| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2018年3月1日 19:36 | |
| 5 | 2 | 2018年3月2日 03:39 | |
| 4 | 2 | 2018年2月18日 19:13 | |
| 1 | 1 | 2018年2月16日 04:56 | |
| 8 | 7 | 2018年2月10日 00:50 | |
| 12 | 4 | 2018年1月27日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
先日Android8.0にしました。
それ以降、アンテナマークが全て4本消えると復活しません。でも通信は出来てるのですが…
機内モードにすると4本復活します。
何がいけないのか分かりません。
一応、アップデートしたときに初期化しました。
よろしくお願いします。
書込番号:21641181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ごめんなさい。
auに問い合わせたら同じ症状の方が多いので調査中だそうです。
アップデートしてくれるようなので待つことにしました。
ありがとうございました!
書込番号:21641322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Android8.0になって、グループ分けができるようになりましたが、これって順位の入れ替えはできないのでしょうか?
私はg電話帳PROの順位が基本になってしまったのかもしれませんが。
よろしくお願いします。
1点
入れ替えはできないと思うけど、個々のグループの名前の先頭に”1”とか”2”とか入れれば任意の並べ替えは可能
1友人
2家族
3お店
って感じで。番号が頭に付いちゃうけどどうしても連絡帳で並べ替えたいなら・・(まぁ他のアプリ使ったほうが良いと思う)
書込番号:21637993
![]()
4点
>MountainFujiさんへ
レスありがとうございます。
やはりできないんですね。
ありがとうございました。
書込番号:21642328
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
新しいmicrosdカードを入れる前に Xperia companionでバックアップしておこうと始めたら 4時間程経っても 終わらないのですが
2時間後に出ていく用事が有るのですが 切断するなと表示されていて困っています どうすればいいのか教えてください。
1点
確かキャンセルボタンはなかった記憶ですが、ケーブルを抜くしかないと思います。
あんまりよくはありませんが、、
切断後にもしバックアップファイルが生成されていた場合、Xperia companionは差分バックアップ(初回以降は変更のあった部分のみのバックアップ)の筈ですからバックアップデータを別のフォルダに退避させるか削除をオススメします。
またMicro SDを入れた状態でのバックアップはMicro SDもバックアップ対象になりますから、Micro SDは本体設定からマウントを解除するか抜いた状態でバックアップし、Micro SDはPCに直接接続しバックアップを取ることをオススメします。
今回のように非常に時間が掛かってしまう原因になりますので(^^;
書込番号:21610460 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
sky878 さん アドバイスありがとうございます。
キャンセルボタンは有るのですが 今までの分が無かった事になるなんて残念で…
ギリギリまで待ってダメならキャンセルします。
現在 約半分なので期待薄ですが 重たい物が終わってていきなり完了!(^^)! 無いですね…
ぶった切って不具合が出たら 対処する自信がないので (>_<)
次は連休中トライしてみます。
書込番号:21610625
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
閲覧有り難うございます。
最近、スマホのスリープを解除してみると「アクセスできません。しばらくたってからアクセスし直してください。」「認証に失敗しました」等 と画面にいきなり表示されることがあるんですけど、これは不具合なのでしょうか?無視していても問題はありませんか?
スリープ状態のスマホがどこにアクセスしようとしていたんだろうと気になってしまって…。
※↑の通知が表示されてもWi−Fiは普通に繋がっていてネットにもアクセスすることは出来ています。
ご回答お待ちしております。
【機種:Xperia XZ SOV34】
1点
普通に考えてみるとバックグラウンドで何かのアプリがアクセスしようとしているのかなとは思いますが…
最近入れたアプリ、もしくはアップグレードして仕様が変わった?とかかなとは思うんですけど。
文面だけでは 何とも言い難いですが、その辺を調べてみて 怪しいなと思うアプリをいったん アンインストールして様子を見てはいかがですか?
そのままでも問題は無さそうですけど、気持ち悪いだろうし…
個人的には本体の不具合とは違うような気がします。
書込番号:21603301 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんばんは。
この機種に変更して1年ちょっと経ちますが、最近バッテリーの持続時間が悪いような気がしています。
たまたま今日、キャリアメールの問題でリセットしたのですが、フル充電から始めて、終わったころには35%くらいまで減っていました。
このくらいのものなんでしょうか?
2点
スマホに使われているリチウムイオンポリマーはメモリー効果が起こりにくいですがスマホ側が100%状態を誤認して居る場合があるらしいです。月一くらいに100%状態から0%状態まで使うと治るとどこかのサイトに書いてありました。
毎日使うと2年くらいでバッテリー寿命がくるらしいですので、それでもなくなりが早い場合はショップで修理扱いになりますがバッテリー交換されるといいかもです。
書込番号:21572090
![]()
3点
>sスケッチブックsさんhへ
レスありがとうございます。
2年で寿命ですか・・・。
ちょっと辛い部分ではありますね。
たまには0%にしてやッてみます。
書込番号:21572206
2点
>とっとりくんさん
機種変更して1年ちょっとではまだバッテリーもそこそこ持つと思いますが、2年近くなるとかなり悪いですね。数世代前のXperiaですがバッテリー残量30%程度からいきなりシャットダウンすることが度々ありました。
0%まで使い切ってシャットダウンしたら100%充電してから電源ONにすることを2回繰り返すと若干復活しましたが、やはり気休めでした。なのでauの故障紛失サポートに入っていたので「交換用携帯電話機お届けサービス」を使用してリフレッシュ品と交換し、バッテリーはもちろん本体も傷のない新品同様になったので快適に使用できましたよ。
ただし、auのリモートサポートでアプリなどがバッテリー持ちの悪さをしていないか確認してからしか交換してもらえないですが、少しの手間でリフレッシュ品に交換できるなら考慮する価値はあると思います。
書込番号:21573199
![]()
0点
>DORI8BBTさんへ
レスありがとうございます。
交換ですか。
私はもう2回交換してもらっているので、当分無理なんです。
一度、ショップで相談してみます。
書込番号:21573456
0点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105746.html
Android8.0ですか。
書込番号:21584875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
条件は違いますけど、嫁さんの母親auさんから
docomoのXZにしたのですが、まぁ音楽聴く訳でも
なく、LINEと写真位ですが2日位は余裕らしく
docomoの前の社長「docomoの記者会見」や
SONYの担当の説明だとxシリーズからは2年
使ってもへたりにくいとの事でしたけど、友人の
XZはauさんですが、年がら年中LISMO?で音楽
聴いてますけど、本体はホカホカで午後イチで
60%位に減ってます、その前の機種もZL2?は
もっと最悪htcの故障でリフレッシュでZL2に
したらしいですが
嫁の友人のXZsは1日は余裕らしいですけど
Android8.0で不具合出なきゃ良いですけど。
書込番号:21585558 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
半月に一度くらいの頻度なんですが、モバイルデータを切ったりしていないのに、4Gのアンテナが全く立たなくなることがあり、困っています。
そういう時はだいたい、
読み込みが急に遅くなる。
そのうちアンテナの本数が徐々に下がる。
最後にアンテナがゼロになる。
モバイルデータ通信をみてもONのままなのに、アンテナは全く立たず、ON、OFFを繰り返しても復活しない。
再起動しない限り復活しない。
となり、必ず再起動せざるを得なくなり、非常に腹立たしい思いです。
決して、電波環境は悪くない場所に住んでいます(札幌市中央区)し、発生条件が特定できずに困ってる次第です。
同様の症状でお困りの方はいらっしゃいますでしょうか?
また、こうなってしまう原因や、再起動以外に復活できる術をお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21545543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こるでりあさん
早速のレス、ありがとうございます。
リンクの動画を拝見させていただきましたが、私の場合は、モバイルデータ通信のON、OFFだけでなく機内モードの切り替えも試しておりますが、復活しなかったので、残念ながらパケ詰まりでは無いようです。
情報提供、ありがとうございました。
書込番号:21545718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
半年に一回ペース、再起動で直る
ならば、再起動が一番良い復旧方法じゃ?
本体なのか基地局なのかはわかりませんが、定期メンテが入ったとでも思って気にせず再起動が精神的にいいような気もしますよ
ハイペースで起きるなら話も別ですが
書込番号:21545959
![]()
2点
>京都単車男さん
レスありがとうございます。
半月に一度のペース(くらい)で起きるのは、私にとっては結構なストレスなのですが、京都単車男さんの仰るように、考え方を切り替えて「そういうものだ」と割りきる事も必要かもしれませんね。
質問してから思い付いたのですが、もしかしたらSIMに不具合があるかもしれないと思いましたので、そちらも追求してみたいと思います。
愚問に答えて頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:21546476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


