端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Z3を2台(夫婦で使用)を量販店で受取り予約。
本日受け取ってきました。
量販店では下取りの受け取りはしないと思っていましたが、
下取りしており「下取りプログラム」の適用を受けました。
ドコモポイントや機種変更クーポン(各1万円)や下取りを行い
合計金額173,746円のところ一括払いで84,448円となりました。
さらに量販店ポイント17,258ポイントを獲得し
本日の実質支払い額は、67,190円でした。
(月々サポートは除外)
量販店ポイントで手帳タイプのケースと保護シールを購入しました。
月々サポートを差し引くと実質端末金額は0円以下となります。
自己満足しています。
量販店で予約特典で USB2.0変換コネクタをサービスでくれました。
ELECOMの保護シール SOV 34 を購入しましたが、
横幅がちゅっと不足(2mm)足りません。
購入予定の方はご注意を!!!
3点

量販店ポイントはどこのお店でしょうか?
以前ヤマダでは付かないと言われたので・・
書込番号:20358154
4点

池袋 ヤマダ総本店です。
ヤマダでも テックランド は付かないと思います。
私はいつも この店舗で買い、付いたポイントでカバーや保護シールを買っています。
クーポンやキャンペーン割引前の価格でポイントが付くので大きいです。
書込番号:20358291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pepepapaさん
> 横幅がちゅっと不足(2mm)足りません。
> 購入予定の方はご注意を!!!
XP、XZとサイドがラウンドしているので、きっちりとした
フィルムだと、浮いてしまうので、あえて小さく作られています。
私の購入したレイ・アウトのものも同様な感じです。
http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxzf_c1/
XPでも別段気にならなかったですし、
今回、XZでも気になりません。
気になるのでしたら、端までキッチリと覆うタイプの
フィルムやガラスシートもありますので
それを購入されるのがよろしかと思います。
ただし、普通のフィルムより高いです。
http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxzft_wza/
http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxzfg_r/
エレコムだとラウンド対応3Dタイプというものがありますね
http://www2.elecom.co.jp/cellphone/xperia_xz/film/xperia_xz.html#f-round
書込番号:20358565
3点

ポイントが付くのは池袋の総本店だけということですか?
書込番号:20364655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
販売当日にオンラインショップで購入しました
とても良い機種で満足してます
さて、題名の件ですが、当方、ウェ○ーニ○ース会員なのですが、Webページが会員表示になりません。
また、ログインもできないので、にっちもさっちもいきません
SPモード決済で登録してます
状況をメールしてますので時期対応されるかと思いますが、解約しようかなと思ってます
しかし、先述のとおり、ログインもできないので解約もできません
困りました(-_-;)
前機種にSIM差し直してやれば、解約できるかと思うのですが、初期化してしまいましたので、面倒なことになりました
書込番号:20356716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伏せ字は常識的にどうかなぁ。
書込番号:20357118 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

伏字もどうかと思いますが、この内容をここに書き込んだ意味がわかりません
ウェザーニュースに聞いて、ID,PASSを発行してもらえばよいのでは?
書込番号:20357769
4点

設定ーアプリーウエザーニュースタッチ
ーストレージ の「データを削除」
して、Wifiで接続せず、LTEでつないで、
アプリを起動するとSPモード支払の場合、
ID、パスワードを入力する必要なく、認識しました。
WEBも認識しました。
対処方法はサイトに記載してあります。
参考まで。
書込番号:20358297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>paplinkさん
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20358754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今朝のドコモのサイトの下取りプログラム
昨日が期限でしたが、今朝は期限が消されていました。
私が下取りを予定しているZ3は下取り価格の変更はありませんでした。
下取りを予定して予約していたので心配でした。
書込番号:20349686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家の子供がZ3cからXCに機種変予定ですが未だホットモックもないし「XZ」もないし、隣のSoftBankにも近くのauさんなんかモックもないし、大丈夫ですかね初期ロッド。因みに23区ですよ
書込番号:20350737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

29日にドコモオンラインで祖量販店を受け取り先で予約しました。先ほど受取り予定店から電話があり入荷確定との事でした。留置きは3日間で超えると自動キャンセルだそうです。3日か5日に行くと伝えました。
書込番号:20350960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長野県の安曇野市という超地方都市ですが、28日の深夜に購入キャンペーンにひかれてオンラインショップで予約してしまい、実機を見たくて最寄りのDSに行ったらデモで動くホットモックとコールドモック全色がありました。
量販店はどこも予約受付中の貼り紙のみでした。
31日AM10時に入荷確定連絡メールがきてAM11時すぎに契約。本日発送、明日着予定です。
因みに色はフォレストブルーです。
書込番号:20351814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全店舗ではないですが、1番発売日のはやかった、auさんモックすら未だない店舗ありますからね、まさかの不具合とか少し思っちゃいました、前のXPの時予約した人連絡遅い方居たらしいけど、確か地震の影響とからしいですが、ホットモックは、有りましたからね。
書込番号:20357636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

今更(笑)11月2日ってauさんdocomo、SoftBankさんは今日発表でしたけど。
書込番号:20348439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
私はブルー、かみさんはピンクを予約しました。
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、量販店を比較しポイント還元を含む実質支払い額が一番低い量販店を選択しました。
契約時に シェアパック10に変更。今はデータSパックなので家族まてめて割を受けるため変更。ただし10はいらないので2ヶ月先にシェア5に変更
下取りプログラムは量販店は郵送扱い、dポイント付与になるので到着後に月々の支払いに充当。
11日から旅行に行くので新型で写真を撮ります。
機種変更に伴うSuica等の機種変更操作をよく調べトラブルのないように注意します。
書込番号:20341932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ただし10はいらないので2ヶ月先にシェア5に変更
月々サポートが1,836円/月から1,404円/月に下がってしまいますね。
まあ支払総額を比較しているようなので、シェアパック10を払い続けるよりは良いのでしょうが。
書込番号:20343563
3点

私もZ2から約2年半ぶりの機種変にワクワクそわそわしています。
妻もZ2からの2台同時機種変です。
ドコモオンラインショップを今回初めて利用したいと思い予約しています。
魅力としては事務手数料と送料無料、実店舗での待機時間なし、頭金なし(オプション加入なし)
といったところでしょうか。
私の試算では2年使うことにはなりますが、割引、キャンペーン、ポイントで
機種代は2台とも実質0円で購入できるようです。
家電量販店のポイントが1万円分ほどあるのですが、そちらでtype-Cの充電器を買いました。
Z2の下取り価格が11月1日より下げられる可能性もあるかもしれないのが気になるところではありますが…
書込番号:20343900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、
機種変更クーポン1万円、ドコモポイント約1万円
一括支払いで量販店ポイントゲット、月々サポート、さらに下取りを計算すると、かなり良い金額になります。
下取り価格が下がらない事を祈ります
機種変更時のアプリの移行をGooglePlayでやろうと思いますが、アプリにより機種変更手続きが必要なので忘れないよう調べています。
機種変更、これが面倒。
書込番号:20343962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
>miya-ponさん
自分はドコモショップですね。
どうしてかと言うと初めてのスマホ購入の時にワンダーグーで購入しました(そこでしか希望のカラーの物がなかったので)
その時に設定で凄く苦労した経験ありまして、思い出すにその日の晩御飯は喉も通らず、次の日仕事なのに夜中まで色々弄って懲りた経験あったのでそれからはドコモショップで購入しています。
まあ無知な自分が悪いのですが。
書込番号:20333590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分割払いなら差はないかと…
私は一括払いなので、いつも量販店で買います。量販店ポイントで割り引きをし、さらに購入金額へのポイント取得をします。獲得したポイントでケースや保護シートを買います。
今回は現在使用中のZ3を下取りに出します。量販店では下取り受け取りはせず、郵便扱いになるようで、dポイントへの加算になるようで、ショップでの下取りより少し金額は少なくなりますが、量販店ポイント10%のほうが差し引きプラスになると思います。
ドコモは機種変更等一部のクーポンを止める発表をしました。11月末までのクーポンが送られてきてしますので、しっかり使おうかと思います。
書込番号:20333604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miya-ponさん
ドコモショップなら書類に記入の手間はないし、受け取りまでの待ち時間もないし、下取りキャンペーンの額をその場で購入端末から引いてくれます。その分頭金が必要だったりしますが余計なサービスへの加入もしなくてよいので煩わしさはないです。
口頭で色々な変更も出来ますから楽です。
書込番号:20333660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miya-ponさん
私はドコモオンラインショップで予約しました。現在使用中の端末に下取りに出さずに一括購入するので事務手数料や頭金を考慮すると共に0円であるドコモオンラインショップが最安値で購入できることになるのではないかと考えています。
ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店は事務手数料2,000円が発生し、また契約オプションへ加入することによって減額・無料化する事はできますが店頭にて頭金が発生します。オプションも初回○日間無料という条件が設定されていてその間に解除すれば実質0円で済みますが契約内容によってはオプション代が請求され、その請求金額が店頭での頭金が発生した事と同様の金額になるケースもあります。
契約後のオプション解除の作業が発生する事も面倒です。
一括購入し量販店舗のポイント還元を受けることもできますがdポイント、クーポンを利用して購入しますし上記の事から個人的には旨味を感じません。
(全額一括購入であればメリットはあるかも)
またオンラインショップでの購入手続きも自分で開通手続きから各種設定を含めても量販店店頭での書類作成にかかる時間に比べたら短くラクだということもあります。
ドコモショップも家電量販店と同様ですが、頭金の設定金額が家電量販店に比べ高額に設定されている店舗が多くあるのでドコモショップでの購入はしたことがありません。
書込番号:20333855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年間10万円
がハイエンド機の相場でしょ
機種代、通信費から月々サポートを引いた
値段で、月8000円かと
書込番号:20334712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格出ました。11月2日発売です。
本体価格81,648円(税込)
月々サポート1,836円/月(新規・機種変更・データM、シェアパック10以上)
実質価格37,584円(税込・データM、シェアパック10以上)
書込番号:20335448
5点

今はシェア5なんですが、家族まとめて割を適用するには、シェア10じゃないといけないみたいですね。
加入して購入して、そのあと元に変更しても大丈夫ですかね?!
書込番号:20335456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はその作戦です。(笑)
書込番号:20335488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>miya-ponさん
変更すると契約プランによって変動しますよ。
書込番号:20335489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しかも、この機種の場合は2ヶ月後の1日の契約状況により還元のようです。2ヶ月後まで契約を維持しないとダメなようです。
書込番号:20336786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miya-ponさん
頭金を取るドコモショップであればその分損ですので(頭金5400円=頭金という名の手数料です)
ドコモオンラインショップか(手数料及び機種変更手数料無し)
ヨドバシ、ビックカメラ等の量販店で買うほうがお得です(お店の独自ポイントが付く分お得)
書込番号:20336973
5点

FeliCa対応の時計の方が高いって(笑)残念SONY
書込番号:20337867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所のドコモショップでは頭金の分サポート割引が大きく設定されていて、実質負担金はオンラインショップと300円くらいしか変わりませんでした。事務手数料約2000円は下取り価格差で相殺されるので、下取り額をその場で引いてくれるドコモショップで買うことにしました。
書込番号:20339380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HERO1965さん
冬のおとりかえ割引が頭金と相殺されているだけではないのですか。
書込番号:20340058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格がでましたね。一括で81,648円
Softbankと同じ9万円は超えてくるかなと思ったんですが、抑えてきましたね。
皆さん、量販店やドコモショップで購入される方も多いですね。
対面販売だとわかりきっていることをクドクドと聞かされるのも嫌ですし、手数料も取られますんで
私はオンラインショップで予約しました。
11月2日が楽しみです。
書込番号:20341273
3点

今回、151クーポン発行してもらえた方はいらっしゃいますか??
ネットでMNP進んでも、引き留め出てこないので電話しても同じでしょうかね。
書込番号:20345165
0点

私もオンラインとショップで悩んでました。
たぶん私もショップの頭金の分、月々サポートに上乗せされてると思います。
自己負担額はほぼ同じではないかと…
下取りが考え方次第ですね。オンラインにして後でポイントになるか。ショップでその場で割引か。
私はその場割引をチョイスしよーかなと。
151にTELしましたが、インフォ割的なのはなく、クーポン対象になっていて、郵送されるはず、と。
メールのXperia ZX クーポンとは別といってました。
まだ届きませんけど…
書込番号:20346105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dカードGOLDの対象者向けクーポンについて注意、指導されたとなると151の引き止めに関するクーポンも是正指導されているでしょうね。
書込番号:20349773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

淀かビックカメラで買えばポイント10%付くのでこれが一番得かも
(但し一括払い限定)
書込番号:20351544
0点

総務省は、やり方を間違っているような気がする。
通信の販売と本体機器の販売を分離する法案を
作れないのであれば、
総務省には、早期に退場願いたい。
書込番号:20351576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)