| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
先月よりXperiaを使っています。
調子よく使えていて満足なんですが、先ほど横画面で室内を撮影しようとしたら、右下に逆光と表示されました。たしかに逆光で画面(被写体)も暗かったので、そこは理解しているのですが、そのままの状態で画面を縦にしたところ、画面(被写体)も明るく逆光の文字も表示されません。
横を縦にしただけなのに何故こんなに明るさが違うのかわかりません。
ちなみにケースは手帳型を使用してます。
レンズ付近以外にどこかに明るさセンサーでもあるのでしょうか?
逆光以外は凄く綺麗に撮影できるので、この現象だけわかりません。
長くなり申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:20648282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず横から縦にしたことで対象範囲が変わってますね。結果としてセンサーが逆光として判断するレベルから外れたのだと思います。実際にどのような演算をしているのかは不詳ですが、光源の位置・距離・明るさ・範囲・それらの組み合わせ等々でしょうか。
一例に過ぎませんが、逆光撮影のモードにする、強制的にフラッシュ発光させる、マニュアルでバランスを変える、対象物に近づくなど、様々な手段で調整することが可能かと思います。
書込番号:20648333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速のご返答ありがとうございました。範囲なども影響するのですね。
xz、見たところ逆光撮影モードがないようで(探せてないだけかもしれませんが)、明るさ調整や強制発光なので試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20648417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おまかせプレミアムモードの左がマニュアルモードです。(右にスワイプ) シャッターの右隣のマークを押すと任意の撮影モードが選べます。画像をご参照ください。どの程度お好みにあった状態に写せるかは不明ですが…。
以上、御参考になれば幸いです
書込番号:20649658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
カメラ機能を見たらありますね。
1度試してみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:20653477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろ教えていただきありがとうございました。
初めてのXperiaでわからないことばかりで、皆様に質問させていただきました。
これからもこちらで質問させていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:20653496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
背面を見て、カメラ − AF用レーザーセンサー(黒くて見えない) − RGBカラー+赤外線(IR)センサー − フラッシュ と並んでいます。
このうち、逆光などのシーン判定に影響するのは
・メインカメラに映りこんだ画像情報
・RGBC+IRセンサーでの受光情報
となります。
今回のケースですと横持ちと縦持ちでは画面に映り込むものも違ってくるはずなので、シーン判定が変わるのは理解できます。
また、ケースによってはカメラは塞がなくてもセンサー部分を塞ぐものもあるかも知れません。
この場合ですと、本来二つのセンサー情報で判断するものが片方無くなってしまうので、判定の精度がおかしくなるかも知れません。
いずれにせよ、縦と横で切り替えた時にシーン判定が変わるのはごく普通の事です。
(屋外などで、明らかな逆光などの場合を除き)
書込番号:20653514
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
以前XPERIA Z1でESファイルエクスプローラアプリを使いUSBメモリーを読んでいましたがそのケーブルでUSBを繋いでもESファイル上にUSBの表示が出ません。スマホのUSB接続設定は行いました。特別な設定が必要でしょうか?パソコンとはUSB接続できます。
どなたか教えてください。
1点
OTG対応のケーブル(変換アダプタ)を使ってください。
ZXに接続後、‘’USB機器を検出” で読み書きが可能になります。
書込番号:20646032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ES ファイルエクスプローラー」の最近のバージョンは、様々なスマホで USBメモリーが使えなくなっていますね。
メモリー常駐量も増えてますので、「File Commander」などに乗り換えた方が良いかと思います。→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman
書込番号:20646467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございました。いろいろやって解決しました。原因の一つはESファイルエクスプローラーのPROをインストール
していた為でした。無料のに変えたらできました。ありがとうございました。
書込番号:20647839
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
スマフォをよく落とします。
現在購入を検討しているところですが、耐衝撃性も検討課題の一つになっています。
現使用機は70cmくらいのテーブルやポケットから何度落としても壊れませんでした。
この機種で既に落としてみた、という方はいらっしゃいますでしょうか。また、その結果はどうでしたか。
カバーも購入すべきか検討しております。
宜しくアドバイスお願いします。
1点
そも耐衝撃を売りにした機種ではないので、落とすことを前提としているならばこの機種は比較検討に挙がらないと思います。
また、耐衝撃をうたっていても絶対はありませんし、個体差もあります。
わざわざ落としてみる方も少ないでしょうから、壊れた壊れなかったをお聴きになっても、相当数のサンプルがなければ信用に足るだけの統計はとれず、判断基準にはならないと思いますよ。
auであればTORQUE G02などが耐衝撃と記載されていますので、
基よりアウトドアなどに適した機種を候補に、実際の使用者に聴いた方がよろしいとおもいます。
書込番号:20617424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ice19さん
ご返信ありがとうございました。
仕様書に衝撃関係の値や落下時のことがなかったので、質問させていただきました。
結論としては、本機を購入することにしました。
落として壊れたら直すか買い換えた上で、耐衝撃性のあるカバーを着ける予定です。
書込番号:20617552
1点
落下防止をご希望でしたらストラップ装着が有効です。
 私の場合は必ずストラップをつけて落下時にとっさにストラップを手で押さえることで地面への落下を防いだ経験が何度もあります。
しかしSOV34にはストラップホールがありません。
そこでストラップホールのついたカバーの装着をお勧めします。
書込番号:20618814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホなどの機械は、耐衝撃をうたっていても、衝撃には弱いので、スマホを落とさない努力は少なからず必要ではないでしょうか?どのような場面でスマホを落とされるのですか?
書込番号:20618831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
ありがとうございます。
早速2つ程耐衝撃性もあるカバーの候補を検討してみました。
Amazon:
Xperia XZ ケース 耐衝撃、LongRise Sony エクスペリア XZ SO-01J Docomo / SOV34 AU / 601SO Softbank 用 カバー かっこいい ストラップホール付き 360度回転スタンド機能付き 2層構造 (ブラック)
>ice19さん
子どもと遊んでいるときによく落とします。
今回は耐衝撃と質問させていただきましたが、耐圧も度々必要になります。
書込番号:20618859
4点
バックカバーには「NUNO Back Case for Xperia XZ」のブラックタイプを付けています。革のような手触りで滑りにくく手に馴染み、ストラップで落下防止。液晶パネル面は保護フィルムでキズ防止。
書込番号:20619058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Spinnaker2webさん
4種類あって、どれも魅力的ですね。
このメーカーの製品はどれもsonyのアクセサリープログラムに準拠していて信頼できそうです。
---------------------------------------------
割れない、柔軟TPU素材を採用
薄くてしなやかな新TPU素材を採用することで、薄さを保ちつつ高い衝撃吸収能力を発揮します。不意な落下から大切な端末を守ります。また、柔軟性が高いため、着脱がしやすくなっています
----------------------------------------------
書込番号:20619473
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Xperiaとは別機種から4年振りに機種変更を考えてます。
XPとXZで迷ってます。
それぞれでお持ちのかたからの実使用の感想をお聞きしたいです。
書込番号:20611133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くるーにーにーさん
こんばんは。私はXZを使用しています。
当初XPの方がお安いのでそちらにしようと思っていましたが、12月時点ではさほど価格差が大きくなかったので最新モデルを選択しました。
XPはそのころ不具合が多かったせいもあります。
XZは受信時最大速度/送信時最大速度*5PREMIUM 4G 500Mbps*6/50Mbps
も魅力で、数年は買い替え無の為、条件が良い方を選択しました。
書込番号:20611656
3点
ありがとうございます。
ワタシもXPの安さに惹かれて迷ってます。
持った感じはXPの方がしっくりくるのですが、長く使うつもりなのでXZにすべきかと。
書込番号:20612133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
自宅のwi-fiの認証がxzに機種変以来毎回WPSボタンを押して手動で接続しないとできません。
自動では認証に失敗したとなり接続されず、公共のwi-fiスポットでは問題なく接続できます。
wi-fiルーターはnec WR8300Nです
書込番号:20428062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一度再起動されてはいかがでしょう?
書込番号:20430559
2点
>D氏さん
こんばんは
無線ルーターも相性がありそうですね。
手動で設定してみたらどうでしょう。
電波状況は複雑です。
私は自動認識しなければ、手動でします。
ルーターは、確認できているのですよね?
書込番号:20475361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>D氏さん
こんばんは。
バージョンアップは最新版だと思いますが・・・
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00053.asp
私は、11acタイプで無かったので買い替えてしまいました。
設定方法を載せておきます。
https://www.akakagemaru.info/port/atermwr8300nwifi.html
書込番号:20611645
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
今、使用中のGALAXY S6 eageが、大分前から充電不良を起こし、変換アダプタとパソコン専用USBを使い、何とか日々時間をかけて充電しているような状態です。
先日、ショップの方で機種変の相談をした所、端末の残金もある事から、5月まで待つ事を勧められました。その為まだ時間があるのでこちらで情報を教えてもらえたらと投稿させていただきました。
私の使い方としては
◇ブラウジング
◇ゲーム(最近はモンスト)
◇音楽アプリ(毎月制限が来る程)
◇カメラ
◇YouTubeで動画視聴
です。このような使い方から、バッテリーの容量が少なめなので心配です。店頭でGALAXY 7 eageのコーラルブルーを見て綺麗な色だなぁーと、一瞬揺らぎましたが、今使用中の機種も買った当初は、ラウンドエッジが変わってるし可愛いなと思ったんですが、ゲーム中に意図せず、peopleエッジが作動し、これが結構今は煩わしいです(´._.`)ゲームやブラウジングもよくするので側面のアルミ部分もすぐ熱くなり握れなくなる程です。バッテリーは3600Aあるようですが、評価を見るとそれほどでもないみたいで。
この辺りを考慮した時、XZは選択肢としてどうでしょうか?5月まで待つとなると、新機種もこれから出たりもしますでしょうか?端末に関して疎いので、簡単に教えると助かります(*^_^*)
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20604554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>結愛-yua-さん
2月27日スペインにて『Mobile World Congress 2017』という見本市が開催されますが、おそらくそこで次期Xperia新機種の発表があると思いますのでとりあえずその動向に注目しておくと宜しいかと。
http://juggly.cn/archives/216962.html
書込番号:20606240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結愛-yua-さん
連投すみません。
発表される幾つかのカテゴリー機種の中で、auその他国内キャリアがどの機種を取り扱うのか?も含めての「動向」に注目ということです。
書込番号:20606288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん
参考となるご意見とリンク先まで提示していただいてありがとうございます(*^_^*)
書込番号:20610880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




