Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(2487件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了音が鳴らない

2018/04/17 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 ice19さん
クチコミ投稿数:32件

充電開始音は鳴るのですが、完了時の音が鳴りません。
マナーモードにしているといった事はありまん。
以前のバージョンでは完了時の音のオンオフを選べたと思うのですが、Android8にしてからはその設定もみつかりません。

どなたか解決法が判ればお願い致します。

書込番号:21757973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/17 16:15(1年以上前)

解決策ではないけどこの方は音を消すことができずに困っているとのこと
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=21748061/
でもスレ主さんは音を出したいのに出ないとのこと
機能がいらない人には機能しているのに機能が欲しい人には機能せず(謎です)

場合によっては遠隔サポートの他ショップやメーカーで対処法を教えてもらうことはできないのでしょうか?
アップデート後とのことですし相談してみてはいかがでしょうか?

自分は本機を所有していないので方法についてはわかりませんが
どうしても音を出したいのでしたら暫定的に以下のアプリにて対応も可能だと思います
早く方法が判明するといいですね

イベントサウンド
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.EventSound
興味ない場合にはスルーしてください

書込番号:21758739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ice19さん
クチコミ投稿数:32件

2018/04/19 10:34(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

auでは問題解決に至りませんでした。
ご提案頂いたアプリを含め、検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21763090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/20 03:17(1年以上前)

機種不明

設定のユーザー補助のトコに

満充電の時に音を鳴らすってチェック項目がありますけど…

そこで出来ませんか?

書込番号:21764779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/20 06:37(1年以上前)

>ice19さん
昨日発表のソフトウェアアップデートを実施したら満充電時の項目が増えましたよ。

書込番号:21764871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ice19さん
クチコミ投稿数:32件

2018/04/20 08:03(1年以上前)

>ジャックの豆さん

それです!
以前はあって、8アップデート後に消えて、昨日の最新版で復活したという認識なのですがあってますかね。

とにかく解決いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:21765010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/03/06 15:28(1年以上前)

私の愛用しているスマホ情報
@SONY製のXperia
A機種名=SO-01J
Bバージョン7.0、Android
Cビルド番号下3桁《256》
ですが満充電完了の音設定ですが現在やれる範囲内で操作していますが鳴らないため別操作手順による目視確認《充電中又は充電を完了しました》にて対応しております。内蔵説明書を完全無視《内容が理解出来ず》して手探りをしながら目視確認にて対応出来ました。充電中で最高ランプ緑色《緑色で100%になっても充電中の可能性あり》と%表示だけでは信用出来ません。私は緑色に変わった後指紋登録されていない左手を電源ボタンに軽く押すと画面が薄い靄(もや)状態で充電中若しくは充電を完了しましたの画面が表示されます。

書込番号:22513013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変なエラーメッセージ

2018/04/16 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

こんばんは。

最近、「auManagementSystemが停止しました」というメッセージが出ます。

これは何のエラーーメッセージなのでしょうか?

書込番号:21757301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/17 01:17(1年以上前)

絶対、とは言い切れませんが、
私個人としては、
無視した方がいい、と思います。

書込番号:21757630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/17 02:05(1年以上前)

そのエラーが出た場合、キャリアメールが使えなくなる可能性があります。
キャリアメールアプリを無効にした場合に出ることもあるようです。

書込番号:21757667

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/04/17 08:59(1年以上前)

アンドロイドOSのサブシステムauの独自機能制御用の名称が「aumanagementsystem」だろうと思います。
いわゆるアプリではないので、このサブシステムが何をしているのが不明ですが、そのサブシステムが停止したのを検知して、アンドロイドOSがメッセージを出してます。

ただ、「OSが止まらないはずのものが止まった」と判断してメッセージを出してるので、止まったから異常とは限らないです。
かつてXperia Z5 Compact(初期OSAndroid5.1)メジャーアップデートで7.0まで上がりましたが、7.0でLINEを終了させると「LINEが停止しました」のメッセージが出るようになりました。
XZも元々、6.0でアップデートで8.0まで上がってますので、OS8.0との整合性がとれてないのでメッセージが出るようになったのだと思います。

このメッセージにより何らかの不具合が起こって居るならば(本当に止まってはいけないものが止まってるなら)メーカーが対応するでしょうし、Z5のLINEの時のようにメッセージが出るけど問題がないならば、恐らくそのまま放置されるでしょうから無視するしかないと思います。

いずれにしてもユーザーでなんとか出来るものではないので、放置で良いと思います。
(メールが受信できないなど実害があるなら、再起動ぐらいしか出来ないですが)

書込番号:21758002

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2018/04/17 09:40(1年以上前)


モモちゃんをさがせ!さん、ありりん00615さん、AS-sin5さん、レスありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さんへ。
 無視したいところなんですが、意外と頻繁に出るので困っています。

>ありりん00615さんへ。
 キャリアメールを無効にしてないんですが? しかも、使えなくなると困るんですけど。

>AS-sin5さんへ

今のところ、意外に頻繁にエラーがでますが、実害はないです。
でも、修理に出したほうがいいんですかね?

書込番号:21758059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ときに重くなります。

2018/04/16 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

充電した途端にスマホの処理スピードが落ちてもっさりします。しばらく(1分弱)放置すると元にもどります。原因分かる方おられますか?

書込番号:21756183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/16 16:23(1年以上前)

んなアホな・・・壊れてるんじゃない?

書込番号:21756314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始時と完了時の音

2018/04/13 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 hajimen8さん
クチコミ投稿数:2件

8.0にアップデートしてから充電開始時と完了時の音を消す事が出来ないで困っています。
就寝中に充電してるため100%になれば音が鳴るので起きてしまう時があります。
どなたか設定の仕方や消し方分かりますか?

書込番号:21748061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/20 03:18(1年以上前)

機種不明

設定 ユーザー補助のトコで設定できませんか?

書込番号:21764781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hajimen8さん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/20 06:43(1年以上前)

あれ?項目が増えてますね!
昨日のアップデートからですかね。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:21764880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちについて

2018/04/11 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 SILVIA_s13さん
クチコミ投稿数:50件

すいません!
比べた方がいましたら教えて下さい。
イヤフォンですが音楽を聴くのに直挿しとBluetoothとでは、どちらの方がバッテリー持ちがいいですか?
今まではジャックの抜き挿しするとガタつくと思いBluetoothで接続してたのですが…
Android8.0です。
よろしくお願いします。

書込番号:21744312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:15件

WG1800HPにバッファローのHDDを接続して、そこに音楽や写真を保存しています。
PCからはホームネットワークに認識されているのですが、スマホの音楽再生アプリやアルバムアプリではホームネットワークに表示されません。

ファイルマネージャーアプリではローカルネットワークで見つかり、一応再生は可能なのですが、音楽や写真が一曲または一枚ずつしか再生できないので、不便を感じています。

どうにかファイルマネージャーアプリ以外で再生したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
何か設定がおかしいのか、どうすれば認識するようになるのか、教えて下さい。お願いします。

ちなみに、試したアプリは、標準アプリのミュージック、BubbleUPnP、iMediashare、標準アプリのアルバム、Qwickpikです。
使っているファイルマネージャーアプリは、Flashlight+Clockのファイルマネージャーです。
スマホのAndroidバージョンは8.0.0です。

書込番号:21724278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/03 02:36(1年以上前)

Z5 Compactの場合は電池の最適化が悪影響していたそうです。
http://javarev.com/2017/03/30/experia_album/
なお、BS Playerというアプリを使えば、NAS上の一通りのマルチメディアファイルを再生する事ができます。連続再生はフォルダー単位です。

書込番号:21724335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/04/03 07:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
電池の最適化というのがなかったので
設定→バッテリー→省電力機能の対象外アプリで
ミュージック、アルバム、サウンドフォト、写真と動画ウィジェット、画像編集にチェックをいれて、端末を再起動してみましたが、変化はなく、ホームネットワークで認識されませんでした。

その他のBubbleUPnP、iMediaShareも同様に試してみましたが、やはり認識されませんでした。

BSPlayerとQwickpikは、IPアドレスの指定でHDDは認識されたのですが、ファイルの再生ができませんでした。
HDDが見えたので、できたかなと思ったのですが……これは保存しているフォルダやファイルの方にも問題があるということなのでしょうか。

書込番号:21724544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/03 17:32(1年以上前)

Android7.0のP10Liteの場合は、バッファロールーターの簡易NAS内のMP4もBSPlayerで再生できています。NECの簡易NASは使ったことがないのでわかりません。
HDD以外に問題があるとすれば、セキュリティソフト等のツールでしょうね。

書込番号:21725474

ナイスクチコミ!0


VIZIRさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/03 18:36(1年以上前)

DLNAの設定はされましたか?

書込番号:21725591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/04 04:36(1年以上前)

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>ありりん00615さん
セキュリティソフトは、SOURCENEXTのスマートフォンセキュリティ アンチウイルスを使っています。
特に設定をいじったことはないのですが、なにかしなければならないことがあるのでしょうか。

>VIZIRさん
DLNAの設定とは、具体的にどういったものでしょうか。
調べてもよくわからなかったので、お手数おかけしますが、教えて下さい。お願いします。

書込番号:21726526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/04 15:16(1年以上前)

アプリが影響しているかを確認するにはアンインストールしてみるしかありません。
NASをメディアサーバーとして利用する場合にはDLNAの設定が必要です。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz/pc/11-05.html
BSPlayerとQwickpicはファイルサーバーのみに対応しているのでDLNAは関係ありません。

書込番号:21727371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/06 07:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
セキュリティアプリをアンインストールしてからBSPlayerを使ってみましたが、ファイルの再生はエラーになってしまいました。
ファイルマネージャーアプリからは聞けたり見れたりするので、ファイル自体が壊れているということはないと思うのですが……

BSPlayerにはDLNAは関係ないとのことでしたが、一応、確認だけしてみました。
WG1800HPの設定はメディアサーバー機能が使えるようになっており、問題ないようでした。

書込番号:21731094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/06 16:13(1年以上前)

そうなると、わけがわかりませんね。
Android8.0にしたことによる弊害かルーター側で制限されている可能性が高いと思います。ファイルマネージャーだけ権限の異なるユーザーで接続しているなんてことはないでしょうか?
あと、エラーとはなんですか?

書込番号:21731907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/04/06 23:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
エラーについてですが、BSPlayerで音楽を再生しようとすると
“ファイルを開く際にエラーが発生しました”
という表示になります。
BSPlayerとファイルマネージャーを使ってみる際に特にスマホの設定をいじったりはしていないので、権限の異なるユーザーで接続しているということはないかと思います。

Android8.0にした弊害、という可能性もあるのですね。全く思い付きませんでしたが、それなら諦めもつきます。

書込番号:21732892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/14 12:06(1年以上前)

Aterm WG1800HPが持っているファイル共有機能は
メディアサーバー(DLNA)ではないため、再生アプリ単体では再生できません。

そもそもサーバーの仕組みが違うため、再生アプリの一覧にも表示されません。
(極小数ですが、アプリ側が対応している場合もあります)

既に試されているアプリは
標準アプリのアルバム   → DLNA対応
標準アプリのミュージック → DLNA対応
BubbleUPnP         → DLNA対応
iMediashare          → DLNA対応

Flashlight+Clock      → ファイル共有(Samba)対応

NASを導入して、DLNAサーバーを有効にすれば解消可能かと思います。
DLNAとかNASとか、よくわからないのであれば、家電量販店さんのほうがもう少し詳しく説明してくれるかと。

書込番号:21750424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2018/04/14 15:03(1年以上前)

スレ主はWG1800HPでメディアサーバーの設定を行っているし、下記にあるように対応しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=16586613/
バッファローの簡易NASはファイル共有を有効、メディア共有を無効にした状態でBS Playerなどで再生できているので、これで再生できないのは別の問題です。
あと、ありえるのはWG1200HPのファームウェアが古いことぐらいでしょうか。

書込番号:21750846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)