Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

電池使用量について

2016/12/03 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 chobobonさん
クチコミ投稿数:43件

昨日機種変更しまして再インストールなど一通り終えたところです。
それにしても電池の減りが早いと思い、電池使用量を確認したところ、ディスプレイが40%(他は10%以下)とずば抜けて高くなっています。
昼過ぎに100%だったものが、今は50%、残り12時間弱となっています。
TwitterなどのSNSを少しいじったり、設定画面をいじったくらいで、ゲームや動画再生などはしていません。
Battery Mixだと、0%まで3時間です。
みるみるうちに電池使用量が減っている気がします。
ディスプレイの画質は高画質モードをOFF、ホーム画面も3画面に減らしています。
明るさも自動調節ON、スリープは2分、基本的にすぐ切ってます。
使うアプリが多いのでアプリやウィジェットは結構ホーム画面に載せていますが、やはりこれでも電池を食うものでしょうか。
ディスプレイの使用量を減らす方法など、ありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:20450814

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 20:29(1年以上前)

緊急避難としてモバイルバッテリ−も持ちあるき、不要なキャリアアプリ、エクペリアアプリを削除又は停止してみたらどうでしょうか?

書込番号:20450866

ナイスクチコミ!1


スレ主 chobobonさん
クチコミ投稿数:43件

2016/12/03 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>shu18001206さん
早速ありがとうございます。
アプリの削除や無効化は進めていますが、そのせいもあってか電池使用量の下がり方がさらに急激になりました。
40分くらい前のスクショを載せてみますが、現時点ではすでに電池使用量は40%です。

書込番号:20451000

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/03 21:14(1年以上前)

>chobobonさん

電池使用量の数値は相対%なので、最も電池を喰う『ディスプレイ』の割合が多いのは特に問題ないかと思います。
(他アプリの%値がディスプレイ並みになったりすると要検証)

電池喰いの顕著な例としては『Facebook』『メディアサーバー』『GooglePlay開発者サービス』等よくありがちですね。
ホーム画面のウィジェットも種類によって電池消費の明暗が分かれます。頻繁に通信したり常時監視系はかなり影響が大きいかと。

電池使用量画面、BatteryMix【稼働プロセス】画面のスクリーンショットを貼って頂くと色んなアドバイスを得られ易いように思います。

※購入直後は初期設定や移行作業、アプリのインストール等を集中的に行うので通常の運用形態とは異なります。
電池持ち云々に関しては、少なくとも2〜3日ぐらいは様子を見てから判断されるのが妥当かと思います。

書込番号:20451010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/03 21:24(1年以上前)

>chobobonさん

書き込みが入れ違いになってしまい失礼致しました。
『設定』の稼働率がかなり高いですね。あまり見慣れないような。
(稼働率が高い=電池消費量が多い、とは一概には言えませんが)

例えば、本体設定→バックアップとリセット→「データのバックアップ」が有効になってたりしませんかね。

書込番号:20451046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/03 21:37(1年以上前)

連投すみません。
もし本体設定を開いて色々とセットアップされてたのであれば当然、稼働率は高くなりますね。失礼しました。

書込番号:20451089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/04 10:31(1年以上前)

ハイエンドのCPUを載せていますから、使えばモリモリバッテリを食うでしょう。
いろいろアプリを常駐させれば、なおさらです。
そもそも、BatteryMix自体、大して役に立たないのに、バッテリを使うだけですしね。
標準アプリを止めるのもいいですが、それ以上に、まず、使うアプリを厳選して、余計なものを入れないことです。古いアプリほど、行儀が悪く、バッテリを食います。とくにウィジェットは、データ更新のため、頻繁に起動してバッテリへの影響が大きくなるものもあります。
最近のandroidは、わざわざアプリを入れなくても、標準機能で十分な場合が多いです。知識は常にアップデートしないと、かえって有害ですよ。

いずれにしても、いじればディスプレイやバッテリの使用率は高くなりますし、その状態を見せても、他人には何もわかりません。
落ち着いて、日常の運用状態になってから確認してください。

書込番号:20452428

ナイスクチコミ!1


スレ主 chobobonさん
クチコミ投稿数:43件

2016/12/04 12:17(1年以上前)

機種不明

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
もう少しアプリやウィジェットなど確認して不要な物はどんどん消したりしようと思っています。
今日は朝8時ごろに充電器を外して(100%)TwitterやInstagramを閲覧したりいくつか動画や写真をアップしたりして、現時点で充電は57%です。
途中他のことをしていて何も使っていないと電池使用量はあまり下がらないので、やはり何かしてると電池を食うのは当たり前だけどそれがもしかしたら無くなるのが早く感じているのかもしれません。
今まではZ3を使っていて、そのときはかなり使ってたけどここまで感じなかったんですけどね…。
決して長い動画を見たりアップロードしたりしてるわけではないんですけど、やはり電池を食う作業なんでしょうね…でもYouTubeなど見てたらあっという間になくなりそうですね。

書込番号:20452695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ SOV34 auの満足度5

2016/12/08 23:43(1年以上前)

自分の使用状況ですとゲームアプリ2時間、YouTube30分、ネットサーフィン1時間くらい使用しても30%くらいしか減りません。
アプリは10〜15個くらい入れてます。ウィジェットはカレンダーのみ。画面の明るさは固定で低めにしてます。電池持ちで不満に思ったことはないので少し不思議ですね。

書込番号:20466805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

もどるボタンでのプツプツ音

2016/12/04 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

ZL2から機種変し、バッテリーの持ちもよく
基本的には快適に使用しております。

現時点で購入時から1点だけ気になる事がありまして
タイトルにあるように戻るボタン使用時にスピーカーから「プツッ」という音がたまに聞こえるのです。

毎回ではなく何か操作して暫く間をおいて戻るボタンを使用するとそうなるようです。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

ストレス感じるほどではないのですが、皆さんそうなのか個体差なの気になり質問させて頂きました。

書込番号:20452744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/05 00:11(1年以上前)

こんにちは
戻るボタンとは下にある▽でしょうか?
私のXZでは音はでません
参考になれば...

書込番号:20455166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/12/05 11:25(1年以上前)

>arm_sさん
情報ありがとうございます。
仰るとおり「▽」の部分です。
個体差ですかね…音の設定を今一度見直してみます。

書込番号:20455954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

SHV34と迷っています。

2016/11/10 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:17件

このXZとSHV34で非常に迷っているSHL25ユーザーです。
いよいよ来月24ヶ月目になるので、機種変更を考えております。

前回の機種変更時はXperiaと迷ったあげく値段の安さでSHL25を選びました。
しかし今回もSHV34の方が安いものの約15000円の差(というかXZが意外と安い?)なので、値段に関してはどちらも問題ありません。

使用用途としては、電話メールはもちろんですが(^_^;)
ネット、動画、ゲーム、音楽(ハイレゾは興味ありません)です。
タブレット(XperiaZ3tablet)があるのでテザリングも使います。

電池持ちはモバイルバッテリーがあるので、あまり気にしてません。
液晶の発色も私にはどちらも充分にきれいに見えます(^_^;)

何か良い決定打は無いでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:20379295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/10 12:37(1年以上前)

>電池持ちはモバイルバッテリーがあるので、あまり気にしてません。

SONYのフラッグシップ機はバッテリー持ちが悪く、高熱になるイメージが強いのですが
その点が気にならず、現時点で決め手がわからないのならば、見た目、持った感触で
決めても問題無いかと・・・

どちらもAndoid7へのアップグレードも発表されてるみたいですし。

ただ、同じアンドロイドでもメーカーが変われば、使い勝手は変わるので、シャープに
したほうが最初は使いやすいでしょうね。

私の場合、レコーダー、イヤホン等をSONYで統一しているので、Xperiaにしましたが。
(MNPでドコモのコンパクトに)

書込番号:20379394

ナイスクチコミ!6


tourer2.0さん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/10 12:47(1年以上前)

私もXZとSHV34で迷っています。長年のアクオス愛用者ですが、評価、大きすぎない画面(少しの差ですが)、デザイン、でXZにしようかと考えています。
選択肢であるSHV34ブルーは、年中在庫不足で入手困難なのも、懸念材料の一つです。

書込番号:20379437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/10 18:47(1年以上前)

SHARP、の方が電池持ち良いのでは、ハイスピードIGZOから新機種はIGZOに戻したのが気になりますが、XPERIAXZの方がかたおち寄り良いかなぁ、個人差ですが。

書込番号:20380228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/11/11 11:20(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
自分の使用用途の範囲としては、どちらもスペックはほぼ互角だと思いますので、それこそ触った感触等で決めてもいいのかなぁと思いました(^_^;)
…だったらXZかなぁ?w
デザイン自体はどちらも良いと思ってます。

ただ、ふと思ったのですが、Wi-FiやBluetoothの繋がり具合はいかがでしょうか?

自宅ではWi-Fiに接続して使用してますが、
同じくらいの距離でもSHL25は電波2〜4をウロウロしているのに対し、
XperiaZ3tabletはほぼ常に電波MAXです。
もちろん無線ルーターの目の前まで行けばSHL25もMAXなのですが、壁2〜3枚挟むとこの様になります。

大きなタブレットと小さなスマホの電波の感度を比べるなんて酷かもしれませんが、XZはいかがでしょうか?

書込番号:20382266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/11 21:11(1年以上前)

シャープ製スマホはWIFIの掴みが弱いと私も感じています。SHL23とSH-04Gを持ってますが、タバコを吸いにルーターから一番離れた換気扇に移動すると、2台とも途切れてしまいます。SHL23に至ってはWIFIアンテナマークも消えてしまい、WIFI設定を開かないと接続出来ないので使用をやめました。
Z3とZ3compactは問題なく維持できます。

仕様が変わっていればよいですが、個人的にはXPERIAに一票です。

書込番号:20383759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 00:58(1年以上前)

ハードウェア的な部分は他の方が書かれているので、UIというかソフトウェア的な部分でコメントさせていただきます。

今回、XZに機種変更し、以前はXperiaもAQUOSもいくつかの機種を使っていましたが、XperiaとAQUOSを比べると、カタログスペックに現れにくい部分でのソフトウェアの作りこみの方向性が別物で

シャープは、使いやすい白物家電的なアプローチ

ソニーは、文字通りAVメーカーとしてのこだわりを持ったアプローチ

をしている印象です。


具体的には、

AQUOSは、マジックグリップ(持つだけで画面ON)や、ベールビュー(
のぞき見ブロック)など、普段使いの便利な機能を追及している傾向があり、通話関係のUIや、ちょっとした便利アプリがプリインストールさせてたりと、携帯電話としての使い勝手がいいかなと思います。

カメラも、デジカメと競ってるというより、手軽に簡単楽しく撮影できる携帯電話のカメラを目指している感じで、驚くほどきれいな写真は撮れないけど、失敗は少なく、そこそこきれいな写真が撮れる印象です。


一方、Xperiaは、カメラ、オーディオ、ディスプレイの細かい作りこみがしっかりしていて、ハードウェアのスペックだけではわからない部分でクオリティが高いと思う事があります。

プリインストールされているアプリも他のサービスと連携されていて便利に使えることが多いです。

カメラも、AQUOSに比べると、デジカメに戦いを挑んでいるというか、デジカメ並みのスマホを目指している感じです。

ただ、デジカメに負けない驚くほど綺麗な写真が撮れることもあるけど、時に汚くはないけど微妙な仕上がりな写真が撮れることもある気がします。

後、動画撮影は、Xperiaの方が強い気がします。


で、それぞれのイマイチなところは、

AQUOS、
搭載されている便利機能が便利と思うかはその人次第。
(エモパーの様に、人によっては煩わしく感じるかと)

発売後のプリインストールアプリのアップデートがほぼないので、搭載されている便利機能の追加や向上がほぼない。


Xperia、
通話関連のUIが、他社と比べると気が利かなくイマイチ不便。
(発着信履歴や伝言メモなど)

プリインストールアプリもアップデートが積極的にあって機能が向上し、便利なことも多いが、突然、機能が削られたり、サービスが終了して、今まで出来ていた事がいきなり出来なくなることがある。
(例:Xシリーズから旧「ムービ」ーアプリがなくなったり、「アルバム」アプリでのPlayMemories Online機能が終了したり)


長くなりましたが、ひとつの判断材料としては

今、SHL25でUIの便利機能を多用していて、SHV34のホームページやカタログに記載されているUIの便利機能にも魅力を感じるなら、SHV34を

SHL25のUIでの便利機能はあまり活用していなく、SHL25よりもXperia Z3 tabletを使っている方が使いやすいと感じることが多いのであれば、SOV34がいいんじゃないのかなと思います。

書込番号:20387970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/04 11:00(1年以上前)

嫁が33使いです。

エモパー、死ぬほどウザいらしいです(^_^;)

ただ、バッテリーは異常に持ちます!
暇なく暇なくゲーム漬けですが、まともに充電するのは1日一回とか。
ノーマルIGZOの利点ですね^^

書込番号:20452481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSは、初めに調節するのですか?

2016/12/01 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 ibigさん
クチコミ投稿数:20件

ポケモンGoをスムーズに楽しみたく2年ちょっと使用したHTCから乗り換えです。

以前まで戦うことができたジムバトルに近づいても、「遠すぎる」との事です。

GPSの場所を正確にするには、スマホ事態を調節するのですか?

書込番号:20443898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/12/01 18:30(1年以上前)

機種によって色々差があるのでは?

i私が今まで私が使っていたXperiaとiPhoneでは、iPhoneのほうが精度が
上でしたし、現在地の認識も早かったです。

GPSについては↓でわかりやすく書かれています。

http://www.nubatamanon.com/entry/2016/07/17/173622

書込番号:20444397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/12/04 00:36(1年以上前)

XZは所有しておりませんがしゃしゃり出ます。
衛星測位に調節というようなものは必要なく、XZにau純正SIMを挿しているなら何も気にせずGPSは使えるはずです。
金属製のバンパーなどはGPS電波の受信に悪影響を及ぼす可能性がありますが、ここは問題ないものとして話を進めます。

「遠すぎる」と表示されたときにGPSで測位できていましたか?
GPS未測位のためWiFi測位になり、そのせいでトレーナーの位置がスレ主さんの歩みに細かく追従してくれず誤差が大きくなっていたのでは?

下記アプリをインストールすると、ステータスバーアイコンによりGPSの測位・未測位を確認可能です。
ちなみに、OSのGPSアイコンはGPSの動作の有無を示しているだけですから、測位・未測位の判別は出来ません。
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

GPS性能は機種毎に千差万別で、HTCの前所有機よりXZのGPSが劣っているせいでポケモンGOの使用感が異なる、のかも。

ここ数年のXperiaのGPSに悪い評判はほとんど無いですが、XPに限っては某掲示板や価格comのクチコミにGPSについての不満の書き込みが見られますので、Z5までとはGPSに対する製造コストの掛け方が変わりGPS性能がダウンした可能性があります。

XZがどうなのかまだ情報を拾えていませんが、XPの時期だけ設計方針が変わるとは思えず、XP以降のXperiaのGPS性能には期待できなくなったかもしれないと現状では思っています。
性能がダウンしたとは言っても、富士通やサムスンと同程度になった感じかと。これらを下回ってしまった可能性もなくはないです。

ハード的な不具合の可能性もゼロではないので、GPSテストアプリでの受信状況を他の所有者さんと比べてみては?
尚、建物・木・山などが付近に存在しない場所でのテスト結果でないと比較する意味はありません。

Toolboxでもいいですが、棒グラフ画面が見やすい下記アプリがオススメ。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

書込番号:20451630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

Andorid OS の電池使用量

2016/11/15 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:6件
機種不明

購入して10日以上が経過してバッテリーの減りの早さに驚いています。

購入して間もないとしばらくは様子を見ていたのですがそれでも減りは早く電池使用量を見てみるとandroid OSがご覧の通り41%を占めておりバッテリーMIXでバッテリー情報を見ると何もスマートフォンをいじっていない状態でも充電の減りが右下がりに減っていっていました。

2時間何もせず放置していただけでバッテリーが20%減っている事も。

前機種もXperiaを使っていたのですがこんな事になることはなく2年以上使っていた前の機種の方が今も遥かにバッテリー持ちがいい状態です・・・・。


アプリの終了やGPS設定など色々と試してみたのですが一向に変わりません。
同じ症状の方など居ないでしょうか。

書込番号:20394718

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/15 07:05(1年以上前)

その症状は、どの場所にいても同じでしょうか?

ご自宅だけ、など 1箇所でのお話しでしたら、可能性の一つとして、
前機種が SOL-〇〇 = VoLTE非対応の場合、
3Gの電波も掴んでいたため通信が安定していたが、
auの現行機種は、国内では LTE Only、4Gの電波しか掴まないから、
ということも考えられます。

auの人は、
「auの場合は 3GもLTEも、エリアは殆んど変わりません。」
と言いますが…。

書込番号:20394913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/15 08:49(1年以上前)

再起動してみた?あと機内モードでもかなり減る?

書込番号:20395131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 09:17(1年以上前)

はい。どんな場所に居ても症状は変わらずバッテリー消費のスピードも同じです…。

以前、友達もXZに機種変したとの事で電池使用量を見せてもらいましたがAndroid osは8%となっておりバッテリーもそんな減らないとおっしゃっていました…。

書込番号:20395189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 09:26(1年以上前)

機種不明

はい。SIM、SDカードを装着し直しての再起動など数回行いましたが変化はありませんでした。

機内モードに関しては試してみたいと思います。

これが今朝起きたときのデータですがアプリを全て終了させアラーム等も一切付けずただ何もせず寝ていただけなのにこの一定の下がりようです…。

書込番号:20395198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/15 09:29(1年以上前)

もし機内モード(数時間は試さないとわからないだろうけど)でかなり減るなら故障じゃないの?

最終手段「端末初期化」を試してみては?これでデフォルトで少し使ってみても同じように減るなら間違いなく”故障”

書込番号:20395207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/15 09:31(1年以上前)

あ、追記
SDカードは切り分けのため数時間は抜いたままがいいね

書込番号:20395212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 09:34(1年以上前)

了解致しました。
とりあえず機内モードや再起動等もう一度試してみたいと思います。

書込番号:20395215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2016/11/15 11:30(1年以上前)

一度プロセスモニタをインストールし、何かのプロセスが動き続けていないか確認してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eolwral.osmonitor

書込番号:20395448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 17:06(1年以上前)

特にこれといって際立ったアプリ等は見つかりませんでした。

また機内モードにしてもバッテリー消費速度は変わらず下がる一方でした‥明日auショップに相談しに行こうと思います。

書込番号:20396108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2016/11/15 22:55(1年以上前)

>しかとかめさん
常に動き回っているプロセスはありませんでしたか、、
ソフトウェアの異常状態はシステムの初期化で直りますから、明日持っていく前に、一度初期化をして様子見されるのもありかもしれませんよ。

書込番号:20397227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/16 17:00(1年以上前)

本日、auショップに行ってきました。
今のところXZで同じような症状はなく原因も分からいそうです。
そして1ヶ月以内という事で店舗在庫もあったのでその場で無料で新品に交換してもらいました。

気持ち切り替えて新しい機器を使い慣らしてみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20399124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/11/20 09:59(1年以上前)

確か、この機種はバッテリーがすごく持つらしいですが

書込番号:20410462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/22 00:52(1年以上前)

インストールしたアプリを 全部1回だけ 立ち上げてみたら マシになるかも。
位置探したり 色々してるかもです。

書込番号:20415920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/30 22:26(1年以上前)

私も急速バッテリー消費の被害にあいました。
100%スタートして6時間程度で40%前後になる。(web、音楽、など1時間程度)

購入後8日でショップに持ち込んだがリモートアプリで細かく省エネ設定をされて様子を見てくれとのこと。
(Wi-Fi切、GPS切、Bluetooth切、lClean Master削除、Google同期すべて切、)ほぼすっぴん(笑)

その後も症状は変わらず。100%充電した際(あとから入れたアプリをすべて消して、もちろんSUTAMINAモードは常に有効)の『残り待ち受け時間36時間』
友人のエクスペリアX Performanceは96%時点でSUTAMINAモード有効で113時間.!!!

腹が立つので購入10日目に113時間の写真と現状の36時間の表示をショップで見比べてもらい
ようやくショップも異常を認めました。

「新品同様の交換します」と、安心サポートで交換を勧められましたが、リフレッシュ品になるのは納得できない旨を伝え
ようやく新品と交換になりました。

交換品は100%充電(Wi-Fi入り、GPS入り、Bluetooth切、アプリ、ウィジット追加有り、SUTAMINAモード30%から有効)で
70時間程度です。
明らかに消耗スピードも変わりました。



皆さんも気になることがあればとにかく早めに持ち込むことをお勧めします。

ショップはとにかくアプリのせいにしますから、症状のわかる画面をスクリーンショットで記録して、
バックアップを取りアプリをすべて消して話をすることをお勧めします。

修理にせよ、交換にせよすべて消すんですから。

書込番号:20442241

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:17件

XPERIA Z5からXPERIA XZに機種変更しました。

使用が異なり、いくつか気になる点はあるのですが、まずお聞きしたいのは、Z5よりも液晶の色味が黄色いことです。
これが自然の発色なのでしょうか?XZの仕様なのでしょうか?

XZはもっと白かったです。

ホワイトバランスの調整などあると思いますが、仮にホワイトバランスで青白くした場合、何か他の動作やアプリ、カメラの画質に干渉しますか?


それと、XZにはダイナミックモードがありますが、iPhoneのような発色に近づくのですか?
またダイナミック?にすると電池の減りは早いですか?

最後に、たまにWi-Fiは部屋の中で繋がっているのに、何かの操作をすると、つながっていないのでできないと言われます。
Wi-Fiを一度OFにして、再度ONにすると改善するようですが、気になって仕方ありません。

どなたか、ご親切な方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。

こころよりお願い申し上げます。

書込番号:20430730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/11/27 10:47(1年以上前)

機種やパネルによって、色は多少異なります。
一般に液晶は色温度が高く、やたらと青いです。それに慣れていると、より自然な色温度のパネルが黄色く感じることもあります。いわゆる尿液晶です。実際には、青白い液晶に慣らされていただけです。
晴れた日の現実世界の色と、ディスプレイの色を見比べてください。いかに自分の目が機械に飼いならされているか、気が付くでしょう。
もっとも、この辺は慣れや好みが大きく影響しますし、どちらが良い、悪いというものでもないです。どうしても気になるなら、購入店で確認してもらってください。

ホワイトバランスが影響するのは表示だけで、撮影するときなどのデータは変わりません。またホワイトバランスは、下手にいじると、色のバランスが大幅に崩れた不正確な色になります。変更するときには、少しづつ変えてください。

ダイナミックモードは色をいじって派手に見せます。いわゆる記憶色で、正確な色ではないですが、見た目は鮮やかで、かえって自然に感じることもあります。
iPhoneの色が正しい本物の色というわけでもないです。メーカーごとの特徴ですよ。
バッテリには多少影響はあるでしょう。

書込番号:20431515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 13:25(1年以上前)

機種不明

設定画面

こんにちは。
私は、ドコモ版ですが発売日にXperiaZ5premiumからXZに機種変更して使用しています。

液晶の色に関してですが、私も黄色味っぽく感じ、ホワイトバランスで調整しました。
今現在、Z5premiumと同じ色味の様にになっています。

好み以外何者でもないですけどね。

書込番号:20432023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/11/28 22:06(1年以上前)

ご丁寧なご返事をいただき、誠にありがとうございました。

やはり、妙に青白く見せられてきたのに、慣れてしまっているのですね。

XZはやはり標準値のホワイトバランスで黄色く感じますが、そのうち慣れると思います。

ダイナミックモードの情報もありがとうございました。

すごく勉強になりました。

感謝しています。

書込番号:20436540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/11/28 22:08(1年以上前)

プレミアムからでも、差があるのですね。

ホワイトバランスで好みの色味に調整されたのですね!
自分もこのまま慣れずに、気になり続けるようなら、調整してみたいと思います。

ご返事をいただき、誠にありがとうございました。>P577Ph2mさん

書込番号:20436549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)