかかか価格さん
auはVoLTEで通話する仕様でモバイルネットワークONで通話となります
仕様です
書込番号:23379507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
ということはモバイルネットワークをオフにすると通話も不可ということですか?
iphone ではネットワーク通信をオフにしても通話できていました。
どういうことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23379719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かかかか価格さん
モバイルネットワークOFFすると通話出来ません
iPhoneはau VoLTE対応したauのiPhoneだったからでしょう
Softbankスマホはシムロック解除してもモバイルネットワークOFFすると通話出来ません
書込番号:23379800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23379838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
この端末を使用してから11ヶ月程経った、11月初め頃から、急激にバッテリーの減りが速くなりました。
スリープ状態で1時間に2%ずつ、Chromeの使用で1分で1%ずつ、待ち受け状態でもどんどん減っていくという状態です。
修理に出しても変化無く、交換サービスにてリフレッシュ品に交換しても変化無く、
auのリモートサポートや問診も何度も行い、要因となっている可能性の設定やアプリ、その他改善措置等、全て行いましたが変わらない状態です。
最終的に先日、ここまで全て試しても変わらない状況なので、この機種、つまりSOV34の仕様である可能性が高いとの、auからの回答になっております。
正直、このバッテリーの減りでは、休日に使用した場合、半日持ちませんし、
何より2日間、スリープ状態で放置、つまり何も端末を操作しない(ノータッチ)のにも関わらず、バッテリーが100%から→0%、つまりフル充電からバッテリー切れになるという事です。
正直私は、これは異常(おかしい)と思うのですが、auとしては、これは正常である(仕様である)との事みたいです。
端的に言えば、2日間何も触らずに放置しただけで、フル充電からバッテリー切れになる、Chromeの使用で1分で1%減るのは、
この機種SOV34の仕様であるとの事みたいです。
ちなみに使用状況は、特に圏外環境で使用などもしておらず、安定的に電波表示がほぼMAXの状態であり、温度変化もさほど無く、画面輝度も30%程度で使用の状況、位置情報やBluetooth接続もほとんどしていない状態です。
書込番号:21455324 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

初期化した状態でも、バッテリーの減りは同じなんですか?
書込番号:21455328
6点

>うみのねこさん
初期化した状態とは、プリインストールアプリだけでの使用という事でしょうか。
その場合は、スリープ状態で1時間に1%減るくらいに改善します。
ただ、Chrome等アプリの使用では、やはり以前より減りが速く感じます。
書込番号:21455343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleアプリやらが裏でごにょごにょしてるかもですね
再び音声アシストブームに乗ろうとしてますし
Googleの設定いじったりで改善するかもですが、単なるバグかもしれません
Google系は直るまで待つとかしかないかも
書込番号:21455460
6点

>京都単車男さん
直るまで待つしかないのですか...
困ったものですね…
それにしても、今回のバッテリーの減りの速さについては、
auの故障紛失サポートセンターの室長(責任者)が対応に当たり、仕様であると言っている事から、
auの公式見解として、SOV34とはそういう物だと言っている事になりますからね。
言わば、この機種はそういう物だから諦めろという事でしょう。
書込番号:21455487 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえずはバッテリーミックスなどのアプリで何が消費の原因か監視してみては?
SONYのせいというか、各アプリなどが原因ならアプリやシステムの問題と思いますよ
書込番号:21455927
5点

その怪しいアプリが個人データ送信してるのかも
書込番号:21456250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
バッテリーの減りが速くなった時から、バッテリーミックスにて監視していたのですが、特に異常に消費しているアプリは無く、特に異常と思われる事はありません(起動した記憶が無いのに、使用割合に現れるアプリなども一切無かった)でした。
リモートサポートにて、電池使用量は勿論、メモリー使用状況や実行中のサービスなどについても見て貰いましたが、
特に異常にリソースを使用しているアプリやサービスなどは無く、異常と思われるものは無いとの事です。
そのような事から、auとしては全くの原因不明であり、即ちSOV34の仕様である可能性が高いとの最終回答(故障紛失サポートセンター室長判断)となっております。
ちなみに、バッテリーミックスについては、リモートサポート時に、バッテリーミックス自体に問題がある(auの保有情報として、バッテリーミックスが不具合を起こすとのデータ(事例)がある)との事で、半強制的にアンインストールさせられ、今後もインストール(使用)しないように言われておりますので、現在はインストールしていない状態です。
何でも、バッテリーや使用状態を監視するアプリやタスクキラー系アプリは不具合を起こす原因になるとの事で、バッテリーや最適化などの名の付くアプリは一切インストールしないで頂きたいとの事です。
書込番号:21457006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々と試されていらっしゃいますし、リフレッシュ品とはいえ端末交換をされても変わらないという事は、仕様なのでしょう?
ただ症状がではじめたのは11月初め頃からという事で、スレ主さん側の問題ではなく、近隣の基地局や干渉する電波が出始めた等、電波状況が関係しているのではないでしょうか?
もう試されているかもしれませんが、SIM交換をされてみては如何でしょうか。
書込番号:21457032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終的には、原因がわからないので、後、原因を特定する方法があるとすれば、
アプリ起因を考え、初期化してアプリを1個ずつ入れて(1個入れたら数日様子を見る)問題が出たら、そのアプリが原因だと分かる。
つまり、アプリを1個入れては数日様子を見て、またアプリを1個入れては数日様子を見るとの作業をしてみればと言われました。
何十個のアプリがある中、こんな作業をしていたら、一体何百日かかるのか...
また、インストール当時は問題無くても、アップデートにより問題が発生する可能性もあるとの事も言っており、そんな事を言っていたら、最早1個ずつアプリを入れて確かめる方法すら、無意味であります。
このような非現実的な提案をしている事からも、事実上、auは匙を投げたいう事かと思います。
書込番号:21457045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
ご指摘の通り、SIM交換も行っている状態です。
他にも、auサポートからご教示頂いた、謎の電話番号(グローバル何とか?)への電話(この操作を行う事により、SIM情報などを最新に書き換え、電波強度の弱い基地局の電波を拾っている場合などにより不具合が出ている場合、改善されるとの事)なども行いましたが、改善に至っておりません...
書込番号:21457063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみになのですが、これもauから試すよう言われた事ですが、
SDカード・SIMカードを抜き、Wi-Fi接続もしない状態での使用を1日行いましたが、
バッテリーの減りの速さに、あまり変化はありません(改善されません)でした。
書込番号:21457082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入してから1年位が経ちますが充電池で目立った衰えはないように思えます。いつも充電する時には満充電にしないで80パーセントから90パーセントの範囲内で充電器から外すようにしています。
書込番号:21457371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://sp7pc.com/google/android/android-howto/21025
ファクトリーリセットは実行されましたか?
していなかったらしてみましょう
書込番号:21457574
2点

>とおりすがりな人さん
リンク先のサイトには、暗証番号が分からないなど、通常の初期化操作が出来ない時に行う、最終手段とありますが、特にこの端末が通常の初期化操作が出来ない訳では無く、実際に初期化も行っております。
ファクトリーリセットと通常の初期化で、リセットされるもの等に何か違いがあるのでしょうか。
書込番号:21462419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換用端末の再送申し込み期限の為、
本日先程、再度、au故障紛失サポートセンターに問い合わせしたところ、
この機種は、Typec共通ACアダプタ01のみが対応品の為、バッテリーを全部使い切って(0%)から、Typec共通ACアダプタ01で充電し、様子を見てくれとの回答を頂きました(現在私はAnker PowerPort Speed 2 を使用している)
ただよくよく考えると、これってモバイルバッテリーや車用充電器が使えない(使うな)というこになりますよね。
しかも、良く分からない安価な充電器ならともかく、信頼性の高い充電器(それこそauのオンラインショップで取り扱いがある)の使用により、問題が生じている可能性というのは、正直考えにくいような気がします。
書込番号:21462710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

考えにくくても問題の切り分けには必要かなと
アンカーのが壊れてる、相性が悪いもありますからね、ショップで売ってても全機種対応でないし、アンカーのは独自の機能も積んでるので、時々相性問題起こします
*11月から急に起こった症状が、交換機でも同じ症状
となると、電波やアプリや外部機器、Google関係などを疑うのは普通ですし
イライラするのはわかりますが、auに腹を立ててもいいですが、対処は冷静にしていきましょう
場合によっては近所に家が一軒建ったとか、近所で無線ルーター買い足したとかでも起こりえる可能性自体はありますからね、高いか低いかは別にして
充電器も買うのがなんなら、ショップでして貰えばいいですし
書込番号:21463165
2点

>京都単車男さん
一応、その純正充電器は1年前に購入しており、手元にあるのですが、
この充電器からは、けっこうなコイル鳴きがし、非常に気になる為、
購入直後に、購入したauショップに交換を求めたのですが、確認した店員が、私はほとんど気にならない音だとの事で、問題は無い(仕様である)ので交換は出来ないと言われ、
auサポートセンターに相談しても、店員がそのように言っているので、こちらでも何も対応出来ないと言われておりました。
純正で価格も高い充電器なのに、コイル鳴きがするのが、そもそもおかしいとは思うのですが、
このような事になり、正直この音は非常に気になり、就寝時なんて、とてもこの充電器で充電は出来ないです。
その為、この充電器はしまっていた状況でした。
今更ながら、この充電器の件に関しても、auに対し憤りがありますし、
これが本当に仕様なのだとしたら、とんでもない品質の物を純正充電器として販売していると思います。
ちなみに、Ankerの充電器は全くと言って良い程、音がしません。
書込番号:21464927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日のサポート担当者は、これまでの担当者より親切だと感じましたが、
サポートセンター室長から言われた、アプリ起因を考え、アプリを1個入れては数日様子を見て、またアプリを1個入れては数日様子を見るとの作業をしてみればという提案は、
この担当者も私と同じく、それは無理がある提案だと言っておりました。
その提案は、あまりアプリを入れていない人にとっては提案出来るものだが、私のようなけっこうなアプリ数がある人にとっては、とても無理な提案であると。
それはそうですよね。
私の場合、110程のアプリがあるので、様子を見る期間を2日と仮定した場合、
単純計算で、全て検証するのに220日かかる訳ですから...
更に、1個ずつアプリを入れるという事は、未だ入れていないアプリは使えない(検証の為アプリを入れられない)という事にもなりますからね…
非現実的な提案にも程があると思います。
書込番号:21464956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前述のように、一昨日のサポート担当者から、
Typec共通ACアダプタ01のみが対応品の為、バッテリーを全部使い切って(0%)から、Typec共通ACアダプタ01で充電し、様子を見てくれとの回答を頂いた為、現在検証しているのですが、
当然ながら、その際に検証に要する期間がある為、交換用端末機の再送(交換)期限を延長して頂けるような話を伺っておりました。
しかしながら本日、別の気になる件でauショップを訪れたのですが、その際店員が一応、再送対応についてauに確認したらしく、
何とその結果が、期限を過ぎている為再送不可である。
交換希望であれば、再度料金5,000円が発生するとの回答があったとの事です。
正直、耳を疑いました。
検証の為の期限延長の話はどうなった(しかもこの連絡は再送期限内に行っている)のか?
要するに、期限延長なんて真に受けた貴方が悪い、とにかく期限は過ぎているから再送出来ない。
交換して欲しければ金を払えという事です。
最早、詐欺も良いところですよね。
当然ながら、こんな理不尽な対応は納得がいかないので、再協議して貰っておりますが、未だ結果の連絡はありません。
auとは、こういう企業なのでしょうか?
書込番号:21466753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日先程、協議の結果、再送は出来かねるとの連絡がauからありました。
先日のサポート担当者からの期限延長出来るようなお話しについては、あくまでも延長出来る可能性があると言っただけで、絶対に延長出来るとは言っていないとの事です。
どうしても交換希望なのであれば、2回目の交換料金5,000円を払えば交換しますけどとの事です。
交換を複数回行っているのも交換不可の要因にあると言われましたが、交換端末に傷があり再送して貰っているものもあります。
このような事など、何を言っても、auの規定なので対応しかねるの一点張りです。
まるで、auの規定は、法律よりも優先されるとでも言っているようです...
書込番号:21468971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
andoroid6.0は、SDカードを内部ストレージ扱いにできる(調べると日本国内の商品については出来ないようです)、そうでなければ、アプリの所からSDカードに移動できるものもある、とネットで見たのですが、SDカードは認識できて写真などは移せるのに、アプリは出来ません。
SDカードのフォーマットは2度行いましたが、一度端末をリセットしてみたほうが良いのか、それとも仕様なのか(auにメールで聞いたところ「各種アプリに関しましても、本体の内部ストレージへの保管をご検討くださいますようお願い申し上げます。」とお返事が返ってきました。
ですがまだ以前の機種で入れていたアプリをほとんど入れていないのに、既にストレージの使用状況が53%となっており、不安です。
(使用状況が何十パーセントまでなら大丈夫なのでしょうか)
みなさま、どうなさってるのか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
7点

SDカードを内部ストレージにする機能は
グローバル機を含めミドル以上では殆ど無効になっています。
なぜなら 不具合が多く発生するからです。
64GBのSDカードが1500円とかで買えるのに
何故、10万円近いスマホのROMは32GBとケチなのか??
それは速度と安定性が全然違うからです。
class10というのは最低保障スピードが10MB/Sで
スマホの内部ストレージはその10倍以上のスピードがあります。
RAMはそれよりもっと高速です。
いくらCPUやRAMが速くてもROM(SD)が遅いとずっと処理を待って無くてはならず
遅い方に合わされてしまいます。
遅いSDをROM代わりにすると3年も4年も前のスマホになってしまいます。
そしてSDカードはピンキリで64GBで1500円から13000円程度と
大きく値段の差があります。
それは速度と信頼性の差です。
パナの業務用SDはたったの8GBで16,000円もします。
そんな不安定要素の高い機能を最新のスマホではデメリットばかりです。
Xperiaで可能なのはZ3迄です(要android6)
但しそのままでは無効になっているのでそれなりのスキルが無いと出来ません。
https://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/
Z4以降では出来ません。
当然XZも出来ません。
アプリをSDに入れられないのもほぼ同様の理由です。
(スキルがあれば出来ないわけではありません)
ストレージは95%近くても大丈夫ですが(キャッシュ分くらいは残しておかないとならない)
90%近くなったら使わない物を整理していくしか無いでしょうね。
写真とか動画などをSDに入れておけばまだまだ余裕はあるので大丈夫だと思います。
書込番号:20372594
21点

>raraS7さん
グローバル版では容易にアプリをSDカードへ移動出来るようです。
国内版ではまだ確認してませんが、下記の記事の手順どおりで出来そうかどうか?先ずお試しになってみては。
("SDカードの内部ストレージ化"の方は行わないように)
http://www.orefolder.net/blog/2016/11/xperia-xz-app2sd/
但しアプリをSDカードへ保存することに何のメリットもありません。
様々な不具合の原因になるだけ、と認識されておくと宜しいかと。
現状すでに53%とのことですがそれでもまだ残り約16GBありますよね。
これからアプリを入れるにしても相当まだ余裕あると思いますよ。
写真/動画/楽曲etc.のメディアデータを内部ストレージではなくSDカードへ保存するようにすれば、余程のゲーマー?ヘビーユーザーでもない限りアプリを移動させなくても済むように思いますがいかがでしょうか。
本体設定→「ストレージとメモリ」にて、現在の内部ストレージの使用状況や占有割合を確認出来ますのでそのスクリーンショットを貼って頂けると、53%を減らせる(空き容量を増やせる)アドバイスも付きやすいように思います。
書込番号:20372606 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

E6883でアプリをSDに移して使用していました。
当然、マウントを解除するとアプリのアイコンが消えるので不便になります。
国内版でAdoptable Storage機能を使いたい場合、この辺を参考にしてください。
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
書込番号:20372753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z5とかも出来ないわけじゃ無いのですね。訂正です。
が、メリットはありませんね。
というかかなりスキルが無いとむずかしいですね
書込番号:20373396
4点

>dokonmoさん
詳しいご説明ありがとうございます。
今まで、内蔵ROMだけだと残量のアラームが出て不安だったので、
容量の追加ばかり気にしていました。
処理速度などのこと知らず、教えていただいて感謝いたします。
>電脳城さん
教えていただいたサイト見てたんですが、ADBコマンドうんぬん
やったことないことやらない方が良いかな・・・と思って
悩んでおりました。
皆さんのご説明で理解できましたので、諦めます。
内部ストレージ画像アップしましたので、アドバイスありましたら
お願い致します。
>りゅぅちんさん
今回は、他の方のアドバイスで納得できたので、諦めることに
いたしました。
ありがとうございます。
みなさまありがとうございました。
書込番号:20378413
1点

>raraS7さん
全然、余裕ですよ〜
一番容量を食うのが動画で2時間1本撮ったら15GB前後行きます。
写真と動画をSDに入れておけば全然問題ありません。
書込番号:20378565
1点

>dokonmoさん
そうなんですね。
以前、容量足りないってエラーが出て怖くなったこと思い出しちゃって(苦笑)
良かったです〜ありがとうございます!
書込番号:20380640
1点

z4を使用しています。SDカードにアプリを移動しようと色々検索し試していましたが、一向に解決しませんででした。そんな中貴方の投稿を見て出来ないこと、又どうしてなのかが分かりやすく解説明されていて、メカ音痴の私でも納得できました。数日間のモヤモヤは何だっのか?貴方の様な投稿か増える事を願います。ありがとございました。
書込番号:21835670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Goodアンサー、何度か設定したつもりだったのですが、反映されていなくて
遅くなりましたが、先ほど再度設定致しました。
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
書込番号:23290734
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんなことを堂々と質問してもいいのかすらわからず、ビクビクしながらですが…可能なら教えてください。
このXZを40ヶ月愛用してきたものの最近すこし不調になったので、au online shop でXperia8を購入し、数日前に回線の切り替えも完了しました。au内での機種変更(種別としては「端末増設」)です。
XZでは、スマートパスや、そこでDLした 〜for au のつくアプリは会員情報を認識しなくなりましたが、テレビだけはまだ視聴できています。SIMは新端末に入れたまま、XZはSIMもSDカードも一切入っていない状態です。
auのHPには、「携帯電話を解約後、もしくは機種変更後はテレビを視聴することができません」とあり、それなら下取に出そうと予定していました。でも、今後も視聴可能なら、いざというとき用に所有しておきたいなと(Wi-Fiでそのまま使えるアプリもあるので)。
下取をキャンセルしたとして、いずれ数日後には視聴できなくなってしまうのでしょうか?現在は、下取り期限≪発送日から10日以内≫にある6日目、回線切替完了日からは3日目です。
それとも、auの言うところの「機種変更後は〜」は、端末増設なら関係ないということなのでしょうか。auに電話やチャットやLINEサポートで質問しても、たらい回しか、信用していいものか心配な回答ばかりなので、こちらで詳しい方に教えていただければと質問した次第です。よろしくお願いします。
4点

>おじょうさまさん
こんばんは(*^^*)
シムが刺さっていないと観られない機種もあるので保険で書かれてるだけですよ。
自分が買ったワンセグ観られるスマホでワンセグ観ることに何も問題ありません。
書込番号:23267951
12点

>Taro1969さん
こんばんは☆
そうなんですね!こんなすぐにモヤモヤが解決して嬉しいです!
ご親切に、ありがとうございました♪
書込番号:23268029
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)