端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 13 | 2017年10月2日 08:51 |
![]() |
21 | 6 | 2017年11月20日 11:12 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年9月26日 22:49 |
![]() |
6 | 5 | 2017年9月5日 17:14 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年8月23日 14:23 |
![]() |
14 | 2 | 2017年8月16日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
こんにちは、お世話になります。
スマホ初心者です。
スマホには、あまりお金をかけられません。
現在、auのガラケーCA006を使用しています。
かなり古いので機種変更したいです。
プログラミングが趣味で、Andoroidアプリを作ってみたいので
Androidのスマホが欲しいです。
地元のヤマダ電機に実機がおいてあるので価格の安くなってきたZenfone3を
LINEモバイルのSIMで運用するか
こちらのソフトバンクのXZがスマホデビュー割を使うと1Gで3000円前後/月で
利用できるので。キャリアですし、こちらにしようかと気持ちが傾いていましたが。
安いのには、何か理由があるのではないか?と思ってゆっくり考えてみようかと思っています。
auでスマホを持つことを考えましたが(機種はXZ)、スマホはじめる割(終わってしまいましたが)
1Gで5000円前後/月だったのであきらめました。
ソフトバンクのスマホの見積もりをauに持っていった事があるのですが、ソフトバンクへ行ってauに戻ってきた人もいる
とういう話をされました。
ソフトバンクのスマホを使用している方に、キャリアなので
格安スマホ(混雑すると繋がりにくくなると聞いています)よりいいと思うのですが
他のキャリアに比べて、特に電波の届かないところがあるかなどの使い心地を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

https://www.softbank.jp/mobile/special/sumaho-debutwari/?cid=spdw_170912_mobile/price_plan/_027
7月に上記を使ってAUガラケーからMNPしました。
ガラケー下取りとソフバンADSL割で毎月3100円程度です。
電波等はAuと遜色ないです。
ただ本機は、今この対象機種で無くなっているので価格がどれぐらいになりますかね??
月500円程度の機種価格は普通の5G契約になってますから注意が必要です。
書込番号:21232454
0点

サポート重視ならソフトバンクですが、電波は、
街中でしかまともに使えないと思ったほうが。
アンテナは立ってても応答が遅い、たとえばネットのページが開くのに時間がかかる、とか。
街中に住んでいて、通話くらいしかしないのであればソフトバンクでもいいかな?程度でしょうか。
書込番号:21232489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankの電波の現状に対し、事実を誤認されている方がおられます。
Y!mobileをグループ化してから、Y!mobileの前身, EMOBILEが、大都市はもちろん、地方でもかなりのエリアをカバーしている LTE Band3・1.7GHz帯が使えるようになり、
電波状況は、劇的に改善されています。
スレ主様のお考えのプランで、月額料金自体はお得だと思いますが、
気になるのは、高速データ通信の月間の容量が 1GBであることです。
最近では、OSのメジャーアップデートなどあると、1.2GB前後あるので、(WiFi経由ではなく)モバイルネットワークでは、それだけで超過してしまい、以後、月末まで速度制限がかかってしまいます。
当初 1年はほぼ同じ料金で、以降は 1,000円UPしますが、
月間の高速データ通信容量が、当初 2年は 6GBまで、
電波は、SoftBankと全く同じの、
Y!mobile
でのご契約も、視野に入れられては如何でしょうか。
私は、キャリアは docomoですが、格安系は、Y!mobileと UQ mobileを使っています。
Xperiaにこだわりがおありでしたら、この書き込みは、スルーしてください。
書込番号:21232562
2点

私はZenfone3をYmobileで使っています。毎月の料金は\2500から\3000程度です。データ通信はSプラン(1GB)ですが、キャンペーンで2年間は2GB使えますので十分です。2年目からは料金が\1000アップしますが2年縛りがあるので3年目に別の所に移行しようと考えています。ただ10分の無料通話(回数無制限、通話相手の制約が殆ど無し)が便利ですし、外出時の通話、モバイル通信も快適なのでそのままずっと変更せずにいくかもしれません。
大した内容でなくて申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:21232733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モモちゃんをさがせ!さんと同意見で、月額料金を抑えたいならワイモバイルお勧めですけどね。
ショップによっては現在Android One S2が投げ売りされてますし、機種の良し悪しは別として余計なプリインアプリのない素のAndroidという点でもスレ主のニーズに合ってる気がしますけど。
とはいえ、Android One S2のスペックが許容範囲か?好き嫌いもあるでしょうから実機を触ってみながら要確認でお願いします&それこそXperiaに固執されてるならスルー願います。
書込番号:21232779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさん
返信ありがとうございました。
貴重なお話きかせていただいたので参考にさせていただきたいと思います。
>あいあさん
>https://www.softbank.jp/mobile/special/sumaho-debutwari/?cid=spdw_170912_mobile/price_plan/_027
こちらには、確かに載っていませんね
ソフトバンクのショップの見積もりには、スマホデビュー割の割引が記入されています。
>S_DDSさん
お店に置いてあるスマホでfast.comで速度を測ってみましたが
64Mbpsや26Mbpsの速度が出ていました。
auのガラケーしか使ったことがないので、ソフトバンクは、どうなのだろう?と思いました。
>モモちゃんをさがせ!さん
SoftBankの電波状況は、かなりよくなっているのですね
大変勉強になりました。
アプリのインストールや通信の容量の大きいものは、家でWiFiを使用してやろうと思います。
通信制限が、かかるというのは困りそうです。
外では、動画は見ないつもりですし、家のPCでインターネットしてるので
今のところ、スマホはあまり使わないと思います(購入後どうなるかわかりませんが)
ホームページを見るのと、メールのチェックとTwitter位は外でやりたいです。
Twitterは動画は自動再生設定にしちゃおうと思います。
書いていなかった話なのですが
ショップで今日決めてくれれば20000円のキャッシュバックがあって
初月のみ、20Gにしてそのパケットを使ってくださいと言われました。
Y!mobleも検討してみよう見ようと思います
格安SIMは、docomoの設備を借りているところが多いようですが?
Y!mobleの場合は、SoftBankから借りているというわけではなさそうです
どうなっているのでしょう?
Xperiaにこだわりがあるかといえばそんなにないんですが
(実際に、お店で何回か触ったことがあるのでいいとは思っています)
Snapdoragon820は使ってみたいです。
よくをいえばROMも64G位あるといいです。
あんまりあせらないでスマホに乗り換えたいです。
>クソネミマンさん
Zenfone3は、わりと価格がお手頃ですし、写真もきれいに撮れそうです。
地元の量販店で触れるのいいです。これより高いのは置いてないです。
Y!mobleよさそうですね。縛りがあるのは、ちょっと嫌だと思います。
>2015年「安」さん
今日、Y!mobleのショップに行ってみようと思います。
Nexus 5Xは、ほしい機種でした。
もたもたしていたら、Googleストアから消えてしまいました。
書込番号:21234827
0点

>元祖M1号さん
>Y!mobleの場合は、SoftBankから借りているというわけではなさそうです
どうなっているのでしょう?
色々とあって、現在、Y!mobleはSoftBankの1ブランドです。
書込番号:21234896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんまりあせらないでスマホに乗り換えたいです。
各キャリア、年明けから決算期にかけて一番販売促進の時期にあたるため、いろんなキャンペーン施策やら下取りの金額もアップしたり、本体一括料金もかなりおトクになり、ユーザー側にとって美味しい時期でもあります。
冒頭に「スマホにはあまりお金をかけられません」とあったので時間的に余裕があるなら、年明けまで機種選定しながら様子見というのもアリなのかな?と。
>ショップで今日決めてくれれば20000円のキャッシュバックがあって
こういう怪しい誘いをどう判断されるかはスレ主次第ですが、目先のキャッシュバックよりも結局のところ月額料金がいくらになるのか?ここが大きなポイントだと思うので、自分がどういう内容のものにお金を払うのか?そしてそれが許容出来る額なのか?くらいは把握しておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:21235541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元祖M1号さん
こんばんは
ワイモバイルガラケーからの2台を初月だけ3000円程度、翌月から全てコミコミの800円程度で契約しました。2年以降から3600円になるとのことでした。5分の掛け放題付きです。
書込番号:21236651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさん
返信ありがとうございました。
>ユニコーンIIさん
勉強になりました。
SoftBankとY!mobleは、扱っている機種によってすみ分けていると考えればいいのでしょうか?
>2015年「安」さん
参考にさせていただきます。様子を見ようかと思います。
今日決めてくれれば、20000円キャッシュバックします。というのは、冷静になってみるとちょっと危険かなと思います。
SoftBankだけでなく、auでもauひかりに変えませんか?工事は簡単に済んじゃいますと言われたことがあります。
物をもらうのに弱いのです。代理店がやっているとはいえ、ショップに行くときは気を付けていこうと思います。
>ごぼう兄さんさん
随分、安いですね。Y!mobleもよさそうです。
昨日、地元のY!mobleに行ってみましたが、
店員の対応がひどかったです(今までいったショップの中でだんとつです。)
様子を見ながら、また、行ってみようかと思います。
書込番号:21237653
0点

>元祖M1号さん
詳細はネットで検索していただくと分かると思いますが、
元は別の会社を最終的にSBが吸収したが、
別ブランドとして運営中です。
で、
端末だけでなく、料金プランや他にも色々と異なるところがあります。
書込番号:21238612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にして下さい。
おとくケータイnet(ソフトバンク系)
XPERIA XZ 一括 25,000円
<月額料金>
通話し放題ライト(5分かけ放題)1,836円
WEB使用料 324円
データ1GB定額パック 3,132円
スマホデビュー割 -2,268円(次の機種変更まで)
特別割引 -2,320円(24か月)
下取り割引 -200円(24か月) (ガラケー4800円)
おうち割り -500円
-------------------------------------
合計 4円
私は同じ内容を、
近辺のソフトバンクショップへぶつけ、
機種代金分割 425円x24回(計10200円)込み
おうち割500と下取り200で456円ほどで契約しました。
今までauとソフトバンクに交互に乗り換えていますが
繋がらないという不便はありませんでした。
その人の行動範囲や時間によるので、実際に使ってみないと
繋がりにくいなどは、なんとも言えません。
書込番号:21238878
1点

返信ありがとうございました。
>ユニコーンIIさん
ググってみました。違いがあるようです。
聞いた話ですが、SoftBankを使っていた人は、Y!mobileに
移ってしまったとのことです。
>爪のさきさん
随分と安くなるものなのですね。
書込番号:21245259
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
件名の通りこちらが月額割引が大きいので契約してsimカードを差し替えてソフトバンクのiphoneを購入、使用しようと思っています。
simフリーならば問題ないと思いますがソフトバンクのiphone7(まだSIMロック解除してないやつ)で通信出来ませんか?
どなたか試した方いませんか?
教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:21231713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、SIMフリーでもできません。ソフトバンクでは、Androidのスマホごとに違うUSIMを使います。なので、通話は可能ですが、通信は不可能です。
書込番号:21231746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク imei制限
等の語句で検索すると何故利用不可なのか色々と情報を得られると思います。
そのままsimを差し替えても、通話は出来ますが、
データ通信ができません。
これはsimフリーのiPhoneでも同じです。
多少の語弊はありますが、わかりやすく言うと、
xzを契約して発行されるSIMカードは、特定の製造番号(imei)でしか通信が出来ないように制限されています。端末に対するシムロックとは別のモノで、SIMカードに対する制限というところでしょうか。
ソフトバンクのiPhoneを契約して発行されるSIMカードはこのimei制限が無いようですが、アンドロイドへのimei制限は、告知なく行われたようなので、iPhoneへの制限も今後どうなるのかわかりません。
対処方法としては、ソフトバンクへSIMカードの変更手続きをして、契約の変更が必要になります。
但し、扱いとしては持込での機種変更になりますので、スマホデビュー割や月月割等の割引が終了になるようです。
こうなると、割引込みで月額料金を安く維持出来なくなるので本末転倒になりますよね。。
実は私も同じ事を考えていたのですが、契約後に気がついてしまった為、仕方なく元々手元にあるシムフリーiPhoneにはMineoの3ギガの音声契約を新規で行い、足りないデータ分はxzのテザリングでまかなう事にしました。
二台持ちになりますが、合計で6000円程度におさまる計算になりますので二年はこれで運用する予定です。
書込番号:21231918 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

詳細にお答え頂きありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:21231929
4点

横スレ申し訳ございません。
わたくしも同様の契約を考えておりまして、本スレでiphoneが無理だということは理解できましたのですが、
SIMフリーのアンドロイド機ではどうなのでしょうか?
書込番号:21371066
0点

基本的には、上記の内容と同じで、
アンドロイドのシムフリー機でも使えないはずです。
一部使える組み合わせがあるようですが、
確実に使えるようにするには、ショップに行って
持ち込みでの機種変更手続きをし、白シムを発行してもらうしかないようです。
検索してたら下記サイトが詳しく書いてありましたので、ご参考にまでに。
http://www.peach-breeze.com/2016/07/softbank-simfree-connect.html?m=1
書込番号:21371523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。やはり機種編になるのですね。通話ができれば合格ラインですので契約する方向で考えようと思います。今話題のNichePhone-Sなんかが魅力に感じてます。通話オンリーならうってつけかと思います。
書込番号:21371831
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
番号移行し通信通話機種代金込みの毎月425円でした。
ありがとうございました。
書込番号:21231502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
特定のアプリのモバイルデータ通信を一切制限する方法はありませんか?
(バックグラウンド通信だけでなく、アプリを画面上に起動させてるときの通信も制限することをイメージしてます)
ASUSやHuaweiのスマホにはこの機能があったのですが、Xperiaにはこの設定が見当たらなくて困ってます…
書込番号:21167154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=87063&id=e6d63706765787679796a4b772b4f564d52474d3650723365713853504f4f73504f64414a314530673377593d
ここのページはお読みだと思いますが、ちなみに通信制限したいアプリは何ですか?
書込番号:21171404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaシリーズは古い機種(Android4.0)しか持ってないのですが、
設定>データ使用
でモバイルの項目にアプリの一覧が出るのでそこをタップすると下のほうに
バックグラウンドデータ制限
と言うのがあるのでそこにチェックを入れればよいです。
書込番号:21171474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPtakaさん
フォアグラウンドでの通信がメインのアプリの場合、バックグラウンドだけ制限しても何の意味も無いですね。
下記のようなFirewallアプリを使用すれば、各アプリ毎にモバイルデータ通信を完全に遮断できます。
『NoRoot Firewall』
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall
書込番号:21171559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
こういうアプリを求めてました!一度試してみます!
書込番号:21171936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
質問する所が違ったらすみません。
Google検索をする時、検索結果のページに「他の人はこちらも検索」という表示とともに他の検索ワードが出ると思うんですが、そちらを横にフリックしてもスライドできない現象が起きて困っています。
前に使っていたAndroid端末では出来ました。
どうすれば出来るようになるでしょうか?
書込番号:21139162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
フルセグで予約録画を設定して、時間になると「予約録画を開始しました.」とメッセージが出たので安心していたら、20分から25分経つと「予約をキャンセルしました」とメッセージが出ていて予約が全くできていませんでした。しかも、同じ症状が3回も・・・・。録画アプリは”Video & TV Side”で、テレビも録画前にきちんと映っているのを確認済みです。同じように録画がうまく出来ない方はいらっしゃいませんか? 解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。ドラマを録画して通勤電車の中で観ているのですが、ちょっと困っています。ご教授いただけると非常に助かります。
12点

フルセグを録画したいとの事ですが、端末のテレビアプリで録画したいという事で宜しいでしょうか。
Video & TV Sideは端末内の動画データ(テレビとは別の)や、Video & TV Sideに対応したブラビアやナスネ(要はレコーダー)の録画物を試聴出来たりするアプリです。
Video & TV Sideでも録画予約できますが、Video & TV Sideに登録したレコーダーへの予約となります。
XZでのテレビ録画は以下の手順で行えます。もし下記の通り録画を行っているのであれば失礼しました。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz/pc/09-01.html
録画が失敗するという事ですが、SDカードの空き容量が低下や受信感度が安定していない可能性があるのでは。
何とも判断がしにくい所ですが、一度SDカードのデータを退避させ、端末上でご使用中のSDカードをフォーマットしてみてはどうでしょうか。
書込番号:21120112
2点

sky878さん
ご回答ありがとうございました。
ちなみにSDは空きが40GBあるので問題ないはずです。
Video & TV Sideの「番組表」から予約録画ができてます。今まで、そこで設定してちゃんと録画できていました。
何か今までと違ったことをしたか考えたのですが、一つ思い当たるとすれば「毎回(毎週)録画」設定をしたことです。
今まではその都度録画設定していたのですが、毎週同じ時間なので、3番組を毎週自動的に録画できるようにしてみました。
で、今日のドラマを予約してみました。結果は・・・なぜか2分割になってしまったのですが、とりあえず、キャンセルにならずに最後まで録画できました。????が残りますが・・・・。
予約アプリを変更してみようとも思っています。
ちょっと中途半端な自己解決になってしまいましたが、また結果報告させていただきますね。
書込番号:21122377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)