| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2016年12月27日 23:07 | |
| 2 | 2 | 2016年12月21日 18:49 | |
| 7 | 3 | 2016年12月12日 00:29 | |
| 18 | 12 | 2016年12月14日 09:25 | |
| 5 | 2 | 2016年12月5日 11:25 | |
| 29 | 8 | 2016年12月8日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
XPERIA XZのブラウザは変更出来ますか?他のブラウザを使いたいんですが、最初から 入ってるクロームブラウザしか使えません。何方か解る方 教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:20518769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のブラウザをインストールしても使えないということですか?
書込番号:20518803
0点
そうです。他のブラウザをインストールしてもブラウザはクロームブラウザになってしまいます。インターネット接続時 選択に成らないで そのままクロームブラウザでインターネットに接続してしまいます。設定で変更は出来ますか?
書込番号:20518824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラウザの変更は、次の手順で、変更できませんか?
[設定]→[アプリ]→アプリ画面右上の歯車をタップ→[標準のアプリ]をタップ→
[ブラウザアプリ]をタップ→自分の使いたいブラウザアプリをタップ→終了
私の場合は、ここがYahooブラウザになっていましたので、リンク先からインターネットに接続すると、
Yahooブラウザが立ち上がり、とても困りました。
書込番号:20518900
0点
エネルギさんの言う通り設定で やって見ました。しかし他のブラウザを選択してもインターネットに接続するとクロームブラウザで接続してしまいます。何かしらの不具合でしょうか?
書込番号:20518943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、スミマセンでした。
実は、私も標準ブラウザ(地球儀マークのアイコン)の設定を変更しようとしましたけど、何をやってもうまくいかず、
荒業ですが、標準ブラウザがのアイコンをごみ箱に捨てて、その場所に自分の好きなブラウザアイコンを置いて、
直接、インターネットに接続する様にしました。
かなり、荒業だと思いますけど、特に問題なく、自分の好きなブラウザからインターネットに接続しています。
自分の好きなブラウザアイコンから、直接インターネットに接続出来たのはいいのですが、メール等に記載有るリンク先から
アクセスすると、全く違うブラウザで開くような設定にになっていましたので、先程の手順で、リンク先にアクセスするブラウザも、
自分の好みにする事が出来ました。
本当は、標準ブラウザの設定変更の方法が、あるかと思いますけど、敢えて、私がとった荒業を、紹介させて頂きます。
書込番号:20519225
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
自宅Wi-Fiへのつながりが前機種に比べて格段に悪くなりました。機種によってこんなに違うものなのですかねぇ?気がつくと4G通信になっています。
対応策がわからないので、お詳しい方にご教授いただければ幸いです
書込番号:20502516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前機種がiPhoneとかだと
やっぱり掴みが悪く感じるわね。
中継器とか置いてみたら?
http://kakaku.com/pc/wireless-access-point/
書込番号:20502638
2点
早速アドバイスありがとうございます。
前機種はHTV31でした。
早速家電量販店で下見して、A○a○onで注文しました。
書込番号:20502663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在、htv31が19ヶ月目なのですが、バッテリー残っているのに急に切れたり、不具合があるので機種変更しようと考えております。
それで、今のラインナップならこれかなと思ったのですが実際使用感やバッテリー持ち、性能などどうなのでしょうか?
他のがオススメとかありますかね?
また、今は買わずに待った方が良いですかね?
端末代は、まだ残っているのですが。
書込番号:20473594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は今月HTV31からSOV34に変えました。
使用感は特に変わりないという印象ですが、指紋認証が便利です。HTV31は発熱が酷くバッテリーの持ちもわるかったんですが、android6.0にアップデート後はある程度改善されましたね。それでもSOV34の方いいと思います。
いずれにしても不具合があるなら機種変更をした方がいいと思います。
私はHTV31を発売日に機種変更したのですが、その時にアップデートプログラムに加入していたので残っていた機種代(約\22,000)は払わずに機種変更できました。
書込番号:20475747
2点
こんにちは
使用感は歴代のxperiaが正常進化していると思います
使い勝手もいままでxperiaを使用したことがあれば違和感はないかと思いますよ
電池の持ちについては、使い方にもずいぶんと左右されると思うのですが、私の場合通勤や昼休みのブラウジング(2時間くらい)、メール、ライン少々、で帰宅時60%程度残っています
まだ割賦が残っているということですので、XZが欲しい!でないなら、安心サポートでリファービッシュ品(もちろんバッテリーも交換済み)にするのも手かな?と思います
参考になれば幸いです
書込番号:20475803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tosenraさん>arm_sさん
ありがとうございます。
アップデート後も変わらないですね
むしろ、急に切れることが多くなったかな?
充電指してないと立ち上げれないし、立ち上げたら充電たっぷりあるし
よくわからないです。
今の端末にも飽きてきて(すいません)、そろそろ買い換えたいなとも思っていたのですよ
結構前から不具合はあったのですが
他の機種は、あんまりですかね?
機種変更に加え、mnpも変えようかと考えているのですが、ドコモやソフトバンクってどうですかね?
書込番号:20475853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
お世話になります。
現在、XperiaZ2(SOL25)を使っていましてXZに買い替え検討中です。
いろいろ調べた中で、どうしても不明な点があったので、ご存知の方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
Z2などでは写真をメールで送ろうとすると、自動でサイズ選択の表示が出るのですが、XZにはそういう機能がないのでしょうか?
マニュアルをダウンロードしてみたところ、「携帯サイズに変更」というようなものにすることはできるようなのですが…
ちなみに、
先にXZを購入した友人に撮った写真を送ってもらおうと思ったら、画素数が上がっているのもあって小さくして送るのに苦戦していたようなので気になりました。
詳細の情報お待ちしてます<(_ _)>
1点
こんにちは
私はimage shrinkというアプリで縮小した画像を添付してメールしています
使い易くて、また縮小も定型から自分の好きなサイズまで自由に設定できるので、便利ですよ(^^)
書込番号:20475577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます(^^
やはり、何かしらのアプリを使わないといけないのですね?
今までがらくちんだった分ちょっと不便ですねぇ〜xx
あ、タイトルがいまいち本文とかみ合ってませんでした(><)失礼しました。
書込番号:20475818
0点
グローバル版を使用していますが、Sonyのメールアプリなら画像添付の時に、フルサイズ、フルHD解像度サイズ、HD解像度サイズから選べますよ。
キャリアメールアプリでは分かりませんが、Sonyメールアプリなら複数アドレスを登録してタブ式もしくは一括管理できるので問題ないとは思いますが、そもそもこのアプリがキャリアモデルに入っているのかも分かりませんのでそこはお持ちの方に補完していただきたく。
書込番号:20476451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トータル的にGALAXYが良いですよ、写真も最大のものでも問題なく送れますしXperiaより全然きれいにとれます。
ぜひ検討してみてください。
書込番号:20476688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>写真も最大のものでも問題なく送れます
スレ主様は小さくして送りたいのでは?
書込番号:20477072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Spinnaker2webさん
>男気くんさん
>Sushi-Dragonさん
ご回答ありがとうございました(^^
なるほど、使っているメールソフトで違う可能性もあるのですね。
私は今もauの自動でついてきたメールソフトを使っているので、同じソフトがついていれば同じような機能もあるのでしょうか。
(それとも機種が違う(同じXperiaではありますが)からやっぱり変わっているのでしょうか??)
★メールで写真を送る場合は相手側がどんなプランかによっても受け取れたり受け取れなかったりするので、私はなるべく小さめで送るようにしています。
最近の皆さんはこういうこと(メールで写真を送る)ってしないのですかね?
メールするぐらいだったらSNSとかにあげちゃうのかな??
もしよろしければお聞かせください(*^▽^*)
書込番号:20477342
1点
>ひよぷーさん
私も同じXPERIA ZL2 (SOL25) からXZ に機種変更しましたので、キャリアメール(auのEメール)のバージョンによる添付画像サイズの選択差異を認識しました。機種の違いによるものではないですね。
日常使いとしては主にSNS(家族とはLINE)で写真共有することが多くなりメール添付は余り気にしていませんが、古いガラケーユーザーに送る際、大きすぎる画像は見れない、という場面に遭遇する可能性があるかもしれません。その時には何らかの手段(アプリ)でリサイズすることになると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20477409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au の ezweb のメールのことですね?
左下の MENU を開いて、一番上の「Eメールアプリ新機能紹介」をタップしてください。
ずっと下の方の「添付ファイル(静止画)の自動リサイズ機能追加」を御覧ください。
要約すると
2Mを超えた写真は確認すること無く2Mにリサイズされます。
なので選択画面はあらわれません。
もし、古い携帯などで2Mでも大きい場合は「画像サイズをケータイ用に変更」をチェックしてください。
という事のようです。
私はメールに添付する画像サイズを気にすることが無くなりました。
書込番号:20477485
5点
>Spinnaker2webさん
>三段腹の平兵衛さん
詳しくご回答いただき、とても参考になりました!
自動でサイズ変更してくれるなんて、そんな素晴らしい機能があるならマニュアルに書いてくれればいいのに、ですねぇ。
「携帯サイズに変更」というのはそれでもダメな時だったのですね。
これで安心して機種変更に行けます!
皆様ご丁寧にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20477588
2点
>Spinnaker2webさん
確かにです!失礼しました。さらっと読み飛ばしてましたxx
そういうことだったのですね…
ありがとうございました。
書込番号:20478774
2点
以前のように冊子が同梱されていた時代には設定項目を中心に斜め読みしましたけど、今では調べたい事が無い限りはスマホの取説などほぼ見ませんね。
書込番号:20482041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
初めまして。
ZL2から機種変し、バッテリーの持ちもよく
基本的には快適に使用しております。
現時点で購入時から1点だけ気になる事がありまして
タイトルにあるように戻るボタン使用時にスピーカーから「プツッ」という音がたまに聞こえるのです。
毎回ではなく何か操作して暫く間をおいて戻るボタンを使用するとそうなるようです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ストレス感じるほどではないのですが、皆さんそうなのか個体差なの気になり質問させて頂きました。
書込番号:20452744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
戻るボタンとは下にある▽でしょうか?
私のXZでは音はでません
参考になれば...
書込番号:20455166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arm_sさん
情報ありがとうございます。
仰るとおり「▽」の部分です。
個体差ですかね…音の設定を今一度見直してみます。
書込番号:20455954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
昨日機種変更しまして再インストールなど一通り終えたところです。
それにしても電池の減りが早いと思い、電池使用量を確認したところ、ディスプレイが40%(他は10%以下)とずば抜けて高くなっています。
昼過ぎに100%だったものが、今は50%、残り12時間弱となっています。
TwitterなどのSNSを少しいじったり、設定画面をいじったくらいで、ゲームや動画再生などはしていません。
Battery Mixだと、0%まで3時間です。
みるみるうちに電池使用量が減っている気がします。
ディスプレイの画質は高画質モードをOFF、ホーム画面も3画面に減らしています。
明るさも自動調節ON、スリープは2分、基本的にすぐ切ってます。
使うアプリが多いのでアプリやウィジェットは結構ホーム画面に載せていますが、やはりこれでも電池を食うものでしょうか。
ディスプレイの使用量を減らす方法など、ありましたら教えて頂きたいです。
6点
緊急避難としてモバイルバッテリ−も持ちあるき、不要なキャリアアプリ、エクペリアアプリを削除又は停止してみたらどうでしょうか?
書込番号:20450866
1点
>shu18001206さん
早速ありがとうございます。
アプリの削除や無効化は進めていますが、そのせいもあってか電池使用量の下がり方がさらに急激になりました。
40分くらい前のスクショを載せてみますが、現時点ではすでに電池使用量は40%です。
書込番号:20451000
2点
>chobobonさん
電池使用量の数値は相対%なので、最も電池を喰う『ディスプレイ』の割合が多いのは特に問題ないかと思います。
(他アプリの%値がディスプレイ並みになったりすると要検証)
電池喰いの顕著な例としては『Facebook』『メディアサーバー』『GooglePlay開発者サービス』等よくありがちですね。
ホーム画面のウィジェットも種類によって電池消費の明暗が分かれます。頻繁に通信したり常時監視系はかなり影響が大きいかと。
電池使用量画面、BatteryMix【稼働プロセス】画面のスクリーンショットを貼って頂くと色んなアドバイスを得られ易いように思います。
※購入直後は初期設定や移行作業、アプリのインストール等を集中的に行うので通常の運用形態とは異なります。
電池持ち云々に関しては、少なくとも2〜3日ぐらいは様子を見てから判断されるのが妥当かと思います。
書込番号:20451010 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>chobobonさん
書き込みが入れ違いになってしまい失礼致しました。
『設定』の稼働率がかなり高いですね。あまり見慣れないような。
(稼働率が高い=電池消費量が多い、とは一概には言えませんが)
例えば、本体設定→バックアップとリセット→「データのバックアップ」が有効になってたりしませんかね。
書込番号:20451046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません。
もし本体設定を開いて色々とセットアップされてたのであれば当然、稼働率は高くなりますね。失礼しました。
書込番号:20451089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイエンドのCPUを載せていますから、使えばモリモリバッテリを食うでしょう。
いろいろアプリを常駐させれば、なおさらです。
そもそも、BatteryMix自体、大して役に立たないのに、バッテリを使うだけですしね。
標準アプリを止めるのもいいですが、それ以上に、まず、使うアプリを厳選して、余計なものを入れないことです。古いアプリほど、行儀が悪く、バッテリを食います。とくにウィジェットは、データ更新のため、頻繁に起動してバッテリへの影響が大きくなるものもあります。
最近のandroidは、わざわざアプリを入れなくても、標準機能で十分な場合が多いです。知識は常にアップデートしないと、かえって有害ですよ。
いずれにしても、いじればディスプレイやバッテリの使用率は高くなりますし、その状態を見せても、他人には何もわかりません。
落ち着いて、日常の運用状態になってから確認してください。
書込番号:20452428
1点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
もう少しアプリやウィジェットなど確認して不要な物はどんどん消したりしようと思っています。
今日は朝8時ごろに充電器を外して(100%)TwitterやInstagramを閲覧したりいくつか動画や写真をアップしたりして、現時点で充電は57%です。
途中他のことをしていて何も使っていないと電池使用量はあまり下がらないので、やはり何かしてると電池を食うのは当たり前だけどそれがもしかしたら無くなるのが早く感じているのかもしれません。
今まではZ3を使っていて、そのときはかなり使ってたけどここまで感じなかったんですけどね…。
決して長い動画を見たりアップロードしたりしてるわけではないんですけど、やはり電池を食う作業なんでしょうね…でもYouTubeなど見てたらあっという間になくなりそうですね。
書込番号:20452695
4点
自分の使用状況ですとゲームアプリ2時間、YouTube30分、ネットサーフィン1時間くらい使用しても30%くらいしか減りません。
アプリは10〜15個くらい入れてます。ウィジェットはカレンダーのみ。画面の明るさは固定で低めにしてます。電池持ちで不満に思ったことはないので少し不思議ですね。
書込番号:20466805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






