Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

ゲームなど使っているアプリの都合から、OSのアップデートは避けたいと考えています。

通知バーに
・Xperia本体ソフトの更新
利用可能な本体ソフトの更新があります
・Software update
クライアントの更新が利用可能です
の2つが常に出ています。

これらはOSのアップデートとは違うものでしょうか?
どちらかなら間違って押さないように設定しようと思っています。

初歩的な質問で気分を害されたらすみません。

書込番号:20900952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/06/06 05:07(1年以上前)

通知バーに
・Xperia本体ソフトの更新
利用可能な本体ソフトの更新があります
↑こちらは本体のファームウェア(OS)ですね。
セキュリティアップデートもこちらになります。
・Software update
クライアントの更新が利用可能です
↑こちらはXperiaにあらかじめインストールされているアプリ群のアップデートです。
の2つが常に出ています。

現在使用しているゲームは何でしょうか?対応した場合には必ずファームウェアアップデートはかけるべきです。
あと、手動でのインストールであればファームウェアアップデートがOSバージョンアップを含むかもわかるはずですよ。

書込番号:20945105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2017/06/13 22:52(1年以上前)

ありがとうございました!
今は推奨環境では無くなってしまうのでアップデートは見送りましたが、対応しだいアップデートしようと思います。

書込番号:20965772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動した時

2017/05/17 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:3件

再起動した時
ホーム画面に作ったフォルダーが消えてしまいました 全部じゃなく 8個ある中の一つが これは不具合何でしょうか?再度作り直して 再度再起動した時も また一つが消えてしまいました

書込番号:20898424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 Xperia XZ SOV34 auのオーナーXperia XZ SOV34 auの満足度3

2017/05/17 21:20(1年以上前)

>たかよとさん
こんばんは
先週ヤフオクで新品未使用品を落札しHTV31から乗り換えました。
こちらのクチコミを見て、自分のも再起動したら1つだけフォルダが消えてました。
同じ状況ですね。

書込番号:20899454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/21 06:25(1年以上前)

自分のはなりませんね。

書込番号:20906967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/21 08:48(1年以上前)

ウチは良く消えます。
いつも新鮮な気持ちになります。

書込番号:20907156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Chrome

2017/05/16 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:129件

モバイル版ではないですが、パソコン版Chromeって大きな検索窓があったと思いましたが、今はないんですか?

すいません、スレ違いで。
どこで聞いたらいいのかわからず、こちらに質問させていただきました。

書込番号:20895527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/16 02:38(1年以上前)

機種不明

検索窓

これの事でしょうか。

書込番号:20895544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/05/16 02:43(1年以上前)

だったような、まん中にあったんですよ、確か。

昔の仕様から変更されたんですかね?

書込番号:20895547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/05/16 03:18(1年以上前)

機種不明

多分これのことですね。
新しいタブを開けば検索窓が出てくる筈です。
それか下記URLに飛べば表示されると思います。
chrome://newtab/

ちなみに、書き込むカテゴリ的にはパソコンカテで、サブカテを"PC何でも掲示板"か"パソコンその他"がマッチするかと思います。

書込番号:20895555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/05/16 03:29(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます。
カテ違いは判ってる上での質問ですが、sky878さんのようにやっても出ないんですよ。

書込番号:20895562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/05/16 03:45(1年以上前)

>sky878さん、今夜もまた眠れないさん、ありがとうございます。

パソコンのスレで質問してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20895566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信37

お気に入りに追加

標準

Xperia xzs SOV35について

2017/04/30 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

2月頃から、xzsのスペックや発売日など情報が色々出ていますが、スペックはともかく発売日は結局のところ、何月何日なのでしょうか?ようやく「プレミアム」の具体的な情報が出てきましたが、どうやらauには関係無さそうなので、xzsの情報が知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20856889

ナイスクチコミ!8


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/04/30 16:34(1年以上前)

>>月何日なのでしょうか?

詰まるところ、公式が情報を開示しない限り、現状では"出る"という事しか分かりません。
例えばネット上には"何日に出る"という情報が転がっていても、どっかの誰かが適当に考えて書き込んでいる場合の方が多いです。

例年通りで行けば、GW明けに公式で発売端末と大まかな発売時期を公開しますので、それまでは分かりません。
たまに内部リークなどで発売日が出てくる事がありますが、ほぼあり得ないでしょうし。

一先ず、いつも通りなら発売時期は6月の下旬以降の可能性が高いかと。

書込番号:20856935

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/04/30 16:47(1年以上前)

例年通りであれば、5月のGW明けの週または翌週くらいにキャリア発表会(少なくともdocomo、auは開催)があると思います。

今年のdocomoは1週間遅いとの情報もあり、auも同じ週の可能性があります。
docomoの正式な発表会開催日がわかれば、auも扱う機種は前日にプレスリリースだけ先にすると思います(SoftBankも)。

日本市場に投入はされるが具体的な発売時期は、キャリアの正式発表があるまではわかりませんよ。

発売は、早くて5月下旬から6月中旬じゃないかなと思いますよ。
少なくともXZsは3キャリアから発売、XZ Premiumはdocomoからは確実、auも今回は可能性高いかな(Galaxy S8/S8+を2機種共に扱うし)。

書込番号:20856951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/04/30 18:17(1年以上前)

最近のXPERIA夏モデル発売時期は、

XPERIA X Performance 6/24
XPERIA A4 6/18
XPERIA Z4 6/10
XPERIA A2 6/19
XPERIA Z2 5/21
XPERIA A 5/17

となってます(XPERIA Aシリーズはドコモだけ発売)。

XPERIA XZ Premiumが6月下旬みたいなので、それまでにはXPERIA XZsが発売されるでしょう。

書込番号:20857172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/04/30 18:47(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

いまひとつアドバイスをいただきたいのですが、現在XZ SOV34を利用(一括購入)しています。XZs SOV35に機種変するメリットってあると思われますか?

書込番号:20857236

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/04/30 19:28(1年以上前)

>ユリウス ベルモンドさん
>>XZs SOV35に機種変するメリットってあると思われますか?

グローバル版での比較動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=4mzSIositu4
左がXZ、右がXZsとなっています。

基本的に、動作のレスポンスがブラッシュアップされているのと、ベンチマークのスコアが若干向上しています。
RAMが増えているので、XZと比べて利用したアプリが落ちにくくなっていますね。
それと、ベンチマークのスコア的には、s820搭載機ではほぼトップクラスになっているように思えます。

バッテリー持ちもXZよりほんの少しだけ良くなっているみたいですが、誤差の範囲内でしょう。
ただし、キャリア版はグローバル版と違いOSをキャリア仕様に弄っているため、差は無くなっているか、本当に少しだけの差の可能性が高いかと。

RAM以外にカメラも変わりましたが、それもYoutubeで比較動画が上がっています。
撮影時https://www.youtube.com/watch?v=kTNvUvBA2F8
静止画撮影時https://www.youtube.com/watch?v=ApRqT_U5TUQ

正直、カメラも"条件によっては良くなったよね"という程度だと思われます。取り合えず白とびが改善されているのが大きな違いでしょうか。

実機で確認しないと細かい所の差は分かりませんが、買い替えるのは少し勿体ないと思います。

書込番号:20857320

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/04/30 19:34(1年以上前)

カメラ関連、RAM 3GB→4GB以外は、多くがマイナーチェンジなので、XZからの機種変更だと変更部分に魅力を感じるかでしょうね。

あとは、カラバリに魅力を感じるかですか。アイスブルーは見た目きれいそうです。

XZからだと、XZsよりXZ Premiumがいいと思いますし、年末のXZ1?に期待をして待つのもアリだと思います。

書込番号:20857341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/01 06:34(1年以上前)

あと、ストレージが数年ぶりに倍増されているのは大きな魅力ですよね。

ユーザーにとっては一番実利が大きい部分なので、この点だけでも私は欲しいと思います。

書込番号:20858345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 11:50(1年以上前)

>ACテンペストさん

Dual SIMがROM 64GB版で、Single SIMはROM 32GBですね。

キャリア版はSingle SIMだと思うので、32GBのままだと思います。

XZ Premiumとの差別化もできますし。

書込番号:20858796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 12:03(1年以上前)

XPERIA XZにも64GB版が存在しますが、Dual SIMだけなんですよね。

XZs、XZ Premiumと同時発表された、XA1 Ultraも同様で32/64GBがあります。
さすがにXZ Premiumに関しては、Single SIM版も64GBですが。

X Performanceまでは差別化はなかったと思いますが、方針変更したのかな。

書込番号:20858817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/01 12:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか。だとすると残念ですね。
正直64GBでも足らんわ。と思うくらいなんですが。

取りあえずXZsは娘用に買うので本人は気にしないでしょうが、私自身はpremiumか秋冬モデル狙いで行きます。
夏はiPhoneSEかペリアの過去モデル漁りでもしましょうかね。

書込番号:20858909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 14:19(1年以上前)

>ACテンペストさん

Galaxy S8/S8+、AQUOS RがROM 64GBなので、XZsも国内キャリア版はアップさせる可能性はありますが、やはり推しはXZ Premiumだと思うので微妙なとこです。

今後フラッグシップのスタンダードは64GBでしょうね。
ミドルレンジは現在の16GBではなく、32GBをスタンダードにすべきです。

書込番号:20859101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 14:29(1年以上前)

ついでに...

日本で発売される可能性があるLG G6は、ROM 32/64GBがあります。
国内キャリアが扱う場合(docomo、auは可能性あり)、どちらが投入されるかわかりませんが。

また、16日発表予定のHTC U 11がauから発売されそうな感じですが、ROM 64/128GBがあるようです(日本は64GBかな)。

Galaxy S8+は、今のところ韓国のみですが、RAM 6GB/ ROM 128GBもあります。

XPERIA XZsがSingle SIM版を32GBにしたのは失敗かなと思います。

書込番号:20859114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/05/01 14:45(1年以上前)

X Performanceから差別化がされてますよ〜
正直、下らない差別化だと思うんですがね・・・

PremiumはSoCの規格縛りでROMもRAMも採用パーツが豪華になりついでに64GBとなりましたが、それが無ければ手を抜いているかの如くミドルレンジパーツを採用してしまうのがよくありませんね。

書込番号:20859146

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 16:49(1年以上前)

>sky878さん

XPERIAグローバルサイトを確認したら、X PerformanceはSingle/Dual SIMともに32GBですが、64GBってありましたっけ?

確認不足でしたら、すいません。

書込番号:20859365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/01 20:59(1年以上前)

色々な情報、感謝します。

また機種変について気になる点がひとつございます。XZsの本体価格は、XZの¥73,440-(発売当初)より高くなると思いますか?予想で結構ですので、皆様の見解をお願いします。

書込番号:20859936

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/01 22:23(1年以上前)

docomo、auは、XPERIA X Performance以降多少安めに設定してきてますし、XZsはXZと同等になるんじゃないですかね。

XZの端末価格はSoftBankが一番高かったです。

書込番号:20860215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/05/02 10:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
http://m.gsmarena.com/sony_xperia_x_performance-7949.php
SONYのサイトでは記載がありませんが、f8132は64GB ROMとなっています(^_^)

>ユリウス ベルモンドさん
グローバル版の価格的にはXZsの方が安くなっていますが、キャリア版だとほぼ同じ価格に落ち着く可能性は高いかと思います。

書込番号:20861279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/02 11:56(1年以上前)

取りあえず国内版発表が待ち遠しいですが、Z Ultraみたいに国内版のみストレージ倍増とかされたら良いなぁ。

書込番号:20861376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/02 12:19(1年以上前)

>sky878さん

あれから調べたら、台湾などで発売されたDual SIM版は64GBでしたね。

こういうストレージ違いの差別化に意味があるのかなと思いますが...。

書込番号:20861422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/07 18:38(1年以上前)

本日近くのauショップに情報はないかと行ってきました。その店舗では、Xperia XZの本体価格一括0円(本日のみ数量限定、新規・のりかえの方)キャンペーンをしていました。また、帰りに立ち寄った家電量販店でも、同じ条件で0円(5月31日まで)販売を行っていました。XZsの情報は得られませんでしたが、0円販売が始まったということは、いよいよXZsの発表があるのかと、興奮状態のまま帰宅しました。皆さんの近隣のショップ等の動きはいかがですか?

書込番号:20874816

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/07 18:49(1年以上前)

来週以降、夏モデル発表会があるかもしれません。

docomoの発表会開催日がわかれば、auの目安になります。
auの最近のやり方として、auでも扱う機種は前日あたりにプレスリリースだけ先に出します。
後日正式な発表会で改めて紹介されるという流れが多いです。

早ければ今月下旬には販売が開始される可能性はありますが、前にレスしたように、マイナーチェンジであるXZsにどの程度魅力を感じるかでしょう。

連休は軽いぎっくり腰で外出しておりませんので、価格まではわかりません。
すいません(^^;

書込番号:20874846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/07 19:49(1年以上前)

Xperia XZ PuremiamuはXZとは完全な別物なので発売日を夏モデルとして扱うことに不満はないのですが、XZsはまっちゃん2009さんの言う通りマイナーチェンジモデルで、発売日を出し惜しみするほどのものではないと思います。そこはやはり新しい物好きの日本人の心理をついた、販売戦略なのでしょうね。そうだとすれば、私はその戦略にまんまとハマっているのでしょうね・・・。

書込番号:20874976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 20:19(1年以上前)

こんばんは。
RAMがようやく4GBになるだけでも期待大ですね。
娘はZ3からの買い換えですが、バッテリーの消耗もそうですが、パフォーマンスの低下に難渋しているのでこの点、安くなったXZに飛び付かずに待っている大きな理由です。
後はやはりストレージ増量に期待ですね。

スタイルが大きく変わらない面も逆に落胆することも無く、安心感が大です。
娘はピンク嫌いでかといって濃い色が好きでも無いので、ドはまりのアイスブルーがある点も待たせている理由です。

機種変更なので急ぎはしないですが、場合によってはdocomoにMNP(先々自分が貰い受けるには有利なので)も視野に入れたいので出来れば今月中にリリースして欲しいものです。

書込番号:20875058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/05/07 20:53(1年以上前)

機種不明

未だXZsのモックもないですけど

Premium購入予定です、Z3使ってましたけどバッテリーもち今考えたら良かったんすね(笑)。

書込番号:20875140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 21:13(1年以上前)

>Z3のバッテリー持ちの良さ。

これは私も実感してます。あくまでXperiaの中ではですが、固定バッテリー化以降では飛び抜けて持ちが良いですね。
パフォーマンス安定感と電池持ちのバランスの良さがシリーズ中随一の評判の良さの由縁でしょうね。
持っている端末の実感は概ね表と一致します。

端末交換で済まそうかとも思いましたが、さすがにパフォーマンスの古さもあるのでXZsには期待していますが。

書込番号:20875203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/07 21:26(1年以上前)

RAM 4GBにアップするものの、ROM 64GBはデュアルSIM版だけなので、わざわざ日本キャリアのシングルSIM版で対応させてくるか微妙ではあります。

XZ Premium売りたいだろうから、32GBのままな気もしますが...。

書込番号:20875257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/07 21:47(1年以上前)

まあ、ストレージが増量するかは置いておくにしても、Premiumが3キャリア売りならともかくそこまでSony Mobileやキャリアが重視しているかは個人的には疑問もあります。
好事家は黙っていても買うでしょうが、バカ売れするような使い勝手のカテゴリーでは無いと思いますし。
スタンダードモデルであるXZs数多く捌いてもらうほうを期待していたりして。
私はそっちの商売気に期待しています。

書込番号:20875324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/09 03:15(1年以上前)

別機種

XZs デュアルSIM 64GB 約71,000円

XZPはXZと全く違うので別モデルのような感じですね。
XZはcameraとRAMだけを変えたマイナーチェンジで
ROMもeMMC5.1の32GBのままだと思います。
色がちょっと変わってました。

XZP スナドラ835 LPDDR4X 4GB UFS2.1 64GB

スナドラ832 8コア 10nmなので電池持ちは良さそうで
XZsには見送られた(821でもなく)のは新モデル感がありません。
冬モデルまで持ち越しですがその頃には840とか850とかの
新しいSoCが出るので一度周回遅れになると
ずっと周回遅れになってしまうんですね・・・・

書込番号:20878372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 11:15(1年以上前)

伏兵ソフトバンク版発表です。
おそらく各社続くと思いますが。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=64526/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/
やはりROM32GBか〜。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/spec.html

書込番号:20883699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/11 11:24(1年以上前)

SoftBankがプレスリリースだけで済ませましたね。
docomo発表会が24日でau発表会は未定なこと、ラインナップが少なすぎるため、早めに発表だけした感じですか。

ROM 32GBは、まあ予想通りでした。
SoftBankが扱わない、XZ Premiumを売りたいんでしょう。
まあ、Dual SIMと差別化する必要はないと思いますが。

限定カラーのシトラスは、docomo、auも発売するでしょう。
アイスブルーとシトラスに魅力を感じるかですね。

書込番号:20883718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 11:42(1年以上前)

こんにちは。
発売日は5月下旬以降となってますが、ソフトバンクは出足が遅いのでdocomo&auのほうが早くなるかもしれませんね。

ウチはアイスブルーを買いますが、シトラスはXPから買い替えてほしいのかな?
端末代嵩みますが(笑)
限定カラーなんですか?

MIMOはソフトバンク独自なんですかね?
各社類似の機能を持たせてくるのかな?

書込番号:20883752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/11 11:50(1年以上前)

>ACテンペストさん

グローバル発表時にシトラスはありませんでした。
XPERIAグローバルサイトにも、3色しか紹介されてません。

少なくとも日本限定、または、今後他地域にも追加という感じでしょうね。
ただ、発表後にシトラスの画像見た覚えがあります。
間違ってau版がグローバルサイトで公開されたことありましたが、それと同じかな。

Massive MIMOはSoftBank独自、4×4 MIMOは3キャリア対応だと思います。

書込番号:20883762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/05/11 12:01(1年以上前)

>限定
あっ、そういう意味か。
失礼致しました。期間の話と勘違いしてました。
おいおい自分用のを買うかもしれませんが、その時色分けできてよかったです。

>Massive MIMO

うーん、そうですか。ソフトバンク以外(それに類する技術を)実用化していないのですね。

書込番号:20883778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nait18さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 18:49(1年以上前)

はじめまして。
au版のXperia XZsか発売されるならXperia XZ Premiumも検討しています。
この2機種の対応バンドで気になったんですがどちらも対応するバンドは、まったく同じみたいですがXZsは、3キャリアから発売されそうですよね。

例えばauからXperia XZ Premiumが発売されなかった場合、ドコモ版のXperia XZ Premiumを買ってSIMロック解除してauやUQモバイル、mineoでau VOLTE対応のSIMを挿して通話や通信もOKと言う可能性は、あるんでしょうか?

XZsが3キャリアで発売なら同じ対応バンドのXperia XZ Premiumもauやau系MVNOで使えるのかなと思いまして。
無知ですいませんがよろしくお願いします。


書込番号:20886777

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/12 19:28(1年以上前)

>nait18さん

発表前なので、実装周波数がわかりませんが、XPERIA XZ SO-01Jと同じ前提で...

国内ドコモ回線
LTE B1/3/19/21/28 (XZ Premiumでは、B42に対応してきそう)
3G B1/6/19

国際ローミング
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/18/38/39/40/41
3G B1/5

SIMロック解除後に国内で使える(であろう)周波数
au回線
LTE B1/11/18/26/28/41 → B1/18/28/41
(au VoLTE利用は、APN設定次第でGalaxyで可能らしいのでXPERIAもOKかな)

SoftBank回線
LTE B1/3/8/28/41 → B1/3/28/41
3G B1/2/8 → B1

間違いがあれば、すいません。

いつも通りであれば、3キャリアのXPERIAで対応周波数が一番多いのは、ドコモ版だと思います。

端末が対応している周波数をフルに生かすには、そのキャリア回線またはMVNOで使うのが理想です。
端末販売キャリアと異なる回線で使う場合、使えない周波数が出て来ますからね。

書込番号:20886857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2017/05/12 19:57(1年以上前)

機種不明

>nait18さん

補足

SIMロック解除したXPERIA XZ SO-01Jで、au VoLTE使えるみたいです。

Galaxyの場合、APNに追加設定が必要みたいですが(添付画像下の設定)。

auからXPERIA XZ Premiumが発売されるか微妙ですが、発売される場合は、au版を買われるのがいいでしょう。
UQ、mineoなどMVNOで使うなら、SIMロック解除をしないと使えませんが。

ドコモ版はSIMロック解除すればau回線でも使えるはずなので、auの夏モデル発表を待ってから考えればいいと思いますよ。

ちなみにSIMロック解除は、3キャリアとも購入から半年後に可能です(ドコモは例外あり)。

書込番号:20886919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nait18さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/12 22:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

使える可能性もありそうですね。
実際に発売されてからどうするか改めて考えてみたと思います。

書込番号:20887382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2017/04/22 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:33件

イヤホンさすとイヤホンマークでますよね。寝て朝起きてみるとイヤホンさしてるのに本体から曲流れます

イヤホンマークは消えてます

また抜いてさすとイヤホンマークつきます

これはどういうことですか?

ごく稀にカチカチカチカチってうるさい音なったりします

寝るときはイヤホンはずしたほうがいいですか?
目覚ましもしてるので

書込番号:20838043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 13:01(1年以上前)

私はSOV34持ってないので推測になりますが、
http://au-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ここの情報によると

ディープスリープに入るとCPUが2コア停止して、スリープ復帰後もコアが停止したままになってしまう、という報告があるが、これはCPU-Zのバグで、Android7.0対応のマルチコアオブザーバーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediatek.multicoreobserverを入れると正しくモニタされるようになる。

と書かれています。
推測ですがコアが停止するとイヤホンを刺した時のプロセスも停止してしまい、刺したことを検出できずスピーカーが鳴ってしまうのでは?

書込番号:20841958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 通信制限

2017/04/19 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:33件

通信制限がすぐになるとのことで先月30GB使えるルーターを購入

今月タブレットも購入

スマホのデータ通信量は6.85なのに通信制限にかかってます

ルーターの方は33.32で通信制限にかかってるので遅いのはわかります。

タブレットとスマホ両方で通信量が多いアプリのリセマラしすぎたせいかすぐ30越えてしまいました

6.85なのに4G回線に戻しても通信遅いのはなぜですか?

7gから遅くなるはずなんですが

タブレットとなにか関係あるんですかね

書込番号:20829422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/19 13:46(1年以上前)

3日で3GBの制限かかってませんか?

書込番号:20829443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/19 18:04(1年以上前)

別機種

端末が計測しているデータ量と、キャリア側が把握しているデータ量とで若干の差があり、
実際は 7GB超えているんじゃありませんか?

書込番号:20829881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/19 18:24(1年以上前)

まずはWi-Fi環境を構築してOSアップデートやアプリ更新はWi-Fiでやるようにすればパケット消費を抑えられます。
無理ならコンビニの無料Wi-Fiを使うようにするとか。

au Wi-Fi SPOTはお使いにならないのですか?

書込番号:20829915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2017/04/19 22:13(1年以上前)

それはわかりません

でも通信遅くても大丈夫なんで

書込番号:20830526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/04/19 22:15(1年以上前)

勝手にいろんなアプリの更新をするので越えているのかもしれません

メールで通信制限まで迫ってますとはきましたが

書込番号:20830540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/04/19 22:16(1年以上前)

勝手にいろんなアプリの更新をしてるみたいです


通信遅くても使えるので問題ないです

書込番号:20830541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)