| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2016年11月11日 20:13 | |
| 2 | 4 | 2016年11月10日 21:06 | |
| 5 | 2 | 2016年11月9日 17:21 | |
| 5 | 4 | 2016年11月8日 04:07 | |
| 26 | 16 | 2016年11月7日 13:23 | |
| 9 | 4 | 2016年11月3日 17:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
続いての投稿申し訳ございません。
放置していれば冷たいのですが、ちょっとでもLINEやTwitterなど開くとほんのり熱さを感じます。ゲームなどやると普通に熱いなと感じるくらいまで発熱しています。皆様はどんな感じなのでしょうか
書込番号:20375627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。ほんのり熱くなるような感じです。
ただ購入してから5日経ちましたが、初日に比べたら段々と温度も下がってきてる気がするので本体の処理の問題なのかなって思ってます。ちなみにですが、バッテリーの減りは早いですか?自分は日が経つにつれて温度も下がってバッテリーの減りも押さえられている感じがします。
書込番号:20378318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答ありがとうございます。
私は発売日に購入したのですが、全然改善されないですね。ましてや操作も何もしていない状態での充電で発熱しています。
バッテリーもちも1日は確実に高負荷与えなくても持ちません。
書込番号:20378541
1点
LINE、Twitterでは特に変化は感じられないですね。
ゲームを1時間くらいぶっ通しですると、ほんのり暖かいです。
書込番号:20379229
1点
>コビカズさん
発売日に開店と同時にXperiaXZを取りに行き、現在使い倒してる者です。
前Z3を使っていた頃は少しゲームをするだけで発熱しましたが、XZに変えてから全く発熱はしていません(唯一熱くなった時は3DMarkやAntutu等のベンチーマークを数度回した時ぐらいですね。)
もしかしたら機器によって差があるのかも知れません。
書込番号:20383549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
無料のADW..Launcherを使っていますが有料版に切り替えたいのですがplayストアで検索できません。Xperia xzは対応してないのでしょうか?何方か教えてください。
0点
ADW Launcher EXはPlayストアから消えているようです。
ADW Launcher 2のベータ版が公開されており、そちらはアプリ内課金(410円)で有料版にすることができます。
(「Beta Opt-In」のリンクからベータ版のテストに参加できます)
http://adwthings.com/launcher/2016/06/adwlauncher-2-0/
書込番号:20371077
1点
返信ありがとうございます。ADW.Launcher EXとADW.Launcher 2とはどのように違いがあるのでしょうか?
書込番号:20372685
0点
ADW Launcher 2は最近になって開発が再開され、大幅に変更が施されたバージョンとなります。
現行版、旧EXとは使い勝手が大幅に異なるので人によっては合わないかもしれません。
余談となりますが、旧EXを購入した場合もADW Launcher 2の有料版を購入し直す必要があるようです。
書込番号:20380222
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
あんまり変わってないような気がしますが、新型登場はいつも楽しみですね。
ロック画面からシャッターボタン長押しでカメラを起動した場合、今まで通りプレミアムおまかせオートしか起動しないのでしょうか?
実機を触ることが出来た方、リポートしていただけると助かります。
田舎はなかなか実機を触れないので(笑)
なぜ、歴代のXperiaは、
マニュアルモードで起動する設定がないのが不思議でなりません。
書込番号:20308521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トム003さん
こんばんは。
ひょっとしたら予約されてしまったかもしれませんが、念のために。
カメラはマニュアルでも撮影できるようです。
個人的には、露出だけでなく、フォーカスなど細かく設定でき、嬉しい限りです(*´∇`)
書込番号:20357609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
実機触ってきました。
>カメラはマニュアルでも撮影できるようです。
表現が分かりづらくすみません。
カメラを起動すると、必ずプレミアムオートモードで起動するのが嫌なんです。
ホワイトバランスや露出を変えることがよくあるので、その設定のままカメラを毎回起動させたいんです。
触ってみたところ、
今使ってるXperiaZ5の不満が少し解消されてました。
>スマホがロック状態でもオート→Mモードへの切り替えが可能
>ロックされている状態でロック状態のまま撮った画像は何枚でもプレビュー可能(iPhoneのカメラと同様の仕様)
あとは、Mモードのまま起動出来るようになれば、不満が解消されます。
Z5はDSEE HXをオンにするとHI-RES音源であっても、DSEE HXを適応してしまう仕様のようです。
ですので、ちょっと音が悪くなります。(ソニーストアで確認ずみ)
これ、意味が分かりません(´д`)
Xperia XZ SOV34はどうなんでしょうかねー?
確認するの忘れてました。
書込番号:20376978
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
4年近く使用したSOL22からの機種変更で購入しました。何とか、連絡先と画像、メール、通話履歴などのデータは無事に移行できたのですが、音楽データの移行に四苦八苦しております。
1)Xperia TransferやSDカード経由の移行を試しましたが音楽データの転送がうまくいきません。なぜかRAZIKOで録音したNHK語学講座のデータは移行できていますが、lismoを使ってパソコン経由SOL22に取り込んだCDの音楽データが移行できません。著作権の問題などで移行はできないのでしょうか?
2)パソコンのlismoにCDを取り込んだデータが残っていたのでこちらを移行しようと思ったところ、USBでつないでもパソコンがSOV34を認識してくれません。そもそもlismoを使用する前提にはないのでしょうか?WiFi接続もトライしたいのですが携帯のPlayer (LISMO)アプリがその前提が無いようで・・・
お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。
0点
PCのLISMOportは201年11月に廃止されていてZL2以降のXPERIAは対応していません。
LISMOplayerも以降はスマホ単独でサービスを完結する仕様に変わってしまってます。
LISMOportは初期設定ではSONY独自の音楽フォーマットATRACで録音されるので、確か最新のXPERIAではサポートしていなかったと思います。LISMOportから移行できれば、端末に適した変換を自動でしてくれていたのですがね。
私はLISMOportをもう使えないので不確かですが、
LISMOportが現在も稼働できる環境なら(Windows8.1以降はインストール出来ません。)
ロスレスかwav.ファイル変換すればXPERIAで認識するかもしれません。
それか、時間と手間は掛かりますがCDに焼いてMP3などで再度取り込んでSDに直接コピーすれば認識するはずですけど。
書込番号:20367877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたしは「アプリはバックアップ復元転送」というアプリを旧スマホとXZにインストールして、
WIFI環境下で旧からは送信、XZは受信にしてなんとか音楽を移行しました。一度試してみては。
書込番号:20368115
1点
ACテンペストさん、ウズマキNさん、早速ありがとうございました。Lismoがサービス終了していたとは知りませんでした・・・。
結論から言いますとなんとか移行できました。投稿した後も数時間粘って、なんとかパソコンとの同期まで進んだところ、なぜかMedia Playerが起動。Media Playerの中に以前取り込んでいたCD楽曲が入っていて、同期したのち何とか取り込めました。しかし悪銭苦闘、意味もわからずいじり倒しての結果、自分でもわけの変わらないまま何とか終わったという感じです。
別の話になりますが、本体メモリーがすでに55%使用されており、大したアプリケーションも入れていないのに、あと最低2年持ってくれれるか若干心配になっております。
いずれにしましても、お二方ありがとうございました。
書込番号:20368289
3点
xperiaの音楽転送は、ソニーのフリーソフト Media Go とゆうソフトが出てますので、そちらを利用すると比較的簡単に、取り込み・転送出来るようになっております。
過去に取り込んだ音楽ファイルは、ファイル→ライブラリからメディア追加で、音楽入ったフォルダ指定すれば出来るか?と思います。
Xperia Companion とゆうソフトが、PCでXperiaを扱う統合ソフトで、色々出来ます。↓
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
より、Xperia Companion をPCにインストールすると、 Media Go もインストール出来る項目があったかと思います。
解決済みかもしれませんが、今後誰かのお役に立てればと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:20372555
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
XPERIA xzの
変換アダプターは
今まで使っていた
充電器にさして使えるものは
現在販売しておりますか??
パソコンはないので
USBではないです!
書込番号:20368213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方、発売日に購入した際は勿論売ってましたが、場所によっては初回入荷分は完売している所もある様です。
何れにしても、早めにauショップにお電話された方が賢明かと思います。
書込番号:20368320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
発売日に購入したのですが
アダプターはあって
購入したのですが
変換用のアダプターは
まだ販売してなく
一週間ほどかかると言われました(>_<)
今は売ってるんですかね??
ネットとかでは買えないですよね?(>_<)
書込番号:20368339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アマゾンでも売っています。
USB-A TYPE-C変換アダプター
書込番号:20368421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
USBって
PC接続のものですよね?
普通のコンセントからのやつにも
使用できますか?
無知ですみません(;_;)
書込番号:20368435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在の充電器の先がUSB-Aであれば、変換アダプターを購入すればOKです。
書込番号:20368477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね(>_<)
auの共通ACアダプタ04ってやつですが
変換用のもの
使えますでしょうか?
書込番号:20368503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
充電はできますが、急速タイプの充電器でないので時間がかかると思います。
書込番号:20368534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね!
遅くてもできるなら
出先など実家用として
予備で持っておきたいので
買ってみますね!
ありがとうございます★
書込番号:20368545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>auの共通ACアダプタ04ってやつですが
共通ACアダプタ04を使っています。
私が下のスレで回答している「 Micro USB(メス) to Type C変換アダプタ」で充電しています。
書込番号:20368593
2点
それです!
ありがとうございます☆
使用していて特に問題などはないですか?
充電時間はどのくらいかかりますか?
書込番号:20368599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特に問題ないです。Z3を使っていましたが
充電時間も変わりないと思います。
書込番号:20368752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とも314さん
変換アダプタにauもdocomoも関係ないので、もしお急ぎなら近くのdocomoショップでも購入出来るかと思います。540円だそうです。
http://xperia-freaks.org/2016/11/04/xz-xc-charge-connector/
書込番号:20369114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
土曜日に池袋のヤマダ電機では変換アダプタは欠品でした。
MicroUSBケーブルを何本も持っている方も多いでしょうから
ケーブルより需要があると思うのは私だけ?
店員曰く「ケーブルと価格はあまり変わらないですよ」だって
そういう話じゃないんだけどね(怒)
ネットで買うのが早いかも・・・・
書込番号:20369152
0点
そうなんですね!
ありがとうございます☆
みてみます(^^)/
書込番号:20369231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変換用のは
800円くらいで
ケーブルだと
2000以上しましたよね?(>_<)
ありがとうございます☆
書込番号:20369233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフオクで検索すると色々安く手に入ります。
即決 Micro USB to Type-C(USB3.1)アダプタ4個セット
即決599円(4個)送料込み
書込番号:20370011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
レビュー書かせていただいたものです
何度か標準で入っていカメラ機能で動画撮影をチャレンジした結果
HDの60フレームで撮影時
大体2分30秒位で一度温度上昇の警告が出て一部機能が制限されます。
その後5分から6分位で録画ストップという感じです。
気温15℃の状態で保存先は本体で試してます。
フィルム、ケースはまだつけていません。
他の方も同じような状況なのでしょうか?
スマホ自体の個体差の問題なのか、この機種は同程度の使用しかできないのでしょうか?
実際にこの機種を使用されている方の実例を教えていただきたいです。
書込番号:20357181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
室内ですが動画撮影を試してみました。
撮影環境は異なると思いますが、私の端末では背面がほんのり温かくなる程度で、まだまだ撮影はできる感じではありましたが、撮影時間が10分を超えましたのでそこで止めました。
わざと手振れをさせてみましたが…発熱には影響出ないようでした。
ポリカーボネイト製のケースをはめ、全面に保護フィルムを貼っての撮影です。
保存は内部ストレージ。
ケースを外さず端末に直接はさわっておりませんが、そんなに発熱を感じませんでした。個体差の可能性があるのではないでしょうか。
ご参考まで。
書込番号:20357401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程の書き込みですが、撮影レートの確認を忘れておりました。
同じレートで再度、撮影してみます。失礼しました。
書込番号:20357421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フルHD(60fps)で撮影しなおしました。
結果、特に変化なく警告もでないまま10分撮影することができました。
ただ、録画終了をタップしたと同時に30fpsの時には出なかった警告が出ました。
体感的には、発熱に変化はありませんでした。
書込番号:20357500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種を持っている訳ではありませんので、実際にFullHD 60fpsがどれくらい取れるかは存じませんが、以前こちらの掲示板(Z5P)で同様な現象(スレ主さん同様にFullHD 60fpsが数分で止まってしまう)が書き込まれており、その原因がプロセスの暴走により撮影時間がかなり短くなってしまうという物でした。
一度、何かしらのプロセスが暴走状態(常にCPUを稼働させ続けている様な状態)に陥っていないか、別途アプリ(プロセスモニタ等)で確認されてみてはどうでしょうか。
又、カメラアプリの初期化もついでに行って確認してみては如何でしょうか。
それでも撮影が停止されてしまう様ならば、本体の異常を疑い、初期不良交換の交渉をする方が良いかと思います。
書込番号:20357501
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


