端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 23 | 2017年7月21日 13:56 |
![]() |
30 | 2 | 2017年7月20日 19:56 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月20日 11:51 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年7月19日 07:42 |
![]() |
13 | 8 | 2017年7月18日 22:49 |
![]() |
16 | 5 | 2017年7月18日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
車で移動したり、海岸に出た時に、本体が熱くなっているため云々で、ズームは使えないし顔認証はしないしと、カメラ機能に制限が入るのがしょっちゅうで、ホントに使えないです。。夏場のアウトドアでは絶対使えない。
書込番号:21010417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

温度による制限ですか。車の中に放置とかはしていないのですよね?
書込番号:21010763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車で移動されるさい、ダッシュボードの上に置いていたりしませんか?
クーラーを掛けていても、意外にダッシュボード上の温度は高くなっています。
直射日光が当たっていると尚更ですよ。
書込番号:21011098
3点

放置はしてないです。普段は横のコンソールに入れています。
書込番号:21011399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日は車の横のコンソールに置いて走っていて、駐車して撮影しようとして一部制限が‥というメッセージ(ズームとか顔認証が出来ない)になりその後、カヌーの上で動画を撮ろうとして画像のメッセージが出たので、結局何も撮影出来ず、海に投げ捨てようかと思いました。友人のiPhoneとAndroid(確かGALAXY)は普通に撮れていたので、この機器が熱に異常に敏感なのかなと思います。
書込番号:21011414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>6343musashiさん
そもそも、車室内では、太陽光等で温度上昇しやすいので、
エアコンの風を少し当てれば防げます。
アンドロイドマシンの温度上昇による
利用制限はかなり敏感で、
ほんのり温かい感じでもダメな場合があります。
書込番号:21011461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

放熱を妨げるようなスマホケースを使ってませんか?
書込番号:21011529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車両によってはフロアとコンソール部の断熱が甘く、コンソール部分が高熱になりがちな車両もありますが、もしそうでもないのなら端末に何かしらの原因があるかもしれませんね。
XZを持っているわけではなく前作のXPを持っていますが、特別カメラが制限されやすいとは感じません。
何かアプリがバックグラウンドで稼働して発熱してしまっていたりするかもしれません。
もしバックグラウンドで動いているアプリがある場合、バッテリーの減りも速くなりがちになりますが、そのような症状はないでしょうか。
書込番号:21011558
1点

xperiaではバッテリーと発熱で有名なのではphoto analyzerサービスと言うのがあります。顔認証システムに使われていますが一度こちらを無効化してみていただいて、問題が起こらないようであればこちらが原因になるかと思います。
書込番号:21011746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
明日もう一日ありますので、その設定を切ってみます。
書込番号:21011775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

photoanalyzerはAndroid 6のアップデートで消えました。
よってXZにphotoanalyzerサービスは存在しません。
書込番号:21011788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。確かに社用で使用しているスマホに比べると格段に電池の減りは早いです。充電せずに放置すると、一晩持ちません。
ただ、社用携帯と比べ、何かをバックグランドで動かしているという意識はないのですが。。
書込番号:21011794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android一般という事ですか?前はAQUOSフォンでしたが、確かにここまで頻繁ではありませんでしたが、温度上昇のワーニングは出てた気がします。
書込番号:21011798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

角落とししても大丈夫なやつは付けてます。背面は覆っていないタイプです。ガラス面には衝撃に強いとかの、厚めのガラスタイプのやつが貼ってあります。
書込番号:21011812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android側の機能だったんですか?助言ありがとうございます。
書込番号:21011818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

photo analyzerは通常の方法では出てきません。右上の︙をタップして、システムを表示できるようにすると出てきます。
書込番号:21011837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


photoanalyzerの件で間違った事を書いていました。代替機のZ5(Ver.Android 6)で確認した所、photoanalyzerはありました。
XPから無くなったのをAndroid 6で無くなったと勘違いし記憶していたみたいです。失礼しました。
一先ず、XP移行の端末では搭載されていないサービスかと。(最近購入したXZ Pでもありません)
>>充電せずに放置すると、一晩持ちません。
情報が少ないので判断が付きませんが、具体的な減り具合はどの様な感じでしょうか。
例:就寝時40%→起床時0%など
基本的に人其々導入されているアプリは違うので一概に言えませんが、0〜5%程度の減りが正常値かと思います。
私の環境ではバッテリー容量の少ないXPですら8時間程放置しても1〜3%程度の減りです。
一度battery mixを導入し、稼働プロセスから何がバッテリーを減らしているか監視してみては如何でしょうか。
http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/battery-mix-tsukaikata/
Android 6以降、使用履歴へのアクセスが許可せいに代わりましたので"使用履歴へアクセスするアプリ"の項目でbattery mixにアクセスの許可を与えなければなりませんのでご注意を。
書込番号:21011856
2点

こちらこそ、なるほどです。やっとくSONYの厄介者は排除されたのですね。ただ、こちらが違うとなると、現状だと車のエアコンで予め冷やすことでしょうか。あとはバックライトの照度を下げて、ディスプレイが熱を持ちづらくするくらいでしょうか。
書込番号:21011868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご丁寧にありがとうございます。
電池の減りにつきましては早速、今晩100%充電して放置して報告致します。
皆様にご指摘頂いた設定は、今回はそのままにしてみて、電池の減りを確認した後に明日、車に乗る前に切ってみようと思います!
本当に皆様に感謝致します。
書込番号:21011873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
>sky878さん
>F22ラプターさん
>EP82_スターレットさん
充電しないで放置してみた所、寝る前に確認した時に98%で6時間後には57%でした。
今日は皆様のアドバイス通り、一部設定を切った上で、車内で直接日光が当たらない場所に置いてみて、他は昨日の通りに使用してみます。
またご報告致します!
書込番号:21012602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
1、
アプリのアルバムを開いて保存してある画像を見ようとするも(コレクションにアイテムがありません)と表示されエラーになる
アルバムアプリの設定から、問題の発見と解決を選び複数回すると一回か二回位は正常にアルバムが開き画像見れるが、またすぐ開かなくなる
本体メモリに保存してあるスクリーンキャプチャーの画像もSDカードの保存してある画像も全て見れない
カメラの撮影モードで撮影画面の右下に通常ならアルバムに飛べるボタンあるはずが、それも消えてアルバムに飛べない
2、
Googleプレイでアプリの更新しようとしても9割はGoogleプレイは応答していませんと出たりGoogleプレイのトップ画面から更新のページに行くまでに勝手に終了され待ち受け画面に飛ばされる
上記以外は正常に動いてると思うんですが、これは一体何なんでしょうか?
使い始めて2カ月位で、3日前までは正常でした。
15点

バックアップできるうちにしておいたほうがいいかも
それでauに行ったほうがいいかもよ
それか再起動、初期化試す
身に覚えがないなら故障かね
書込番号:21057522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以下を参考にして、先ずは、キャッシュをクリアしては如何でしょうか?
Androidのギャラリーが見れない時に試す5つの設定
http://androidjiten.com/archives/1179
書込番号:21057899
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
見てくださり、ありがとうございます。
スマホ、メール、ネット、電話しか使えない機械オンチです。
この所、アプリ開いて閉じる時に、ホーム画面のボタン押すと、ホーム画面のアイコンが一瞬まっさらに消えて、すぐにパタパタとアイコンが表示されます。
この現象は普通なのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21056181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「kinako01さん
下記スレのようなメモリー最適化/キャッシュクリーナーの類いのアプリを使用されてませんかね。
http://kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20948959/
ホーム画面(待受画面)はホームアプリが起動してアイコンやウィジェットの表示を随時行ってます。
他のアプリ使用中はホームアプリは裏に隠れて起動してますがメモリー最適化アプリによりホームアプリが強制的に終了されたりする場合があり、ホームキーでホーム画面へ切り替わる際に
ホームアプリ再起動→アイコンが一瞬消える→アイコンの再表示
といった本件のような症状になります。
※最適化アプリを入れてない場合、本機の標準装備のスマートクリーナー機能が影響してる可能性も考えられるので、もしオン設定ならこれをオフに設定してみましょう。
本体設定→ストレージとメモリ→「スマートクリーナー」をオフ
書込番号:21056327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリ不足で処理が追い付いてないんじゃないのかな
再起動した後にもなってるの?
(1日1回ぐらいは再起動するといいですよ。あとなんかおかしいなと思った時も・・・)
書込番号:21056749
1点

りゅうちん様
回答ありがとうございました。
クリーナー?の様なアプリは入れておりません。
書かれた通りストレージからのをオフにして見ました。
これで少し様子みます。
まだ、症状続くようならば書き込みしますので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21056985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
スマホは電波時計が採用されているのですが私のXperiaは+−1〜5秒程度ずれているのですが他にそういう症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに本日auショップに相談しに行ったら誤差の範囲内でそういう仕様で修理する必要はないと言われました。
書込番号:21053390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
詳細はわかりませんが
https://sumahosupportline.com/android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%9A%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%96%B9%E6%B3%95/
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21053563
0点

何かと比較したんですね。
多少の誤差はあるような気もしますが…。
でもそれくらいならば自分なら気にしないです。
誤差を自覚していれば問題はないですし、
+−5秒(+−で最大10秒?)ならば許容範囲です。
書込番号:21053744
2点

そもそもスマホには電場時計は内蔵されていません。現在のスマホやiPhone、パソコンはネットの専用サーバーから時間のデータを取得する仕組みになっています。この時間を取得するときにタイムラグが発生して誤差が出ることがあります。
書込番号:21054079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧な回答ありがとうございました。
誤差の範囲内と言う事で使って行きます。
ありがとうございました。
書込番号:21054289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ステータスバーが表示できなくなりました。
画面上から下にスワイプしても、ステータスバーが表示されず、なぜかアプリ一覧が表示されてしまいます。
再起動しても症状が変わりません。
ロック画面の場合は、ステータスバーを表示することできます。
何か設定で変わってしまったのでしょうか。
4点

フレーム付のガラスフィルムを貼っていませんか?
ガラスフィルムの張り位置が悪かったり、ずれてくると液晶上部をフレームが隠してしまい、液晶上部からのスワイプと判断されなくなってしまいます。うちの母がそうでした。
ガラスフィルムを本体上部へこするように押し上げて、位置を直してやるとある程度改善されます。
書込番号:20976457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Freedom of Freedomさん、ありがとうございます。
ガラスフィルムは貼っていますが、フレームはついていないんです。
ロック画面からは問題なくステータスバーを表示できるので、フィルムの影響ではなさそうです。
書込番号:20977837
0点

>とうろさん
再起動でも症状が変わらないとのことなので不具合の類いでは無さそうな気もしますね。
サードパーティ製のホームアプリを使用されてませんかね。
【ステータスバー非表示/スワイプ「アプリ一覧表示」ジェスチャ登録】されてるような挙動に思えますが。
書込番号:20978762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリの暴走かも?別のホームアプリを入れるか、ホームアプリのデータ消去してみては?
書込番号:20981863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、くぽーんさん、ありがとうございます。
・サードパーティ製のホームアプリは入れていません。
・現象が発生する前後で、ジェスチャの設定を変更した覚えがありません。
・ホームは、docomo LIVE UXですが、XPERIAホームや、シンプルホームに切り替えても現象が変わりません。
ちなみに、横回転して、「設定」の画面からは、ステータスバーを表示することができました。
(ホーム画面では横回転しないため、「設定」画面で試しています。もちろん、縦の「設定」画面では表示できていません)
ほかに、何か考えられるでしょうか。(最終的に、初期化という方法もあるようですが。)
書込番号:20983414
1点

>とうろさん
ロック画面や横回転画面では正常表示されてるので、ステータスバー制御アプリ(SystemUl)が逝ってるわけではないですね。
他のアプリが悪さしてる可能性が考えられるので一度「セーフモード起動」を試してみては。
(プリインストール以外のアプリを一時的に無効にして起動する)
もしセーフモードでは正常なら他の後入れアプリの何れかがステータスバー表示を抑制してることになります。
セーフモードでも変わらない場合、最終手段として端末初期化という流れになりますかね。
書込番号:20983542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶上部が「タッチ切れ」の可能性があります。
初期不良と認められるうちに急いでdocomoに行って確認してもらいましょう。
書込番号:20983727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりましたが、解決しましたので、報告です。
ドコモショップに持っていったら、タッチ画面不良ということでした。
1年未満の保証ありということで、無料で新品になって戻ってきました。
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:21053673
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

放熱を考えると金属製ケースになるでしょうが、どの位効果が出るかはわかりません。
額縁のような枠だけだと、付けても効果が…。
背面まで覆うような形状でも、どうなんでしょう。
一番の対策は、暖かい所で使わないのと、重い事はしない事でしょう。
書込番号:21048416
0点

熱くなったらゲームは止めましょう、それが一番です。
書込番号:21049042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうしてもということであれば背面にシリコングリスを塗って、アルミ板貼り付けてバンパーで固定しては?
過去にz3Compactで試していたことあります。
書込番号:21051145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々放熱設計がされているのでゲーム中は熱伝導の高い金属の上とか空冷で冷やすくらいしかないと思います。
背面に金属プレートを貼っても手の温度が伝導しやすくなりますし、金属バンパーは放熱効果より端末保護が主目的です。
どうしてもというならば、放熱設計がきちんとされている機種を買う、それに尽きます。
書込番号:21051545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)