| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 4 | 2017年3月2日 01:20 | |
| 1 | 3 | 2017年2月23日 19:40 | |
| 1 | 3 | 2017年2月22日 07:24 | |
| 60 | 5 | 2017年2月17日 06:10 | |
| 4 | 6 | 2017年2月14日 20:38 | |
| 6 | 4 | 2017年2月12日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
昨日、Z5が重くなってきたのでXZに機種変しようとauショップに行ったら
店員がZ5とXZは性能差はほとんどないので、機種変はおすすめできないと。
なんかクレームが怖いのかなという対応でした。
毎年機種変してるし、納得の上なのでクレーム入れるつもりなどさらさら
なかったんですが、のらりくらりと機種変はしたくない感じでした。
結局、そのショップでは埒があかないので諦めました。
機種変で断られるのが初めてでビックリでした。
そのでXZユーザーさんへ質問ですが、XZは使ってみて動作は快適ですか?
一応、XZのレビュー記事などは見ています。
5点
快適ですよ
有線HDMIが無くなってる以外Z5に対して機能面で劣化してる部分は無いと思います。
SoCが評判の悪かった810から820に変わっているというのは大きいです
ただZ5も十分現役レベルの性能は有していると思うので
一度初期化してどうなるか試してもいいかもしれません
書込番号:20550552
6点
Akito-Tさん、ありがとうございます。
810(Z5搭載)と820(XZ搭載)の情報を見ていませんでした。
色々見てみると820の方がパフォーマンス的に良いことが分かりました。
これですっきりXZに機種変できます。
夏の830搭載機も気になりますが、今のパフォーマンスの悪さは810と
Xperiaの問題だということが分かりました。830搭載機は、冬モデルに
期待して来年1月にまた機種変しようと思います。
本当にいい情報ありがとうございました。
書込番号:20550625
2点
Z5の動作が重くなってきた?
どんな使い方してるか気になります。
Z5を13ヶ月使ってAndroid6.0にバージョンupしましたが動作が重くなりませんよ。
そりゃ、Sd820のXZの方が快適でしょうが。
書込番号:20550678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z5からXZに機種変更しました。
超が付くほど快適になりました。
Z5はいいスマホだと思っていましたが、
XZは更に上を行きます。
Z1から毎年Xperiaの機種変更をやっていますが、
Z3より遥かに快適です。
Z5の時にあったプチ熱暴走が無くなり、
バッテリーの減りがゆっくりになりました。
音もXZの方が上ですね。
あと、手触りがスベスベでとても気持ちいいです。
去年の12月にiPhone7を入手して使ってみたけど、
アンドロイドに馴れてしまった今となっては、
iPhoneの魅力を感じられなくて、即処分。
同じく去年12月にMate9を入手して使ってみたけど、こちらは画面が大き過ぎるのと、おサイフ携帯が使えないのが苦痛で、
こちらも1週間もせず処分。
Suica使いの自分には、今のところXperiaしか選択肢がないですね。
他社から同等品が出れば検討はするんですけどねえ。
ファーウェイがおサイフ携帯スマホを出すそうなので、一応期待はしていますが、XZ買ったから暫くは不満はかざそう。
書込番号:20702352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
ソニーの最新機種ということで購入したのですが、不具合が出て困っています。例えばスマートバンドを同期させているのですが、接続していますと言いながら更新できない LINEでトークしていると、ネットワークが不安定ですとポップアっプが出たりする ステータスバーのアイコンが痙攣したように震えることがある。等々いろいろあるのですが、スマホを再起動すると直ります 一日に2.3回再起動しなければならなくて困っています。これって初期不良ではないのでしょうか・・・
0点
XZでSmartband2を使っています。瞬時に更新されない時はありますが、サーバーとの接続なのか、Smartband2との接続なのか、追及していませんが、いつの間にかデータ更新されます。前のZL2でも同じ。アプリ?Smartband2?本体?? 原因不明ながら、困るほどではありません。
LINE時の接続問題、ステータスバーのアイコン痙攣も発生していませんが、ちなみにAndroidのバージョンは7.0でしょうか?
書込番号:20683550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期不良で交換可能な期間内の出来るだけ早いうちに、
au shopでご相談されることをお勧めします。
書込番号:20683553
0点
auショップでは、常時症状が出ないと交換できないと言われました 再起動で使えるならそれでいいという感じでした。
Androidは購入して早々にアップデートが出ましたので7にアップしました。初期不良で明らかに症状が出っぱなしでないと高官はしてくれないみたいです。故障センターでは無料交換しますが、新古品になるそうです。困ったものですが諦めるしかないですね・・・
皆さんありがとうございました。
書込番号:20684064
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Android7になってLINEの通話をしてるときに相手から声が聞こえないって言われてます。
もちろんLINEのアプリは最新です。
何が原因だかわかりますか?
電波はもちろん4本あります。
書込番号:20624857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android7になってからなら、(他の条件が同じなら)
LINEアプリが7についていけて無いだけなのでは?
暫く待てばup dateで良くなるかと。
書込番号:20626875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり端末とOSの相性問題ですかね
改善するのを待ちたいですね
書込番号:20627673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINE7.1.0でも駄目ですか、auの友人もLINE使うと電池も通話も今一って言ってましたね。
書込番号:20679717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
通話中に突然通話が切れて無音になったり、相手にこちらの声が聞こえなくなったりが頻繁に起きます。
都心部の昼間、特別混み合っていない場所での出来事です。
電話を落としただけではダメで、電波キャッチアプリをかけたり、普段はそんなにタスクは広げていないですが、全てのソフトを落としてようやく復活する感じです。
Z4板にも同じ症状のスレがありましたが、これはキャリアのせいなのか、機種のせいなのか、単にsimの問題なのか。
そういう症状ありませんか?
ちなみにこの前はドコモでZ3でしたが、そんなことは起きませんでした。
書込番号:20656677 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
まったく
同じような症状が時々おこります。
相手の声は聞こえるのに、こちらの声は聞こえない
らしく再起動させると、なおりましたが
たびたびおこります。これってVoleの電波のせいなのか?こちらはまだ使いはじめて2週間なので
なんともいえませんが???
書込番号:20663799 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
片通話ですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020105/SortID=20426066/
ここのスレによるとSIMが原因の場合もあるようです。
書込番号:20663924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取り敢えずSIMを取り出して眼鏡拭き等で掃除してはいかがでしょうか?
書込番号:20663934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JAEBVNDさん
同じ方がいて良かったです。私も電波が立っていないわけでもないのに通話が切れるのが不思議で仕方ないです。
>マグドリ00さん
ありがとうございます。早速sim抜きしてフキフキして再起動してみました。ただ通話してみないとわからないので、片通話が起こった場所で電話してみます。
書込番号:20664253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
auのZ3ってVoLTE対応してなかったですよね。
書込番号:20665336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
初めまして、初心者ですが
SHV32が不具合が多いのでSOV34に変えようかなって検討中です。ブルートゥースが使いづらいと聞きましたが皆様如何ですか?他使いづらい所有りますか?
書込番号:20655689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何と、どのように、接続して使用したいのか書かれていないので、ポイントが不明ですが、
ライフログ記録のためにSony Smartband2を常時接続していますが、何ら問題ありません。機種変更前のXPERIA ZL2は時々切断されて再接続することがありましたが。またヘッドフォンやナビとも普通に繋がります。
書込番号:20655780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有り難うございます、すみません使い方を記載して無かったです。通常着信はブルートゥースで受け答えしてます、後はラジオとか聴いてます。何処かでこの機種はブルートゥースの不具合が多いって聞いた気がしまして。指紋認証も不安なんですが?
>Spinnaker2webさん
書込番号:20655822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指紋認証は反応が良好です。雨などで指先が濡れていたりすると読み取りできない場合がたまに有りますが、その場合は画面認証などの代替手段があります。他機の指紋認証を使った経験が無いので比較は出来ませんが。
書込番号:20656219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> ブルートゥースが使いづらいと聞きましたが
基本的にBluetoothはスマホの機種によって使いやすいとか使いづらいとかはほどんどないと思います。
> 何処かでこの機種はブルートゥースの不具合が多いって聞いた気がしまして。
どのような不具合なのか分かればこの機種の問題なのか対応する機器の問題なのか使い方の問題なのか分かるかもしれないですね。
私は通勤はヘッドホンを家ではスピーカーを車では片耳のイヤホンをそれぞれBluetoothを繋いでいますが特に問題はありませんよ。
指紋認証に関しては百発百中とは言えませんが概ね良好です。
書込番号:20656599
1点
皆様詳しく有り難うございます。機種変前向きに検討したいと思います、今迄アクオス一本で使って来ましたが32で不具合が多いのと今回の機種ではミニとU共内部メモリーが16しか無いので他のを探して見た結果エクスペリアが良さそうなので色々クチコミを見てたらブルートゥースと指紋認証に不安があったのでこちらから使ってる皆様に、お伺いしました。丁寧に教えて頂き感謝致します
書込番号:20656744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が使用しているのはdocomoのXZですが、7.0にしてからBluetoothテザリングができなくなりました。
初期化を実施したところ、最初の頃は繋がっていましたが、気付いたらまた繋がらなくなっていました。
使用用途としては、サイバーナビでタイトルを取得したりスマートループに使っていました。
ナビとの相性かな?と思い、それまで使用していたZ3で試してみてもダメでした。
アップデートに期待してます。。
ご参考までに。
書込番号:20658496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Android7.0にアップデートしたxperiaXZを使用しているのですが、LINEの通知を見たにもかかわらず、タスクバーからLINEアイコンが消えません。自分だけですかね?
書込番号:20615871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XPERIA X performanceですか、バージョンアップしてそのような現象になりました。
ラインアプリが7.0にうまく対応できていないんだと思います。
そのうち直ると思いますよ。
書込番号:20616004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
XZで7.0、同じ現象が発生しています。LINEを先に見た場合、通知が遅れて届くこともあったような?
アプリ側の問題なんですね、参考になりました。
>ジュン2012さん
書込番号:20616109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリ側の不具合なんですね。安心しました。
書込番号:20616130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auさんのLINEとの相性良くないって良く耳にしますね、電池持ち悪いとか。
書込番号:20653651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


