端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2017年2月1日 10:54 |
![]() |
30 | 7 | 2017年1月31日 23:51 |
![]() |
19 | 7 | 2017年1月31日 21:37 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2017年1月31日 12:18 |
![]() |
19 | 11 | 2017年1月30日 18:32 |
![]() |
7 | 3 | 2017年1月29日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
今日、メールがおかしくなったためリセットしました。
で、ラインの設定をしようと電話番号を入力したのですが、「番号が違います。再度確信してください。」と表示され、何ともなりません。
今まではアドレス不藤録でもできたのですが、何か設定が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

端末(XPERIA XZ)ではなくLINEアプリの問題ですね。
ネット検索すると対処法を確認するとこが出来るようですが、状況により様々なケースがあるようですね。
書込番号:20616261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Spinnaker2webさん
レスありがとうございます。
私自身もLINE側にメールで問い合わせしてみました。
要するに登録の回数制限に達したためにできないらしいです。
で、24時間以上たってからやり直してくださいとのことでした。
今晩、遅い時間になったら再度やってみるつもりです!
書込番号:20616275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
LINE側から、「ご申告のエラーが表示される場合、電話番号認証の回数制限に達している可能性がございます。
恐れ入りますが、当該エラーの初回表示から24時間以上時間を空けて、再度電話番号認証をお試しください。」
との返信があり、確かに24時間以上間隔をあけて試したら、できました。
お騒がせしました。
書込番号:20617236
1点

発生件数の多いエラー。とにかく設定できて良かったですね。
書込番号:20620461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Spinnaker2webさん
発生率が高いなら、LINE7側ももう少し対処してほしいですね。
書込番号:20620486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この事例と対処方法はLINEの公式HPのヘルプにも記載されていましたが、セキュリティ強化のため複雑で分かりにくくなってきましたね。
書込番号:20620655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
OSを7にアップしたけど
さほど、『おぉ!』って感動無いですね
普通に使えてます。
『全アプリ終了』が、右下から右上に移ったのは、見やすく成って良かったかなぁ?
書込番号:20580841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日16時過ぎに更新可能になりました
早々に更新してみましたが、サクサク動いて
います、特に不具合などは感じません
事前の情報の通り、やはりCPUのクロックダウン
が実践されている様子ですが、特にそれで
処理遅延などは体感しておりません、さらに、
やはりCPUの残り2つはstopped表示、4コアで
作動はしていないのか?このあたりは不明です
(CPU-Zによる表示です)
それとクロックダウンが起因するか不明では
ありますが、端末の温度上昇も6.0と比較すると
抑えられているように感じました
書込番号:20581106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先程アップデートしてから更新しましたが、ソフトウェア更新に30分以上かかったかもしれません。(そんなにかかると思っていなかったので大雑把ですが)
更新終了が無事終わりホッとしています。
少しサクサクかな?
要するにを見ながら使ってみます。
書込番号:20581304 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プンプン28号さん
確かに、今までのおお!っていう感動は無かったですね笑
マシュマロ超ド安定化版っていう感じでしょうか。
ちなみに、ネコ集めしようとすると禁止マークが
出てプレイできないのが辛いです。。笑
>ソニスタSZさん
実はクロックダウンされてませんよ。
CPU-Zの表示が間違って表示されるようです。
MediaTeK社謹製のマルチコアオブザーバーという
アプリで監視すると3番と4番のクライオがちゃんと
イキイキしてるのが拝見できますよ。
>HAL-HAL☆さん
かなり電池持ちがよくなったみたいです。
6.0の頃は使った分だけガンガン消費という
具合の減りでしたが、なんだか緩やかになった
というか、Z3の頃の電池持ちに似ています。
いよいよ本気出してくれるみたいですね^_^;
書込番号:20581698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は同機種変更してまだ1ヶ月経っておらず、ようやくAndroid6.0に慣れてきたのに、もう7.0アップグレード通知。
アップグレードはもう少し先になります。
書込番号:20590726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7.0へのアップデートを躊躇してます。他にアップデートされた方々はどんなに調子ですか?
書込番号:20601607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハヨタケさん
7.0へアップデートしてからしばらく経ちますが不具合などありません。
アプリの利用も大丈夫です。
こじんてきにデメリットを感じですいませんし、電池持ちがよくなったように思えます。
アップデート後の印象です。
今更ですが、
前に投稿した
>要するにを見ながら使ってみます。
ですが、
様子を見ながら使ってみます。
と打ちたかったのですが、変換ミス(ミスタップ)してしまったようで申し訳ありません。
お詫び申し上げますm(__)m
書込番号:20617811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さんありがとうございます。
すでに僕もアップデートしました。アップデート後の印象はHAL-HAL☆さんと同じです。不具合などなく順調に使えてます。電池持ちは減りが緩やかになりましたね。ドーンとびっくりするくらいの減りかたがなくなりました。
書込番号:20619919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
スマフォをよく落とします。
現在購入を検討しているところですが、耐衝撃性も検討課題の一つになっています。
現使用機は70cmくらいのテーブルやポケットから何度落としても壊れませんでした。
この機種で既に落としてみた、という方はいらっしゃいますでしょうか。また、その結果はどうでしたか。
カバーも購入すべきか検討しております。
宜しくアドバイスお願いします。
1点

そも耐衝撃を売りにした機種ではないので、落とすことを前提としているならばこの機種は比較検討に挙がらないと思います。
また、耐衝撃をうたっていても絶対はありませんし、個体差もあります。
わざわざ落としてみる方も少ないでしょうから、壊れた壊れなかったをお聴きになっても、相当数のサンプルがなければ信用に足るだけの統計はとれず、判断基準にはならないと思いますよ。
auであればTORQUE G02などが耐衝撃と記載されていますので、
基よりアウトドアなどに適した機種を候補に、実際の使用者に聴いた方がよろしいとおもいます。
書込番号:20617424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ice19さん
ご返信ありがとうございました。
仕様書に衝撃関係の値や落下時のことがなかったので、質問させていただきました。
結論としては、本機を購入することにしました。
落として壊れたら直すか買い換えた上で、耐衝撃性のあるカバーを着ける予定です。
書込番号:20617552
1点

落下防止をご希望でしたらストラップ装着が有効です。
 私の場合は必ずストラップをつけて落下時にとっさにストラップを手で押さえることで地面への落下を防いだ経験が何度もあります。
しかしSOV34にはストラップホールがありません。
そこでストラップホールのついたカバーの装着をお勧めします。
書込番号:20618814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホなどの機械は、耐衝撃をうたっていても、衝撃には弱いので、スマホを落とさない努力は少なからず必要ではないでしょうか?どのような場面でスマホを落とされるのですか?
書込番号:20618831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
早速2つ程耐衝撃性もあるカバーの候補を検討してみました。
Amazon:
Xperia XZ ケース 耐衝撃、LongRise Sony エクスペリア XZ SO-01J Docomo / SOV34 AU / 601SO Softbank 用 カバー かっこいい ストラップホール付き 360度回転スタンド機能付き 2層構造 (ブラック)
>ice19さん
子どもと遊んでいるときによく落とします。
今回は耐衝撃と質問させていただきましたが、耐圧も度々必要になります。
書込番号:20618859
4点

バックカバーには「NUNO Back Case for Xperia XZ」のブラックタイプを付けています。革のような手触りで滑りにくく手に馴染み、ストラップで落下防止。液晶パネル面は保護フィルムでキズ防止。
書込番号:20619058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Spinnaker2webさん
4種類あって、どれも魅力的ですね。
このメーカーの製品はどれもsonyのアクセサリープログラムに準拠していて信頼できそうです。
---------------------------------------------
割れない、柔軟TPU素材を採用
薄くてしなやかな新TPU素材を採用することで、薄さを保ちつつ高い衝撃吸収能力を発揮します。不意な落下から大切な端末を守ります。また、柔軟性が高いため、着脱がしやすくなっています
----------------------------------------------
書込番号:20619473
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
この機種にして
1ヶ月ぐらいたちますが
Bluetoothが勝手にONになってる時があります
使っているBluetooth機器は
スマートバンド10です
同じような症状の方
もしくは
対処法ご存じな方
教えてもらえると助かりす
よろしくお願いします
書込番号:20515534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンシロさん こんにちは。
>> Bluetoothが勝手にONになってる時があります
>> 使っているBluetooth機器は
>> スマートバンド10です
スマートバンド10 SWR10を使うには、スマートフォン側のBluetoothを常に「ON」にしておかなければならないのですが、アンシロさんは常にSWR10を身に着けているわけではないのでしょうか?
書込番号:20515556
1点

taroちゃんぺさん
こんにちは
スマートバンド10は
寝るときのログと
スマートウェイクアップを使う目的で
使っているだけなので
朝
起きたときに
スマホのBluetoothをOFFにし
スマートバンドも電源OFFにします
書込番号:20515665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=19819784/
機種は異なりますが、似た症状のスレです。
このスレではFireChatというアプリが原因だったそうです。
セーフモードでどうなるか試してみてください。
セーフモードで正常ならアプリの問題です。
書込番号:20516063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
多分
使用中じゃないと
勝手にBluetoothがONになったり
しないようなので
セーフモードにしても
効果はわかりません
自分の感覚的には
キャッシュがたまったりすると
なるのかな?って感じです…
書込番号:20517991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら
スマーバンドのアプリ
swr10絡みであろかと
ようやく
判明しました
色んなアドバイスを頂き
ありがとう
ございました〜!!
書込番号:20596454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は逆なんですが、設定でONにしてもスリープの間にOFFになってしまいます。サポートに聞いてもらちがあきませんでした。同じ症状の方、いませんか?OSは7.0です。購入後1か月です。
書込番号:20618138
1点

アプリが7.0にまだ対応していない可能性はありませんか?
書込番号:20618164
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
数日前にandroid7にアプデして使用してます。
今日、夕方頃になって急に若干重くなる感じがあり(主にブラウザ、LINE、カカオトーク)ゲームを開くと、フリーズしてしまいました。
キャッシュ削除もだめで、再起動することにより改善されましたが、これはアプデ後だから起こりうる不具合なのでしょうか?落ち着くまでこういうことがあるのでしょうか?
あとスタミナモードを常にオンにしており(動作に影響ない程度)アプデしてからスタミナモード〇〇分と時間が出ているのですが、これは関係ないですか?長くスタミナモードにしていると重くなるのかな、と思ってしまいました。
書込番号:20605114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidって最新のOSが出ても全員がアップデート出来るものではないからアプリがまだ対応してなくて使えない的なのはよくあるのでそれかもしれないですね
書込番号:20605131
2点

>どうなるさん
なるほど…アプデ直後は重くならず使えていて、今日突然だったので驚きました。
書込番号:20605136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の原因が100%そうだとは言い切れないんだけど、最新OSがのAndroid買ったぞ!と喜んで使いだしたものの一番使いたいアプリが「対応してません」とかたまにあるので…
↓いちおこういうのは見つかった(´・ω・`)
http://did2memo.net/2016/11/24/naver-line-android-7-bugs/
もし、そうだとしてもLINEとかカカオトーク辺りだったら、それなりに早くアップデートで対応してくれそうな気はする
書込番号:20605172
2点

>どうなるさん
ありがとうございます
重くなると言っても、開く時に若干の間があく感じでサクサク動かなかったので…
さっき再起動して一時間ほど経ちますがいまは大丈夫です…
とくにプロフ画が変更できない不具合もないので、たまたまなのかな…と思ったりもしますが結局原因は分かりませんね…
書込番号:20605184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEとカカオトークどちらかにしては?
書込番号:20607526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
とりあえずいまはLINEだけにしております。
昨日のように重くなったりしてないのでたまたまかな、と思ってます。
書込番号:20607536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またTwitterの通知音もOSアプデ後から鳴らない(時がある)のですがこれはTwitter側の不具合なのでしょうか…
書込番号:20607537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さえぐさ@さん
こんにちは。
Android7にバージョンアップ後重くなったのですか?
特に私の場合、音声がおかしい以外問題無いと思います。
音声はエコーが掛かった様で通話も聞き取りにくい感じです。
サクサク感はwifiで多少もたついていましたが、無線LANのバージョンアップ後は問題ないです。
アプリの内容は分かりませんが、ツイッターは削除しています。
書込番号:20610271
4点

スタミナモードは性能はそのままで電池を節約してくれる万能な機能というものではないので、動作が変なら切りましょう。
CPUやGPUのクロックも制限がかかりバックグラウンドアプリもいくつか止まります。(通知とか来なくなるかも)
書込番号:20616244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
そうですね…Twitterを開きっぱなしにしておくと通知音が鳴るのですが不便ですね。
LINEの通知音が鳴らない時があったりと、アプデ後から不具合多いです。
書込番号:20616250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三角ビーカーさん
最近はLINEの通知音が鳴る時と鳴らない時があるのでスタミナモードのせいなのか…
とりあえず切ってみようと思います。
書込番号:20616251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こんにちは。
今まで下記の「通話レコーダー」を使用していたのですがXZになってからうまく録音できなくなりました。
なかなかアップデートもなく待ちくたびれてしまいました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder
実際に使っていらっしゃる方で何か良いものありましたらご紹介ください。
1点

>taka702さん
私は、はXZじゃないですけど、ACR使ってて快適に録音出来ています。
一度お試し下さい。
ちなみに私は有料版使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr
書込番号:20610103
4点

あと、会社の同僚がXZ持っててて、ACRちゃんと使えてました。
書込番号:20610106
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)