端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年3月28日 03:52 |
![]() |
13 | 6 | 2018年2月21日 11:34 |
![]() |
29 | 4 | 2017年11月26日 15:58 |
![]() |
11 | 3 | 2017年10月27日 14:59 |
![]() |
19 | 6 | 2017年9月29日 18:42 |
![]() |
6 | 10 | 2017年9月26日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

>nos2さん
初期化されましたか?
似たような書き込みにも初期化で改善したという報告を見かけますが…
自分はauですが初期化したら改善しました。
書込番号:21704233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーは少し様子をみては、義理の母の前は
少し本体も暖かいかなぁと、LINE、通話、ID、写真がメインだと思いますが前より電池持ち良く成った
らしいとの事でしたよ。
書込番号:21709597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
後で既知の問題と知りましたが、XperiaとNEC無線ルーター(Aterm)との相性問題があるようです。
自分の場合は、ここ数日部屋の中での動画が飛んで、映像が切れる時があり、回線が悪いのかXperia自体が悪いのかつかめなかったのですが、今日になってXperia XZがWi-Fiに繋がるけども、ネットワークにはつながらない状態になっています。
正確には部屋のインターネット回線には繋がらない状態ですね。
ただ、iPad miniの方は特に問題なしだったので、スマホまたは無線ルーター、どちらかの問題かと思いましたが、結局相性問題でどうしようもない(現時点で検索した限りでは改善しない)という結論になりました。
どちらのフォームウェアも最新なので、打つ手なしで、無線ルーターの方の買い替えを検討しています。
3点

>Youhei_tさん
こんにちは。Xperia他機種+Atermユーザーです(XZs/X Compact+WG800HP)。
既に把握されているかと思いますが、
Atermシリーズには機種によりWi-Fi用ICチップにQualcomm製を使っているものとそれ以外(Realtek製使用?)とがあり、前者QualcommだとXperia機種との問題はない/後者だと問題あり、という図式になっている感じです。
ICチップの設計レベルでの問題ゆえ、上記後者のルーター製品では後から本体ファームでどうこうしても解決には至り得ず、買い換えるしか手がないみたいです(推測ながら)。
Aterm機種の場合ですと、HPの商品説明の中で上記イメージ例のような「Qualcommの商標」に言及した記載があるもの=Qualcommチップ搭載製品のようですから、その中から選ぶのが無難ってことになるでしょうね。
もし他社製品へ乗り換えるにしても、どこ製Wi-Fiチップ搭載かが商品説明や仕様表で明確になっているものから、Qualcommなものを選ぶのが良さそうです。
余談、
我が家の場合はWi-Fiで特に問題は起きてないです。
偶々使っているWG800HPがQualcommチップ搭載だった→その後自分や家族がXperia機種を使うようになった→結果的に不都合なく使えている、って流れになっています。
書込番号:21609383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Youhei_tさん
こんにちは。
ルーターとの相性は無いとは言えません。
しかしこのスマホはWi-Fi感度は良くない事をドコモ自体認めている機種です。
その後もまったく改善されないので、自分で試みたことを参考までにお知らせいたします。
NECやバッファローのルーターを年一回くらいで買い換えています。
しかしながら現在のバッファロールーターでも芳しくないのは変わりません。
そこでチャンネルを変更してみました。
5GHzは特に電波を掴み難い様で頻繁に切れていました。
チャンネルを任意に変更しましたところ改善しました。
これは自宅での対処方法で、屋外では相変わらずです。
チャンネル変更は簡単にできます。
書込番号:21609821
1点

>Youhei_tさん
こんにちは。
Xperia XZ(SO-01J)とWG1800HP2で使用しております。
私もYouhei_tさんとほぼ同じような症状が出ておりました。
我が家の場合はルーターの設定で「5.2GHz帯(W52)、5.3GHz帯(W53)、5.6GHz帯(W56)」の3つ共に使用するチェックが入っていたのを「5.2GHz帯(W52)」のみに絞ったところ解消されました。
的外れな書き込みかもしれませんが、残させて頂きますm(__)m
書込番号:21613330
2点

寝る前に見たら、だいぶレスを頂いていましたね、ありがとうございます。
駆け足ですが、まとめて返答させていただきます。
不調となった、NECの無線ルーターは、Aterm WG800HP PA-WG800HPで、2016年12月に購入しました。
11月にXperiaXZに機種変更後にルーターを購入してましたので、今さら不具合、相性問題?というのはピンとこなかったのですが・・・。
皆さんのレスを頂く前に、部屋内Wi-FiがXperiaで使えないのは、解決を早くする必要があったので、BUFFALOのWHR-1166DHP4をヨドバシで購入し、昨日届いて早速使用しています。
電波としては5GHZと2.4GHZを併用していまして、NEC製でそういった方法で試すまでには考えが至りませんでした。以前5GH機能がない、ルータのほうが電波が強かった印象があったので、買い替えは早急だったかもしれませんね。
書込番号:21614472
1点

>Youhei_tさん
既に親機を置き換えられたのなら今更ながら、ご参考で。
親機は我が家と同じWG800HPだったんですね。
だとすると私が指摘したQualcommか否か云々は元々クリアしていますから、
甚太さんやクラウディクラウディさんが仰るように、5GHz帯の設定次第で仰ってた状況が回避できたのかもしれません。
WG800HPもW52/53/56対応ですがデフォルト設定ではW52使用になっています。
もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、それが今回のトラブルの発端だった→W52に設定を戻せば直る(=親機を買い換えるまでもなかった)ってことだったかと。
ちなみに我が家のWG800HPも5GHz帯はデフォルトのW52で使っています。
書込番号:21618063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい、一部訂正。
>もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、
↓
もしそれをご自身でW53やW56あるいは「自動」に変更されていたとしたら、
です。失礼しました。
書込番号:21618241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
カメラ、ビデオ機能が売りだったので、購入したのですが、夏場、旅先で使おうとすると自然加熱でビデオはほとんど使えなくなります。SONY モバイルに問い合わせると、正常範囲内ですとの一点張りです。
熱に関しての初期設計が決定的な欠陥商品です。
14点

真夏の炎天下では使用不可能だよね。
書込番号:21235666 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

義理の母親は真夏旅行先から写真は大丈夫だった
らしいですが、他にLINEとID位しか入れてないからかも知れませんが嫁のXZsより少し本体ホカホカ
って感じですねSONYも1年に1回のペースで出せば良いと思いますけどね、ましてdocomoはcompact、Premium等出してるし。
書込番号:21260578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneに乗り換えましょう。
書込番号:21376242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年、熱波の真っ只中のイタリアで1000枚以上撮影してきましたが、カメラ普通に使えましたよ。
確かに画面を一番明るくし画面をつけっぱなしでカメラを長い時間起動し続ければアプリは強制終了しましたが…
普通のデジカメでも写真を撮ったらオフにしますよね?!
その様に使えば全く問題なく写真撮れましたよ。
書込番号:21386690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

基本的に新しいAndroidのバージョンが載ったモデルが販売開始されたら、既存の製品も順次新しいバージョンへとアップデートされていくという感じですね。
今まで上記の通りで例外はなかったと思います。
また通常は販売されて日が浅いモデルから先にアップデートされていき、遅れてそれよりも古いモデルにアップデートがされていくという感じです。
今の状況だと、XZ Pが何とか年内にAndroid 8にアップデート、遅れて来年の頭くらいにXZ〜という可能性が高いのでは。
それに、海外モデルのXZにまだAndroid 8は配信されていませんので、日本のキャリアモデルが先行してアップデートされるという確率はさらに低いでしょう。
書込番号:21305177
5点

>甚太さん
そもそも、ドコモのアナウンスでは、12月頃から、
順次アップデート案内すると言っていたので、
そのまま待てばいいのに。
まだ搭載機種も販売していないのだから。
書込番号:21305412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878さん
こんにちは。
なるほど12月頃ですか・・
ありがとうございます。
しばらく待ってみます。
書込番号:21311362
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今まで普通に使えていたおサイフケータイ。
コンビニで決済しようとスマホをかざしても反応しなくなりました。
EdyもiDでも反応なし。
このスマホの故障でしょうか?
書込番号:21225051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フェリカロックがかかってしまった、とか?
設定→もっと見る→NFC/おサイフケータイ設定で、NFC/おサイフケータイロックがオンになってませんか?
ロックされてなければ故障かも、ですね。。
書込番号:21225719
2点

ロックはされていませんでした。
故障ですか…
書込番号:21226412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Edyに入金も出来ませんか?アプリの更新等だめなら
サポセン、遠隔サポート、DSしか確かめるしかない
ですよねコンビニやSuica等たまに不具合の書きこみ
ありますけど、SIMカード確認してだめなら。
書込番号:21227030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
私のXperiaもおサイフケータイが使えなくなりDSにて現象確認、修理となりました。今代替え機を使っていて返送待ちです。原因は帰ってきたら判明すると思うのでまた書き込みます。
書込番号:21232127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。端末が戻ってきたので報告します。
結果、基盤の破損でした。修理代金は0円とのことですが、ドコモのよくやる余計な場所の修理で5400円請求されました。(USB端子の交換)
おサイフケータイはばっちり復活しましたが腑に落ちない結果になり残念です…
書込番号:21238607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
外装交換や画面の交換を申し出た場合でも5400円で収まるみたいなので、どうせ直すなら依頼した方が良さそうです。ごさんこうまでに
書込番号:21238634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
タイトルの通りですが、Twitterやブラウザを見ながら音楽を再生すると音が飛ぶのですが、同じような症状が出ているかたいらっしゃいますか?
書込番号:20907364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレイヤーによるのではないのかな。
書込番号:20907836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要なアプリを停止、メモリを解放などである程度
改善できますが、完全ではありません。
タスクスイッチ時間の長いUNIXベースのOSなので
マルチタスクでの処理待ちはある程度仕方ないことです。
どうしても許容できないのなら専用のプレイヤーを
使うしかありません。
書込番号:20908108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もあります。
飛ぶ、というか、つっかえるというか…
以前がいつのタイミングかは定かではありませんが、
ここ最近ひどくなって来ているように感じます
書込番号:20911420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F22ラプターさん
iPhone5sを使っていたときはそんなことはなかったので残念です。
最近はプレーヤーを持たざる終えなくなってます。
>megusan341さん
Xperiaは音楽を売りにしてるだけあってショックですよね
修正してほしいです。
書込番号:20911446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動しても同じですか?
書込番号:20912272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤羽太郎-mさん
基本的には変わらないです。
書込番号:20912290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoto_82さん
>タイトルの通りですが、Twitterやブラウザを見ながら音楽を再生すると音が飛ぶのですが、同じような症状が出ているかたいらっしゃいますか?
そんな症状は無い(笑)俺のはもっと古い機種だが音が飛んだことは1度も無い♪
あんまり酷いなら修理に出してみたらどうや?
書込番号:20912450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

powerampというアプリを試して見てください。
高度な設定にてバッファサイズを大きくして、スレッドの優先度を上げると、音切れはほとんど発生しなくなります。
書込番号:20920015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなってすみません。
>F22ラプターさん
ありがとうございます!
試させていただきます。
>Un@umashika-Zさん
ソニーはハイレゾ!とかいってるので頑張ってほしいですよね😅
書込番号:21229361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)