| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2017年4月19日 22:16 | |
| 11 | 10 | 2017年4月19日 10:15 | |
| 0 | 0 | 2017年4月18日 12:05 | |
| 1 | 0 | 2017年4月13日 21:55 | |
| 45 | 6 | 2017年4月12日 17:38 | |
| 7 | 6 | 2017年4月12日 03:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
通信制限がすぐになるとのことで先月30GB使えるルーターを購入
今月タブレットも購入
スマホのデータ通信量は6.85なのに通信制限にかかってます
ルーターの方は33.32で通信制限にかかってるので遅いのはわかります。
タブレットとスマホ両方で通信量が多いアプリのリセマラしすぎたせいかすぐ30越えてしまいました
6.85なのに4G回線に戻しても通信遅いのはなぜですか?
7gから遅くなるはずなんですが
タブレットとなにか関係あるんですかね
書込番号:20829422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3日で3GBの制限かかってませんか?
書込番号:20829443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まずはWi-Fi環境を構築してOSアップデートやアプリ更新はWi-Fiでやるようにすればパケット消費を抑えられます。
無理ならコンビニの無料Wi-Fiを使うようにするとか。
au Wi-Fi SPOTはお使いにならないのですか?
書込番号:20829915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはわかりません
でも通信遅くても大丈夫なんで
書込番号:20830526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勝手にいろんなアプリの更新をするので越えているのかもしれません
メールで通信制限まで迫ってますとはきましたが
書込番号:20830540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勝手にいろんなアプリの更新をしてるみたいです
通信遅くても使えるので問題ないです
書込番号:20830541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
1Gってどの位 使えますか?
携帯電話で調べたんですけどアクセス出来ないんで‥安全で無いとか出て?
先月、auより機種変更でPerformanceを勧められ今月はXZを勧められてます。
スーパーカケホ+1G+事務手数料無料です。
音楽聞いたり、テレビ見たり、ネットサーフィンします。
自宅にWi-Fiはありません。
教えて下さい。
2点
自宅にインターネットがないなら3GB以上必要だと思います。
音楽はMP3を取り込んで聞く前提としても、アプリを複数入れる場合はこれでも足りなくなる可能性があります。
書込番号:20825125
![]()
1点
固定回線無くて1Gだときびしいよ…
アプリのアップデートとかしたら直ぐに1G行くよ。
ライトユーザーでも最低5Gは必要でしょうね!
逆に固定回線なしでメイン回線のスマホ1Gで足りる人を知りたね…
かなりのライトユーザー位だよ。
書込番号:20825193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
auが公表している、この機種の Android OS 7.0へのメジャーアップデートのファイルサイズは、
1.1GB
だそうです。
終わってる…。
あくまでも、私の個人的な考えですが、
同じ月額料金を払うなら、通信の品質も鑑み、
UQ mobileや Y!mobileへ移った方が、
幸せになれる
と思います。
書込番号:20825224
![]()
3点
ネットサーフィンと一口に言ってもページのデータ量によります。
スレ主様は従来型の携帯(ガラケー)を利用されているようですが、スマホになるとwebのデータ量か飛躍的に増えます。
モモちゃんをさがせ!さんも書かれていますが、アップデート一つでも1Gを超える事があります。
なのでどのくらいかを答えるのは難しいですが、ネットサーフィンも少々のライトユーザーであれば1週間程度使えるかもしれません。
ヘビーユーザーなら1日…。
ライトユーザーであれば概ね1日あたり0.1〜0.2G程度あたりと考えてみていいかもしれません。
1Gで1カ月は厳しいと思いますが、自宅にWI-Fiがなくてもコンビニ等でも無料で使えるWI-Fiもありますからそちらも積極的に使えばやりくりできるかもしれません。
書込番号:20826382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日、妻が機種変でXZに変えました。
元々、家ではWiFiがあり、今まで1G越える事はなかったので、そのまま契約するつもりだったんですが...
auショップで言われたのが、スーパーカケホ+1Gだと毎月割が適用されないって事。
3G以上ならOKだそうです。
少々月額アップしますが、結局3Gにしました。
確かにスーパーカケホのページ見ると、やはり1Gは毎月割対象外です。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/s-kakeho/
下手に容量制限するよりは、合計するとわずかな出費なので、3Gにされた方が安心かと思います。
3Gでも事務手数料無料かどうかはショップに確認して下さい。
書込番号:20826890
0点
因みに、今はガラケーお使いだと思うんですが...
ガラケーそのまま残して、SIMフリーのスマホを別途購入ってのもアリかと思います。
ガラケーは、一番安いプランだと1,300円前後で使い続けられると思います。
SIMフリーのスマホは20,000円程度から買えます。
MVMOの契約が、3Gの音声ありで月額1,600円程度。
ガラケーの月額と合計しても、月額2,900円。
auのスマホに乗り換えるより、確実に安く使えると思います。
我が家は、妻はauのスマホですが、私はauのガラケーとMVMOのスマホ2台使いです。
参考にしてみて下さい。
書込番号:20826932
0点
皆さま分かりやすい説明をして頂いてありがとうございます。
Wi-Fiって何メートルぐらい接続可能ですか?
隣のお店と自宅が近い所で3メートルぐらい離れてます。
接続可能でしょうか?
書込番号:20826946
0点
隣のお店との距離が3m程度であれば接続可能だと思われます。
ちなみに、そのお店のWI-Fiは無料で接続できるものだと思われますが、無料WI-Fiの場合、セキュリティにファンがあるのでパスワード等が必要なものの接続は控えられた方がいいでしょう。
WI-Fiの強度が判るアプリもあるのでそちらを使われるとWI-Fiの強弱が視覚として確認できます。
書込番号:20827848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>◎ひよこ◎さん
理屈だけであれこれ考えても正解は出ないので実際にスマホで(周りにスマホユーザーの一人ぐらいは居ると思いますので)その隣のお店のWi-Fiとやらに接続してみて、速度や繋がりやすさ等を確認した方が宜しいような気がします。
書込番号:20828365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま♪ 丁寧に解答頂きありがとうございましたm(_ _)m。
ご意見を参考にプランを考えると1Gでは無理なようです。
まだ先ですが8月以降に買ってdocomoのようにSIMフリーが交換出来る機種に変更したいと思います。
その時はまた、教えて下さい(●^o^●)
ありがとうございました。
書込番号:20829066
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
皆様お世話になります
全面タイプのガラスフィルムを色々試したのですが(四方端1.5mmくらいの箇所が接着されているタイプ)接着面が目立ってしまい気にいりません
(本体の色がブラックで、余計に目立つ)
全面タイプで接着面が目立たないものがあればご紹介下さい
お願いします
書込番号:20826793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
音楽などを聞きながら、モンストなどのゲームや通話をしようとすると急に爆音ノイズがイヤホンに流れてきて、バックグラウンドのアプリを終了させないと音楽が通常のものに戻りません。
せっかくRAMがあがって音楽を聴きながらウェブブラウジングやゲームが快適にできると思ったらこれです。
今のところの解決方法などがあれば御教授お願いします!
書込番号:20815033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
宜しくお願いします。
購入した直後は電話帳のグループ表示はされていたのですが、Android7.0にアップデートしたらグループ表示がされなくなりました。
不便なのでグループ表示にしたいのですが、何か方法は無いのでしょうか?
書込番号:20796339 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20667289/
こちらに同じ質問があります。
今のところ、7.0ではカスタマイズして任意のグループだけ表示させる方法しかないようです。
書込番号:20796394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
横レスですが、
私はZ4で見てますが、アップ以前はダイヤルアプリからそのままSONYの連絡帳に繋がっていましたが、7からはダイヤルそのものか引用する名前順からしか掛けることが出来ななってますよね。
もちろん連絡帳からアドバイスどおりグループを呼び出して掛けることが出来はするので、ホーム画面のダイヤルアプリと連絡帳を入れ替えることで解決は出来ますか、ダイヤル手打ち入力する時は不便ですね。
ここら辺の連携解消はGoogleの仕様なのでしょうか?
いずれにしても二重に不便になりましたが。
書込番号:20796496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
有り難うございます。
リンク先の回答者の方に聞いてみます。
書込番号:20796582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は600件位電話帳登録しているのでグループ分けが必須でした。
アップデートでグループ分けが無くなってからは、
auのスマートパスから『g電話帳pro』をダウンロードして使ってます。
今のところ不都合不具合は無く使えてます。
書込番号:20810190 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>うっちタクさん
ありがとうございます。
ダウンロードして試してみます。
書込番号:20810955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり、アプリを導入する方法しか無いみたいですね…
ご返答下さった皆様方、有り難うございました
m(__)m
書込番号:20811787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
今64GBですが、容量オーバーになりそうなんで128GBにしたいのですが、その場合、旧のSDをいったんパソコンにおとして新しいのにいれれば良いのでしょうか?ご指導お願いいたします。
書込番号:20801983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
単なる静止画、動画、などのファイルなら
その方法でOKです。
書込番号:20802043
![]()
2点
ありがとうございます。写真とかの日付もそのままですかね?
書込番号:20802352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ody雄さん
SDカードの写真ファイルをPC等へコピーすると撮影日時(Exifメタ情報)が変わることはありませんが、ファイルの更新日時(タイムスタンプ)がコピーした日付時間に変わってしまう可能性があります。
その場合もし表示の並び順がタイムスタンプ順の画像閲覧アプリを使用してると、以前きちんと並んでた順番がバラバラに表示されるようになってしまいます。
本機種に於いてコピーによりファイルのタイムスタンプが変わるかどうか?未確認ですが(機種/OSバージョンに依る)一応注意された方が宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20385273/
書込番号:20802957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトウェアの更新のようですね。
書込番号:20810594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



