| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 18 | 2019年11月21日 16:46 | |
| 8 | 5 | 2017年7月30日 11:49 | |
| 5 | 11 | 2017年8月5日 21:38 | |
| 30 | 2 | 2017年7月20日 19:56 | |
| 7 | 3 | 2017年7月20日 11:51 | |
| 7 | 4 | 2017年8月30日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
タイトルのとおり、自宅で録画した映画やドラマをスマホに移し、電車移動時などにオフラインで見たいのですが可能でしょうか?(通信量を控えたいので、オフラインでの視聴を希望しています)
自分なりに調べたところ、自宅のブルーレイレコーダーがSONYのBDZ-AT950Wで「おでかけ転送」という機能に対応しており、これを使えばいけると考えていたのですが。。。
レコーダー側の設定を「おでかけ転送→入」にして録画、その後USBでスマホ本体と繋いでみたのですが、「対応した機器に接続されておりません」というような表示が出てしまいました。
なにかスマホ本体側で設定が必要なのでしょうか?
なにぶんスマホ自体を持つのが初めてで、手元にきて数日のためまだ初期設定に近い状態です。何かアプリの設定とか必要なのでしょうか??(一応、最初から入っているビデオアプリは一度開いて使える状態になっています)
また、上記以外の方法でも(できれば簡単に)外出先で録画したものをみる方法があれば教えてください。
機械に詳しくないため、つたない説明で申し訳ありませんが
どなたか分かられる方がおられましたら、解決にご協力お願いします。
2点
オフラインで見たいなら
著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターを介してmicroSDカードに書き込めばうまくいくかもしれません。確証はありませんが。
「※3 USBケーブルでつないだ直接転送は未確認ですが、著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターを使用してSDカードに転送し、スマートフォン/タブレットに挿入することで再生可能です。」
https://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html
ただ、著作権保護機能に対応したSDカードリーダーライターは現行品は無さそうですね。
http://panasonic.jp/p3/products/sdxc.html
書込番号:21081413
0点
最近のスマホは、各社とも
有線の持ち出しに対応してません。
アプリを使ってWIFI経由のダウンロードのみ。
メーカー問わず。同じ状況です
また、お持ちのレコーダーはwifi転送不可
安価にやりたいなら
古いandroid中古品を買って動画プレーヤーとして
使うくらいかと思います。
書込番号:21081498 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
この記事が参考になるかも知れません。
↓
Xperiaでブルーレイレコーダーやnasneの番組を観るテク - 週刊アスキー #Xperia http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/348/348923/
書込番号:21081684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまで現在お持ちのAT950Wに拘った話なら不可能です。
当スマートフォンはワイヤレスお出掛け転送しか対応していませんし、ワイヤレスお出掛け転送機能を持つのは2012年製のWチューナー以上の機種からです。
レコーダーの買い換えを検討してください。
書込番号:21082223 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
詳しくお返事頂きましてありがとうございます!
同じSONY製品で、説明書には繋げられる機器の例にガラケーの絵が載っていたため、もっと新しいスマホでできないわけがない!と、軽く考えておりました(悲)
諦めきれず電気屋さんでも聞きましたが、それはガラケーでもSONYの一部機種のみで、それを経由したらSDに保存できるけど、そのガラケーでの再生しかできないはずだと・・・
(取説には機種の指定は無かったのに・・・涙)
TV録画は基本的に録画したレコーダーでしか再生できないようになってるものだと言われてしまいました。
皆様のコメントを基に再度調べてみましたが、やはり大変な作業のようですね。
(いまいち理解しきれない部分があり・・・自分には限界かと;)
非常に残念です。
映画等はアマゾンプライム(有料)に入会すると、配信されてるものをSDに保存できるみたいなので、そういうのを利用した方がいいのでしょうか?(スマホで再生できるのか不明ですが)
書込番号:21085242
0点
この Xperia は、テレビ・チューナーを搭載していて、スマホ本体だけで予約録画もできるかと思いますが、それではダメなのでしょうか?
書込番号:21085787 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>dolce4meさん
スマホ本体で録画!その手がありましたか!一番簡単そうですね。
ただ、実は、自宅で本機に附属アンテナを差してフルセグとワンセグを見てみようと思ったのですが、まったく受信せずそれ以来触っていないという経緯があります(涙)
録画予約ができるのであれば、出先の電波がよければ問題なさそうですね。
上記ふまえて、再度疑問が出てきました。
もしよければ分かられる方、お教え下さい。
@自宅でフルセグはおろかワンセグすら映らなかった(アンテナは差してます)このようなことってあり得るのでしょうか?特に山間部などではありません、住宅地かつ関東都市部です。以前は他社のガラケーでしたがワンセグは普通に入っていました。TVの電波も携帯会社によって違うのでしょうか!?
A今更な質問ですが、ワンセグやフルセグは通信量はかからないですよね?(あまり利用したことがなくて・・・バッテリーの減りが早いとか何か注意すべき点があれば教えてください)
B録画中でも他の操作(web検索など)はできますよね?録画予約をしている時もアンテナは差しておかないといけないのですか?
質問ばかりで誠に申し訳ありません。よろしくお願い致します。
書込番号:21086138
0点
スマホのテレビ・チューナーは、機種によって感度が異なります。アンテナの向きを変えたり、イヤホンを接続しますと、感度が上がる可能性があります。
受信には、通信料はかかりません。番組表アプリは、モバイルデータ通信を使用します。
発熱や電力消費は、あまり多くはないですが、ワンセグよりフルセグの方が多いでしょう。録画中は、画面が消灯している方が点灯しているより発熱や電力消費は少ないでしょう。
予約録画中も、アンテナが必要です。録画中に他のアプリを使用しますと、コマ落ちや中断の可能性があるかと思います。ワンセグよりフルセグの方がそのリスクは高いでしょう。
書込番号:21086203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dolce4meさん
早速のご回答ありがとうございます。
アンテナ、場所いろいろ試しましたが一切受信する気配がありませんでした(T_T)
やはり我が家内では無理ということですよね・・・。
せっかくの機能なのに・・・なんだか悔しいです。
今度の外出時に試してみようと思います。
書込番号:21087356
0点
どーしても自宅でワンフルセグが見たいなら色々アンテナ売ってるよ。
感度の強いのや、コンパクトなのwifiなんてのもあるし。(ただスレ主さん家で映るかどうかはわからないのです・・・ToT)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&num=30&newwindow=1&rlz=1C1CHZL_jaJP753JP753&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwjzmq77rLfVAhVGTbwKHfmnBfEQsxgIKA&biw=1597&bih=1043
書込番号:21087905
0点
>くまこ33さん
山間部でもない関東の市街地で、全く受信しないと言うのはちょっと考えにくいのですが、付属のアンテナを接続の上で、エリア設定を済ませていても一瞬も入らないのでしょうか?
書込番号:21087909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MountainFujiさん
情報を教えていただきありがとうございます。
色々なものがあるものですね、勉強になります。
どうしても映らない場合の最終手段(?)として考えておこうと思います。
>ice19さん
そうなんです。
「放送電波圏外」と出て何も表示されないんです(涙)
私としても、一瞬たりとも映らないって何だか釈然としないのですが、、、
書込番号:21091955
0点
ふと気になったのですが、アンテナは奥までカチッと刺さってますよね?
それでもダメなら家屋内ではなく何処かへ出かけるときにアンテナ持っていって試してみては?故障等の判別もできるし。
まぁさすがに映らないことないと思うけど。
書込番号:21092256
0点
>MountainFujiさん
アンテナはきちんと刺さっております(涙)
しかし本日、奇跡的に(?)自宅内で映る場所を発見しました。
といっても一瞬映っただけですぐに圏外になってしまい、録画テストもできなかったのですが。。。
やはり我が家が極端にauのワンセグ電波が来ていないようです(T_T)
録画したものを出先で見る方法については何が良いのかまだ決めきれていませんが
皆さんに教えて頂いた情報を基に模索してみようと思います。
ありがとうございました!
また何か疑問が湧いた際には質問投稿させて頂くとおもいますので、その際は宜しくお願い致します。
書込番号:21098668
0点
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp
これ使ってみれば
書込番号:21098797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bl5bgtspbさん
ロッドアンテナに挟むタイプですね。
最近のスマホは、アンテナ・ケーブルが付属するタイプがほとんどですので、使えないのではないかと…?
書込番号:21099356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bl5bgtspbさん
すみません。よく見たら、クリップとアンテナは非接触とありましたので、ケーブルタイプのアンテナでも効果があるかも知れませんね。
F型コネクタとミニプラグがついているケーブルですと、イヤホンジャックに直結できそうな気もしますが…
書込番号:21099394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bl5bgtspbさん
2年越しの返信で申し訳ありません;
情報ありがとうございました!
(読ませて頂いてはいたのですが、全てに返信してるつもりができておらず、今たまたま気づきました。ごめんなさい。)
書込番号:23061013
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
このたび、Xperia XZ SOV34の白ロム(未使用品)を購入し、SIMロック解除期限を待って、auショップで解除したいと思ってるのですが、auのSIMロック解除のページを見たところ、Xperia XZ SOV34の場合、
2016年12月13日配信のビルド番号39.0.C.1.24以降のソフトウエアにアップデートを実施された場合に対応致します。
となっているのに対し、今回、購入した端末は、Android6.0(ビルド番号39.0.C.0.282)となっています。
そこでお尋ねしたいのですが、OSはAndroid6.0のまま、ビルド番号39.0.C.1.24にアップデートすることは可能でしょうか。
普通に最新バージョンにアップデートしてしまうと、Android7.0になると思われるので、何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点
ネット上に39.0.C.1.24のFTFファイルが転がっているので、そちらのファイルをダウンロードして焼けば可能かと思います。
ただし、上記内容はソフトウェアの改造とも取れる非公式手段ですのでお勧めは出来ません。
失礼ですが、なんのこっちゃ?としか理解できない様でしたら、手を出すのは危険です。
書込番号:21080343 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
sky878 さん
ご回答ありがとうございます。
お察しのとおり「なんのこっちゃ?」です。
Android7.0にアップデートしたことによる不具合が散見されたため、Android6.0のままSIMロック解除可能なバージョンにアップデートができればと考えた次第ですが、幸い、購入履歴がある場合以外SIMロック解除ができなくなる12/1まで時間がありますので、それまでにAndroid7.0の不具合が解消されることを期待しつつ、教えていただいた方法についても調べてみたいと思います。
書込番号:21080439
1点
SIMロック解除は条件を満たしていればWebから行えますから、出来るのか実際ためしてみては?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
出来なければアップデートするなり、Root化するなり対策を考えれば良いと思います。
書込番号:21080730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペストさん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、WebからSIMロック解除できるのは、「ご契約中のau契約で購入履歴が確認できる機種のみ」のようですので、私の場合、Shopで手続きをするしかなさそうです。
今後の状況にもよりますが、ダメもとでShopに行ってみるというのも選択肢に入れておきたいと思います。
書込番号:21080960
2点
>ACテンペストさん
購入履歴がある場合のみ、Webから無料で解除可能です(各キャリア)。
キャリア以外からの白ロム購入だと、docomoとSoftBankは解除対象外、auのみショップで手数料払って解除できますが、12月1日から白ロムは対象外になります。
書込番号:21081369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在sol26を使っています
後ろのパネルが割れたのと充電の蓋が壊れて防水性に不安があるため
sov34の中古購入を考えています
uqモバイルで使っています
心配なのはバッテリーです
発売が去年11月なのですが
どうでしょうか?
新品同様ですとSIMロック解除に時間がかかりますので
キレイな状態の解除が間近なものを検討しています
SIMロック解除の時間とか中古のバッテリーが心配とか考えるとauに戻った方が早いのかなとも思ってしまいます
書込番号:21073089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無責任かもしれませんが、そこだけが問題でしたら
最悪はバッテリー交換で対処したらいいと思います。
書込番号:21073272
![]()
1点
>auに戻った方が早いのかな
それならドコモに移ってXperia XZ Premium SO-04J docomoにしたらどう?
MNPなら\15,552で手に入るようだから
書込番号:21073525
1点
レスありがとうございます
あれこれ考えたのですが
中古の美品を購入しました
ありがとうございました
書込番号:21077245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レスありがとうございます
ドコモも考えたのですが
電話番号を変えたくないです
せっかく教えていただいたのにすいません
書込番号:21077249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>主婦A子さん
解決済ですが、メンドシーノさんの解答でもMNPすれば
番号は変わりませんのでご安心ください。
auからdocomoに変わるだけで電話番号は変わりません。
ただしキャリアメールアドレスだけは変わります。
新しい端末を安く購入できるので、私の勉強不足の答えよりもいい解答だと思います。
次回は御参考にしてみてください。
書込番号:21077780
0点
kintaマカオに着くさん
何度もレスありがとうございます
ドコモのプランでシュミレーションしてみました
端末価格はお安いのですが
月額がかかってしまいませんでしょうか?
端末だけならお安いとは思いますが
書込番号:21077850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません単純に端末のことしか考慮していませんでした。
そこまでリサーチ済み(当然やっていますよね)でしたら
なんだか申し訳ありませんでした(^-^;
美品ご購入できてよかったですね。
バッテリーのご心配もないこをお祈りしております。
書込番号:21077870
0点
とんでもないです
何度もレスしていただきまして
ありがとうございました
節約したかったので
ここで相談できて
良かったです
参考になりました
書込番号:21077882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>主婦A子さん
解決済み。なのに質問すいません。
わたしも現在sol26をUQモバイルで使用していますが、おサイフケータイの感度が極端に鈍くなりsov34の購入を検討しています。
白ロムを購入されたとの事ですが、SIMロックは解除できましたでしょうか?
下記サイトで未使用品を検討していますが、使えるかどうか分からないので質問させて頂きました。
https://www.musbi.net/sys/d/15075917.html
書込番号:21094170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末のIMEIを調べればSIMロック解除可能な
日にちがわかるので
自分で調べました
SIMロック解除が早めにできるものを
探すのがけっこう大変でした
書込番号:21094730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>主婦A子さん
IMEIというやつがあるんですね!知りませんでした、ありがとうございます。
自分も確認して購入したいと思います。
書込番号:21095707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
1、
アプリのアルバムを開いて保存してある画像を見ようとするも(コレクションにアイテムがありません)と表示されエラーになる
アルバムアプリの設定から、問題の発見と解決を選び複数回すると一回か二回位は正常にアルバムが開き画像見れるが、またすぐ開かなくなる
本体メモリに保存してあるスクリーンキャプチャーの画像もSDカードの保存してある画像も全て見れない
カメラの撮影モードで撮影画面の右下に通常ならアルバムに飛べるボタンあるはずが、それも消えてアルバムに飛べない
2、
Googleプレイでアプリの更新しようとしても9割はGoogleプレイは応答していませんと出たりGoogleプレイのトップ画面から更新のページに行くまでに勝手に終了され待ち受け画面に飛ばされる
上記以外は正常に動いてると思うんですが、これは一体何なんでしょうか?
使い始めて2カ月位で、3日前までは正常でした。
15点
バックアップできるうちにしておいたほうがいいかも
それでauに行ったほうがいいかもよ
それか再起動、初期化試す
身に覚えがないなら故障かね
書込番号:21057522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
以下を参考にして、先ずは、キャッシュをクリアしては如何でしょうか?
Androidのギャラリーが見れない時に試す5つの設定
http://androidjiten.com/archives/1179
書込番号:21057899
![]()
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
見てくださり、ありがとうございます。
スマホ、メール、ネット、電話しか使えない機械オンチです。
この所、アプリ開いて閉じる時に、ホーム画面のボタン押すと、ホーム画面のアイコンが一瞬まっさらに消えて、すぐにパタパタとアイコンが表示されます。
この現象は普通なのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21056181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>「kinako01さん
下記スレのようなメモリー最適化/キャッシュクリーナーの類いのアプリを使用されてませんかね。
http://kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20948959/
ホーム画面(待受画面)はホームアプリが起動してアイコンやウィジェットの表示を随時行ってます。
他のアプリ使用中はホームアプリは裏に隠れて起動してますがメモリー最適化アプリによりホームアプリが強制的に終了されたりする場合があり、ホームキーでホーム画面へ切り替わる際に
ホームアプリ再起動→アイコンが一瞬消える→アイコンの再表示
といった本件のような症状になります。
※最適化アプリを入れてない場合、本機の標準装備のスマートクリーナー機能が影響してる可能性も考えられるので、もしオン設定ならこれをオフに設定してみましょう。
本体設定→ストレージとメモリ→「スマートクリーナー」をオフ
書込番号:21056327 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
メモリ不足で処理が追い付いてないんじゃないのかな
再起動した後にもなってるの?
(1日1回ぐらいは再起動するといいですよ。あとなんかおかしいなと思った時も・・・)
書込番号:21056749
1点
りゅうちん様
回答ありがとうございました。
クリーナー?の様なアプリは入れておりません。
書かれた通りストレージからのをオフにして見ました。
これで少し様子みます。
まだ、症状続くようならば書き込みしますので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21056985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こちらの端末を中古で購入し、SIMロックを解除してUQモバイルSIMを使用していました。快適に使用できていたのですが、昨日、ネットを開こうとするとオフラインですとでました。通話はできます。利用制限が△だったので、もしかしてと思い、確認しましたが、△のままです。再起動、SIMの抜きさしもしてみましたが、改善しません。もちろん、WiFiは使えます。やはり、利用制限がかかったのでしょうか?詳しい方教えていただけると嬉しいです。
1点
ネットワーク利用制限なら、音声通話もできませんし、確認サイトで「×」表示になると思いますよ。
書込番号:21054635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
auは、利用制限かかっても、通話はできるようです。昨日調べた限りでは・・・。
書込番号:21054646
1点
ネットワーク利用制限は不正利用対策のためなので、仮に利用制限がかかれば通話もできなくなると思いますが...。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/650336.html
書込番号:21054824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなはなままぽってさん
>>auは、利用制限かかっても、通話はできるようです。昨日調べた限りでは・・・。
それは非VoLTE SIM時代(機種名 XXL2X…SOL26、HTL23等)の話ですね。
VoLTE SIM に切り替わってから(機種名 XXVXX…SOV34、SHV40等)は、利用制限がかかった際には、一切電波通信不可となります。
このような場合でも docomo系MVNO ではご使用可能だと思います。
書込番号:21155379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


