Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(6745件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅で録画したものを外出先で視聴したい

2017/07/30 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:19件

タイトルのとおり、自宅で録画した映画やドラマをスマホに移し、電車移動時などにオフラインで見たいのですが可能でしょうか?(通信量を控えたいので、オフラインでの視聴を希望しています)

自分なりに調べたところ、自宅のブルーレイレコーダーがSONYのBDZ-AT950Wで「おでかけ転送」という機能に対応しており、これを使えばいけると考えていたのですが。。。
レコーダー側の設定を「おでかけ転送→入」にして録画、その後USBでスマホ本体と繋いでみたのですが、「対応した機器に接続されておりません」というような表示が出てしまいました。

なにかスマホ本体側で設定が必要なのでしょうか?
なにぶんスマホ自体を持つのが初めてで、手元にきて数日のためまだ初期設定に近い状態です。何かアプリの設定とか必要なのでしょうか??(一応、最初から入っているビデオアプリは一度開いて使える状態になっています)

また、上記以外の方法でも(できれば簡単に)外出先で録画したものをみる方法があれば教えてください。

機械に詳しくないため、つたない説明で申し訳ありませんが
どなたか分かられる方がおられましたら、解決にご協力お願いします。

書込番号:21080967

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/30 12:09(1年以上前)

オフラインで見たいなら
著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターを介してmicroSDカードに書き込めばうまくいくかもしれません。確証はありませんが。
「※3 USBケーブルでつないだ直接転送は未確認ですが、著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターを使用してSDカードに転送し、スマートフォン/タブレットに挿入することで再生可能です。」
https://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html

ただ、著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターは現行品は無さそうですね。
http://panasonic.jp/p3/products/sdxc.html

書込番号:21081413

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2017/07/30 13:01(1年以上前)

最近のスマホは、各社とも
有線の持ち出しに対応してません。
アプリを使ってWIFI経由のダウンロードのみ。
メーカー問わず。同じ状況です

また、お持ちのレコーダーはwifi転送不可

安価にやりたいなら
古いandroid中古品を買って動画プレーヤーとして
使うくらいかと思います。

書込番号:21081498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/07/30 14:59(1年以上前)

この記事が参考になるかも知れません。

Xperiaでブルーレイレコーダーやnasneの番組を観るテク - 週刊アスキー #Xperia http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/348/348923/

書込番号:21081684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/30 19:29(1年以上前)

あくまで現在お持ちのAT950Wに拘った話なら不可能です。

当スマートフォンはワイヤレスお出掛け転送しか対応していませんし、ワイヤレスお出掛け転送機能を持つのは2012年製のWチューナー以上の機種からです。

レコーダーの買い換えを検討してください。

書込番号:21082223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/08/01 02:33(1年以上前)

詳しくお返事頂きましてありがとうございます!
同じSONY製品で、説明書には繋げられる機器の例にガラケーの絵が載っていたため、もっと新しいスマホでできないわけがない!と、軽く考えておりました(悲)

諦めきれず電気屋さんでも聞きましたが、それはガラケーでもSONYの一部機種のみで、それを経由したらSDに保存できるけど、そのガラケーでの再生しかできないはずだと・・・
(取説には機種の指定は無かったのに・・・涙)
TV録画は基本的に録画したレコーダーでしか再生できないようになってるものだと言われてしまいました。

皆様のコメントを基に再度調べてみましたが、やはり大変な作業のようですね。
(いまいち理解しきれない部分があり・・・自分には限界かと;)

非常に残念です。

映画等はアマゾンプライム(有料)に入会すると、配信されてるものをSDに保存できるみたいなので、そういうのを利用した方がいいのでしょうか?(スマホで再生できるのか不明ですが)

書込番号:21085242

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/01 12:06(1年以上前)

この Xperia は、テレビ・チューナーを搭載していて、スマホ本体だけで予約録画もできるかと思いますが、それではダメなのでしょうか?

書込番号:21085787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/08/01 15:43(1年以上前)

>dolce4meさん

スマホ本体で録画!その手がありましたか!一番簡単そうですね。
ただ、実は、自宅で本機に附属アンテナを差してフルセグとワンセグを見てみようと思ったのですが、まったく受信せずそれ以来触っていないという経緯があります(涙)

録画予約ができるのであれば、出先の電波がよければ問題なさそうですね。

上記ふまえて、再度疑問が出てきました。
もしよければ分かられる方、お教え下さい。

@自宅でフルセグはおろかワンセグすら映らなかった(アンテナは差してます)このようなことってあり得るのでしょうか?特に山間部などではありません、住宅地かつ関東都市部です。以前は他社のガラケーでしたがワンセグは普通に入っていました。TVの電波も携帯会社によって違うのでしょうか!?

A今更な質問ですが、ワンセグやフルセグは通信量はかからないですよね?(あまり利用したことがなくて・・・バッテリーの減りが早いとか何か注意すべき点があれば教えてください)

B録画中でも他の操作(web検索など)はできますよね?録画予約をしている時もアンテナは差しておかないといけないのですか?

質問ばかりで誠に申し訳ありません。よろしくお願い致します。

書込番号:21086138

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/01 16:39(1年以上前)

スマホのテレビ・チューナーは、機種によって感度が異なります。アンテナの向きを変えたり、イヤホンを接続しますと、感度が上がる可能性があります。

受信には、通信料はかかりません。番組表アプリは、モバイルデータ通信を使用します。

発熱や電力消費は、あまり多くはないですが、ワンセグよりフルセグの方が多いでしょう。録画中は、画面が消灯している方が点灯しているより発熱や電力消費は少ないでしょう。

予約録画中も、アンテナが必要です。録画中に他のアプリを使用しますと、コマ落ちや中断の可能性があるかと思います。ワンセグよりフルセグの方がそのリスクは高いでしょう。

書込番号:21086203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/02 00:52(1年以上前)

>dolce4meさん
早速のご回答ありがとうございます。
アンテナ、場所いろいろ試しましたが一切受信する気配がありませんでした(T_T)
やはり我が家内では無理ということですよね・・・。
せっかくの機能なのに・・・なんだか悔しいです。

今度の外出時に試してみようと思います。

書込番号:21087356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/02 10:15(1年以上前)

どーしても自宅でワンフルセグが見たいなら色々アンテナ売ってるよ。
感度の強いのや、コンパクトなのwifiなんてのもあるし。(ただスレ主さん家で映るかどうかはわからないのです・・・ToT)

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&num=30&newwindow=1&rlz=1C1CHZL_jaJP753JP753&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwjzmq77rLfVAhVGTbwKHfmnBfEQsxgIKA&biw=1597&bih=1043

書込番号:21087905

ナイスクチコミ!0


ice19さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/02 10:18(1年以上前)

>くまこ33さん

山間部でもない関東の市街地で、全く受信しないと言うのはちょっと考えにくいのですが、付属のアンテナを接続の上で、エリア設定を済ませていても一瞬も入らないのでしょうか?

書込番号:21087909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/04 06:51(1年以上前)

>MountainFujiさん

情報を教えていただきありがとうございます。
色々なものがあるものですね、勉強になります。
どうしても映らない場合の最終手段(?)として考えておこうと思います。


>ice19さん

そうなんです。
「放送電波圏外」と出て何も表示されないんです(涙)
私としても、一瞬たりとも映らないって何だか釈然としないのですが、、、

書込番号:21091955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/04 10:06(1年以上前)

ふと気になったのですが、アンテナは奥までカチッと刺さってますよね?

それでもダメなら家屋内ではなく何処かへ出かけるときにアンテナ持っていって試してみては?故障等の判別もできるし。
まぁさすがに映らないことないと思うけど。

書込番号:21092256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/07 01:58(1年以上前)

>MountainFujiさん

アンテナはきちんと刺さっております(涙)

しかし本日、奇跡的に(?)自宅内で映る場所を発見しました。
といっても一瞬映っただけですぐに圏外になってしまい、録画テストもできなかったのですが。。。
やはり我が家が極端にauのワンセグ電波が来ていないようです(T_T)


録画したものを出先で見る方法については何が良いのかまだ決めきれていませんが
皆さんに教えて頂いた情報を基に模索してみようと思います。
ありがとうございました!
また何か疑問が湧いた際には質問投稿させて頂くとおもいますので、その際は宜しくお願い致します。

書込番号:21098668

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2017/08/07 06:11(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp

これ使ってみれば

書込番号:21098797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/07 12:14(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

ロッドアンテナに挟むタイプですね。

最近のスマホは、アンテナ・ケーブルが付属するタイプがほとんどですので、使えないのではないかと…?

書込番号:21099356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/07 12:29(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

すみません。よく見たら、クリップとアンテナは非接触とありましたので、ケーブルタイプのアンテナでも効果があるかも知れませんね。

F型コネクタとミニプラグがついているケーブルですと、イヤホンジャックに直結できそうな気もしますが…

書込番号:21099394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/11/21 16:46(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
2年越しの返信で申し訳ありません;
情報ありがとうございました!
(読ませて頂いてはいたのですが、全てに返信してるつもりができておらず、今たまたま気づきました。ごめんなさい。)

書込番号:23061013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

格安SIMについて

2019/10/07 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

スレ主 papagogoさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの端末、SIMロックを解除した場合はBIGLOBEモバイルのSIMは使えますでしょうか。

書込番号:22973952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/07 18:40(1年以上前)

BIGLOBEのドコモ回線の契約ならAPNを設定すれば使えます。au回線の契約だと満足に使えません。

書込番号:22973968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/07 19:07(1年以上前)

使えるか使えないかでいえば使えますね

au向きの対応バンドじゃないので場所によってエリア外はあり得るかと思いますが

一応格安シムという意味でいうなら
fujiwifi等の大容量系のシム(大概ソフバンのSIM使ってます)のほうが向いてますね

書込番号:22974018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/07 19:38(1年以上前)

mvno、となるとLINEモバイル(Softbankネットワーク)の方が妥当ですが、、

Biglobe(docomoネットワーク)でも何とか使えます

書込番号:22974080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 papagogoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/07 20:32(1年以上前)

>Battery Mixさん
>こるでりあさん
>舞来餡銘さん
皆様、ご回答ありがとございますm(_ _)m
DOCOMO回線であれば使えるようですね。


>舞来餡銘さん
“何とか使えます”とは、どのような意味合いでしょうか。
(電波が弱い、速度が遅い、 エリアが狭い、、 などといったことでしょうか?)

mvnoを使ったことがないため、質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:22974197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/07 20:39(1年以上前)

シムロック解除して
try UQ mobileでUQを借りて試す
生活圏で不満点がなければ
biglobeのauコースで問題ないと思います
biglobeのドコモこーすは遅いですよ

書込番号:22974216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/08 12:17(1年以上前)

>papagogoさん
BAND19/6非対応なので、地方行くとエリア的に狭くなります

それを覚悟すれば使えます

書込番号:22975413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaminjpさん
クチコミ投稿数:21件

2019/10/27 17:28(1年以上前)

2年前にドコモからソフトバンクに乗り換えた際に購入し、今はSIMロックを解除してBIGLOBEのデータSIMで利用しています。

書込番号:23012303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら

2019/10/07 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:15件

現在OS4.2のど古いスマホの使い難さから中古ですがOSが8.0のXperia XZ sov43を購入しようかと思っています。
発売されたのが恐らく2〜3年前だと思いますが過去に使用されていた方、もしくは現在も使用中の方がいらしたら感想を聞かせて頂けますか?
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22974581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2019/10/07 23:22(1年以上前)

せめてXZ1を薦めておきます

書込番号:22974629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/07 23:25(1年以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
やはりこちらでは古いですか(~O~;)

書込番号:22974635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/07 23:42(1年以上前)

確かに4のOSは使い勝手が良かったですね。
OSがガラリと変わるから慣れるまで違和感があると思います。

4のOSの端末なら非volteSIMになりますから先ずはvolteSIMに変更しないと使えません。

非volteの端末ならXperiaZ3が最後の非volteSIMになります。

書込番号:22974674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2019/10/08 00:50(1年以上前)

先日中古でこの機種を購入しました。
はっきりいってあまりおすすめしません。
バッテリーの持ちがとても悪く、メインで使う場合はモバイルバッテリーが必須です。
また、ソフトバンクのXperia XZはAndroid 7.0です。
Huawei の安い機種の方が快適ですよ。

書込番号:22974778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/10/08 07:40(1年以上前)

>sandbagさん
購入前にとても参考になるアドバイスに感謝です!
HUAWEIも検討中なのでもう少し考えてみます。
ありがとうございました!

書込番号:22975015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/08 07:46(1年以上前)

>iPhone seさん
詳しく説明して頂き感謝です。
現在使用中の機種があまりにも古過ぎてどの機種に変えるにしてもSIMは交換しなくてはいけないみたいです(T_T)
アドバイス参考にさせて頂きます。

書込番号:22975025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイル、192khz/24bitで聞ける?

2019/10/01 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

この機種でamazon music HDは192khz/24bitの音質で聞けるでしょうか?

書込番号:22960004

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/01 19:24(1年以上前)

mora等で購入した192khz/24bitの音源は普通に再生できます
ストリーミング配信も192khz/24bitで聞ける思います
AMZON MISIC HDを選ぶ理由のところに&#9654;再生マークがあります
そこを再生したら192khz/24bitの音のようでした

90間無料ですので試してみてはどうでしょうか

書込番号:22960557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/01 21:57(1年以上前)

advice ありがとうごぜえました

書込番号:22960997

ナイスクチコミ!1


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/10/02 03:27(1年以上前)

プライム会員ですけど
30日間の無料体験になっています。

ケチ

書込番号:22961522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/07 08:05(1年以上前)

すいませ嘘を書いてしまいました
訂正させていただきます

amazon musicHD無料体験を試したところ、ストリーミング配信では24bit/192kHzは再生できませんでした
音質:24bit/192kHz
端末性能:24bit/48KHz
現在:24bit/48KHz
ダウンロード:24bit/192kHz

ダウンロードしたファイルがは24bit/192kHzで再生されているかは自分の耳ではわかりませんでした(標準音質以上ではある)
WiMAX 2+回線で利用のため24bit−16bit−24bit等再生中にビットレートがかわることがあり音飛びありました
(回線品質のせいです)

書込番号:22972972

ナイスクチコミ!0


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/07 14:43(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:22973568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

格安SIMでのGPS

2018/02/26 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

格安SIMでの運用を考えています、格安SIMに切り替えるとGPS受信が遅くなるようです、他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?また、他に改善策をご存じな方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:21632365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/02/26 16:08(1年以上前)

dアカウントでの対策は、SPモード契約している別のアカウントが必要になるので大抵の人は無理でしょう。
あとは、下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20895650/

書込番号:21632470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/01 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます、やはりSIMフリー機でないとGPSは使いづらいですね。

書込番号:21641102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/03/01 22:41(1年以上前)

auのXperia XZ(SOV34)をIIJmio(タイプA)で使用していますが、GPS問題なく使えてますよ。カーナビとしても問題なく使えてますし。

書込番号:21641903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/02 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます、ドコモのXPERIAでは使えないようなんです、現在所有しているので買い換えるのは難しいです。

書込番号:21643817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/17 04:27(1年以上前)

格安SIMの場合AGPSを受信しなくなるので、GPSの測位にかなりの時間がかかってしまいます
GPS STATUSというアプリをダウンロードして起動すればAGPSをダウンロードしてくれますので
格安SIMでも、割りと快適に使えるようになります。
但し、そのダウンロードしたAGPSは数日しか効果がないようなので、定期的にダウンロードしないといけませんが…
ご参考迄までに。

書込番号:21681242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/18 23:01(1年以上前)

アプリを使えばなんとかなりますかね?
会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

書込番号:21686310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/03/25 11:28(1年以上前)

>アプリを使えばなんとかなりますかね?

多分なりません。
サードパーティアプリのA-GPS機能は(正しくはチップのA-GPS機能)、過去のドコモのSONY機のほとんどで無効にされていましたので本機も同様と思われます。ただし、ゆき4さんが本機でアプリによるA-GPS機能が効くことを確認なさったのであれば別で、チップのA-GPS機能が生かされたままのレアな機種ということになります。

auはA-GPSサーバーのアクセス制限がなくMVNOでもA-GPSが使えるようなので、これから端末を入手する他の閲覧者の方でGPS重視ならau機をおすすめします。

>会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

これを確実に検証した記事は見たことがなくネット上の情報からの推測になりますが、そのdアカウントにspモード契約があればA-GPSが使える可能性が高いです。
もし実行なさるのであれば、結果を教えて頂きたく存じます。

A-GPSが効いていることの確認手順。
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
A-GPSが効いていれば、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速く、効いてない場合は0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えず測位完了が遅いです。

『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

書込番号:21702679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/25 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます、
ドコモの2年契約が残っているので、格安SIMでの使用は11月以降になります。

書込番号:21703719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 22:32(1年以上前)

レス遅延ですが、検索で引っ掛かったのでレスしときます。
私もこの問題に何年も付き合ってきました。結論としては、ドコモのXPERIAと格安SIMの組み合わせはGPS捕捉は改善できませんでした。機種変えてもXPERIAシリーズはとことんダメです。常時GPSサービスのアプリ入れても改善傾向なしです。
とにかくドコモのA-GPSは正規ドコモアカウントでないと機能しません。
ビミョーに不公平感じますが、大手キャリアの利益に貢献するつもりは、全くないので諦めてます。
もう1台XPERIA以外の機種を買っても元はとれるのでそちらをオススメします。

書込番号:22061007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 02:55(1年以上前)

SIMロック解除されたドコモのXPERIA XZを購入し
iijmioのAタイプ(データ通信+SMS付)のSIMを挿して使用しています
やはりGPSの反応がよくないのでGPS Status&Toolboxをインストールして状態をみましたが
A-GPSをダウンロードしてもなかなか衛星が捕捉されず仕方がないのかと諦めようとした時にこちらの掲示板を読ませていただきました
スマホとは別に通話用にガラケーも契約していたのでXPERIAでdアカウントを登録しただけではGPSの状態に変化はありませんでしたが
オンラインでspモードを契約してから
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット を試してみたところ
測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速くなりました
もしかしてうまくいったのかもしれません

書込番号:22289146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 08:19(1年以上前)

昨日はうまくいったようでしたが
今朝試して見たら反応がいまいち状態に戻ってました
たまたま動いたたけだったのかもです

書込番号:22289389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/30 19:59(1年以上前)

>まつり0707さん

情報提供感謝いたします。
上記A-GPSテストですが、この手法が不可能な機種がGalaxyで最近発見されまして、本機でどうなのか確認願えますでしょうか。
確認したいのは、アプリでGPSデータ消去が可能かという点で、不可能な場合はテスト出来ません。

機内モードにする→GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
上記の操作により衛星数が0/0になればGPSデータ消去は出来ていますが、ごく稀に消去に失敗することがあります。A-GPSテスト時に失敗した場合でも0/0にならないのでよく見ていればそれに気付けますし、想定を外れたテスト結果になることが多いです。

尚、アプリでのGPSデータ消去が出来ない仕様だった場合、Xperiaの裏メニューであるService Menuの「Purge assistance data」なら消去は可能で、こちらで消去してからA-GPSテストを行えます。
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS

A-GPSテストを連続的に複数回行っても不都合は起こりませんから、何度かお試し頂けるとありがたいです。
spモード制限に引っ掛かかってる場合、テスト方法が正しいならA-GPSが効いたように見えることは決してありません。効いたり効かなかったりの場合は、制限は解除されているがA-GPS発動を不安定にしている何かが存在すると考えるのが妥当で、そこの究明は制限の有無とは全く別の話になります。

ネット上で拾えるスマホA-GPSに関する情報は、テスト方法が正しくないせいで効果の有無が判然としないものばかりです。

書込番号:22290565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/11/30 20:56(1年以上前)

リセット後、都度XTRAデーターのダウンロードすればいいという情報もありますが、これも効果なしということですか?

書込番号:22290682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 18:34(1年以上前)

本機をIIJmio(ドコモ回線)で使用しています。

本機をMVNOの契約で使う場合、GPSの捕捉は遅いです(コールドスタートから現在地の取得に最大3分程度かかります)
ですが、一度捕捉さえできればあとは何の問題もありません。

なので、黙って、静止状態で3分待っています :-)
または、ゆっくり移動しながら、現在地が捕捉できるのをただただ待っています。


> 他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?

dアカウントは関係ないです。
docomoのXperiaでGPS捕捉を速くするなら、spモード契約の回線を使うことです。


アプリを入れても決定的な解決策はないと思っています。
GPS Status&Toolboxやその他いろいろ試してきていますが、どれも使えばバッテリを無駄に食うだけの印象。

ちゃんと使えていない? そうかもね :-)

書込番号:22302992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 19:26(1年以上前)

興味があったので、本機に最新のGPS Status&Toolbox (9.0.183) を入れてみました。

IIJmio(ドコモ回線/SMSあり)のSIMを使用しています。


いじる前に本体側GPS情報の消去:
ダイヤルアプリから「*#*#7378423#*#*」→Service tests→GPS→Purge assistance data

GPS Status&Toolboxの設定:
Location source: fused
設定: GPS&センサー→AGPSデータの自動ダウンロード 1日

本体側の位置情報の設定(設定→ロック画面とセキュリティ→位置情報):
高精度

Googleマップ起動:

瞬殺で現在地が表示されました :-)


おぉ!


なお、上記現在地表示状態において、GPS Status&Toolbox上、GPSの捕捉はできていません(0/4表示)。


以上、本人、わかっていませんので、有識者の方から設定面のご指摘は歓迎します。

書込番号:22303090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/08 10:51(1年以上前)

dアカウント登録によるspモード制限解除は無理、との情報を見つけました。
GPSに問題なしという情報の信憑性は五分五分な感じですが、ダメなほうの信憑性はかなり高いと思います(初歩的な設定ミスと思しき情報は除く)。
https://twitter.com/akasatana1214/status/821879385795923968

>こいずみ(の)さん
Location source=Fusedは、座標表示にネットワーク位置情報(WiFi・基地局など)も使うという設定なので元に戻したほうがいいでしょう。ToolboxでGPSの受信状態を確認する上では、ネットワーク位置情報を使うことに意味はありません。

A-GPSとネットワーク位置情報を一緒くたにしている人が大勢いますが、A-GPSでの位置情報取得はガラケー時代の話。
現在のスマホはA-GPSで位置情報を取得しているのではなく、取得しているのは衛星の軌道データです。

スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。その時その場所で見える衛星のデータだけを送信する為。地球の裏側を飛んでいる衛星のデータを送信しても使いようがない。

尚、iOSは位置情報の仕組みがどうなっているか知りません。上記はAndroidについてです。

書込番号:22309365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/10 02:02(1年以上前)

>こえーもんさん

本体のdアカウント設定を確認後
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS
でGPSデータを消去後に確認したところ
最初は0/0から始まり3分ほど経過してようやく0/12
5分後一瞬測位が表示されましたがすぐに0になり
7分後ようやく15/30と表示されました
10分過ぎてやっと使えそうな測位9.6衛星30になりました


やはりdアカウント登録+spモードではダメなようです

書込番号:22313835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/10 19:55(1年以上前)

>まつり0707さん

了解です。dアカウント登録は意味なしで確定ですな。
本機でA-GPSが効いた場合、数秒で0/0→0/30な感じで30個ほどの軌道データを取得するでしょうから。

>皆様
>スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。

これに追記。
A-GPS発動時にネットワーク位置情報を受け取って使っているのは、A-GPSサーバーであってスマホではありません。
A-GPSが機能を発揮するだけなら、スマホに位置情報が送信されることはない。

現状のAndroidに関して、「スマホはA-GPSで位置特定するとか基地局情報を取得する」てな書込は大ウソですから御注意を。
これらは、A-GPSとは異なる機能により実現されています。

書込番号:22315277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 14:06(1年以上前)

もともと格安sim愛用者です。
以前使っていたタブレットからの買い替えでXperiaのdocomo版中古を購入し、格安simを入れて運用していました。
ですが、GPS補足が10分とかひどいときは25分もかかって、お目当ての登山アプリで使い物にならず…
こちらの書き込みを参考に色々とトライしてみましたが結局よくならず、我慢できなくなり先日zenfone5を購入しました。

結果、計測を開始したとたんに測定開始!
銀行に寄った軌跡まで拾ってました。

Xperiaは売りに出します。

Xperiaを買う前にこちらを読んでいたらと後悔。

ちなみに、わたしのXperiaはXZ Premium SO-04Jです。

書込番号:22425912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2019/07/30 08:12(1年以上前)

同じ状態です。
一応dアカウントでログインしてdocomoのアプリの位置情報とAUTO GPSというの更新してからは最初のときよりは正確な位置を掴むようになりました。それでも多少の誤差があり捕捉に時間がかかります。
ポケモンGo用に使っているのですが同じ場所にいてもポケストップやジムにいられない時があります。

書込番号:22828898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XperiaXZ SIMなし運用

2019/07/20 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

XperiaXZで SIMなしで使用しているのですが画面の上に通信サービスがありませんと表示されてしまいます。
この表示が気になってしまいとても邪魔です。
どなたか消す方法や隠す方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22811023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2019/07/20 23:28(1年以上前)

他のとこにも書いたけど、機内モードオンでWi-Fiをオンにではどうです?

書込番号:22811203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/21 23:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:22813471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)