| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 7 | 2017年9月21日 00:53 | |
| 12 | 5 | 2017年9月10日 14:26 | |
| 9 | 2 | 2017年9月9日 19:17 | |
| 10 | 2 | 2017年9月7日 08:52 | |
| 7 | 4 | 2017年9月1日 22:58 | |
| 7 | 4 | 2017年8月30日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
サイト等で検索すると、アプリをSDに移動出来るようになったと書いてあるのですが、SDへの書き込みを許可にしても保存先の変更ボタンがどのアプリにも出ません。
どなたか設定等詳しい方いらっしゃいましたらご教授下さいm(。_。)m
それともXZは非対応なのでしょうか…?
宜しくお願い致します。
書込番号:21206045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そもそもですがアプリをSDカードに移動するのはなぜでしょうか?SDカードでアプリを運用する場合には速度の低下などかなりデメリットのほうが多いです。サイトを見てもわからないということであればやめられたほうがよろしいかと思います。
書込番号:21206360 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
いつの記事かにもよるとは思いますが、かつて内蔵ストレージが僅かしか無い時代のXperiaはSD保存できる時代もありました。
また、海外モデル(にのみ提供されたAndroidバージョンによりますが)やキャリアの絡まないWi-Fiモデル(Z3tabletcompact等)にはSDに保存できるモデルもあります。(ただし、アプリ側の対応次第)
またネイティブのAndroid7などには内蔵ストレージをSDに振り替える機能もあるそうですが、
が、残念ながらキャリアモデルは意図的に対応を塞いでいるようです。
おそらく個人が用意するSDの質や性能に左右されたトラブルが発生してサポートの負担が増大するのを懸念してのことでしょう。
書込番号:21206419 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>柊 朱音さん
ご返信ありがとうございます。
アプリが増えてきて空き容量が大分減ってきたので、SDへの書き込みを許可にして保存先変更をしようとしたら…変更ボタンが出て来なかったと言うわけです。(^^;
他キャリアのZ4では、ごく普通の操作で保存先の変更ボタンが出て来るのですが、何故か当該機種は出なくて…。キャリア毎に仕様が違うのかもしれませんね(^^;
SDの使用量12%端末側は60%
何かアンバランスじゃないですか?(笑)
どうにかならないかな〜?って感じです(^^;
書込番号:21206928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ACテンペストさん
ご返信ありがとうございます。
記事は今年の7月頃の物です。
上のコメントにも書きましたが、Android7.0でデベロッパーモードにアプリのSDカードへの書き込み許可が選択できます。
他キャリアですがZ4で同様の手順だとアプリ情報から保存先を選択できるんです。
auだけそこをカットしてるんだろうか…?ってモヤモヤしてきちゃいました。(^^;
SDの空き容量が有りすぎて、なんだか複雑ですよ(^^;
書込番号:21206932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
>柊 朱音さん
お二方とも返信ありがとうございました!
暇なときにau行って詳しく聞いてみます〜!
書込番号:21206935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
>Z4
>上のコメントにも書きましたが、Android7.0でデベロッパーモードにアプリのSDカードへの書き込み許可が選択できます。
私はdocomo版を持ってますが、Z4で開発者向けオプションでSD書き込みを許可しても(Z3TCで移動できるアプリを選んで試しましたが)実際にはできないですね。
SoftBank版でしょうか?
開発者向けオプション自体キャリアは関知していないし、ショップ店員も知っているかすら怪しいのでおそらく解らないとは思いますけど。
書込番号:21207045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体側はシステムにアプリ、データが入るから半分以上専有されるのはザラですね。気になるならユーザーデータだけはSDに退避させればいいだけです。それぞれに役割があるのでそれ以外をさせれば必ず無理が出ます。
書込番号:21215104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
>yuriamimamaさん
解決策でなくて申し訳ありませんが、キャリアメールだけでしょうか?
キャリアメール固有の症状であれば
端末の不具合(設定不備含む)や
確率低いと思いますがキャリアメールアプリ不具合等をショップで確認してもらったほうがいいと思います。
見当違いでしたらご容赦ください。
改善されればいいですね。
書込番号:21183766
1点
>kintaマカオに着くさんへ
レスありがとうございます。
フリーズはキャリアメール固有の症状です。
また、メールを開くたびに起こるわけではありません。
何とかならないんですかね?
書込番号:21183785
2点
信憑性は不明ですが、
2ちゃんねるを見てましたら下記の記述がありました。
(あくまでも2ちゃんねるですので…)
【キャリアメール使ってるから無効にするわけにもいかず色々と試した
そしたら俺の環境では壁紙やテーマによって相性あったらしくて今使っているテーマに変えたら殆どフリーズする事はなくなったよ】
何か改善策あるといいですね。
それでは失礼いたします。
書込番号:21183812
3点
>yuriamimamaさん
アプリの動作不備の対処としては先ず「キャッシュ削除」ですね。
本体設定→アプリ→au『Eメール』→ストレージ→【キャッシュを削除】
もし症状が収まらなければ、アプリを一旦リセットしてみては。
幸いau Eメールアプリには設定項目にバックアップ/復元が用意されてますので、その機能を利用すると宜しいかと思います。
au Eメール→Eメール設定→バックアップ・復元→【まるごとバックアップ】を実行
↓
大事なメールがあれば念のため【メールデータバックアップ】を実行
↓
本体設定→アプリ→au『Eメール』→ストレージ→【データを削除】
↓
au Eメールを起動→アカウント等の再設定処理が自動的に走る
↓
(リセットされた素の状態でフリーズ再起動しないことを確認)
↓
先と同様に【まるごと復元】を実行
※素の状態で症状が出る場合はショップへ持ち込んで相談するしかないように思います。
※まるごと復元を行っても症状が出る場合、再度アプリのリセットを実行して【メールデータ復元】→フォルダ毎に少しずつ復元→確認、を繰り返すようにします。
(受信メール振り分け設定やフォルダアイコン等は手打ちで再度設定)
書込番号:21183904 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>りゅぅちんさんへ
レスありがとうございます。
とりあえず、教えていただいた方法を試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21184900
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
最近XZの調子が悪いのですが、自分だけでしょうか?以下のような不具合があります。
・LINEの使用後にホームに戻るとLINEアプリが再起動される
・ヤフオクアプリで検索して検索結果が表示されるタイミングでアプリが再起動する
・カメラを起動すると画面が真っ黒なことがあり、もう一度起動すると治る。
・電源ボタンを押して、スワイプにてロックを解除する際になかなかロックが外れてくれない(タッチパネル不良?)
・電池が異常に減る(Z3比)
ローンもまだ一年以上あるため、買い換えられないため、この端末を長く快適に使いたいと思いまして、このような投稿をさせてもらいました。
書込番号:21180613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カピバラさん♪♪さん
SDカードにバックアップをされて、auショプに修理依頼をされたら、どうでしょうか?
未だ購入されて一年未満の間に、無償修理をして貰われましたら、どうでしょうか。
タッチパネル等の不具合と、電池の異常消費等をソニーの修理工場で、徹底的に検査して貰われる様に、今現在起きている症状をauショプで再現して、修理依頼書に詳しく書き込んで、貰われましたらと思います。
書込番号:21180715
2点
八咫烏の鏡さんのとおりだけども
ロック解除と電池減りはセーフモードでも同じなの?
(auに見てもらうのが楽とは思うけど)
書込番号:21182769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
3月購入してから問題なく使えてましたが、先月から急に充電が遅くなりました。
遅い時の症状は充電端子を差し込むと4秒くらい反応がなく、その後スマホの充電マークがつくとき必ず1時間に1%程度の充電になります。
対処として1時間主電源をオフにした後、直る時と直らないときがあります。
買ったばかりなので1週間前に代替えをしてもらいましたが、今日同じ現象が起こったので困ってます。
いろいろ対応しました(ケーブるを替えてみる、機器の状況はAC充電になってる、省電力やいたわり充電をオフにする、auの困ったとのQ&Aを試してみるなど)試しましたが直りません。
ちなみに今日星のドラゴンクエストの更新があってから遅くなりました。
どなたかこのような現象の治し方を知ってる方宜しくお願いします。
6点
>たkaさん
使用されている充電器と、携帯端末を持ってauショップに行ってください。
充電器は、純正品をお使いですか?auショップで充電器を純正品と勧められたら、購入した方が良いかと思います。
auショップに有る充電器で、症状が再現されましたら、修理依頼に成るかと思いますので、時間短縮の為に、SDカードには、バックアップを至急済ませてください。
書込番号:21174274
2点
八咫烏の鏡さん返信ありがとうございます。
ショップには持って行っていないのですが、純正充電器はあるので対応してましたが、それでも同じでした。
素人判断ですが、前回のも今回のも同じ症状の不良品ではないので、システム上の(同じアプリを入れています)問題かなと思いました。
だとしたら同じ症状の人いないかなー?
書込番号:21176232
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
前回に引き継ぎハビットブラウザのことで質問です。
確か広告を非表示にできたと思ったのですが、またまたやり方を忘れてしまいました。
ご存じの方おられましたら、ご教授 お願いします。
書込番号:21161694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定のコンテンツに広告ブロックがオンになっているかを確認してください。オンなら広告ブロックは有効ですが、広告ブロックが有効でも広告が出る場合、広告を長押しして「画像をブラックリストに追加」で登録してください。広告が消える、または抑制されます。
書込番号:21161757 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>香川竜馬さんへ
ありがとうございます。
どこかにチェックを入れるとは思っていたんですが、見落としてました。
ありがとうございました!!
書込番号:21161985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yuriamimamaさん
広告画像は順次入れ替わるので画像URLをブラックリストへ追加しても意味がありません。
コロコロ変わる画像を毎回登録しててはキリが無いですね。
ブラックリストへの追加は末尾の画像ファイル名(*****.jpg等)を除いたドメインURLのみを登録すると宜しいかと思います。
※例えばスクショのようにブラックリスト登録すると、当掲示板スマホカテゴリーの投稿スレ画像すべてが非表示となります。
書込番号:21162021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさんへ
レスありがとうございます。
確かに毎回同じことをするのは面倒ですよね。
参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:21162342
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こちらの端末を中古で購入し、SIMロックを解除してUQモバイルSIMを使用していました。快適に使用できていたのですが、昨日、ネットを開こうとするとオフラインですとでました。通話はできます。利用制限が△だったので、もしかしてと思い、確認しましたが、△のままです。再起動、SIMの抜きさしもしてみましたが、改善しません。もちろん、WiFiは使えます。やはり、利用制限がかかったのでしょうか?詳しい方教えていただけると嬉しいです。
1点
ネットワーク利用制限なら、音声通話もできませんし、確認サイトで「×」表示になると思いますよ。
書込番号:21054635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
auは、利用制限かかっても、通話はできるようです。昨日調べた限りでは・・・。
書込番号:21054646
1点
ネットワーク利用制限は不正利用対策のためなので、仮に利用制限がかかれば通話もできなくなると思いますが...。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/650336.html
書込番号:21054824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなはなままぽってさん
>>auは、利用制限かかっても、通話はできるようです。昨日調べた限りでは・・・。
それは非VoLTE SIM時代(機種名 XXL2X…SOL26、HTL23等)の話ですね。
VoLTE SIM に切り替わってから(機種名 XXVXX…SOV34、SHV40等)は、利用制限がかかった際には、一切電波通信不可となります。
このような場合でも docomo系MVNO ではご使用可能だと思います。
書込番号:21155379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





