端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
125 | 15 | 2017年9月16日 18:08 |
![]() |
21 | 9 | 2016年11月4日 22:55 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2016年11月2日 19:18 |
![]() |
35 | 9 | 2016年11月4日 01:51 |
![]() |
52 | 12 | 2016年11月18日 19:43 |
![]() |
21 | 9 | 2016年11月3日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

>うちのこさん
私は、2回も151に電話して確認しちゃいましたよ(^_^;)
1回目は割引があるのかどうか→回答は10月20日にメールでお送りしてます。
2回目は割引金額の確認(5000円か10000円か?)→回答は10000円は対象外です。
結局、回線割り5400円と月々サポートの冬のおとりかえ割(合計5184円)でした。
書込番号:20354312 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

回線割って
どーゆー割引ですか?
書込番号:20354410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今月からドコモショップのみで使える裏クーポンしか発行されていないようです。
しかも大体が5400円分でドコモショップのみなので頭金でちゃらです。
結果、ドコモショップで買うのが一番高いです。
最安値はやっぱりオンラインです。
書込番号:20354435 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドコモショップだと頭金ありますが、月々サポートが上乗せされてるのでチャラじゃないですかね…
違うのかな…。
書込番号:20354555 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは。
話が少し変わりますが‥
ソニーストアにMy Sony IDでログインして、ドコモオンラインから
ネット購入すると、ソニーポイント1,000円分がもらえますよ。。
ちなみに、2017年1月31日までです。
書込番号:20356215
7点

ドコモは、auの割引クーポンを総務省に報告して、
「もっと厳しく取り締まるべきだ」
なんて言ってるみたいですからね。
やってたら、スゴイ神経してると思います。
消費者みんな損して、
おかしな方向に行ってる、おかしな事やってる気がする。
書込番号:20356848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nikorrさん
ソニーポイントもらえるのを知りませんでした・・・
一応、常にソニーIDはログイン状態のままにしてましたが
購入前にログインして、サイト経由でないとやはり
1,000ポイントプレゼントの対象外でしょうねぇ、きっと。
ミスったなぁ〜
書込番号:20356856
6点

こんにちは
この機種を検討していて、本日151に電話してみました。
結果、10月までは何か5000円位の物があったとか言ってました。
しかし現在はありませんとの事です。
ネット上で購入しても、冬割りみたいな5000円相当のキャンペンがあるくらいですね。
ドコモショップには、定価が無いから言って話をしてみてくださいと窓口の人は言ってました。
最後にdカードゴールドではクーポンあるはずと尋ねたら11月初旬に手元に届くと言う事でした。
結局5000円位かな?
書込番号:20357444
7点

昨日ドコモショップで機種変したんですが、手続きの最中に特別なクーポンが届いていますといわれて、10,000円分でしたよ
書込番号:20357488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もドコモショップで機種変更したら10000円引きでした。
気分良かったのでノートン契約してしまいました。
書込番号:20357838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
結局、オンラインよりお店になるのでしょうか?
臨機応変に対応してくれる店舗は良いですね。
我が家の近所はダメみたいですよ👎
書込番号:20366673 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
ドコモショップで10000円割引された方は番号指定クーポン?が適用されたんだと思います。
自分も昨日、オンラインショップで購入手続きしたんですが、その時の手続き画面に番号指定クーポン割引(10000円)という項目が出てきたので。
因みに、番号指定クーポンというクーポンの意味は分からないままです(^^;)
書込番号:20371899
10点

おはようございます
購入検討中なのですが、番号指定クーポンと機種変更割引クーポンは別物なのでしょうか?
クーポンの名前がいろいろあって複雑ですね。
書込番号:20372975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

電話番号指定クーポンはドコモショップかオンラインショップ限定での使用に限られます,下取りと月々サポート合わせて実質0円でした(笑)
書込番号:20388780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うちのこさん
こんばんは。ヨドバシカメラでは使用可能でした。
わざわざドコモショップを訪れ様としましたがポイントも加算され◎でした。
書込番号:21202280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
教えてください。
Z2から機種変更しました。
残念ながら10月までは下取り2万でしたが、11月からは1万になりました。
皆さんの書き込みを見ていると、オンラインショップで購入された方で10月中に決済された方もいるようですが、この場合タッチの差で、下取り2万で機種変更できたのでしょうか?
4点

質問です。発売日前に受け取っていない端末を先に決済なんてあるんですか?
書込番号:20354265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモオンラインショップ下取りプログラム
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=shitadori
>キャンペーン適用判定日
>・ 機種変更の場合、開通の有無に関わらずご注文完了日時点での下取りポイントが進呈されます。
引用文そのままです。
注文完了時点の提示のポイントのようです。
書込番号:20354295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pepepapaさん
当方オンラインショップを利用していないので詳しくは分かりませんが、決済時に下取りポイント確定、後日郵送後にポイント進呈かと
>三代目 A isono brothersさん
やはりそうですよね
ということは、オンラインで買われた方は得した方もおられるということですね
勉強になりました
ありがとうございました。
書込番号:20354363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なあるほど。
このスレ大変勉強になりました。
私はZ3で幸い下取り金額の変更はありませんでしたが、残念な方もたくさんいると思います。
書込番号:20354381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップにて、28日に予約して31日に購入手続きをして
2日最寄りのコンビニで受け取りました。
私もZ2からの機種変なので下取り価格を気にしていましたが
1日違いで約1万円も下げられるとは納得が行きませんね。
せめて翌月からの下取り価格もアナウンスしてもらえれば良いのですが…
書込番号:20354495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一触即発情さん
コメありがとうございます
機種変更時にドコモショップで、また151にも確認しましたが、双方とも、全てのユーザーが11月以降決済なので、下取り価格も(ほぼ)同じと言ってました
私は仕方ないとしても、オンライン購入された方で決済メールの来た時間で一万円違ってたら問題じゃないかと思います
書込番号:20354538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナリナリ0256さん
こんばんは
前回、ドコモ下取り制度使用しました。
相場より安ーく買い取られもっと調べておけば良かったと思います。
簡単で便利ですが、買取ショップとは金額差結構ありますね。今回はヤフオクか買取に行こうかと思います。何でも割高ですね。
書込番号:20357754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甚太さん
こんばんは
買い取りショップという選択肢もあったのですね
今更ながら、勉強になりました
今回急に思い立ったものですから、いろいろ後手にまわりました
皆さんのコメ見て、次回は心地よい買い物にしたいものです
書込番号:20361660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
こういう事ってなかなか教えてもらえないものですね。
自分で経験してやっとわかりました。
損得勘定ばかりしているわけではないですが、折角の購入機会は有効にしたいですからね。
ドコモさんももう少し良心的だと良いのですが、ビジネスだからしょうがないのかな?
最近よく感じてしまうんですよね。
書込番号:20361904
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
投稿初めてなので不備があったらすみません!
初めてネットで予約して店頭受取りにしました!
18日に予約してわくわくして待っていましたが、今まで連絡は来ません(;_;)
今日発売ですよね?
これは普通のことですか?連絡来るまで大人しくしてた方が良いのでしょうか?
書込番号:20353809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップからご指定の店舗(ドコモショップ)へ商品発送時に、info@docomo-onlineshop.ne.jpより、スレ主さんへ、店舗到着予定日が記載された「商品発送のご連絡」メールが届きます。
スレ主さんは店舗到着予定日以降にご指定の店舗(ドコモショップ)で商品を受け取ることができます。
詳しくは以下のサイトでご確認ください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/rules/docomo_shop.html
書込番号:20353873
2点

18日に予約して発売日に買えないなんて、ひどい話ですね・・・
私は、近所のカメラのキタムラで購入する予定でしたが、昨日の夕方の時点で
入荷が確定されていなかったので、入荷が確定している店を探し出してから
web予約しました。(XZではなくXcですが)
ただ、この店も昨日の時点でXZは入荷不明と言っていました。
自分はXcを引き取りに行ったので、XZの在庫は確認しませんでしたが、もしかしたら
まだ入荷していなかったかもしれません。
ネットで購入者のレビューを検索しても出てきてないし、ここでの購入報告もないので
もしかしたら、まだあまり出回ってないのではないでしょうか?
書込番号:20353988
4点

自分は31日に予約して昨日、入荷の連絡きました。
同じく店頭受け取りです。
ちなみに電話でなくメールでしたよ。
書込番号:20354006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30日に量販店受け取りでネット予約しました。
昨日量販店から入荷の電話があり、明日受け取りです。
どうなってるんでしょうね。
書込番号:20354007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も初めてオンラインショップで予約しました。
28日の深夜に予約して31日AM10時に入荷連絡メールがきてAM11時過ぎに契約。
1日PM8時30分に発送完了のメール着。
2日・・・今日着予定でしたがコンビニ受け取りにしたら3日着になってしまいました。
宅配にしたら今日受け取れたかも。
段階的にメールがくるはずですが携帯のアドレス着指定で指定ドメインしか着信許可していないと受信出来ません。
もし全然メールがきていなかったら151とかに問い合わせてみたらどうでしょう。
ただ新機種がでた影響か激混みです。
昨日別件で問い合わせたのですがオペレーターがでるまで20分位待たされました。
書込番号:20354069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もドコモオンラインショップで初めて予約しました。
19日に予約して、31日に入荷メールがきて今日自宅に届きました!
まだ少ししか使ってない(開通もしてない)ですけどいい感じです!!
>u_ringさん
受け取り方の違いからなのか、地域によって違うのか分かりませんがドコモに問い合わせてもいいかもしれませんね。
早く届くといいですね!!
書込番号:20354173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
↓の記事によれば対応しているみたいですね。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/10/xperia-xz-ac-adapter.html
公式の仕様を見ても出力が、3.0Aになっているので間違いなさそうですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AHD39051#correspondenceModel
私は↓を既に持っているのでそれを使う予定ですが。
http://www.aukey.com/product/PA-T14
TYPE-Cは↓の変換アダプタで既存で持っているmicroUSBケーブルを利用します。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GJH523C/
純正品は高くて買う気になれないです。
書込番号:20351694
2点

>子ゴン太さん
他の市販の物で、出力3.0AならQuick Charge 3.0対応ってことなのでしょうか?
書込番号:20351738
3点

>miya-ponさん
逆に3.0A出力しているのであれば、メーカーも売りたいので
Quick Charge 3.0対応とうたうとは思いますけどね。
また端子の色が違うし、対応ならば対応と市販品は
記載・ロゴも入るので分かりやすいとは思います。
仕様で単に出力3.0Aとあるだけだったら
Quick Charge 3.0規格のものではないので
Quick Charge 3.0でいう、急速充電にならないかと。
まだ私も対応機器を持っていないので
試せてないからどれくらい速いのかわかりません。
今回購入したXZが対応機所持初めてなので
今からXZが届くのが楽しみです。
書込番号:20352035
4点

>子ゴン太さん
Quick Charge 3.0と書いてないものは、対応してないんですね!
超急速充電とは書いてあるものの。。
書込番号:20352276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末側の保護機能が働いて逆に遅くなる商品もありますよ。
書込番号:20352486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACアダプタ 06購入致しました。
特にQuick Charge 3.0対応とは書かれていませんね。
ひとつ疑問なのが、HPにACアダプタ06で160分、ACアダプタ05+変換アダプタで160分と
なっているのですが、これはどう理解するべきなのでしょうか?
5も6もQuick Charge 3.0に対応していると解釈していいのでしょうか?
書込番号:20353944
3点

>キンメダルマンさん
おそらく実際の測定はしていないと思います。
Xperiaが最新の規格に対応しているかわからないから05と同じ数値にしているのでしょう。出力から計算すれば06の方が速いはずですからね。Xperiaの説明書にも充電規格は書かれてませんから。
書込番号:20358124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ(2900mAh)ではありませんが、Xc(2700mAh)でアダプタ06を使用して充電しました。
約10%⇒100%にかかった時間は約120分でした。
温度は途中で40℃を超え、その後どんどん下がっていき、充電の速度も終わりに近づくにつれ遅く
なっていくような感じですね。
書込番号:20358557
6点

>キンメダルマンさん
動画再生しながら06で充電しいましたが15から100%になるのに約150分でした。25から75%くらいまでは60分でなりましたがその先はスピードが落ちますね。ちなみにいたわり機能などはオフにしています。何も負荷がない状態だと130分くらいで0から100%になりそうですね。
書込番号:20359254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
これまで、AX、A、z3コンパクトと4インチクラスのモデルを使い続けてきました。
今回もxコンパクトを考えていたのですが、あまりにもチープなモデルになってしまい購入欲がなくなってしまいました。z3コンパクトも好調なので
今回は見送ろうかなと考えていたのですが、この先コンパクトが以前のクオリティにもどる見込みも少ないと思いますし、この機種限定の割引クーポンが送られてきてz3の下取りと併せると実質負担ほぼゼロでこの機種が手に入りそうで今回この機種への変更に傾いています。
そこで不安なのがやはりサイズの大きさでして、
今までは主に胸ポケットに入れて持ち歩いていたのですがこの機種のサイズだと多分難しそうですよね
皆さんは5インチクラスのスマホはどのように持ち歩いていますか?
また、自分は手のひらがかなり小いのですが標準ブラウザが廃止されクイックコントロールも無くなったこのクラスだとやはり片手操作は難しい感じでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:20351559 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もう展示が始まっているのだからホットモック触ってこればいいじゃない(´・ω・`)
ちなみに僕はズボンの前ポケに入れてます(=゚ω゚)ノ
書込番号:20351575
7点

手帳タイプのカバーを付け、カバン又はズボンの前ポケットに入れています。
書込番号:20351584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイス有り難うございます
やはりズボンの前ポケットが主流なんですかね。
歩く時に気になるかなと心配していたのですがやはり慣れてくるものなのでかね
モックはお店で軽くいじってみたのですがやはり手のひらにのせて操作すると親指が画面の端まで届かなくて片手操作はきついかなと思ったんですが慣れている方でなにかテクニックがあったりしないかと思ってお尋ねしてみました
書込番号:20351657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

片手の操作はちょっと無理かも。
身長155の小柄なかみさんもZ3を
無理なく使っています。
両手操作です。
書込番号:20351705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

横幅はXPと同じ位出し大丈夫だと思いますよ
compactからだと大きく感じるかもしれませんね。
書込番号:20351716 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

手帳型ケースに入れたり、TPUケースに入れてます。
個人的にはZ5、XZの5.2インチがベストサイズかな。
今後は新聞をスマートフォンで見たいとも思っており、それだと小さいかなって思うくらい。
慣れですよ!
書込番号:20351730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はAXから、ランチパックと揶揄されるau ZL2を経て今回X compactを購入致します。
私も手は小さく、普通の女性と変わらないぐらいの大きさです。
AXから比べるとZL2(5インチ)は、かなり大きく、分厚く(ランチパックと言われる所以)
重たく、最初はどうなるか心配でしたが、その分厚さ、重さが逆に持ちやすさに繋がりました。
ZL2を約2年持ち、大きさにも慣れ、AXと変わらず胸ポケやズボンのポケットに入れ
ほぼ片手で操作できているのですが、XZを触ってみると、かなり大きく感じ、薄く
バランスも取り難く感じました。
その後でXcを持った時、あまりにもしっくり来たので、今回はコンパクトの購入に決めました。
Z3cからの買い替えであれば、最初は相当な違和感があるのではないでしょうか?
コンパクトタイプと同じような感覚で操作することは恐らくできないと思います。
ただ、慣れれば今と違った使い方も自然と馴染むと思いますし、画面の大きいメリットも
あると思います。
ポケットもお尻以外は大丈夫だと思いますよ。
まだ触ってないのならば、一回触ってみて下さい。
ホットモックは後ろに邪魔なものが付いてますので、コールドモックも触ってみたほうが
いいと思いますよ。
書込番号:20351800
2点

>キンメダルマンさん
アドバイス有り難うございます
xコンパクト外装の質感どう感じられました?
個人的にはaXの光沢塗装版のような印象なのですが・・もうガラスや金属外装のモデルはでない雰囲気が漂っている感じで
もし復活するなら待ってでもほしいのですが今回のラインナップでの位置付けからみると難しそうですね
5インチモデルの経験とても参考になりました。
書込番号:20351888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xコンパクト外装の質感どう感じられました?
>個人的にはaXの光沢塗装版のような印象なのですが・・もうガラスや金属外装のモデルはでない雰囲気が漂っている感じで
恐らく外装の好みはまったく違うと思うので参考にならないと思います・・・
ガラスは割れそうで嫌ですし、アルミの質感も好みではありません。
AXのマッドなざらざらした感じが好きでしたが、Xcはつるつるてかてかで、私の購入予定の黒は
指紋が付きまくりでとてもいいとは思いませんが、外観はそれほど気にしませんので大丈夫です。
私の無責任な予想ですが、コンパクトサイズはau、ソフトバンクにはなく、ドコモの売りであり
ある程度の需要があるなら、半年サイクルでロースペック版、ハイスペック版を出してきても
おかしくないように思います。
ただXcが売れな過ぎると、コンパクト自体がなくなるかもしれませんが・・・
書込番号:20352131
3点

皆さんアドバイス有り難うございました。
やはり使い勝手には違いがあるようですね
昨日もお店でモックを前ポケットに入れてみましたがやはり重さとサイズで多少の違和感がありましたが、 慣れを期待してこのモデルを試してみよううと思いました。
クーポンの期限が月末なので、皆さんのレビューを参考に不具合報告があまりないようなら購入するつもりです。
書込番号:20357028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は現在はこのケースにXperiaZ5を入れてます
ベルトよりも下にぶら下がっているのでジーンズでもダサくなく、こういうデザインはなかなか無いです
長期間使ってますがヘタることなくあと数年は使えそうです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18580953/
書込番号:20362796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、AQUOSPHONEXxmini303SHとPANTONE6(共に4.5インチ)とP8lite(5インチ)を所有しておりますが、やはりポケットへの収まりが全く別物です。
私は普段、ジーンズを着用していますが、5インチサイズですと、今にも折れてしまいそうで怖いです...。
余裕のあるポケットなら大丈夫なんですがね。
ということで、使った都度バッグに戻しています...。
特に、ケースを付けるとますます...。
手帳型ケースは、持ち運びに関してはもう論外ってレベル...。
書込番号:20405642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ドコモオンラインショップで購入手続きを行うと、電話番号値引きみたいな項目で10000円引きになります、ヨドバシカメラとかの量販店でも値引きされるのでしょうか?
書込番号:20351217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種変更クーポンと思いますが…
量販店でも値引きできます。
書込番号:20351293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません,
画像をつけてませんでした。
書込番号:20351356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本、価格で行くとDS以外がいいと思います。
オンラインショップもしくは量販店
持っている裏クーポンにもよりますがお手軽なのはオンラインショップでしょう。
書込番号:20352005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151で確認したところ電話番号値引はオンラインかドコモショップのみ
対応だそうです。
期間は11月30日まで。
書込番号:20353936
2点

帰りにヨドバシカメラで聞いてみようかと思ってました,助かりました。
書込番号:20354113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>親父サーファーさん
オンラインショップでは使用不可能です。
11月1日から変わりました。
現状ドコモショップのみで使用可能。
書込番号:20355366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今試しましたら,電話番号指定クーポンはオンラインショップなら使用出来ますね。
書込番号:20357632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)