端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2017年3月30日 02:55 |
![]() |
16 | 4 | 2017年3月3日 22:50 |
![]() |
5 | 1 | 2017年3月5日 01:58 |
![]() |
5 | 2 | 2017年3月2日 07:50 |
![]() |
14 | 2 | 2017年3月3日 16:02 |
![]() |
1 | 6 | 2017年3月1日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
SDカードを内部ストレージとしてフォーマットしている人がいらっしゃれば、その効果や使用しているSDカードの商品名などを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20705926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDの内部ストレージ化って可能なのでしょうか?
いろいろなサイト見て、SDカード初期化したりして試みましたが、SDカードの内部ストレージ化は、成功しませんでした。こちらも、教示を受けたい者です。
書込番号:20740863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hac2990さん
返信ありがとうございます。
設定にSDカードを内部ストレージとしてフォーマットできるコマンドがあることを確認のうえ投稿したのですが、今は、いくら探してみてもコマンドは見つかりませんでした。
関連サイトをみると他の機種では色々と問題が発生しているようで、このためコマンドが削除されたのかも知れません。
現状で満足していますので、取り敢えず問題が改善されるまで待ちます。
書込番号:20741223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>paplinkさん
>hac2990さん
人生初 android スマホの 使い始めたばかりの 初心者なので外していたらすみません。
写真にあるマイクロ sd カードで 内部 ストレージ化 出来ております。
ただ内部ストレージ化しても すべてのアプリが sd カードに転送できるわけではないようです。
Android SDKをインストールしたPCから コマンド入力を行い ストレージのパーティションを操作します。
この操作を行うと必ず sd カードが フォーマット初期化されてしまうので 事前にバックアップを確実にするなど 注意が必要です。
複数の開発ツールをインストールするなど ご経験のない方には多少煩雑な手順かもしれませんので、 それでも構わないとおっしゃる方がいれば 手順をご案内したいと思います。
書込番号:20778242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

その確認画面右下の、
『OK』
をタップしたら、何か出てきませんか?
書込番号:20704770
4点

OKを押しても、警告の枠が消えて元の画面に戻るだけです。
書込番号:20704839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

権限の許可がないと似た様な画面が出ますね・・・
一先ず、アプリの情報から、設定-アプリの順に進んでdocomo Application Managerを選択し、アプリ情報内にある"許可"をタップして"電話"の権限を許可してみてはどうでしょうか。
探すのが面倒でしたら以下の手順でアプリ情報の画面に飛べます。
http://appllio.com/how-to-approach-android-app-information
※Android 7の場合だと、長押ししてもアプリ情報画面には飛ばず、アプリ名の欄の右側に表示されるiのアイコンを押さないと飛びません。
書込番号:20704938
6点

助かりました。ドコモメールが更新できず困っていました。ありがとうございました。
書込番号:20707401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
いたわり充電がうまく機能しません。2、3日に1回くらいのペースで発動します。毎日同じ時間に充電しています。皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:20704567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニンジャ2さん
こんばんは。
何やら学習機能があるようです。
使い方による充電システムをスマホ自体が認識しているようですが、計算通りには充電してくれません。
先日、就寝前に充電しましたが、翌朝起きても充電は1%もしていませんでした。
やはりそういう仕様なのか、はたまたバグを抱えうまく動作していないのかは何とも言えません。
しかしながら、充電はしておりますので不具合とは良い切れない面があります。
購入して3カ月ですが、今まで数回充電しなかったケースはあります。
一度いたわり機能を切って充電されてみてはどうでしょうか?
書込番号:20710900
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在、こちらの機種とarrows NX F-01J docomoとで悩んでおります。
現在は二年半ほど前に出ていた富士通の機種を使用しています。
両機種のメリットデメリットをどなたかお詳しい方でレクチャーいただけないでしょうか?
現在の活用状況としてはゲームはほとんどしません。動画(テレビ含む)はそこそこみます。音楽は今のところあまりに聴きません。
書込番号:20702494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の価格を把握してませんが、
年末の話題だと、
Fの方が一万円くらい高くてSo優勢でした。
Fの方が強靭な作りらしいですね。
半面Soの方がカメラが良さげ。
あとは色具合がどちらもパッとしなくて悩ましいところ。
と言うわけで料金面でSoの方がまだ割と人気だったような。
書込番号:20702517
1点

今回のSONYの機種は、熱対策が非常に良くできています。
熱をもって動作が遅くなることはほとんどありません(まだ一度もない)。
しかし、富士通は熱で制限がかかることが可能性として高くあります(もしかしたらない人もいるかもしれませんが)。
多少負荷のかかるものや、車でナビ(負荷というより日光の問題)として使ったときなど、違いを実感できます。
ゲーム以外でも熱もつ事はありますしね。
熱もったら、冷水かければいいのかもしれませんが…そういうわけにもいきませんしね。
書込番号:20702631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Google検索で‘’Google検索の履歴の消し方‘’と検索かければ何件かヒットしますよ!
書込番号:20698096 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
VW(ゴルフ 2015/11登録)Discover Pro(カーナビ)
スマホをXperia Z5からXperia XZに買い換えました。
Z5で使えていたミラーリンクがXZでは使えません(ミラーリンクに対応しておりませんと出ます)
ケーブルはCタイプ(通信可)とBタイプ(USB 3.0 変換アダプタ Micro USB(メス) to Type-Cアダプタ 変換コネクタ)
両方試しましたが同じです。
よくよく考えるとZ5の設定中にあったミラーリンクの項目がありません。
何かアプリ等をインストすれば宜しいのでしょうか?
ディーラーはXperia XZ側にミラーリンクの機能が付いていないという判断でした
とても、とても狭い範囲での質問ですが、どなたかご教示いただけますと助かります。
0点

>yes and noさん
ミラーリンクに対応してなさそうな事がかかれています。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=docomo&page_no=2
書込番号:20686939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貼っていただきましたリンク、拝見しました。
ありがとうございます。
物理的(ハード)に不可能なんですかね?
なにかソフト(アプリ)で対応出来ないものでしょうか?
後継機種に機能が無かったのは盲点でした...
書込番号:20687452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZは外部映像出力は有線では出来ません。なのでミラーリンクも出来ません。
書込番号:20687466
0点

>電子おたくさん
>annys2000さん
ご教示ありがとうございました。
後継機種に機能が引き継がれると思い込んでいた
自分が安易でした。
有線でミラーリンクすること自体
Sonyは古い手法と考えているのかもしれませんね。
勉強になりました。
書込番号:20688442
0点

>yes and noさん
Google的には、ナビとの接続はAndroid Autoに誘導したいと考えているようです。
実際、ミラーリンクの普及度は低く、新しい機種では省かれる可能性が高いように思われます。
残念ながら、XZでのミラーリンク廃止は、この様な流れの結果かと。
書込番号:20700160
0点

>Truend さま
ご返信ありがとうございます。
>ナビとの接続はAndroid Autoに誘導したいと考えている
自分も同じようなことを考えておりました。
ただ、スマホ買い替えのスパンとクルマ買い替えのスパンは
必ずしもシンクはしないので既成の機能はある程度残すべき...と考えるのですが...
ナビとの接続は各メーカーまだまだ過渡期、携帯端末の買い替えでも注意が必要。
とても勉強になりました。
書込番号:20700197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)