Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS利用アプリとの相性

2017/04/16 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:8件

大丈夫なアプリも多いのですが、ヤフー地図、ライフ360と相性が良くないです。現在地を読み込みません。GPSステータスのアプリを入れて確認しましたが、GPSのつかみは問題ないです。Android7だとまだ不安定ということでしょうか。対処ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20821342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/16 08:03(1年以上前)

まず確認ですが、設定→アプリ→GPSをつかまないアプリで、位置情報の取得を許可していますか?

書込番号:20821354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/04/16 09:01(1年以上前)

位置情報の許可確認しております。

書込番号:20821471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/04/17 07:54(1年以上前)

最終手段として初期化することで解決しました。他の方法でできれば佳かったのですが。皆さんありがとうございました。

書込番号:20823934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変考えてます

2017/04/04 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:3件

docomoのGALAXY S6からdocomoXperiaXZに機種変を考えているんですけど、初Xperiaなんで使い勝手とか機種変したら気を付けた方が良い事ありますか?
あったら、教えてください&#8252;

書込番号:20792325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JALJGCさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/04 18:11(1年以上前)

私は、3週間前に、機種変しましたが、Z4からでしたので、充電器がタイプCになりますが、純正の06は、QCに対応してないようで、買わないほうが正解です。ケーブルもコネクターとの相性があるらしく、色々試したほうがよいとおもいます。わたしは、ヨドバシでQC3,0対応のもの買いましたが充電も早く使い勝手よいです。j5というやつです

書込番号:20792352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/04/04 18:31(1年以上前)

>JALJGCさん
教えてくれて、ありがとうございます(^.^)
充電器に相性があるんですね(゜ロ゜)
色々試してみます(^^)v

書込番号:20792415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/04 20:51(1年以上前)

QC3対応の製品ですが、Amazonにもたくさん出ています。
私はANKERの5ポートの製品(2ポートがQC3)のものを使っています。
2千〜3千円台でありますので、お手頃かと思います。

ただ、Type-Cのケーブルが必要になりますが、レビューを読んで悪評価のないものがいいと思います。
ハズレを引くと、溶けたり煙が出たり?というものもあるようです。ご注意ください。

ガラスフィルムはほとんどが、左右のカーブ部分にはかかりません(一回り小さくできている)。
ガラスならREPLUS製の全面保護フィルムは画面の左右がほんの少し隠れますが、ガラス面が吸着するので、使いやすいです。
ガラス面が吸着しないタイプだと、タッチのたびにベコベコという感じになります。

もしバンパーを考えておられるなら、DECASEのものは電源兼指紋認証の穴を、100円ショップのでいいのでルーター(ルータ600円+砥石100円)ですこし削ると認証できます。
他社のバンパーも物によっては少し加工が必要かもしれません。

ストラップは穴がありませんが、ケースでつける事もできます。

最後に是非しておいたほうがいいこととして、Android7にアップグレードした場合、アップグレード後に初期化をしたほうが安定します。
そして、SDカードを入れた場合は、Xperiaでフォーマットをしてください。これをしないとまれに、SDカードの認識不良が起きるようです。

私は2月に乗り換えて(SH-04Hから)、今までに苦労した点はこのくらいだと思います。

書込番号:20792739

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/05 06:41(1年以上前)

>電子おたくさん
わざわざ、分かりやすく細かく教えていただきありがとうございます(^^)v

書込番号:20793517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/05 14:23(1年以上前)

私は現在はシムフリー端末を使っておりますが、それまで初代からずっとXperiaでした。
z3までは買っていたんですが、それ以降のモデルはしばらく停滞していたように思います。
やっとxzで進化してきたなという印象。
コア数を減らしたことにより発熱やバッテリー消費は軽減されていると思いますので、良い機種だと思いますよ。
もともとXperiaは音質やカメラが強みでしたので、
デザインが気に入れば買って損はないかと。
compactも今回のは良さそうですね。

書込番号:20794229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2017/04/05 15:36(1年以上前)

>JALJGCさん
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/10/xperia-xz-ac-adapter.html?m=1

純正06はQC3,0対応だら。

書込番号:20794338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JA1229さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/05 21:40(1年以上前)

ACアダプター06は対応してますよ。
出力3.0Aが目安です。

書込番号:20794973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/06 13:42(1年以上前)

純正06はQC3.0対応ではないようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/AC_adapter_06_J_syousai.pdf
QCの文字もどこにも入っていません。
実際の充電速度も05で160分、06でも160分。
3AだからQCというわけではありません。

QC規格とはクアルコムの独自規格で
QC2.0で 最大値で 5V 12A 9V 6.6A 12V 5Aの60Wで
QC2.0では5V 9V 12Vを切り替えて充電する方法です。

QC3.0では可変電圧を採用して3.6V〜20Vまで200mv単位で可変する技術です(最大60W)
クアルコムが認定したpowerIQチップが組まれていないとQC3.0ではありません。
国際版のXZでも付属しているのはQC2.0の充電器です。

QC3.0を利用するならアンカーとかのQC3.0マークが入ったものがいいと思います。
それに06は接触不良というか充電がうまくできないトラブルが結構あるようです。
ただQC3.0ではケーブルをきちんとしたものでないと発火の可能性があるので
ケーブルをケチっては危険ですのでQC3.0対応のメーカー品を使いましょう。
が、XZは本来のQC3.0の充電速度は実現できません。
QC3.0では1時間で80%の充電ですがそこまで行きません。

最新機種の充電は電池ーSoCー制御ICー充電器と連携して
充電しているので専用の充電器が付属しないのは世界的にはあり得ません。
どのメーカーでも同じではありません。
本来は必ず純正品を使うべきです。(その機種に合うように作られているので)
ここはキャリアは早急に解決すべき問題だと思います。
5V1Aなら危険じゃないですがこれだけ電流が上がれば汎用とは行きませんので
発火問題など危険性があります。

書込番号:20796376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/16 16:17(1年以上前)

S6からXZにしましたが、正直あまり進化した感じがしません。(私のS6のレビューに写真付きで記述しています)
デザインがどうしても欲しいのであればアリかもしませんが、でなければ金払ってまでs6から変える価値ありません。
画質はs6のが良くて、バッテリーにXZのが良いです。他は殆どイーブンです。

書込番号:20822313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ツイッター通知音

2017/04/15 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

Androidを7.0にバージョンアップしたら、ツイッターの通知音が鳴らなくなりました。設定等の通知音はオンにしてます。
同じ様な症状の方はいますか?

書込番号:20819175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

画面保護シート

2017/03/17 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

以前のxperia Zシリーズでは光沢タイプの画面保護シートが、表面、裏面ともについていましたがこちらの商品はいかがですか?
すんなりとはがせる、一時的なものではなく、純粋な画面保護シートです。
(Z3の途中から保護シートがつき始めたみたいです)

サイドがやや湾曲しているので、自分では貼りづらいなどの意見が出ていました。

機種購入前に揃えておくべきか、気になっています

書込番号:20745375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/03/17 17:58(1年以上前)

どこ情報で、何についているというお話ですか?

少なくともZ3、Z5、Z5P本体のパッケージには保護フィルムはセットになっていませんよ。
もちろん張り付けてもありません。

書込番号:20745809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/03/17 18:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18556905/

私が使っているZ3では少なくとも付いていました。
同梱されているものを自分で取り付けるのではなく、製造過程で貼り付けてくれていました。
剥がしやすい飛散防止フィルムをはがしたあと、まだ一枚残っている という状況です。

書込番号:20745924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/18 16:42(1年以上前)

あるわけないよな。

書込番号:20748172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/03/18 16:49(1年以上前)

Z3持ってる(今は使ってない)けど、同梱されている保護シール?なんて見たことないよ。
写真アップできないかな?

書込番号:20748188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/03/18 18:58(1年以上前)

上にも書いてある通り、同梱されているものではありません。
Z3そのものに貼り付けてありました。

そしてZ3の製造ロット途中からで、貼っているものと貼っていないものが存在します。

証拠が見たい、といわれましても飛散防止フィルムが付いた状態で、それを剥がしてももう1枚でてきた、という状態をお見せしないと納得していただけないので、不可能です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18991561/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18556905/
これらの書き込みの通り2015年04月製造分から保護フィルムがついています。


このXZにはシートが貼られることがないことは理解しました。
ありがとうございました

書込番号:20748432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/03/19 23:21(1年以上前)

どの端末にもメーカー出荷時についている保護フィルムのことですね。

これは、輸送中にきずが入らないように保護するだけの最低の保護フィルムです。
利用して1日から2日程度で剥がれてくるものです。

私的には、剥がれてきたなくなる前に有料の保護フィルムを張りなおします。

書込番号:20751965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/04/06 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

拾い物の画像ですが

拾い物の画像ですが

拾い物の画像ですが

>いろいろ買いたいなさん

私、おっしゃりたいこと解りますよ。
新品の時に貼ってある保護シートではなく
液晶のガラス表面に貼ってある飛散防止フィルムの事ですよね。

以前にXPERIA Z1を使っていたとき飛散防止フィルムを剥がすとdocomo XiとSONYのロゴが飛散防止フィルムに印刷されているので一緒に無くなってしまうという事がありましたよ〜
あの飛散防止フィルム修理に出すと¥750程で部品として供給があるんです。

確かXPERIA Z2かZ3からか張っていなくなりました。
おそらく液晶裏面に貼るようになったからだと思います。私のはXPERIA Z5premiumですが貼ってありません。

書込番号:20797172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/04/09 22:10(1年以上前)

別機種

XPERIA Z3 SO-01G 修理返却時に貼ってあったフィルム

XZにフィルムが貼ってあるかとのいうお答えにはなりませんが。
2年弱前Z3を購入した時は両面に保護フィルム貼られていました。(フィルムだけ別に付属したのではありません)

先月末に画面が割れてZ3を修理に出したんですが、購入時と同じように、また両面に保護フィルムと、その上に説明が印刷された別の薄いフィルムが貼られた状態で返ってきました。
例えば市販のフィルムは指紋が付きにくいとか、飛散防止とか性能が書かれていますが、これはもともと貼った状態で届きますし、どのような性能のものかは不明です。

携帯はよく落としてしまう方で。今回人生初めて画面が割れ、操作も出来なくなってしまったので対策として割れに強いといわれるフィルムに貼り替えました。
わかりにくいですが、修理返却時に貼ってあったフィルムの画像を貼ります。
これは背面に貼られていたもので、2枚重ねて貼られていました。


XZには購入時保護フィルムは貼られていないのですね。そろそろXZへの機種変更も考えていたので参考になりました。ありがとうございました^_^

書込番号:20805214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/12 15:48(1年以上前)

機種不明

XZは知りませんが、スレ主様の言われるようにZ3は途中から着くようになりました。

私のZ3は購入時にはありませんでしたが、修理に出して戻ってきたときに前面、背面ともに保護フィルムが貼られており、出荷時用のフィルムがさらにその上から貼られていました。もちろん飛散防止フィルムではありません。

前面は当方でガラスフィルム貼り替えましたので背面の画像を添付します。

書込番号:20811620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:74件

microSDにALACファイルをD&Dして、「ミュージックアプリ」で聴いていますが、ギャップレス再生になりません。

設定する方法はあるのでしょうか?

なければ他に出来るアプリがあれば教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20419312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ttmmnnssさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/11 22:26(1年以上前)

>風の果てさん

FLAC形式ならギャップレス再生!と、Xアプリから移ってはや数年ですが、最近の●ONY MUSIC アプリのアップデートで、FLAC形式でもギャップレス再生にならなくなりましたね。インデックスのついている、オペラのCDをリッピングし、スマホで聞いていますので、ギャップレス再生ができなくなると、??なんで??となります。
いろいろ調べましたら、どうも仕様のようで、ギャップレス再生がどうしても必要なら、ファイルを結合してコンパイルしてほしい、というのが、最近のMedlia ●Oの考え方のようです。
林檎は、AAC形式でもギャップレス再生ができるんですよ。林檎に比べて、どんどんMUSIC アプリの機能性が下がってきています。ZL2からXZと、XPERIAを使い続けている小生も、非常に残念です。
日本語サイトではフォーラムすらありません。意見を言いたければ、英語のフォーラムに行くか、キャリアのサポートに言うしかない。なんというか、残念です...

書込番号:20810119

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聴いている際に途中で音質が変わる

2017/04/03 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

タイトルの通りなのですがミュージックにてイヤフォンで聴いている際に音質が途中で変わるのです。
どう変わるのかと言うと、最初の音は雑な音が出ており途中から透き通ったような音に変わるような、エフェクトをOnOffしているとでも言えばいいのでしょうか、そんな感じなのです。
規則性が無く、早いときは10秒ほどで変わったり遅いときは2〜3分経ってから変わったりで原因特定出来ずにいます。
変わった後は特に支障なく透き通った音が出続けます。
特に音質を弄るようなアプリは入れておりません。

同様な方はいらっしゃいますでしょうか?

【環境】
Android 6.0.1
ミュージック(現時点での最新)
イヤフォン(audio-technica CKM500)
再生ファイル(自作flac)

書込番号:20789677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/03 23:27(1年以上前)

うちのは7.0にバージョンアップしてますが、同様の症状が出てました。
最近はすっかり忘れていましたが…
何なのでしょうねぇ。

書込番号:20790923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/04 00:36(1年以上前)

>北の大地のBH5-Dさん
Android 7でも出ているのですか……
となると、ミュージックアプリに起因する何かが原因か、ハード的に何かしら問題があるのか……

ホント、最初の出始めの音は耳障りな音なのでどうにかならないものですかね。

書込番号:20791080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/04 08:26(1年以上前)

>ダルフィーさん
>北の大地のBH5-Dさん

自動最適化が働いているせいですね。

ミュージックアプリの設定で自動最適化をオフにすれば解決すると思います。

書込番号:20791429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/05 19:22(1年以上前)

>ニックネームなしですがさん
ありがとうございます!
お陰様で音質変化のストレスから解放されました!
まさか、最適化が悪さをしていたとは想像できず……

ありがとうございました!!

書込番号:20794669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 22:05(1年以上前)

スレ主さま
「透き通った音」と表現していただいて心強い限りです。
携帯は0円機種変が当たり前と思っていたら、店頭から消えていったので、音質自動最適化のついたこの機種にしました。入手して、安物のイヤホンで聞いてみてこの機能の効きの良さを実感し、ハイレゾ対応のイヤホンを購入したほどです。
負荷特性に合わせて、理想特性になるように補正するので、同じ耳に、同じイヤホンを、同じように装着すれば最適化アルゴリズムは最短で終わるようで、私の場合は、聞き始めから音質変化はありません。
すっきりとした音質になり、音場も拡がり、かつてのオーディオマニアの血が騒ぎ始めました。

書込番号:20805192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)