Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの点灯について

2017/02/06 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明

仕事中

充電中

現在、ラスタバナナの手帳型ケース(2770XPXZ)で使用しています。
アプリでBattery Mixを使用しているのですが、仕事中や充電中など使用していないのにディスプレイが点灯している表示が出てます。
手帳を開いた時はディスプレイが消えているのでアプリの不具合?なども考えているのですが…
アプリの不具合なら別に良いのですが、実際にディスプレイが点灯しているとバッテリー持ちなど困ります。

皆さんはこのような現象になっていますか?

書込番号:20635508

ナイスクチコミ!2


返信する
幻754ptさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 22:43(1年以上前)

BatteryMixの昔からのバグです。
他の項目でもなりますよ。

書込番号:20636440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/02/08 15:31(1年以上前)

>幻754ptさん
そうなのですか…
インストールし直しても変わらずです。
battery mixに代わるアプリ、何かあればいいのですが。

書込番号:20640729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/02/09 10:22(1年以上前)

とりあえず「3C Battery monitor」というアプリを入れて見ました。
様子見ですが、今のところディスプレイの点灯の表示はないです。

幻754ptさんコメントありがとうございました。

書込番号:20642803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

片手操作モードについて

2017/02/06 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種に変更して大変満足ですが、
zenfoneやGalaxyなど大型スマホには標準で付いている片手操作モードはないのでしょうか?
キーボードには片手モードが搭載されているようですが、画面全体を縮小する機能がなく不便に感じております。
同じような機能を実現するアプリなどがないかと探しておりますが、rootが必要なものしかなくお手上げです。
諦めるしかないでしょうか?

書込番号:20634104

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアアップデートができない

2017/02/05 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 こあげさん
クチコミ投稿数:4件

ダウンロードが中断されましたとエラーメッセージ
遠隔サポートでもやってもらったけどダメ。
ドコモショップに行けとの事ですが、故障ですかね?
同じような方はいらっしゃいますか?
7.0にアップデートされた方はなにが変わりましたか?

書込番号:20633605

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2017/02/05 22:16(1年以上前)

SIMとSDを抜き→再起動
SIMとSDをさし→再起動
このあと、Updateを試されましたか。

書込番号:20633652

ナイスクチコミ!1


スレ主 こあげさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速やってみましたがやはり中断になってしまってます・・・
アップデート画面がはじめから中断のままなのです。

書込番号:20633949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/06 00:16(1年以上前)

WiFiが使える環境におありでしたら、
WiFi経由で再試行されては如何でしょうか。

書込番号:20634045

ナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2017/02/06 00:47(1年以上前)

以前から本体でのアップデートでダウンロードエラーが起こりやすいようです
パソコンをお持ちであればXperia Companionを利用して更新が可能ですのでそちらを試して下さい

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/

書込番号:20634109

ナイスクチコミ!4


スレ主 こあげさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/06 08:01(1年以上前)

朝起きたらアップデート完了して、7.0になってました。
Wi-Fi環境でもあり、中断原因は該当せず、ドコモの遠隔サポートの方も
困っている状態で、故障の恐れがあるのでショップに行けと言われてた状況でした。
何なんでしょうか・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20634419

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

android7.0に更新してからだと思うのですが、突然待ち受け画面でステータスバーの表示が消えていることはありませんか?

書込番号:20633588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 22:01(1年以上前)

機種不明

すみません、画像の添付を忘れていました。こんな感じです。

書込番号:20633594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2017/02/05 22:22(1年以上前)

一般的には再起動で改善されると思います。

書込番号:20633672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電中の表示について

2017/02/05 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 kyngyaさん
クチコミ投稿数:2件

充電中の表示に関してですが、急速充電がおこなわれている際には『急速充電中』といった表示が出るのでしょうか?
それとも普通の充電の際同様『充電中』の表示のみですか?

書込番号:20632297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/02/05 15:15(1年以上前)

急速充電って言うのはQuickChargeのことですかね?

特に急速充電とかの表示はないですよ。
普通に充電中のマークが出るだけです。

書込番号:20632310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyngyaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは急速充電がなされているかどうかは、時間を計測するほかに確認のしようがないという事でしょうか?

書込番号:20632343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/02/05 15:29(1年以上前)

後は機器を持っていれば電圧を測るかですね。

書込番号:20632346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 07:13(1年以上前)

正確な情報が表示されるとも限りませんが、充放電のアンペアを表示するアプリもあります

書込番号:20634352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Chromeのデータセーバー

2017/02/05 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:131件

Xperia限定じゃない質問で申し訳ないですがわかる人いたら教えて下さい!

Chromeのデータセーバーを使用するとデータ量がかなりおさえられるとネットで知り、早々使用しました。実際確認すると300MB→190MBに圧縮されています。が!スマホ本体のデータ使用量を確認するとChromeのデータ量が圧縮前の300MBとまったく同じになっています。おかしいなと思いネットで調べると、Yahoo知恵袋で同じ質問があり、その答えが、「スマホ本体のデータ量の表示は大まかなものなのでChromeの圧縮の方が正しい」とありました。

でも本体のデータ量と通信制限になるタイミングはいつもピッタリ同じなのでおかしいなと思い、実際にdocomoにログインして現在のデータ量を確認したところ、本体のデータ使用量とピタリと同じデータ使用量が表示されていました。つまり本体のデータ使用量は大まかなものではないことになります。

と言うことは、Chromeのデータセーバーはかなり圧縮されているような表示がでていますが、実際調べると圧縮前の通信量が携帯電話会社側では使用したことになっているので、まったくの無意味ということになりますよね??

Chromeの圧縮後のデータ量が魅力的な数値だったために良いなと思っていたのですが、実際に携帯電話会社にログインして調べてがっかりしています。

Chromeのデータセーバーは無意味という解釈でよろしいですか?それとも実際に圧縮させるにはデータセーバーをonにする以外に他に設定が必要なのでしょうか?詳しいかた教えて下さい!

書込番号:20631905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/05 13:30(1年以上前)

>まっくぅさん

ドコモで確認できるデータ使用量ってChromeだけの量ではないですよね?
全体の使用量であるわけですから、Chrome以外の物も含まれてると考えればChromeのデータセーバーは多少なりとも効果があると言えませんか?

書込番号:20632070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/05 20:01(1年以上前)

データ使用量はAndroid標準の設定にあるやつのことですか?

毎月リセットされる日までは蓄積されるのでリセットされたあとにデータサーバーの圧縮された量と比較すればわかると思いますが、スクリーンショット等あれば分かりやすいかも。

データサーバー機能はGoogle側のサーバーで圧縮されて送信してるので実際にちゃんと少ないのが端末に送られているはずですよ

書込番号:20633162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/02/05 23:43(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
文章書き方分かりにくくてごめんなさい!

てことは、皆さんは本体のデータ使用量のChromeの使用量と、Chromeの設定画面から確認できる圧縮後のデータ量は同じになっているということですか??

わたしのデータ量は、2月〜の分ですが、本体で確認したChromeのデータ量とChrome側で確認したデータ量はChrome側の圧縮前とほぼ同じになってるんです…。

Chromeが圧縮後のデータ量しか本体に取り込まないのであれば、圧縮後のデータ量と本体側のChromeのデータ量が同じになるはずなのに…圧縮前の数値と同じなんですよね…。

みなさんはChrome側の圧縮後のデータ量と本体側のデータ量がきちんと同じになっていますか??


★ちなみにdocomoのサイトでデータ量を確認したのは、ネットで本体のデータ使用量の表示はアバウトですよって書かれていたので、確認するために見ました。そしたら本体のデータ量とdocomoのデータ量はきちんと同じだったので本体でのデータ量確認はアバウトではなかったのを確認できました!


みなさんが本体側とChrome圧縮後の数値が同じになってるのなら、わたしのスマホだけ圧縮されてないことになりますよね…。なんでかなぁ…。

書込番号:20633962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/06 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ほぼゲーム専用サブ機なのでChromeの利用が少なく、あまり検証に向いた画像ではありませんが、私の場合、Chromeのデータ量(圧縮後)が20.37MBに対し、本体側のChromeデータ量が16.83MB(2枚の計)となっています。
SIM2枚刺しなので、本体側のデータ量の画面が2枚になっています。Chromeのデータ量表示と同じく1/7開始としています。

書込番号:20635316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)