| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 14 | 2016年11月30日 22:26 | |
| 16 | 0 | 2016年11月13日 11:54 | |
| 22 | 7 | 2016年11月23日 06:09 | |
| 110 | 13 | 2016年11月18日 00:49 | |
| 9 | 2 | 2016年11月12日 23:13 | |
| 195 | 68 | 2017年7月25日 09:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
購入して10日以上が経過してバッテリーの減りの早さに驚いています。
購入して間もないとしばらくは様子を見ていたのですがそれでも減りは早く電池使用量を見てみるとandroid OSがご覧の通り41%を占めておりバッテリーMIXでバッテリー情報を見ると何もスマートフォンをいじっていない状態でも充電の減りが右下がりに減っていっていました。
2時間何もせず放置していただけでバッテリーが20%減っている事も。
前機種もXperiaを使っていたのですがこんな事になることはなく2年以上使っていた前の機種の方が今も遥かにバッテリー持ちがいい状態です・・・・。
アプリの終了やGPS設定など色々と試してみたのですが一向に変わりません。
同じ症状の方など居ないでしょうか。
3点
その症状は、どの場所にいても同じでしょうか?
ご自宅だけ、など 1箇所でのお話しでしたら、可能性の一つとして、
前機種が SOL-〇〇 = VoLTE非対応の場合、
3Gの電波も掴んでいたため通信が安定していたが、
auの現行機種は、国内では LTE Only、4Gの電波しか掴まないから、
ということも考えられます。
auの人は、
「auの場合は 3GもLTEも、エリアは殆んど変わりません。」
と言いますが…。
書込番号:20394913
4点
再起動してみた?あと機内モードでもかなり減る?
書込番号:20395131
5点
はい。どんな場所に居ても症状は変わらずバッテリー消費のスピードも同じです…。
以前、友達もXZに機種変したとの事で電池使用量を見せてもらいましたがAndroid osは8%となっておりバッテリーもそんな減らないとおっしゃっていました…。
書込番号:20395189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい。SIM、SDカードを装着し直しての再起動など数回行いましたが変化はありませんでした。
機内モードに関しては試してみたいと思います。
これが今朝起きたときのデータですがアプリを全て終了させアラーム等も一切付けずただ何もせず寝ていただけなのにこの一定の下がりようです…。
書込番号:20395198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もし機内モード(数時間は試さないとわからないだろうけど)でかなり減るなら故障じゃないの?
最終手段「端末初期化」を試してみては?これでデフォルトで少し使ってみても同じように減るなら間違いなく”故障”
書込番号:20395207
2点
あ、追記
SDカードは切り分けのため数時間は抜いたままがいいね
書込番号:20395212
4点
了解致しました。
とりあえず機内モードや再起動等もう一度試してみたいと思います。
書込番号:20395215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度プロセスモニタをインストールし、何かのプロセスが動き続けていないか確認してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eolwral.osmonitor
書込番号:20395448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
特にこれといって際立ったアプリ等は見つかりませんでした。
また機内モードにしてもバッテリー消費速度は変わらず下がる一方でした‥明日auショップに相談しに行こうと思います。
書込番号:20396108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しかとかめさん
常に動き回っているプロセスはありませんでしたか、、
ソフトウェアの異常状態はシステムの初期化で直りますから、明日持っていく前に、一度初期化をして様子見されるのもありかもしれませんよ。
書込番号:20397227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、auショップに行ってきました。
今のところXZで同じような症状はなく原因も分からいそうです。
そして1ヶ月以内という事で店舗在庫もあったのでその場で無料で新品に交換してもらいました。
気持ち切り替えて新しい機器を使い慣らしてみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:20399124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
インストールしたアプリを 全部1回だけ 立ち上げてみたら マシになるかも。
位置探したり 色々してるかもです。
書込番号:20415920
0点
私も急速バッテリー消費の被害にあいました。
100%スタートして6時間程度で40%前後になる。(web、音楽、など1時間程度)
購入後8日でショップに持ち込んだがリモートアプリで細かく省エネ設定をされて様子を見てくれとのこと。
(Wi-Fi切、GPS切、Bluetooth切、lClean Master削除、Google同期すべて切、)ほぼすっぴん(笑)
その後も症状は変わらず。100%充電した際(あとから入れたアプリをすべて消して、もちろんSUTAMINAモードは常に有効)の『残り待ち受け時間36時間』
友人のエクスペリアX Performanceは96%時点でSUTAMINAモード有効で113時間.!!!
腹が立つので購入10日目に113時間の写真と現状の36時間の表示をショップで見比べてもらい
ようやくショップも異常を認めました。
「新品同様の交換します」と、安心サポートで交換を勧められましたが、リフレッシュ品になるのは納得できない旨を伝え
ようやく新品と交換になりました。
交換品は100%充電(Wi-Fi入り、GPS入り、Bluetooth切、アプリ、ウィジット追加有り、SUTAMINAモード30%から有効)で
70時間程度です。
明らかに消耗スピードも変わりました。
皆さんも気になることがあればとにかく早めに持ち込むことをお勧めします。
ショップはとにかくアプリのせいにしますから、症状のわかる画面をスクリーンショットで記録して、
バックアップを取りアプリをすべて消して話をすることをお勧めします。
修理にせよ、交換にせよすべて消すんですから。
書込番号:20442241
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
ホームアプリをADWLauncher 1をインストールしたら。電話アイコンに着信通知が表示しなくなった。webで調べたらADWNotifierと云う
アプリが必要ということで探した結果ADWNotifier2が見つかりインストールしたが着信しても表示されません。設定方法が間違っているのでしょうか又はこの機種に対応していないのでしょうかどなたか詳しい方教えてください。
16点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
対決!「Xperia XZ」V.S.「iPhone 7」カメラ&オーディオ機能の実力は?
http://www.phileweb.com/review/article/201611/09/2286.html
【XZ】カメラがすごい!と言われていますが、
本当にすごいのかをXperia X Performanceと撮り比べてみた
http://xperia-freaks.org/2016/10/22/xz-camera/
XPERIA XZ VS GALAXY S7 EDGE LOW LIGHT CAMERA TEST
https://www.youtube.com/watch?v=G_ElZ3oxY58
※静止画比較
Sony Xperia XZ vs HTC 10
https://www.youtube.com/watch?v=1SEGHl-b_cg
※動画比較、後半に夜景
明るく撮れていると思います。
書込番号:20388308
3点
明るく撮れると思いますよ。
前半2枚はプレミアムおまかせオートで何もいじらずに、
後半2枚はプレミアムおまかせオートで明るさを少し下げて撮りました。
書込番号:20389646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ありがとうございます。
きれいに撮れてますね!
書込番号:20390191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HIRO-00さん
参考になりました。
今週末、機種変してきます。
色だけは未決…。
書込番号:20395176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
妻がXperia ZXで私がGALAXYですがカメラは残念ながらGALAXYですね。
二台同じ場所を撮ったり暗いとこで比べたら一目瞭然です。
YouTuberなどを同じ動画で比べても完全にGALAXY、妻はXperiaを後悔しています。
書込番号:20419038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ画像を二台でとって拡大すれば違いがはっきりわかりますよ。
書込番号:20419042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
11/3に機種変しました。
充電がとっても遅いのです。
残り10%ぐらいから1時間ぐらい充電しても10%程度しか充電されません。
au純正の「TypeC共通ACアダプタ01」を使っても、AUKEY社製の
「PA-Y6」というQuickCharge3.0対応の充電器を使っても充電速度
は変わりません。
ラスト10%ぐらいならわかりますが、ほぼ無い時からの充電でQuickCharge3.0
なのにこんなに遅いとは信じられないのですが、皆さんはいかがですか??
18点
3日に購入だと、10日間は使った事になります。
端末によっては、始めのうちは充放電が不安定なのがあります。
でも、10日だと改善されるでしょう。
考えられるのが、残量メーターが狂っている。
場合によっては、初期化で改善される事もあります。
続くようなら、購入店に持ち込み、点検をされたらどうですか。
書込番号:20387987
9点
購入して2〜3日は遅いなと思わなかったので、普通に
充電できていたと思います。
この機種にはいたわり充電という機能がありますが、
それは関係なさそうですかね〜?
書込番号:20388028
4点
>この機種にはいたわり充電という機能がありますが、
>それは関係なさそうですかね〜?
同じ時間帯で何度も長時間充電してるならそうかもしれませんね。
気になるならば、一度オフにされてみては?
ドコモ版の書き込みで、USBの接触に問題あるような書き込みがありました。
私のXcでも一度だけ差し込み不完全?が原因で充電が普段よりかなり遅い事がありましたが
意識してきちんと差し込むようにしてからは、全てうまくいってます。
ちなみに純正アダプタで充電時は、一度40度ぐらいまで上がってから下がってますか?
Xcの充電が遅かった時は、温度はほとんど上がっておらず、普段の急速充電は必ず40℃付近
まで上がってます。
充電不良に対しての記事があったので↓に載せておきます。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-au-sov34-charging-stops-before-100-connection-issue-fuguai-zyuuden-tomaru
書込番号:20389117
8点
バッテリーmixなどの監視アプリでグラフを見てみた方がいいと思います。
何かしらの暴走で充電がおかしい。熱をもって制御により電流制限されている。
一旦端末を再起動させて充電してください。
充電器の問題でもケーブルの問題でもないので、再起動で充電して変わらなけれ初期化
初期化しても変わらなければDSへ持っていくしかありません。
書込番号:20389382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
先ほどの書き込みの前提としては
いたわり充電をオンにしていなくても同じ動作だった場合の話です。
いたわり充電の機能がケーブルを抜き挿しする時間を学習し、
抜く時間までにゆっくり充電するという機能です。
スレ主さんが、毎日23時に充電
朝6時にプラグを抜くなどパターン化しているのなら学習されて充電速度を下げているとおもいますよ。
鉛バッテリーにしろリチウムイオンにしろ、低電流でゆっくり充電した方が電池には優しいといわれています。
電池容量に対する充電電流の表示の仕方として1Cという表現があります。
1Cとは1時間で満充電で出来る電流のことで0.1Cなら10時間で・・・
Liバッテリー単体は、JISの試験では0.2C充電で5時間かけて満充電にしているみたい。
いたわり充電を有効にした状態で、いつも10時間ほどケーブル繋いでいるのなら0.1C充電の
優しい充電になっているだけかもしれませんよ。これなら1時間で10%しか充電されない。
書込番号:20389530
7点
いたわり充電とはゆっくり充電する機能では無いですよ。
90%を超えたら停止して生活状況を解析して直前に100%にする機能です。
XZはQC3.0に準拠しています。
0→80%まで35分で充電出来る規格でその後80%→100%まで約1時間前後かかります。
80%を過ぎると徐々にスピードを下げて充電する規格です。
実際の充電状況では30分で50%1時間で75%程度のようですね。
http://www.orefolder.net/blog/2016/11/xperia-xz-4/
そして満充電まで2時間20分とのことです。
(充電器次第なので時間が変化します)
QC3.0対応ですが規格よりゆっくり充電しているようです。
なので80%以下であれば1時間10%というのは異常で
充電器・ケーブルの問題か本体の問題ですね。
書込番号:20389713
![]()
12点
お宅が貼ったリンク先にも
"充電速度を調整"と書いているのに
不思議な方ですね。
貴方の文章の理解力のなさにはいつも脱帽させられます
書込番号:20389767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
http://tulvan-fn.blog.jp/archives/12328479.html
dokonmoさんが正しいんですね。
いたわり充電のバッテリーmixの画像がありました。
速度調整ではなく90%待機で予定時間に100%にするだけ。
充電が遅いのは不具合ですね。すいません
書込番号:20389805
6点
いたわり充電は、何回ぐらいで学習して始まるものなのですかね?
夜中に目が覚めて、満タンだったらUSBを引っこ抜く私には関係ないかもしれませんが・・・
引っこ抜くより、いたわり充電を作動するようにしたほうが、いいのでしょうか?
いたわり充電での温度上昇も見てみたいので、毎日朝まで充電させてみます。
書込番号:20390038
5点
参考までに各機種の充電状態の変化
https://www.youtube.com/watch?v=AsXOFzsv8BM
Huawei mate9 4000mAh
Xperia XZ 2900mAh
Google pixel 3450mAh
iPhone 7Plus 2900,Ah
Galaxy S7edge 3600mAh
S7edgeはQC2.0で充電は早いですが温度が高くなります。
Huaweiは独自の急速充電でS7edgeより温度が5度低くなると言ってます。
iPhone7は温度上昇を抑えるために(寿命を延ばすため)かなり遅いですね。
XZもややスピードは遅いです。、
充電スピードは温度(寿命の関係)で違ってきます。
いたわり充電は1回目から作動すると思いますが回数を重ねる毎に精度が上がると思われます。
但し、曜日や休日などで変化するのか分かりません。
アラームに連動していないので生活習慣がバラバラの人では
思うように充電出来ずアラームや自分で決めるとかアップデートが望まれます。
寝ながら充電を防止する物なので外してしまってもあまり変わらないと思いますが
うまく作動するなら若干いたわり充電の方が良いと思います。
書込番号:20390447
5点
みなさん、ありがとうございます。
いたわり充電をオフにし、電源も切った状態で充電しましたが、
一晩(6時間程度)で20%しか充電されていませんでした。
状況が悪化していますので、今日にでもauショップでみてもらう
ことにします。
書込番号:20391945
2点
SONY製が原因ですね。
書込番号:20392468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決しました。
結論から言うと、バッテリの初期不良だったようです。
auショップにて新品交換を行ったところ、解消されました。
ちなみに、バッテリがおかしかった時は充電のためにUSBを挿し込んだ際に
「チロンチロンチロン」と鳴り、5秒程度経ってから充電が始まっていました。
それはtype-C(もしくはSOV34)の仕様なのかと思っていましたが、違うの
ですね。
正常なものはすぐに充電が始まっています。
充電がすぐに始まらない場合は要注意かもしれません。
書込番号:20403585
17点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
機種変したんですが最初の設定で通信サービス有効にしています…から10分以上経っても進みません。
どうすればいいですか?
あまりにも進まないのでスキップしたら番号も何もかも認識していません。
切り替えは完了しているとオンラインショップの方で出ています。
前まですんなり出来ていたのに意味がわかりません。
書込番号:20385636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
前機種が、VoLTE非対応の
SOL-〇〇
とかではありませんか?
また、
一般的に 3Gの通信はすぐに確立しますが、その後、LTEの電波を掴むのに、長いと稀に 3〜40分かかることがあります。
auの場合現在、スマホはLTE Onlyなので、10分程度ではまだ通信が確立しない可能性もあります。
あとは、
SIMが正しく装着されていない、若しくは、SIM事態の不良。
一度、
本体の電源をOFFにし、SIMを抜き、裏表,正しい方向に注意して改めてSIMを差し、
本体電源をONにして暫く放置してみては如何でしょうか。
それで解決しなければ、auショップでのご相談をお勧めします。
書込番号:20386035
4点
お恥ずかしながら新しいSIMではなく前のスマホのSIMを差していました…
auショップに行って発覚
新しいSIMが入ってることに気付きませんでした><
お騒がせしてすみませんm(_ _)m
書込番号:20387635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
先日機種変したのですが
バッテリーの消費があまりにも早く感じます
z3が持ちが悪くなってきたので変えたのですが
これならまだ機種変する前のほうが持ちました!
これは不具合なのでしょうか?
それとも、こういうものなんでしょうか
みなさんのはどの程度の減り具合ですか?
ちなみに100%で朝出掛けてそこから
ブラウザを合計10分くらい仕事の合間にして
家につく頃には50%くらいです
書込番号:20382838 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ツ゛ラQさん>sky878さん
ご丁寧に教えてくださって
ありがとうございます!
Chromeの設定等いろいろ見直してみようと
思います!
書込番号:20426098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たっくんtkさん
とにかく、色々と触ってみてください^^
システムアップデートの最中に電源落とす!とか以外で、画面上に書いてあることを触ってぶっ壊れる事は、まずありませんから^^
書込番号:20426151
1点
初期化して、特に設定をいじっていない状態でクロームが大食らいなら端末の故障だと思います。
他の方のXZの電池使用状況ではクロームは10%辺りだったりしていますので、DSへ持っていきましょう。
書込番号:20434090
1点
Chrome、Firefox、オペラ、これらのブラウザアプリはダメでしたが今はドルフィンで落ち着いています。一度試してみて下さい。
書込番号:20437959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Chromeを強制停止させ、一時的に他のブラウザを代用。Chromeのバージョンアップを待ちつつ 、代用ブラウザで電池消費が改善されたかデータを取る。バージョンアップ後に再トライ。
書込番号:20443577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
話が少しずれてしまいますが、XZで話題になっている(?)OSの暴走はスマートクリーナーが原因の場合もあるようです。
今回も端末の異常や故障ではなく、Chromeやそれに関係してくる何かのプロセスがおかしくなっており、バッテリーを減らしまくっているということは考えられないでしょうか。
前提としてChromeの初期化等をしておられるので、その可能性は下がっているかとしれませんが、本体の初期化をしているわけではないので、まだ改善の余地があるのではと思います。
>ツ゛ラQさん
一目置いていただいているだなんて、、
有難うございます(笑
確かにやりあうことはあれど、有意義なものでもありますし、相手をしてくださり感謝しております。
書込番号:20443877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あら、削除された関係で話の繋がりが無くなっていますが、先の私の書き込みは削除される前のレスに対する返信ですので、あしからず。
書込番号:20443881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が書いている初期化しても・・・というのは端末を初期化してもという意味でsky878さんの書かれている通りだと思います。
端末初期化で直らなければショップへgo。他のXZユーザーは10%そこらしか消費していないんだから。
書込番号:20443903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>jwsuさん
あ、そういうことでしたか、失礼しました<(_ _)>
書込番号:20443921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらこそ、初期化=端末の初期化としか頭に無かったので・・・申し訳ありません
書込番号:20443956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たっくんtkさん
横やりで失礼します。
【返信40件目】のスクショを拝見する限りいろんなアプリを併用されてるようなので、Chrome単独犯?他アプリとの共犯?個体の異常?なのか現段階では切り分けは出来ないかと思います。
先の方々の仰るとおり端末初期化してサラの状態で検証するのが確実ですが、とりあえず手間隙かけずに手っ取り早く行うのであれば「セーフモード」が宜しいかと。
朝、十分に充電した状態でセーフモード起動、日中は通常どおりChromeでネット閲覧(セーフモードでも電話やメール等の基本機能は使えます)帰宅後に電池消費具合をチェック、を試してみては。
半日セーフモード状態でもChromeの電池バカ喰い/電池持ちに変化なければ個体異常?→念のため端末初期化してサラの状態で再検証→NGならショップへGo。
もし改善するようなら他アプリとの干渉?→後入れアプリを一つずつ外しながら地道に検証、それが面倒なら端末初期化(アプリは慎重に入れる)という流れになるかと思います。
書込番号:20444055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sky878さん、りゅぅちんさんも書かれていますが
セーフモード、端末の初期化で異常消費していたら端末の不具合です。
後から入れたアプリの相性が悪いと動作が不安定になることもあります。
あと入れのタスクマネージャーでオートkill、killしてはいけないアプリをkillしてしまうと一度killしたアプリがリブート、オートkill→リブートのデスサイクルで消耗する事もあるし・・・。セーフモードor端末の初期化でアプリを入れず様子をみることが大切だと思います。
ディスプレイよりもクロームが消費する事は通常ありません。他のXZのユーザーも消費割合は10〜15%です。他のXZユーザーでクロームが60%も消費しているユーザーはいません。XZはクロームと相性が悪く異常消費するなんて不具合はありません。
パッチも糞もありません。不具合がないのだから
これ以上に書くことは何もないと思います。
書込番号:20444777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たっくんtkさん
削除された先程も書いてますが…
やはりりゅうちんさんが書いておられたように、トラブル主原因が電池そのものなのか制御なのか、なかなか判断の付かない事案であれば、本体交換対応としてサポプラセンターか157対応が良いと思われます。
新品交換とサポプラの交換は意味が違ってますので、なかなか新品交換はショップで買って一週間程度でなければ、まず認めてはくれません。
もう時期も経ってますので、相当粘り強く交渉する必要がありますし、サポプラ交換になるとお金は無料ですが、カウント付いちまうので厄介でもありますが…
また、パッチを否定される方が見受けられますが、それを修復するためのパッチです。
しかも過去にメジャーアプデ主因でトラブル出た時は、交換してくれましたよ?
完全文鎮化したのですが、割とすんなり通りました。
勿論、余りに酷い落下傷などは、御法度ですけどね?
書込番号:20447226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たっくんtkさん
>りゅぅちんさん
答え、見つけましたよん☆( ̄ー ̄)ニヤ
昨夜遅くに、仕事の研究しながら「陰で止まらなくなってる、●●の働きをブロック&ブレーク制御すれば…」って呟いた時に、フッ!と閃きまして(^_^)ノ
私はXPですが同じOS同じ基本構成(XZはマイチェンだと思ってます)なので、同じように初期化した状態から立ち上げ、満充電にて検証。
吊しのまま、の状態です。
chromeで、若い方が好みそうなリッチ目のテキストやグラフィカルなサイトを複数閲覧し、chromeは動作したそのまま 暫くの間放置。
そうすると、なんとまぁ( ・_・;)
完璧に、Chromeが勝ってます!!
で、このように短時間でも、Chromeが確実にディスプレイを上回る結果になりました(^_^)ゞ
そうなると、ディスプレイが作動しない間=たっくんさんがお使いになってそのままお仕事してる間では、更にその数値が乖離して行くのは明白です。
たっくんさんがお仕事を終えて、あの驚く!数値になることは請け合いですね!!(笑)
ちゃんと右手の四角をタッチして、止めてからお仕事して下さいね(^^;
で、スリープ時の動作もデータオフ設定にしてくださいね!
バックグラウンド動作も、やはり有効でしたよ!
自動でやらせるのは、もう少しまともに動作するパッチが完成・配布されてからですよ!
これ以上は仕事に使うため差し支えますので、検証を止めなくてはなりませんが(T_T)
どこぞの誰かさん、「Chromeがディスプレイを上回る事なんて通常有り得ない!」と、えらい剣幕でございましたが…
やってみたら解る話でしたね?(苦笑
あー、朝の珈琲が旨いなぁwwwww
でも、再インストールやら再設定が大変だ(ノД`)
書込番号:20449347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ、ちなみにたっくんさんのお時間より遥かに短い1時間位の数値です。
グラフ幅が、なんかビミョーな大きさになってるので補足です。
スタート時の画像を撮れば良かったですね、すみません(^^;
書込番号:20449366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たっくんtkさん
申し訳ありません、板借ります!
>jwsuさん
色々と、削除されてしまいましたが…
先程は、別スレ失礼致しました。
お譲りしたかったんですが、あの直後には既に再現してたので(^^;
ただスクショでは再現されない事を忘れてまして、マゴマゴしてる時でもありました(笑)
まあ多分?初心者さん?なので、色々見間違いだと思ってますが(笑)
(カメラも最近はデジカメなので、ひょっとしたらネガをセピアカラーと表現されたのかも?)
最後は反転だと真っ黒では?ってお互いに同じ結果で、ツッコミも同じ着地点でしたよね(笑)
で、お願いがありまして。
感情的になるのは、もうここらで止めませんか?
私も至らぬ事ばかりですが…
jwsuさんも同様に困った方を助ける、それに長けたお方だと思うからこそ、と。
図々しいかとは思いますが、ここは一つ喧嘩両成敗の歩み寄りで、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20454876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ツ゛ラQさん
いろいろと検証してくださり
ありがとうございます(>_<)
言われた通りバックグラウンド制限しました
これで電池持ちが改善することを期待します!
本当に助かりましたありがとうございます(*^^*)
>jwsuさん
親切に教えてくださりありがとうございます
言われた通り初期化したところ少し改善しました!
あとは細かい設定をいじってみたいと思います
ありがとうございました(*^^*)
その他のみなさんもありがとうございました
約一ヶ月悩んでいましたがやっと解決しそうです!
書込番号:20455269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たっくんtkさん
大人な対応、ありがとうございます^^
良い方向に向かうと良いですね^^
書込番号:20455335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z5からの機種変更ですが、XZに変えてから
2日持つようになりました。
主な使い方は、1日中株取引のオンラインアプリをつけっぱなしで、
3秒に一度データ更新を行う設定です。
ブラウザも結構な頻度で使用しています。
Z5の時のような変な暴走(裏面が熱くなる)が
無くなったのがいい結果につながっているのかな。
書込番号:20696931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こう言う記事を見つけました。
アンドロイドのスマートクリーナーが常駐して悪さをしているらしいです。
ご参考までに
http://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-issue-for-xperia-xz-x-compact-x-performance-android-os-smart-cleaner
書込番号:21069484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)













