| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2018年2月10日 00:50 | |
| 12 | 4 | 2018年1月27日 19:00 | |
| 5 | 4 | 2018年1月1日 12:43 | |
| 3 | 3 | 2018年1月1日 03:03 | |
| 1 | 3 | 2017年12月3日 10:16 | |
| 0 | 2 | 2017年10月29日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんばんは。
この機種に変更して1年ちょっと経ちますが、最近バッテリーの持続時間が悪いような気がしています。
たまたま今日、キャリアメールの問題でリセットしたのですが、フル充電から始めて、終わったころには35%くらいまで減っていました。
このくらいのものなんでしょうか?
2点
スマホに使われているリチウムイオンポリマーはメモリー効果が起こりにくいですがスマホ側が100%状態を誤認して居る場合があるらしいです。月一くらいに100%状態から0%状態まで使うと治るとどこかのサイトに書いてありました。
毎日使うと2年くらいでバッテリー寿命がくるらしいですので、それでもなくなりが早い場合はショップで修理扱いになりますがバッテリー交換されるといいかもです。
書込番号:21572090
![]()
3点
>sスケッチブックsさんhへ
レスありがとうございます。
2年で寿命ですか・・・。
ちょっと辛い部分ではありますね。
たまには0%にしてやッてみます。
書込番号:21572206
2点
>とっとりくんさん
機種変更して1年ちょっとではまだバッテリーもそこそこ持つと思いますが、2年近くなるとかなり悪いですね。数世代前のXperiaですがバッテリー残量30%程度からいきなりシャットダウンすることが度々ありました。
0%まで使い切ってシャットダウンしたら100%充電してから電源ONにすることを2回繰り返すと若干復活しましたが、やはり気休めでした。なのでauの故障紛失サポートに入っていたので「交換用携帯電話機お届けサービス」を使用してリフレッシュ品と交換し、バッテリーはもちろん本体も傷のない新品同様になったので快適に使用できましたよ。
ただし、auのリモートサポートでアプリなどがバッテリー持ちの悪さをしていないか確認してからしか交換してもらえないですが、少しの手間でリフレッシュ品に交換できるなら考慮する価値はあると思います。
書込番号:21573199
![]()
0点
>DORI8BBTさんへ
レスありがとうございます。
交換ですか。
私はもう2回交換してもらっているので、当分無理なんです。
一度、ショップで相談してみます。
書込番号:21573456
0点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1105746.html
Android8.0ですか。
書込番号:21584875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
条件は違いますけど、嫁さんの母親auさんから
docomoのXZにしたのですが、まぁ音楽聴く訳でも
なく、LINEと写真位ですが2日位は余裕らしく
docomoの前の社長「docomoの記者会見」や
SONYの担当の説明だとxシリーズからは2年
使ってもへたりにくいとの事でしたけど、友人の
XZはauさんですが、年がら年中LISMO?で音楽
聴いてますけど、本体はホカホカで午後イチで
60%位に減ってます、その前の機種もZL2?は
もっと最悪htcの故障でリフレッシュでZL2に
したらしいですが
嫁の友人のXZsは1日は余裕らしいですけど
Android8.0で不具合出なきゃ良いですけど。
書込番号:21585558 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
半月に一度くらいの頻度なんですが、モバイルデータを切ったりしていないのに、4Gのアンテナが全く立たなくなることがあり、困っています。
そういう時はだいたい、
読み込みが急に遅くなる。
そのうちアンテナの本数が徐々に下がる。
最後にアンテナがゼロになる。
モバイルデータ通信をみてもONのままなのに、アンテナは全く立たず、ON、OFFを繰り返しても復活しない。
再起動しない限り復活しない。
となり、必ず再起動せざるを得なくなり、非常に腹立たしい思いです。
決して、電波環境は悪くない場所に住んでいます(札幌市中央区)し、発生条件が特定できずに困ってる次第です。
同様の症状でお困りの方はいらっしゃいますでしょうか?
また、こうなってしまう原因や、再起動以外に復活できる術をお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21545543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こるでりあさん
早速のレス、ありがとうございます。
リンクの動画を拝見させていただきましたが、私の場合は、モバイルデータ通信のON、OFFだけでなく機内モードの切り替えも試しておりますが、復活しなかったので、残念ながらパケ詰まりでは無いようです。
情報提供、ありがとうございました。
書込番号:21545718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
半年に一回ペース、再起動で直る
ならば、再起動が一番良い復旧方法じゃ?
本体なのか基地局なのかはわかりませんが、定期メンテが入ったとでも思って気にせず再起動が精神的にいいような気もしますよ
ハイペースで起きるなら話も別ですが
書込番号:21545959
![]()
2点
>京都単車男さん
レスありがとうございます。
半月に一度のペース(くらい)で起きるのは、私にとっては結構なストレスなのですが、京都単車男さんの仰るように、考え方を切り替えて「そういうものだ」と割りきる事も必要かもしれませんね。
質問してから思い付いたのですが、もしかしたらSIMに不具合があるかもしれないと思いましたので、そちらも追求してみたいと思います。
愚問に答えて頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:21546476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
電話、メール着信音をroot化しないでステレオにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえてください。宜しくお願い致しますm(._.)m
書込番号:21400610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。はじめまして。
返信が遅くなってすみません。
自分がVodarfoneからauにMNPした時に買ったガラケーがたまたまステレオだったのが事の始まりなのですが、その時は特別拘りはありませんでした。
ただそれからそのガラケーの電話、メール着信音を聴いてるうちに「音いいなぁ」と思うようになりました。
SHARPはステレオなんだなぁと思ってたら、次に機種変した機種がモノラルになってしまい、それから違和感が続いた状態なんです。
可能なら設定したいと思ってXPERIAに切り換えたのですが、電話とキャリアメールが両方から聴こえてるとはいえ、ステレオになってなかったので、あれっ?と思い、色々試したのですが、今できるのがGmail着信音だけで、ちょっとガッカリでした。
ネットで調べてroot化すれば可能な事はわかったのですが、補償がなくなって、もし文鎮化しようものなら目も当てられないのでやってません。
ただroot化しなくても方法があるなら...と投稿した次第です。
書込番号:21411253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZ1に機種変。
書込番号:21475284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はじめましてニコニコKさん、XZ1は全てステレオなんですね。
それがわかっただけでも収穫です。
昨年10月にXZに機種変したばかりなので、直ぐにと言うわけにはいきませんが、今後のXZシリーズは着信音がステレオになるだろうと言う目処はたったので、それまでは現状でやりくりしたく思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21475853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
ウォークマンNW35を買ってDSEEHXに感動し、xperiaXZに機種変しました。が、車でブルートゥースで聞く音質はいいのですが、ウォーマンとしてヘッドホンで聞くとNW35より音質が軽い感じで劣っていると感じます。実際どうなんでしょうか?
書込番号:21464938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下でその両機が比較されていますね
http://e-earphone.blog/?p=75949
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=9913#1
eイヤホンのスタッフブログだとXZ優勢
価格コムマガジンだとA30優勢のような書かれ方に見えます。
自分も両機所有していましたが音質としてはA30の方が好みでした
ただ、優劣を言うほどは差も無く上の比較を見ての通り
好みの差程度のレベルだと思います。
書込番号:21464986
![]()
1点
>Akito-Tさん
有り難うございます。
この記事の通りです。
書込番号:21469869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZとXZ1比べてみて下さい。
書込番号:21475272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
修理からかえってきたので、前回教えていただいたように日本語POboxの辞書登録をしようとしたら、 「 メモリーが不足しています。容量を確認中して再度試して下さい。」と出てしまいます。
何か解決法はないでしょうか?
書込番号:21217771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yuriamimamaさん
一旦電源オフ→再起動してフレッシュな状態で試してみては。
日本語POBoxの辞書登録ごときで通常は「メモリ不足」といったエラーは出ないはずなのですが。。。
何かイレギュラーな使い方されてるような気がしてなりません。
書込番号:21217957 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>りゅぅちんさんへ
いつもありがとうございます。
一旦電源を切って再起動したらできました。
何もイレギュラーなことはやってないんですが…。
とにかく、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:21217986
0点
うちも交換機と交換で、移行作業していると、ユーザー辞書でメモリが不足していますのエラー
キャッシュ削除、アプリデータ削除など色々調べたり試してみて、気付いたのはストレージのアクセスの権限がありませんでした
権限を許可して解決、再起動はなしで大丈夫でした
新しいのを立ち上げる時に負荷や処理でで権限付与が不安定になってるのかも
以後の為に書いておきます
書込番号:21402852
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
こんいちは。
きょう初めてスマホデビューしました。
で、よく使う単語をPOboxに登録したのですが、これって本体側にしかバックアップされないとauで聞きましたが、
それでは修理に出したときとかに困ると思うのですが、SDカードに保存できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ファイルコマンダーっていうファイル管理アプリでSDカードに移動やコピー
PCなどにコピー
メールで添付ファイルにしてメール送信でメールで保存とか色々ありますよ
書込番号:21311992
![]()
0点
>京都単車男さんへ
レスありがとうございます。
ファイルコマンダーですか。
一度使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:21318655
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


