| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2020年1月11日 01:42 | |
| 45 | 5 | 2019年12月8日 09:10 | |
| 59 | 5 | 2019年11月27日 21:07 | |
| 3 | 6 | 2019年10月8日 07:46 | |
| 12 | 6 | 2019年6月26日 18:21 | |
| 2 | 5 | 2019年5月31日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
バッテリーが弱くなってきたのと、充電コードの接触不良がチラチラ出て来たので
故障サポートでリフレッシュ品にするか、
Xperia8への機種変更を考えてます。
個人的にはこのXperia XZの使い心地は満足していますが、本体メモリが少なく、3年使用で容量はいっぱいです。
本体の「その他」の容量が大きいので、リフレッシュ品にすれば少しは良くなるかと思ってます。
リフレッシュ品は当たり外れがありそうなところが心配です。
Xperia8は今安いXperiaという選択肢で、
本体が薄くならないのが残念ですし、画面が縦に大きくなるのも必要性を感じないので考えてしまいます。
皆さん自身でしたらどちらの選択肢を選びますか?
書込番号:23158126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CHERI_Eさん
私なら新しいものにして心機一転したいと思うので機種変します。
書込番号:23158460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新しい物を買うにしてもXperia 8は中途半端過ぎる端末ですし、リフレッシュ品にしてもう1年ほど使い次の端末に買い替える方がいいような気がします。
安いから買うにしてもXperia 8の性能を考慮すると5万は正直高すぎるように感じちゃいます。
特にバッテリー容量も少ないですし。
リフレッシュ品と言えど修理し検品してから出荷しているので、よっぽど検品をすり抜けた物でもない限り基本的に新品と変わりないと思っています。
キャリアは違いますが、ドコモでリフレッシュ品を数台使ってきましたが、外装やバッテリーは新品だし使い心地も全く問題ないですし、マイナスイメージはあまりないですね。
私だったら先の様に見送るか、逆にリフレッシュ品を手に入れたらそれをそのままオークション、フリマサイトでそこそこの値段で売りさばき(外装新品状態やリフレッシュ品を未使用のまま出品すると普通より高く売れる)、元の予算+売れた代金上乗せでキャリア内でそこそこの端末を買うかSIMフリー端末を探します。
書込番号:23158579
![]()
0点
>sky878さん
Xperia8が中途半端という部分に同感でしたので、リフレッシュ品をお願いすることにしました。
ご自身のリフレッシュ品のお話も頂きリフレッシュ品に前向きになりました!
書込番号:23160342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
バッテリー不調で発熱し、バッテリーが膨らんできました。このまま放置する訳にいかないので、修理あるいは買替を検討中です。
選択肢は以下の 3つですが、どれが良いか皆さんの考えを聞かせて下さい。
1.故障紛失サポートを利用してリフレッシュ品に交換する。
良い点:費用が 3千円で一番安い。翌日には代替機を入手できる。
悪い点:リフレッシュ品は新品でないので、当たり外れがある。
2.修理する。
良い点:これまでの端末がそのまま使用できる。
悪い点:修理費用が 3千円より高くなることもある。(上限 5千円)修理が終わって端末が戻って来るまで 2週間程度かかる。
3.買替
良い点:端末が新しいので機能面で優れた端末を入手できる。
悪い点:費用が一番高い。
端末が 2週間もないのは不便なので、現時点では 1か 3が有力な選択肢です。悪いリフレッシュ品に当たった話も聞くので、3に傾いています。
皆さんの考えを聞かせていただければ幸いです。特にリフレッシュ品に交換された方の体験をお聞きしたいです。
9点
拝見しました
バッテリーが膨張していると言うことなので安全面などから一度ショップ
見てもらい
メーカー側判断になりますがこの様な場合は無償又は安く治せる可能性があるので直してしまったほうがよろしいかと思われます
前に使っていた古い端末があればそちらをしばらく使うか1万円以内で買える端末で代用ですかね
買い替えてしまい現在の端末は直して売却すれば良いかも中古だと5千円〜1万円程度で取引されているので
直しても多少はお釣りが出ると思います参考位までに
うまくいくと済むといいですね
書込番号:23081399
6点
>ななしの2004さん
リフレッシュ機への交換は、三千円では有りませんよ。
端末補償を利用して、取り敢えず修理依頼をされて、電池交換と外装交換等して貰ってみられては。
修理期間中は、代替機を借りれますので、連絡等に不便は無いかと思います。
それで修理依頼された端末を利用されるか、その端末機を下取りして機種変更を検討されるかだと思います。
XPERIA XZの下取り価格は、12月1日現在良品で、7.000円です。 画面割れ品 2.100円 機能不良品が100円です。
書込番号:23081874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ななしの2004さん
すみません。
docomoのXPERIA XZと勘違いしました。
スルーして下さい。
書込番号:23081886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
uica ペンギン さん
八咫烏の鏡 さん
コメント有難うございます。
説明不足ですみません。
AUショップに相談に行ったうえで、この三つの選択肢を提示された次第です。
無償にはならないので、自己負担は避けられません。
書込番号:23081916
11点
1, 2の方法では自己負担があるうえに端末劣化のリスクが避けられないので(購入後 3年弱が経過)、結局新しい端末に買替をしました。
書込番号:23094333
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在この機種を使用中で、スマートウォッチかスマートバンドの購入を検討しております。
一度試みた安いスマートバンドが、ペアリングがうまくいかず使い物にならなかったので、いろいろ調べてみましたが、何がよいのかわかりません。
やはりSONYのものが無難なのでしょうか?
最低限の機能があればよいのですが、とにかく、ペアリングしないことには意味がありません。
そこで、もし今スマートウォッチ等をお使いの方がおられましたら、ペアリングがうまくいっているか、スマホにいれるアプリの使い勝手は?など教えていただければと思います。
現在の候補としては、xiaomi amazfit bip、xiaomi band 4、SONYスマートバンドトーク、あたりです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23068118 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご記載のいずれも所持していないんですが、どういうことを目的に購入されるのか追記されたほうがより的確なアドバイスが受けられると思います。
普段使いの時計として使用されるのなら、いちいち充電残量を気にすることも無い普通の腕時計のほうが使い良いし、活動計等に使われるのなら、その用途に適したアプリが用意されている機種が絞られるでしょうし。
書込番号:23068529
10点
>きぃさんぽさん
アドバイスありがとうございます。
購入を検討しているのは、普通の時計ではなくスマートウォッチかスマートバンドです。
必要な機能は、
LINEとメールの通知、心拍数・歩数計、できれば長座お知らせ、睡眠の測定?です。
これをXPERIAにアプリをいれて管理したいので、XPERIAと接続できることは必須です。
書込番号:23069115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご記載の機能の中で、私は「長座お知らせ」ってのは知らないんですが、その他の機能なら一般的なスマートウォッチ(活動計含む)であれば、精度の優劣はともかくほとんどが標準機能として搭載されているものと思います。
Xperiaシリーズと最も親和性が高いのは、当然ですが同一メーカー製のSONYスマートトークバンドと思われます。
詳細までは調べていないので断言はできませんが、まずまず安心感をも同時に購入するとしたら、これじゃないでしょうか。
ちなみに私はXperiaXZPにSamsungのGear3の組み合わせでご希望の機能はほぼすべて実現できています。
「長座お知らせ」は、長時間ダラダラ寝転がっていると、「そろそろ体を動かす時間です」のニュアンスのようなメッセージは表示されます。
このように異なるメーカーでもうまくリンクできるように作られてるんですから、同一メーカーなら推して知る・・・感じですかね。
もっとも、いずれを購入しても大丈夫とは思いますが。
書込番号:23070576
![]()
10点
過去ですが、Xperia ZL2とSmartBand・SmartBand2、その後にXperia XZとSmartBand2を接続してLifelogアプリでデータ管理していました。まったく問題なく使用できて便利でした。 現在はランニング用にGarminに変えてXperia XZ3とペアリングして使用しています。
書込番号:23073125
11点
>Spinnaker2webさん
>きぃさんぽさん
やはりSONYが安心なのでしょうか?
でも、GALAXYやGarminも問題なく使えたのですね。
ある程度名の通ったものなら、SONYでなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございました!
書込番号:23073557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
現在OS4.2のど古いスマホの使い難さから中古ですがOSが8.0のXperia XZ sov43を購入しようかと思っています。
発売されたのが恐らく2〜3年前だと思いますが過去に使用されていた方、もしくは現在も使用中の方がいらしたら感想を聞かせて頂けますか?
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:22974581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
やはりこちらでは古いですか(~O~;)
書込番号:22974635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに4のOSは使い勝手が良かったですね。
OSがガラリと変わるから慣れるまで違和感があると思います。
4のOSの端末なら非volteSIMになりますから先ずはvolteSIMに変更しないと使えません。
非volteの端末ならXperiaZ3が最後の非volteSIMになります。
書込番号:22974674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日中古でこの機種を購入しました。
はっきりいってあまりおすすめしません。
バッテリーの持ちがとても悪く、メインで使う場合はモバイルバッテリーが必須です。
また、ソフトバンクのXperia XZはAndroid 7.0です。
Huawei の安い機種の方が快適ですよ。
書込番号:22974778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
購入前にとても参考になるアドバイスに感謝です!
HUAWEIも検討中なのでもう少し考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:22975015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
詳しく説明して頂き感謝です。
現在使用中の機種があまりにも古過ぎてどの機種に変えるにしてもSIMは交換しなくてはいけないみたいです(T_T)
アドバイス参考にさせて頂きます。
書込番号:22975025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
2年契約が終了するので、家族と同じワイモバイルに変更を考えています。
この機種はワイモバイルでも使えるのでしょうか?
ワイモバイルに確認をしたところ、「この機種は動作確認されていません」との回答でした。
以前のクチコミ掲示板に「格安SIM」で楽天への乗り換えについて書かれていました。
拝読しましたが知識が乏しいのであまり理解できませんでした。
お手数をおかけしますがご教授よろしくお願い申し上げます。
1点
自分で正しく設定できれば使えます
対応bandがband1/3でソフトバンク系のプラチナの8なしなので
データ通信で若干入りが悪い場所がある可能性はありますが
大した問題ではないでしょう
書込番号:22758747
2点
通信回線がドコモ、ソフトバンク、AUと3つあります。AUは特別なのでAU専用機なら他社の回線とは繋げないでしょうね。と理解してる。
Yモバイルはソフトバンク系です。
AU系のUQモバイルに相談してみてはどうかな、通信速度もトップだから費用を除いて不満は無いと思う。
UQモバイルの通信速度が良いと思うのでAU回線も繋げるRei2dualを使っているが、今月楽天から乗り換えてOCNモバイルONEと契約した、マヤシステムからSIMとのセット購入の特典としてRei2dualが送料込みで608円で買えました。ブランドにこだわらないのでこんな買い方もありますね。
私はMVNOのドコモ系の格安SIMを使うので、格安スマホで10分カケホーダイ契約で月に2500円ほどですね。
女房はドコモのIphone、店に行けば使い方も教えてくれると、多分ケアプランも入ってるから月の支払いは私の倍はかかると思う。
書込番号:22758748
3点
Y!mobile(Softbank)ではBAND1(WCDMA,LTE)のエリアはそれなりに有るのでauスマホやdocomoスマホをシムロック解除して使う分には大きなデメリットは無いです
逆にauネットワークやdocomoネットワークはプラチナバンドと言われる周波数帯(800Mhz)を重点にエリア展開してた関係で他キャリアスマホをシムロック解除して使うメリットはほとんど有りません
書込番号:22758781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
素人の質問に対して、早速の返信ありがとうございます。
>こるでりあさん
ほぼ問題なく使えるのですね。
ただ素人なので正しく設定できるか不安です。ワイモバショップでお願いすれば良いのでしょうか?
>神戸みなとさん
月2500円は安いですね。またセット購入で608円も凄いです。
とは言え今の機種をお気に入りで使っていますので、もう暫くはこのまま使いたいと思っています。
やはり他社の回線とは相性が悪いのでしょうか?
>舞来餡銘さん
「他キャリアスマホをシムロック解除して使うメリットはほとんど有りません」
と言う事は、とりあえず問題なく繋がると考えて良いのでしょうか?
(現在の使用状況は、ほぼWi-Fi接続であり、電話もほんの短時間かけるだけです。)
書込番号:22759032
1点
>アイアンギアさん
当機種をY!mobileで使う分には問題無いですよ
地方の雪山や都会のビル街の谷間以外では使えると思います
書込番号:22759351 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
分かり易い説明ありがとうございます。
早速AUショップへ行って乗り換え準備を進めたいと思います。
書込番号:22761098
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
詳しい方がいらしたら教えて下さい。
現在、こちらのsimロック解除版をもっていますが、韓国旅行の際に以下のsimを使おうと思いますが問題なく使用出来るでしょうか?!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078T3RNT4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ご存知の方がいましたらご享受下さい。
書込番号:22702181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくはないのですが、
APN の設定先が、「.hk」ってことは、
香港の通信事業者のローミングサービスを利用することになるのでしょうかね。
SOV34 が、その事業者が供用している周波数帯を実装しているかどうかに依ると思いますが。
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:22702221
1点
僕は韓国行ったこと無いけど、香港の通信会社のローミングより韓国の通信会社のSIMの方がいいんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBX599B/
↑↑これとか
書込番号:22702884
0点
皆様アドバイスありがとうございます!
今回出たと勝負で初めのsimでトライしてみようと思います。
無事にタッチダウン出来れば願っています。
書込番号:22703162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SKテレコム:B1、B3、B5
SOV34:B1、B3、B18/26、B28
こうなってるね
LTEが使えないところだと3Gで繋がるから、SKテレコムのSIMで使っておけば問題ないんじゃない?
ちなみに、キャリアのスマホに別の会社のSIMカードを挿して使う場合はAPN設定というのが必要で(厳密には違うけどIDとかパスワードを入力しないと使えないようなものと思っておけばいい)、当然韓国用SIMをSOV34に挿して使う場合も向こうについたらやらないといけない
(auだからとか海外だからというわけではなく、日本で使う場合でもキャリアのスマホにそのキャリアのSIMを挿す場合は必ず必要)
まず準備としてAPNってのがどういうものがちょっと調べておくといざ使おうと思ったとき慌てなくていいだろうね
上に貼ったSK用のSIMカードのところに日本語マニュアルが付いてるって書いてるし、必要なAPNを把握しておく、あと使わなくても設定だけは先にできる(入力だけ済ませておいて選ばない)ので、日本にいるうちにやっておくといいんじゃないかな?
※入力しておいても微妙に間違っていたら向こうで切り替えても使えないので、APN設定の書いたメモを持っていって(スマホに写真撮るっておく、メモ帳に書いておくなど)、向こうで通信できなければ設定を見直すこと
書込番号:22703196
1点
皆様貴重な情報を有難う御座います!
頑張って海外simデビューしてきます。
書込番号:22704062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

