Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の停止

2016/11/15 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 ヒロ9000さん
クチコミ投稿数:44件

前回皆さんにアドバイス頂いてこの機種を購入しました。
心配していた大きさも案外気にならず快適に使用しています。
ただ、1点だけ気になる部分がありまして、家で同時購入した純正の充電器06を繋いだままで使用していると頻繁にバッテリー表示の充電マーク消えて充電が止まってしまいます。USBを一度抜いて繋ぎ直すと充電が再開するのですが、特に接続部をいじってみても充電が止まったり復活するという感じでもありません。
これまでずっとエクスペリアと純正充電器の組み合わせで同じように使用してきましたが初めての現象で機器の故障なのか、いたわり充電などの新機能によるものなのか判らず困っています。
どなたか同様の症状があったりしたかたいらっしゃいますでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:20396833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/15 21:38(1年以上前)

いたわり充電によるものかと・・・

試しにオフにして充電してみるといいですよ

書込番号:20396904

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ9000さん
クチコミ投稿数:44件

2016/11/15 21:59(1年以上前)

>Milkyway1211さん
アドバイス有り難うございます。
いたわり充電によるものだと大体の日は朝に充電器を外しているのでそれを学習していて朝にあわせて充電ペースを調整しているということですかね?てっきり電圧電流で調整しているものと思っていました。
そうするとそのまま接続しておけば朝には100%になるということなんですかね?しかしバッテリーの残りが30%以下の状態で充電が切れてしまうのは困ったものですね。

書込番号:20396976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/15 23:54(1年以上前)

>Milkyway1211さん

いたわり充電中はランプがついたり消えたりするのですか?
私の中では、ある程度まで急速充電したあと、充電速度を弱め、
いつも充電を終わらせる時間にちょうど100%になるように
調整することで、満充電の時間を短くし、充電池の寿命をのばす
ものだと思っているので、ランプはずっとつきっぱなしになるんだと
思うんですが、違うのかな?

>ヒロ9000さん

私も同様の現象発生しました。私の場合は充電ケーブル06の
不良で交換してもらって直っています。
購入店舗にて交換してもらった方がいいかと思います。

書込番号:20397436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ヒロ9000さん
クチコミ投稿数:44件

2016/11/16 00:18(1年以上前)

>avesaluさん
アドバイス有り難うございます
いたわり充電については私も同じ認識
だったのですが、本体のランプ画面内の電池マークの充電マークともに消えて、つかっているうちにバッテリーの数値も減ってくるので充電自体が停止している感じなんです。
ランプについてははっきり確認していなかったのですが今書き込みしていたらまさに症状が出て確認出来ました。

やはりショップに行ったほうが良さそうですね。

書込番号:20397505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/20 18:03(1年以上前)

自分も昨日より充電出来たり出来なくなったりしていましたので
ドコモショップへ先ほど行ってきました

結果は充電器側の問題でした。
持参した充電器(エレコム製)ではドコモショップのスマホでも充電できず、
ドコモショップの充電器では充電可能になりました。

コネクタが小さく緩いため変形しやすいのでは?と思います。

ドコモショップで【microUSB変換アダプタ B to C 01】と言う変換コネクタが500円で売っていますので、
【MicroUSB−Bソケットタイプ】の充電器がある場合はこちらを購入する事をお勧めします。

USBケーブルがあればパソコンとの接続も可能でしたよ^^

書込番号:20411745

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロ9000さん
クチコミ投稿数:44件

2016/11/26 04:43(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん
初めから純正の充電器06を使っているのに、変換コネクターを勧めるのは少しおかしいのでは
。純正の充電器は当然動作を保証しているものであなたのご使用されている社外品とは条件が違うと思います。

本日DOCOMOショップに持ち込んで本体、充電器にそれぞれ店内のものを接続して確認したところ充電器側で同様の症状が確認されたため新品交換となりました。

新品交換で問題は解決しましたが、いたわり充電が変な切断時間を学習してしまったようでお昼過ぎを終了時間を設定してくるのがこまりものです。

アドバイス頂いた皆様有り難うございました。

書込番号:20427688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電速度

2016/11/15 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:71件
機種不明
機種不明

こちらは家庭で

これは車用3.0A充電器で

機種変更をして3日目です。
家庭でACアダプターで充電するときは充電速度が速いのですが、車で充電するときはかなり遅いのです、、
ちなみに家庭用はクイックチャージ2.0対応の充電器です。3.0Aではありません。
車用は3.0A対応のを使っています。
今までF-01Fの時は車でも早く充電できてました。
これは何がいけないのでしょうか??
参考までに写真を貼り付けます。
ちなみに車用の充電器を差し込むと2、3回チャララランと音がなり、差し込んで6秒くらいしないと充電がはじまりません。不安定なのでしょうか?

書込番号:20396711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/11/16 02:53(1年以上前)

車用3.0AがSONYのクイックチャージ対応品jか確認しましょう。
3.0Aだから充電が速いと約束されません。

書込番号:20397733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2016/11/16 09:03(1年以上前)

>ガラスの目さん
お返事ありがとうございます。
それにしてもF-01Fに1.8Aの充電器より
3.0Aの充電器の方があきらか遅いなんてありえますかね?バッテリー量はほぼ変わらないですし、、

書込番号:20398132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/11/16 09:27(1年以上前)

充電器に電流供給能力があっても、SONYが受け取り拒否するなら、充電できません。
SONYの要求仕様を満たしていないといけません。
もっとも、SONYは、要求仕様が厳格なのか、同じ充電器の機種で、できたり、できなかったりするようなので良くわかりません。

書込番号:20398173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/16 09:45(1年以上前)

アンペアは不足してなければ充電時間とは全く関係ありません
レンジだって、1000wのコンセントと2000wのコンセントで加熱速度は二倍になったりしないですよね?

書込番号:20398226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 12:18(1年以上前)

アンペアが高ければ高いだけ速く充電できるわけじゃないです。端末に負担がかからないように保護機能が働きますからね。素直に純正のACアダプタ06が一番短時間で充電出来るのではないかな。

書込番号:20398518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/16 20:36(1年以上前)

>3.0Aの充電器の方があきらか遅いなんてありえますかね?

というか遅いのが当然です。
3.0AではなくQC3.0の充電器でないと早く充電されません。
3.0Aを使っても多分5V1Aでしか充電出来ないと思います。

充電はSoCが管理しているのでいくら3.0Aの充電器使っても意味はありませんね。

書込番号:20399767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2016/11/16 20:48(1年以上前)

機種不明

皆様お返事ありがとうございます。
この写真をみたらさぞかし速いと思ったので購入しました、、
けれどもXperiaにおいてはスマホ側がゆっくり充電するように制御しているのですか?
Xperiaはクイックチャージに対応していないと遅いということですか?
一時間で10%くらいしか充電されないと話にならないので買い替えます(>_<)

書込番号:20399812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/11/16 23:45(1年以上前)

これが使えるかは検証していませんが、どうしても3Aアダプターが使いたい場合は有効かも?

ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵 3.4V〜8.0V,0A〜3A RT-USBVA5
iPhone・iPadシリーズやAndroidスマートフォンやタブレット端末に対しての充電最適化回路が内蔵されています。

書込番号:20400515

ナイスクチコミ!0


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/17 03:27(1年以上前)

充電器メーカーが動作確認とっていなくて注意書に該当する機種の方が多いんじゃないかな。
付属品に関しては端末メーカーではなく公開されている規格にたいして付属品メーカー側が動作確認をとることになっていますからね。ちなみに充電器買う際に純正の05と06のdocomo発表は充電時間が同じだったので問い合わせしたら06は実測値ではないらしく出力的に規格の上では速いはずなので検証して報告させていただきますという対応で結果までに10日以上かかるみたいです。面倒なので変換コネクタではなく06買いましたけど。

書込番号:20400778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/17 08:33(1年以上前)

スレ主さんの質問とは話がそれて申し訳ないですが、二つの画像を比べてみて
急速充電では40℃と高温になるのに対し、普通の充電では時間のかかるものの
温度は低く抑えられており、バッテリーの劣化という面で考えれば、通常の充電で
使用して行くほうがよいのでしょうか?

便乗質問、申し訳ございません。

書込番号:20401101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/18 00:56(1年以上前)

>一時間で10%しか充電されない。

本体電源をOFFにしての充電でそうなのであれば、
確かに話にならないとは、思いますが…。

書込番号:20403602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2016/11/18 17:58(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。結局ABでクイックチャージ対応のを購入しました、結果充電時間が早くなり大満足です。
皆様も充電器を購入する時はご注意ください!

書込番号:20405339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

mp4転送が、16%で止まる。

2016/11/15 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:20件

MediaGoを使っての、sdxc128GBへの動画転送が、16%で止まります。たまに、16%を超えると、そのまま転送できます。windowsで、直接転送しても、おなじような結果です。安物のsdカードが悪いのかと思い、sandiskのにしてみましたが、同じ結果でした。なんとか、スムースに転送できないものなんでしょうか?ファイルが2G以上になると発生頻度が多い気がします。

書込番号:20395950

ナイスクチコミ!2


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/11/15 16:20(1年以上前)

SDXCをexFATではなく、FAT32でフォーマットして認識させているからだと思いますよ。
最大4GBのファイルサイズ上限があります。確認してください。
2GBだとFAT16になってしまいますが、本体側のフォーマットだとこれは違います。

動画(か、音楽?)を分割するか、解像度をさげるか、品質をさげるか…、でしょう。

書込番号:20396015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/11/15 18:12(1年以上前)

私もSanDiskですが問題はありません。
フォーマット形式は何を使用してますか?

4GB未満のファイルを書き込んでも同じ結果ですか?

カードライタを使用しても同じ結果ですかね?

書込番号:20396258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/11/16 07:49(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

XZで、フォーマットし、プロパティで、exFATを確認。0.8Gのファイルは、OKでしたが、4.1Gのファイルは、16%で止まり、「転送できませんでした」のメッセージでした。

書込番号:20397967

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/11/16 10:03(1年以上前)

症状からだとFAT32のような感じに見えますが、端末からexFATとして認識しているんですよね? 変ですよね。

本来、端末のフォーマットが確実だと自分も思っていますけど、Windows機(若干問題はあるみたいです)
http://yutorinote.com/android-exfat/

標準仕様でこれがなくては始まらないSDカードフォーマッタ
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

でテストしてみてはいかがですか?

メーカーサポートでSDカードフォーマッタを使用してトラブル再現のみ、サポート対象としているところもあります。

書込番号:20398259

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/16 11:40(1年以上前)

他のファイラーは試されましたか?
esファイルマネージャーとか
カードリーダーがsdxcに対応していますか?

書込番号:20398448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/11/16 12:24(1年以上前)

症状は確かにFAT32に近いですがFAT32であれば書き込む前にファイルサイズエラー発生で1%も書き込めないと思います。

ご使用のPCOSがWindows10であればexFATでフォーマットし直してみるのも手かも。
私は一度Windows10でフォーマットしてから使用しています。

書込番号:20398531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの表示って

2016/11/15 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

設定→バッテリー→電池使用量を表示、の画面に出るグラフや各アプリの履歴が
フル充電してもリセットされないんですけど、何か操作が必要ですか?
※更新ボタンを押しても何も変わりません

書込番号:20395486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2016/11/17 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

充電前

充電中

充電完了

以前使用していたXperia Z2で確認してみました。

充電前・・・前回のフル充電から今現在までのグラフと、各アプリの電池使用量が
      表示されている
充電中・・・フル充電までの予想時間を表示(グラフと各アプリの電池使用量は
      そのまま表示を継続)
充電完了・・ケーブルを抜いたとたん、グラフと各アプリの電池使用量がリセット
      される

書込番号:20401691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2016/11/17 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

充電前

充電中

充電完了

それに対してXperia XZは

充電前・・・グラフは左端から始まらず、横の時間軸を基準に表示される
充電中・・・充電完了までの予想時間は表示されない
充電完了・・ケーブルを抜いてもグラフと各アプリの電池使用量はリセットされない
      ※各アプリの電池使用量には「前回のフル充電から使用」とあるのに、
       詳細確認すると起動時間はそのまま継続されている

いろいろ試してみて、フル充電直後に再起動かけるとリセットされるようです。
グラフのリセットはまだ許せるにしても、各アプリの電池使用量がリセットされないのは
私的には結構痛いです。画面右上の「更新」をクリックしても効果なし。

私の端末のみ?それともXperia XZ全体?もしやandroid6の仕様???
みなさんの端末はどうでしょうか?

書込番号:20401717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/17 23:55(1年以上前)

おそらくXPからそのような表示に変わりました。
仕様ですね。

書込番号:20403465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 avesaluさん
クチコミ投稿数:134件

2016/11/18 10:54(1年以上前)

>ニックネームなしですがさん

回答ありがとうございます。
ドコモインフォメーションセンターにて実機確認してもらいましたが、そちらでも同様の症状出ているようなので
仕様のようですね。

私的にはZ2の動作のほうが自然だと思うのですが。。。少なくとも画面の「前回のフル充電から使用」の文字は
何を意味しているのかと。。。

書込番号:20404413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:1245件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

今、F-02Gを使っていますが機種変当初からカメラに不満があり、その前に使っていたGALAXY SVに比べて粗く写真を撮ることも減りました。

月賦も完済するのでカメラ機能が向上したXperia ZXにしようと思っていたところ、Galaxy S7 edge SC-02Hの評判を知りました。

実際、Xperia ZXのカメラ機能は凄まじいものはありますか?
無駄に高望みせずに、Galaxy S7 edge SC-02Hを選んだ方が良いでしょうか?


書込番号:20393657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/14 21:35(1年以上前)

ここで Galaxy のがいいよ、という人はいませんよ (。・ω・。)

書込番号:20393862

ナイスクチコミ!16


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/11/14 21:48(1年以上前)

シチュエーションによってどちらが優れているかは変わると思います。
好みにもよりますので比較ツールや撮影サンプルなどを見て
ご自身で判断された方が良いでしょう。

http://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=1&idPhone1=8314

書込番号:20393933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/14 22:32(1年以上前)

どんなシーン(明るいところ、暗いところ、人物、風景など)が多いのか
シャッターを押すだけなのか一眼並みの操作性を求めるのか
それぞれ得意・不得意があります。
また同じ写真でも並べるとそれぞれ色合いは違いますので
好みとしか言いようがありません。

サンプルだけ並べます
https://www.youtube.com/watch?v=Wel_mRAT-r0
https://www.youtube.com/watch?v=kxtxRVdEYbQ
https://www.youtube.com/watch?v=mfeap3k6QlE
https://www.youtube.com/watch?v=cpn5FNX7Hd0
https://www.youtube.com/watch?v=rM2LxevzZzg

書込番号:20394159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/15 16:53(1年以上前)

ソニーだけ他社とは違う立場。
スマホのせいでデジカメやビデオカメラが売れないなんて文句言われる心配ないからね。
要するに、Xperiaは何らかの配慮が行われている可能性があるってこと。

書込番号:20396079

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi自動接続

2016/11/14 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 tommystarさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。

wi-fiの自動接続している場合、その圏内に入れば自動でwi-fiのアンテナマークが立ち、勝手に切り替わりますよね。

たとえばドコモショップ内とかに行けばドコモwiーfiに。

自宅に帰れば自宅のwi-fiに。


自宅のwi-fi(バッファローWSR-1166DHP2)も含めて自動での切り替えができていないなと思い、こないだドコモショップに行ってみました。

店内に入って確認するとやはり切り替えができておらず、接続がうまくできませんのような表示が出ており、ちょうど店員さんにみてもらいwi-fiの接続設定をやり直してもらい、しばらく様子を見てくれとのことでした。

しかし今日になってみても、なんかスキャンはされているのですが自動での切り替えができずに、結局手動にて使用しております。

みなさんのはスムーズに切り替えができているのでしょうか。

前機種のSHはスムーズだったのでSOはこんなもんなのでしょうか。


よろしくおねがいします。


書込番号:20392766

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/14 21:17(1年以上前)

毎度な質問ですが、ON,OFFしましたか?

書込番号:20393758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tommystarさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/14 21:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もちろんしました。

自動接続にもなっています。

書込番号:20393871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/14 21:37(1年以上前)

Wifi 常にONにしたまま外出されてるんですか?
あやしい フリー Wifi スポットにつなげないようにね(´・ω・`)

書込番号:20393874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/14 23:24(1年以上前)

私はこの機種ではないですが、Androidを複数台持っていて家のWi-Fi(WHR-1166DHP3)や公衆Wi-Fiに全自動で繋がりますよ。

Wi-Fi詳細設定で「スリープにしない」に設定し、Wi-Fi安定制御機能をOFFにしてみてください。

http://sumahoinfo.com/docomo-xperia-xz-so-01j-wifi-disconnect-issue-5ghz-setsuzoku-fuguai
ここの報告だとSO-01Jは5GHzで問題が出ているようなので、2.4GHzに固定してみてはどうでしょうか?

書込番号:20394384

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tommystarさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/17 08:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

とりあえずアドバイス通り2.4GHzに切り替え、設定をやり直し、電源のオンオフを繰り返してみたら接続の切り替えはいくようになりました。

しばらく様子を見てダメなようでしたらショップにて対応してもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20401062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/17 12:54(1年以上前)

本来なら速度の速い5GHzで自動接続が出来るようにすべきなのですが、5GHzが不安定なのが SO-01Jの傾向的な不具合なのか個体の問題なのか分からないですね。
2.4GHz固定で問題が解消されてもこれでは本来の性能を発揮できてないです。

余裕があればドコモショップと相談して修理出しを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:20401675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)