| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2019年5月31日 16:02 | |
| 3 | 2 | 2019年2月9日 15:40 | |
| 3 | 5 | 2018年11月24日 12:04 | |
| 13 | 7 | 2018年11月23日 06:06 | |
| 6 | 1 | 2018年11月10日 15:45 | |
| 7 | 3 | 2018年11月6日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
詳しい方がいらしたら教えて下さい。
現在、こちらのsimロック解除版をもっていますが、韓国旅行の際に以下のsimを使おうと思いますが問題なく使用出来るでしょうか?!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078T3RNT4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ご存知の方がいましたらご享受下さい。
書込番号:22702181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくはないのですが、
APN の設定先が、「.hk」ってことは、
香港の通信事業者のローミングサービスを利用することになるのでしょうかね。
SOV34 が、その事業者が供用している周波数帯を実装しているかどうかに依ると思いますが。
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:22702221
1点
僕は韓国行ったこと無いけど、香港の通信会社のローミングより韓国の通信会社のSIMの方がいいんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBX599B/
↑↑これとか
書込番号:22702884
0点
皆様アドバイスありがとうございます!
今回出たと勝負で初めのsimでトライしてみようと思います。
無事にタッチダウン出来れば願っています。
書込番号:22703162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SKテレコム:B1、B3、B5
SOV34:B1、B3、B18/26、B28
こうなってるね
LTEが使えないところだと3Gで繋がるから、SKテレコムのSIMで使っておけば問題ないんじゃない?
ちなみに、キャリアのスマホに別の会社のSIMカードを挿して使う場合はAPN設定というのが必要で(厳密には違うけどIDとかパスワードを入力しないと使えないようなものと思っておけばいい)、当然韓国用SIMをSOV34に挿して使う場合も向こうについたらやらないといけない
(auだからとか海外だからというわけではなく、日本で使う場合でもキャリアのスマホにそのキャリアのSIMを挿す場合は必ず必要)
まず準備としてAPNってのがどういうものがちょっと調べておくといざ使おうと思ったとき慌てなくていいだろうね
上に貼ったSK用のSIMカードのところに日本語マニュアルが付いてるって書いてるし、必要なAPNを把握しておく、あと使わなくても設定だけは先にできる(入力だけ済ませておいて選ばない)ので、日本にいるうちにやっておくといいんじゃないかな?
※入力しておいても微妙に間違っていたら向こうで切り替えても使えないので、APN設定の書いたメモを持っていって(スマホに写真撮るっておく、メモ帳に書いておくなど)、向こうで通信できなければ設定を見直すこと
書込番号:22703196
1点
皆様貴重な情報を有難う御座います!
頑張って海外simデビューしてきます。
書込番号:22704062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
いろいろと調べていましたら、内部共有ストレージの容量が 942MB/21.5GBとかなり満杯になってきています。
操作性を考えてPCにつないで確認して空き容量を増やそうかと考えています。
PCのエクスプローラーで見てみるとフォルダーが表示されますがそのフォルダーの容量が表示されないため、どのフォルダーがいっぱいになっているのかが不明です。
別途SDカードも使っていて、写真データなどはそちらに保存しております。
Twitterの画像をよくダウンロードしますが、それもSDカードに保存しています。
・フォルダーごとの容量を表示することはできないのでしょうか。
・このように内部共有ストレージが満杯になった時の有効な対応方法はどのようなことでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
フォルダ単位の使用量は、スマホ側で適当なアプリを使えば分かります。
たとえば、以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
特にブラウザのキャッシュを削除すれば、結構、空くんじゃないですかね。
キャッシュやゴミ、使わないアプリなどを整理して、ストレージの確保を行うアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
書込番号:22438172
![]()
3点
>P577Ph2mさん
早速ありがとうございます。おかげさまで不要なファイルが見つかりましたので、さっそく削除して空き容量を増やすことができました。
助かりました。
書込番号:22453649
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんど、ハワイに行くときのために、SIMカードを買いたいのですが、対応周波数によっては使えない?そうなので、このケータイで、ハワイで使用できるSIMカードが知りたいです。
SIMロックは解除してあります。
書込番号:22274474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応以下のページを、あとは検索なり
https://www.lehmanpacker.net/entry/us-sim
また、ハワイの現地でsimカードを調達する方法があると思われます。
書込番号:22274508
0点
本機種(ビルド番号39.0.C.1.24以降)の対応バンドは
LTE:1/3/18/26/28
3G(W-CDMA):1
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
ですが、ハワイ含むアメリカはバンド2/4が主なので辛いでしょうね。
http://yottekeshi.com/ryoko/2017/09/post-125.html
書込番号:22274636
![]()
1点
SOV34では、ハワイのsim は simロック解除をしても対応バンドの関係で利用不可なので、
以下のauのサービスを案内しておきます。 検討のほど
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/lp-lte/
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/area-charge/view-country.oceania.oc12/
書込番号:22274826
1点
ハワイのどちらにいくのかわかりませんが、ホノルルならアラモワナショッピングセンターにAT&Tの店舗があり、プリペイドSIMが手に入りますし、開通手続きまでやってもらえます。しかしながら他の方が仰る通り、auのiPhone以外の端末はSIMロック解除しても周波数が対応していません。どうしてもこの端末を使いたいなら、世界データ定額(980円/24時間)でローミング使用するかでしょうね。
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/
書込番号:22275157
1点
ありがとうございました!
やっぱりSIMカードを利用するのは難しそうですね…。
ローミングは、ちょっと怖いので、(何かの拍子に高額になりそう)ポケットWi-Fiでも、借りようと思います!
書込番号:22275792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
そろそろxzから他機種に買い換えようと考えていますが、例えばxz3などはどうでしょう?新しい機種なのでまだ表だった不具合は報告されていないようですが色々と不安はあります。もし、xzからxz3に機種変更した方がいらっしゃいましたら今のところの感想などを聞かせて戴けたら嬉しい次第です。
仮に私がxz3に機種変更する場合ですが、当然のように分割購入するわけですけど噂によると分割に出来る対象は3回線まででアクセサリー品の分割購入も1回線として数えられてしまうと言うらしいのですが本当なのでしょうか?もしもそのようなことだとしたらスマホ本体購入+スマホカバー+液晶保護フィルムなどのアクセサリー品の購入が限度ということになりますよね?
書込番号:22269828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>小文字山さん
>>>例えばxz3などはどうでしょう?新しい機種なのでまだ表だった不具合は報告されていないようですが色々と不安はあります。
不安を覚える”不具合”ってので具体的な事例ってどういう類の話でしょうか?
スマホ端末では、大なり小なり何かしらの”不具合”って付き物ってな理解なんですが、スマホ端末で”完璧・完全動作品”ってな言質ある端末ってあるのかな。
毎度の口コミ投稿を賑わせる”バッテリーの持続”に関しても個々での利用環境にて左右されますし、スマホ端末にてガンガン通話やウェブ閲覧ないしゲームや動画視聴をしてれば、それなりにバッテリーは消費しますヨ。
>>>例えばxz3などはどうでしょう?
現状は、寡占キャリアでのキャリアモデルなんで何かしらの不具合あれば、該当します”キャリア”が責任もって対処しますでしょう。
>>>xz3は買い控えが無難?
既存のキャリアでのXZ3のホルダーにとっては、手持ちのスマホ端末の評価ってどうなのかしらん。
が、ソニーモバイルコミュニケーションズにとって、件のXZ3が初の有機ELモデルなんでその辺のメーカーとしての熟練ってかこなれの度合いも製品の完成度に関係あるやもしれません。サムスンでの””のーと9””が無難なのではないかな。
分割での購入の下りに関しては、経験ありませんで解りません。
書込番号:22269872
3点
先ずは何故にフィルム等を分割購入をする?
SoftBankのように無料でサービスですよと言いながら割賦を組まされてるお店がauにもあります
気をつけて下さい。
基本1番号に付き2台迄は割賦は組めます。
書込番号:22270214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>摂津和泉さん
お答えありがとうございます。分割購入とはいえ高いお金を出して買うのですから何の欠点、何の不具合もない物を買いたいですよね。スマホは家電とは違いますが、電気を使うという点では家電の部類に入れても差し支えはないと思うのですが、電気製品において新品を買ったのに何らかの不具合ありきが当たり前という風潮があるのは恐らくスマホだけではないでしょうか?
何故そのような風潮が生まれたのかは分かりませんがスマホだって新品を売る以上は完全良品を売る責任が売り手にも製造元にもあると思います。
スマホはなんらかの不具合ありきが当たり前という風潮はなくしたいものですね。
書込番号:22270568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
お答えありがとうございます。キャリアショップでスマホを分割購入するときに当たり前のように必ずアクセサリー品(液晶保護フィルム)を分割購入するように勧められますので、それが普通だと思っていました。液晶保護フィルムのような物まで分割審査対象としてカウントされるのならやめたほうがいいですよね。今度からはそんな物まで分割購入しないように気をつけます。
書込番号:22270582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小文字山さん
手持ちのクルマ SUBARU BRZ STI Sport リコールになってます。
>>>分割購入とはいえ高いお金を出して買うのですから何の欠点、何の不具合もない物を買いたいですよね。
初期不良は、スマホ端末に限らずTVやオーブンレンジなどでもありますヨ。
TVは、フツーに50万JPYくらいのプライスしますがねぇ。
書込番号:22270586
0点
>小文字山さん
ショップで割高なフィルムとか買うならAmazonとか探せば安くてショップより良い品がいっぱいあります。
書込番号:22272626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
表題の通り最近au marketがおかしくなります。
事象は突然おかしくなるのではなくて時間が経つにつれて段階的におかしくなって最後はau marketが開かなくなります。今回はたまたま10月のセキュリティーパッチのアップデート(2週間前にアップデート完了)がありましたのでアップデートしたら事象は嘘のように無くなりましたが、今日またau marketを開こうとするとIP/PW認証エラー、パスワードを再設定して下さいとコメントが表示されてパスワードを再設定するように促されます。なのでパスワードを再設定の項をクリックすると前の画面に戻り・・・のエンドレス状態です。
そこで私が改善策として行ったのは次の通りですが丸で改善には至りませんでした。
この機種をお使いの皆さんにお尋ねしますが、最近au marketがおかしくないですか?
*電源のON/OFF
*セーフティーモードでの試み
*設定→アプリ通知の項からau ID設定を開いてキャッシュ削除&データ削除→au IDの再設定
*au ICカードの抜き挿し
因みに故障紛失アプリで診断しても何らの異常はありませんでした。
書込番号:22241823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バッテリー消費を抑えるために常にGoogleとGoogle chromeのバックグラウンドとデータ通信を制限しないを共にすべてOFFにしていましたので試しに共にすべてONにしたら直後に改善されました。au marketも正常に開けるようになりました。但し、結果的に改善に至ったこの処置が正しいのかたまたまなのかは分かりません。
書込番号:22243857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
もうすぐXZ3が発売になりますが、この機種を使っているかたの中には、機種変更を考えていらっしゃるかたも多いと思います。私は新しいプランなどがイマイチわからず、踏ん切りがつきません。皆さんどうですか?
書込番号:22227498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ody雄さん
機種変は考えてますよ!
そろそろバッテリーの減りが早くなってきてるので。
プランは現状のままにしようかと思ってます。
でも、まだローンが残ってますので、じっくり検討してます。
書込番号:22230109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ody雄さん
XZ3とGALAXY note9で迷い中!
今はGALAXYに少し傾き気味…💦
書込番号:22235088 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



