端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 17 | 2016年12月19日 15:43 |
![]() |
22 | 6 | 2016年11月10日 21:37 |
![]() |
50 | 5 | 2016年11月10日 20:09 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2016年11月9日 14:28 |
![]() |
6 | 2 | 2016年11月9日 00:08 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年11月8日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
このXperia XZはフラッグシップではないのでしょうか?
もし違うなら、来年早々まで待った方が良いでしょうか?
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fsumahoinfo%2Ecom%2Fxperia%2Dx%2Dpremium%2Dor%2Dxperia%2Dxz%2Dpremium%2Dwith%2D4gb%2Dram%2Dand%2D4k%2Ddisplay%2Dwill%2Dbe%2Dreleased%2D2017%2Djanuary%2Dat%2Dces
書込番号:20380758 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うう〜っ。これはウキウキです。
もし、本当に4K5.5inch4GBRAMで発売されるなら速攻で買います。
もう4K5.5inchから離れられません。
願わくばXZのようなピンク筐体を・・・
書込番号:20380824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5インチ台じゃFullHDも4Kも識別できないと思いますよ!
それでもスペックに拘るなら購入前に必須スペックは決めましょう!
書込番号:20380886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみに次4K5.5inchが出るのはZ5Pから3年後くらいでHDR液晶対応になるかな〜と予想していました。
まだHDRには対応しないかもしれませんが繋ぎとしては満足です。XZは本体に熱を持ちにくいのが唯一羨ましかったので何としても出して欲しいところ。
因みに個人的には液晶の色味はXZよりZ5Pの方が好きなので色味に再調整が入らない限りZ5Pも使用し続けます。
書込番号:20380943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia XZはフラッグシップモデルです
磨き上げられた高機能と快適さ 新フラッグシップXperia XZ登場
コンテンツを愛するすべての人々へ
http://www.sony.jp/feature/products/161102/
興味があるのであれば来年の発表まで待ってみてもいいかもしれません。
発表は来年早々でも発売はまだ先、日本で販売されるかどうかも不明ですが。
書込番号:20381037
7点

これは初耳ですね…。XperiaZ5premiumユーザーですがもし本当だとしたら待ったほうがいいですね!
楽しみですね!
書込番号:20381051
1点

https://www.youtube.com/watch?v=Z4zTd2KIn5M
このまま出たらめちゃ格好いいですが・・・・
XZ Premium edge 5.5inch4K 4GB/64GB デュアルカメラ
edgeノーベゼル+上下も狭いベゼル。
しかしこれで行くとXZより小さな筐体になることになる。
フルメタルでないと作れない。
スナドラ830は来年早々では間に合わずスナドラ821又は823
一応2月発表3月発売(グローバル)??
スマホ液晶でHDRは厳しいかな?そのままでは電池バカ食いだから・・
出来るとしたらJDIのホワイトマジックだろうけど
4Kでは厳しくFHDのHDRの可能性が高い。
もう一つはXZ performanceの可能性
5inch又は5.2inchが予定されているようだけど
XZともろにかぶってしまうので4GB、スナドラ821を積んだ
パフォーマンスモデルか?
何にしても今のソニーは先が見えない。
通常、コンパクト、5.2inch、5.5inchをそれぞれ1年ごとにモデルチェンジ
するのが普通だろうけどX performance→数ヶ月でXZ
でフラッグシップ→真のフラッグシップでは前ユーザーを小馬鹿にしすぎ。
今度は究極のフラッグシップか???
書込番号:20381099
13点

2016年のフラッグシップはXZ。2017年のフラッグシップは恐らく2017年9月に発表。(年度ではなく年)
その間のただの繋ぎですよ。
でも、今からその繋ぎに期待しすぎて、ヨダレが垂れそうです。
スマホにHDRはまだ無理ですね。
早ければ海外勢が来年末辺りに1920×HDRを出してくるかな?ってところじゃないでしょうか?
書込番号:20381149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

銀河ノートのブラックホールを埋めるためにdocomoとauは取り扱うと予想してます。
Z、Z3の時は確か2月、3月発売でしたね。
・・・そもそも本当に発表されればですが・・・
書込番号:20381170 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中華端末のハイエンド
バッテリ3600mah
デュアルカメラ(もちろんXperiaよりも画質が良い)
snapdragon821
メモリ6GB
ストレージ128GB
値段5万
170g未満
もちろんxperiaみたいなつまらない不具合なし
もうこれが常識なんだよね
xperiaも最低これくらい出さないとね、出せないんだろうけど
年間販売台数がもう6000万台から1800万台まで激減してるんだから他社とせめて同じ土俵に立てるくらいの端末を頑張って出してほしいね
書込番号:20382027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この記事に疑問持ってますし、1月の発表はないです。どんなに早くても2月のWMCではないでしょうか?
そして、仮にWMCで発表されても、XP→XZのような流れではなく、XZとは全く異なるファブレット的なものになる気がします。5インチクラスで4Kは意味がないので。
なので、XZは来年9月まではフラグシップだと思いますよ。XZの完成度が高すぎるので、どれだけ変わるかはぎもんですが。
書込番号:20383880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaは去年以外毎年1月のCESで新機種を発表していますから信憑性は高いかもしれません。(去年はたしかXperiaの新機種は発表されなかったんですよね〜。寂しかったです。)
それと5.5inchサイズだと4Kの違いが分からないと言う人が居ますが、明らかに違いは分かります。
(YouTube等、解像度が低い、画質も悪い、そんな動画だと確かに差は感じられませんけど。)
思うに高周波の音は聞こえないからこのヘッドフォンや音源は意味が無いと言っている人とちゃんと良い音に聞こえると言う人が要るのと同じなのかなと。
違いが分かる人には分かります。
書込番号:20384042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みに私が本当に求めているのはZ3TCの後継機での4K8inchです。
SONYさん、何年でも待ちますからホントいつかお願いしますよ〜
書込番号:20384152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

830を搭載した場合、S8が4月リリースと噂をされていますので新Xperiaは早くても5月以降かな。
Snapdragon830はQuick Charge 4.0対応で超高速充電だそうです。
http://phandroid.com/2016/11/10/qualcomm-quick-charge-4-devices/amp/
4KディスプレイやSnapdragon830、デュアルカメラを搭載した場合、ZenFoneやMate9を大きく引き離す可能性が高いですね。
書込番号:20384237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやいや、普通にソニーは他社の型落ちレベルのスペックを最新機種として売り出すでしょw
離されることはあっても追いつくことなんてあるわけないじゃんwww
零細企業なんだからw
書込番号:20386025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CPU等、大まかなスペックに関してはXZから変えないと予想してます。
変えるのは液晶、本体サイズ、RAMサイズ、電池容量位じゃないですかね?
Z5Pのように液晶用のRAMが別途搭載される可能性はあるかも。
Z5とZ5PのようなXZの派生と考えるのが妥当かも。
Snapdragon821とか積んできたらラッキー位に思ってますよ。
書込番号:20386152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaなんて全然売れてないうえにタブレット自体がスマホの大型化で販売数激減してるんだから撤退するのも当然
というかスマホもいつか撤退すると思うけどね、毎年販売台数激減してるんだから
不具合も多くてスペックも低くて高いくせにまともなスマホが作れないんだから仕方ないけど
書込番号:20389639
6点

色々な話を吟味してXperia XZ に決めました。
有難う御座いました。
書込番号:20496902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
カバー開いた時に画面がオンになる機能ってどこかの設定でoffにできないんでしょうか?バッグの中やポケットの中で画面点灯しそうなのでoffにしたいのですが、それらしき設定を見つけられないんです。
書込番号:20380133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体左下にカバーのマグネットが作用してオンオフになるのでカバーの種類設定はあるのですが設定項目はないです。実際にはカバーの上から操作できるタイプはカバー閉まってもオフにはならないので設定さえつくればできるはずなのに何世代もそのままですね。
指紋認証の機種にカバーによる画面オンの機能はそもそもいらないんですよね。
ちなみに問い合わせしたら水平に持ち歩けとソニーのサポートに言われた方いましたよ。
書込番号:20380312 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そーなんですね、ありがとうございました。設定がないのであれば仕方ないです。それにしてもメーカーの対応はなかなか酷いですね。
書込番号:20380529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はauでカバーも着けていないので
確認できないのですが
設定 → 画面設定 → カバーの選択
で写真のような画面となります。
ここで「その他」を選択すれば良さそうですが
どうなんでしょう?
docomoだとメニューが違ってたらすいません。
書込番号:20380667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>三段腹の平兵衛さん
その設定はマグネット搭載カバーだと閉じたまま操作可能なスタイルカバー以外はどれを選択しても動作変わらないんです。
書込番号:20380732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皇09255さん
そうですか〜
既に確認済みでしたか。
カバーをつけていない場合はその他
と書いてあったのでもしかしたらと思いましたが
残念でした。
書込番号:20380851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
本体設定→バッテリー→電池使用量を表示、の画面において、
「しゃべってコンシェル」の値が突出して多い(ディスプレイの2倍以上)なんですが、
みなさんの端末はどうですか?
常に一番上に陣取っています。
※CPU合計の値は数秒?なのに、算出された消費電力の値が他と比べてデカすぎです。
最悪アンインストールも考えています。
書込番号:20378900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メモリも圧迫しますし、必要な機能ではないと思っているので真っ先に削除するアプリの一つです。
書込番号:20379074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も真っ先に消します。
昔からこのアプリは消費電力大きいですね。
これを使わないといけないシチュエーションがよく分かりません。
書込番号:20379159
4点

ドコモ系のアプリは消せるものはすべて消すことが節電のコツ。
しゃべっていれるならOKgoogle入れる方がまし。
書込番号:20379178
8点

みなさん回答ありがとうございました!
みなさんの意見に後押しされ、私も無効化
しました。
これで電池の減りは多少抑えられるかな?
書込番号:20379204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池の減り、劇的に改善されました!!
今まではなんだったんだ。。。
書込番号:20380492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Xperia xz購入しました。
こちらの機種がどうのこうのというわけではありませんが、なんらかの操作で下部のキーアイコンの位置が逆になってしまいました。戻るボタンが右側になってます。こちら直す方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:20375706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、あらゆるものの左右が反転してしまっているのなら、開発者向けオプションにある、「RTLレイアウト方向を使用」のチェックを外してみてください。
こちらの項目がオフになっているなら私には分かりません、すみません。
書込番号:20375958 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます!すごいです、どんなに調べてもできなかったのに解決しました!時計から何まで左右逆になってました。ありがとうございました!
書込番号:20376673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Xpriaに機種変更したばかりです。Web上にある「お問い合わせ」を選択するとポップアップ?というのでしょうか、作成するメールをgmail、Eメール、docomoメールから選べる四角い箱が出てきました。
そこで誤って「常時使用」にチェックを入れてしまい他のメールに移動できなくなりました。元に戻したいのですが方法がわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが…よろしくお願いいたします。
書込番号:20374887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さとままちゃんさん
@設定→アプリの画面を開く
A常時使用にチェックを入れたあと、選択したメールアプリを選択する
B標準で開く、を選択する
C標準設定をクリア、を押す
で解除できます。
書込番号:20375218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>avesaluさん
はじめまして、今晩は。夜分に教えて頂き申し訳ございませんでした。早速設定から試して無事に「常時使用」から解除できました。ドコモメールの設定探したのですが見つからずどうしようかと。
またひょんな事でチェック入れて焦らないよう確りと覚えておきます。ありがとうございました。
書込番号:20375354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
質問させてください。
ドコモのオンラインショップにあるxz用衝撃吸収ケースはエレコムのzeroshockと同じものですか?
今現在在庫なしになってるのですが、写真を見てもよくわからなくて・・・?
購入したらエレコムってロゴありますか?
それともドコモ純正ケースでしょうか?
書込番号:20374584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-XperiaXZ-SO-01J-ZEROSHOCK-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B01MFBJLDU/ref=sr_1_fkmr0_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1478609709&sr=1-3-fkmr0&keywords=ELECOM++xperia+xzZEROSHOCK%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
これと同じ物と思われます。エレコム製でもドコモセレクトとして販売されています。
エレコムのロゴもあります。
書込番号:20374863
1点

やっぱりエレコムなんですね。。
純正ケースなのかと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:20375039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)