| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2016年11月4日 20:27 | |
| 13 | 3 | 2018年9月17日 09:25 | |
| 63 | 4 | 2016年11月3日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
音楽アプリ(ミュージック)にて[設定]→[オーディオ設定]にて[自動最適化]をONにすると一気に音質upします!
音の広がりが良くなるというか、全体的に音質が
良くなるような気がします。
DSEE HXで効果を感じなかった人はこの
自動最適化をONにしてみてください。
(Z3で効果を感じなかった人です)
DSEE HXとサウンドエフェクトの併用が今作は
出来なくなってしまって残念だったのですが、
この機能により救われましたww
中古で買ったiPhone付属のイヤホンが
なかなかいい重低音響かせてくれています笑
地味な名前ですがかなり重要な機能だと思います。
書込番号:20360456 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自己レスすみません。
自動最適化はイヤホン接続で有効になります。
一番大事な一文が抜けておりました。。。(ーー;)
書込番号:20361280 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
最近のXperiaは、ダブルタップでスリープ解除/スリープが出来て便利ですね。
そんな事知ってよ とツッコまれそうですが、備忘録 程度に書き込んでおきます。
ダブルタップでスリープ解除は、
設定ー画面設定ータップして起動 をON
ダブルタップでスリープは、
ホーム画面の何もない部分を長押し 設定ーダブルタップしてスリープ をON
これで、電源ボタンを酷使しなくて済みます。
8点
ダブルタップでのスリープ解除(バックライト再点灯)は
解除後の指紋認証が伴う為、
電源スイッチに指を合わせる手間が増える故……
私的には《スマートバックライト》機能…
(機器を手に持っている事をセンサーが判別した場合には
バックライトを消灯させない機能)
…の方が重宝しています………!!(^_-)d
※ 手にしている間、
自ら消灯操作を行わない限りはライトが点きっ放し状態であり、
バッテリー消費は増えますが………(~_~;)!!
(現在、【Xperia Z5 (SOV32)】を愛用中!)
書込番号:20360075
3点
Z5のダブルタップでスリープってどうやったっけ、、、
とZ5からZ5に乗り換えて困ってました
本当に助かりました
書込番号:22115563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
FeliCaのふくらみについてですが、これははがせるものです。購入時の画面に貼ってあるシートに「保護フィルムをご利用の場合はシールをはがしてご利用下さい」と記載されています。
書込番号:20357177 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
X performanceの時も同じだったはずですよ。
書込番号:20357316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
購入を検討している方、購入し使用している方にも、はがせる事を知らない方がいらっしゃいましたので、参考までにと思い投稿しました。
書込番号:20357540 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
横からすみません。
docomoユーザーですが、お邪魔します。
まさに私はその膨らみの上から保護シートを貼り失敗しました!もっと早く拝見しておけば良かったです(笑)
書込番号:20358715 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ネットへの書き込みや私の身近にも、上からフィルムを貼って不便な思いをしていると嘆いている方がおりました。
周りに同じような方がいましたら、それ はがせるよ!と一言教えてあげて下さい(笑)
書込番号:20358914 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

