| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 19 | 2016年11月10日 02:08 | |
| 5 | 2 | 2016年11月9日 17:21 | |
| 1 | 0 | 2016年11月9日 02:12 | |
| 5 | 4 | 2016年11月8日 04:07 | |
| 11 | 6 | 2016年11月8日 04:03 | |
| 1 | 0 | 2016年11月8日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
発売日に購入したのですが、1度もWiMAX2+に繋がりません。表示されるのはレベル4のみです。
これは正常なのかなと思い質問しました。皆様の回答お待ちしております。
もしよろしければ、皆さんのWiMAX+2に接続している状態をみたいです!
書込番号:20375622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そもそも、スレ主様のいらっしゃる場所は、
WiMAX2+の周波数帯のエリア内なのでしょうか?
書込番号:20375638
1点
回答ありがとうございます。はい。エリア確認しましたら範囲内です。
書込番号:20375640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiMax2+に接続しても、ステーターバーのアイコンは、4Gと表示されているだけです。
ぱっと見からは、LTEに接続されているか、WiMax2+に接続されているかは判りません。
というか気にする必要も無いんですけどね。
以前の、3G+WiMaxの時代は、表示されてましたね。
書込番号:20375881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
回答ありがとうございます。他機種では繋がります。
書込番号:20375907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。そのステータスバーのところで4gの表示が出ないんですよね。最初自宅が悪いんだと判断していたのですが、あらゆる場所で試しても他機種なら4Gの表示もでるのにこの機種だけ、出ないんです
書込番号:20375910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
wimax2のエリア内に入れば基本つながってるよ。
表示は4Gだけど。
sov34は、CAでband1 41で370mbpsに対応してるからね。
条件良ければ200mbps位は出ると思うよ。
一度つながりませんは、band41に対応している端末ならありえないよ。
今、auの販売している端末でband41に対応していない端末はないからね!
確かにエリア内でも、電波の特性で建物内部、地下、高層ビルの間、上層階とかはつながりにくいけどね。
wimaxの時みたいに制限ナシなら良かったけど制限あるから、気にしなくても良いんじゃないかな?
書込番号:20375955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございます。ただの1度も繋がったことがなくて。先ほど購入したauに問い合わせしたところ確認でき次第交換とのことになりました。
書込番号:20376119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コビカズさん
見た目でband41につながってるか確認するのは出来ないよ。
エリア内に入ればwimax2とband1のCAで接続されてるから!
裏コマンドとかで確認出来るかな?
ショップに聞いても分からないよ…
書込番号:20376254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>4Gが表示されない。
それだとFD-LTEにも繋がっていないということになりますけど。
基本全てLTEのこの機種で通信できてそれなら表示がおかしいということになりますが。
書込番号:20377043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そこが自分でもおかしいと思ってるんですよね。
Wi-Fi外してれば4gにはなるんですが、WiMAX2+のルーターに繋げば表示がされなくなるんです。
書込番号:20377055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん?ん?ん?
話しを切り分けましょうか。
この機種でWiMAX2+対応というのはルーターを介してということではなく、この機種単独でWiMAX2+の電波を掴むということでWiMAXルーター を必要とはしません。
ルーターを介しての通信は単にWi-Fi接続と同じです。
ただし、これまでの au XPERIAはWi-Fi最適化機能のためにWi-Fi接続中もLTEもしくは4Gマークは点いてました。
この機種になってから点かなくなったのか、WiMAXルーター接続時はもとから点かないのかは使ったことの無い私には判りませんが。
書込番号:20377085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au端末のWiMAXルーター接続時はWiFi強度アイコン表示ではなく4G表示になるのですか?
書込番号:20377101
2点
そうですね、他のXperia端末ではそうなってます!!
書込番号:20377103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これまでのau XPERIAはSIMを挿してモバイル通信可能な状態でのWi-Fi接続時もWi-Fiアンテナと共に4Gマークは点いてました。
SIMを抜いてのWi-Fi接続なら当然4Gマークは点きようもありませんが、
Wi-Fi接続を止めれば4Gは点く、スレ主さんがご存知ということならば違いますかね。
ただし、口説いようですがWiMAXルーターと繋がったら4Gマークが点くということではありませんよ。
書込番号:20377135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コビカズさん
一時期の機種はWi-Fi繋いでも4G消えない機種もありましたが今の機種はみんな表示消えますよ
書込番号:20377167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>(k.k)さん
ありがとうございます。
謎がとけました。
それで話しを整理しますが、WiMAX2+ルーターを使ってWi-Fiアンテナが点いているなら当然それはルーターを介してWiMAX2+に繋がってます。
そしてそれはこの端末にとっては数多ねWi-Fiに繋がっている状態と変わりません。
Wi-Fi接続時に4Gマークが点かなくなったのは最近の機種の仕様のようですね。
つまり正常です。
補足ですが、旧機種でWi-Fi接続時も4Gマークが点いていたのは4Gによる補助機能が作動しているという意味で、モバイルルーターに接続しているという意味ではありません。
また、4GマークだけではFDーLTEかWiMAX2+に繋がっているかは判断できません。
書込番号:20377217 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
丁寧かつわかりやすいわかりやすい回答ありがとうございました!!これでやっと一つ謎がとけました!無知な私に皆さんも回答してくださりほんとにありがとうございます!!
ただ一つまだ残ってるのが発熱問題なんですよね……
書込番号:20378543
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
あんまり変わってないような気がしますが、新型登場はいつも楽しみですね。
ロック画面からシャッターボタン長押しでカメラを起動した場合、今まで通りプレミアムおまかせオートしか起動しないのでしょうか?
実機を触ることが出来た方、リポートしていただけると助かります。
田舎はなかなか実機を触れないので(笑)
なぜ、歴代のXperiaは、
マニュアルモードで起動する設定がないのが不思議でなりません。
書込番号:20308521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トム003さん
こんばんは。
ひょっとしたら予約されてしまったかもしれませんが、念のために。
カメラはマニュアルでも撮影できるようです。
個人的には、露出だけでなく、フォーカスなど細かく設定でき、嬉しい限りです(*´∇`)
書込番号:20357609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
実機触ってきました。
>カメラはマニュアルでも撮影できるようです。
表現が分かりづらくすみません。
カメラを起動すると、必ずプレミアムオートモードで起動するのが嫌なんです。
ホワイトバランスや露出を変えることがよくあるので、その設定のままカメラを毎回起動させたいんです。
触ってみたところ、
今使ってるXperiaZ5の不満が少し解消されてました。
>スマホがロック状態でもオート→Mモードへの切り替えが可能
>ロックされている状態でロック状態のまま撮った画像は何枚でもプレビュー可能(iPhoneのカメラと同様の仕様)
あとは、Mモードのまま起動出来るようになれば、不満が解消されます。
Z5はDSEE HXをオンにするとHI-RES音源であっても、DSEE HXを適応してしまう仕様のようです。
ですので、ちょっと音が悪くなります。(ソニーストアで確認ずみ)
これ、意味が分かりません(´д`)
Xperia XZ SOV34はどうなんでしょうかねー?
確認するの忘れてました。
書込番号:20376978
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
先日z3から機種変しました
クリアオーディオやイコライザーなどの設定は
ミュージック以外のYouTubeなどでも
適用されるのでしょうか?
書込番号:20375578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
4年近く使用したSOL22からの機種変更で購入しました。何とか、連絡先と画像、メール、通話履歴などのデータは無事に移行できたのですが、音楽データの移行に四苦八苦しております。
1)Xperia TransferやSDカード経由の移行を試しましたが音楽データの転送がうまくいきません。なぜかRAZIKOで録音したNHK語学講座のデータは移行できていますが、lismoを使ってパソコン経由SOL22に取り込んだCDの音楽データが移行できません。著作権の問題などで移行はできないのでしょうか?
2)パソコンのlismoにCDを取り込んだデータが残っていたのでこちらを移行しようと思ったところ、USBでつないでもパソコンがSOV34を認識してくれません。そもそもlismoを使用する前提にはないのでしょうか?WiFi接続もトライしたいのですが携帯のPlayer (LISMO)アプリがその前提が無いようで・・・
お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。
0点
PCのLISMOportは201年11月に廃止されていてZL2以降のXPERIAは対応していません。
LISMOplayerも以降はスマホ単独でサービスを完結する仕様に変わってしまってます。
LISMOportは初期設定ではSONY独自の音楽フォーマットATRACで録音されるので、確か最新のXPERIAではサポートしていなかったと思います。LISMOportから移行できれば、端末に適した変換を自動でしてくれていたのですがね。
私はLISMOportをもう使えないので不確かですが、
LISMOportが現在も稼働できる環境なら(Windows8.1以降はインストール出来ません。)
ロスレスかwav.ファイル変換すればXPERIAで認識するかもしれません。
それか、時間と手間は掛かりますがCDに焼いてMP3などで再度取り込んでSDに直接コピーすれば認識するはずですけど。
書込番号:20367877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたしは「アプリはバックアップ復元転送」というアプリを旧スマホとXZにインストールして、
WIFI環境下で旧からは送信、XZは受信にしてなんとか音楽を移行しました。一度試してみては。
書込番号:20368115
1点
ACテンペストさん、ウズマキNさん、早速ありがとうございました。Lismoがサービス終了していたとは知りませんでした・・・。
結論から言いますとなんとか移行できました。投稿した後も数時間粘って、なんとかパソコンとの同期まで進んだところ、なぜかMedia Playerが起動。Media Playerの中に以前取り込んでいたCD楽曲が入っていて、同期したのち何とか取り込めました。しかし悪銭苦闘、意味もわからずいじり倒しての結果、自分でもわけの変わらないまま何とか終わったという感じです。
別の話になりますが、本体メモリーがすでに55%使用されており、大したアプリケーションも入れていないのに、あと最低2年持ってくれれるか若干心配になっております。
いずれにしましても、お二方ありがとうございました。
書込番号:20368289
3点
xperiaの音楽転送は、ソニーのフリーソフト Media Go とゆうソフトが出てますので、そちらを利用すると比較的簡単に、取り込み・転送出来るようになっております。
過去に取り込んだ音楽ファイルは、ファイル→ライブラリからメディア追加で、音楽入ったフォルダ指定すれば出来るか?と思います。
Xperia Companion とゆうソフトが、PCでXperiaを扱う統合ソフトで、色々出来ます。↓
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
より、Xperia Companion をPCにインストールすると、 Media Go もインストール出来る項目があったかと思います。
解決済みかもしれませんが、今後誰かのお役に立てればと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:20372555
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
XPからの乗換なのですが、XZのキャリアメールのEメール設定から、メールの自動受信設定が消えてしまいました。
通常、ezweb.ne.jp宛てのメールはGmailに転送しているので、これまでは自動受信しないに設定し、必要に応じてwebメールで確認していましたが、今回のEメール設定から受信の設定が消えてしまったようです。
auショップにて確認してもらいましたが、設定無いようです。
かなり不便です。
3点
こんにちは。
私は当機のユーザーでもないですし、Android6以降のau機は持っていないのでなんとも言えないのですが、WebかGmailでの閲覧を常にしているのであれば、いっそキャリアメールアプリの運用自体を止めてしまうというのは?
それと思いつきでしかないのですが、Android6からは設定から入るアプリ設定で権限などが細かく変更できるようになっているのでなんらか細工できませんかね?
書込番号:20370292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
そう思いまして、Eメールアプリを「無効」に設定しています。
ただ、何らかのタイミング(アプリの更新?)で無効が有効に変更されたりするようです。
すると、何千ものメールが降って来ると言う悲劇。
X Performanceの時もAndroid6でしたが、メールアプリのバージョンが違うのか自動受信の設定があったんですが。
キャリアメール自体をやめると、いろいろ問題出るので止められないですしね。
書込番号:20370322
0点
うーん、そうでしたか。
お役立てず失礼致しました。
書込番号:20370458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
Android6以降のau機は持っていないと書きましたが、良く考えたらZ4 tabletがありました。
とは言ってもXPより前の機種なので結局何の参考にはなりそうもないですが…
一応確認しましたが、受信設定の一番上にありますね。
バージョンは61.10.04です。
無効化からの復活ですが、auのアプリは無効化してもauMarketのアップデートリストには載ってくるので、そちらから迂闊に一括アップデートをかけたりすると簡単に復活したりはしますね。
書込番号:20371889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>waskazさん
自動受信を止めるということでしたら、Firewallアプリ(非root)で『Eメール』アプリ自体の4G/Wi-Fi通信を遮断する方法もあるかと思います。
書込番号:20372554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
Z3では特定のアプリのみを制限していたと思うのですが、XZは本体の動きの速さ?も制限している様です。
アプリのみを制限することは出来ませんか?
また、Z3でも実は速さの制限をしていたのでしょうか?
書込番号:20372397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





