Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(1718件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

端末購入サポートの期限?

2017/03/18 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日から端末購入サポート対象で25920円になりましたが、いつまで適用されるのでしょう?
XZsの発表がありましたが、ドコモから発表があるか分かりませんが、端末購入サポートは次の機種の販売までと思えばよいのか気になります。
春のお取り替え割りと同時適用の内が買い時かなと思っています。
購入検討の方はどの様にお考えでしょうか?
フラグシップモデルがここまで値引きされるのはほとんど無かったと思います。

書込番号:20748900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/18 22:28(1年以上前)

端末購入サポート適用は期間が決まってないので、基本はその機種の販売終了までだと思います。
次期モデルの発売後もそのまま対象の可能性は高いです。キャリアとしては、在庫処分にもなりますからね。

機種変更するなら、春のおとりかえ割の対象期間がいいと思います。
ただ、冬のおとりかえ割が途中で春のおとりかえ割に変更されたので、継続の可能性も少しはあります。

今の時期は、年度末商戦で店舗によっては多くの割引を受けられる場合もあります。
端末購入サポート+下取りプログラム+店舗おススメのオプション加入などで大幅値引きもありますので、店舗購入の場合は店舗ごとの価格をチェックするといいかもしれません。

フラッグシップモデルの大幅値引きは、以前からありますよ。
まあ、XPERIAのフラッグシップモデルで機種変更もサポート対象になるのは珍しいとは思いますが。

書込番号:20748959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/03/18 23:36(1年以上前)

まちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
新規、MNPでは良く見たのですが、機種変更では値引きは珍しいなと思いました。
そうですね、あと二週間のうちに色を決めて注文するつもりで、明日ドコモショップに見に行きます。
ドコモオンラインショップで購入予定です。
液晶保護フィルムとTPUケースも探します。

書込番号:20749146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/19 01:02(1年以上前)

>新規、MNPでは良く見たのですが、機種変更では値引きは珍しいなと思いました。

Galaxy、AQUOS、arrowsなどは、フラッグシップモデルでも端末購入サポート対象は多かったですけどね。
XPERIAについては、ミドルレンジモデルのみ対象になることが多かったので、XPERIA XZの機種変更追加はちょっと意外でした。

>ドコモオンラインショップで購入予定です。
>液晶保護フィルムとTPUケースも探します。

オンラインショップだと下取りは郵送になりますね(今お使いの機種にもよりますが)。
店舗のようにdポイント付与で端末代割引ではないですが、後日dポイントが付与されるので基本料の支払い充当やオプション購入にも使えます。
フィルム、ケースもオンラインショップで売ってるので、欲しいのがあれば一緒に買うのもいいでしょう。

書込番号:20749296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/03/19 11:14(1年以上前)

端末購入サポートは、今のところは今月末迄だそうです。
今月末又は4月1日にならないと、Xperiaxzの端末購入サポートの事は分からないと、ドコモショプから聞きました。
それと、昨年AQUOSsh-01hが端末購入サポートになった時には、4月から月々購入サポートに変更された経緯が有りますので、4月1日の10時頃に、ドコモオンラインショップで確認されるのが、一番早い情報になると思います。
春のお取替え割引と端末の下取り価格の変更も有るかもしれません。
私自身は、AQUOSsh-01hを昨年端末購入サポートで購入しましたので、4月1日以降に機種変更をしないと違約金が発生するので、3月末時点でドコモショプに情報が入り次第に、3月末で違約金を支払って機種変更をするか、4月1日に機種変更をするかを決める事になっています。
二代の機種変更を予定していますが、4月1日の1週間前には、欲しい色を二台予約する事になっています。
Xperiaがこれ程安くなった事は、殆ど無かったと思います。
2年以上使用するならば、今月末迄の端末購入サポートを真剣に考えても損が無い機種だと思います。
下取り価格と、端末購入サポートを良く考えて、ご判断してください。

書込番号:20750101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/03/19 11:45(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
貴重な昨年の情報を有難うございます。
やはりその様な事がありましたか。
とにかく色を決めてオンラインショップで注文することにします。
月々サポートや端末購入サポートの金額は機種変更しか選択肢がない者にとっては大事な情報なので助かります。今回はdポイントと割引クーポンでかなり安く買えそうです。
特に端末購入サポートは割賦を組む必要がないので心理的にGoodです。他に家族分の割賦がありますので。
手持ちの端末は補償サービスで提示されたものなので、万が一のスペア端末として手元に残そうと思います。

書込番号:20750174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/19 12:07(1年以上前)

基本は継続だったと思いますが、機種によっては途中でサポート対象外になる場合もあります。
XPERIA XZの場合、機種変更は期間限定の可能性もあるので、購入するなら早い時期がいいとは思いますよ。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html

書込番号:20750230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/03/19 12:35(1年以上前)

お役に立て良かったです。
私自身も現在保有している携帯電話が二台共故障修理に出してからも不具合が続いていて、やっと二台共にsimを交換して、安定したところです。
通話品質が悪いので、Xperia xzの端末購入サポートが始まる前迄は、Xperiaxzcompact又は、AQUOSsh-04hに機種変更をするか、今年の夏バージョンを様子を見て、機種変更を考えていました。
現在Xperia X3から機種変更を済ませた知り合いから、特に通話品質が凄く良いのと、通信速度が速い事と、殆ど発熱も無いそうです。
電池の消費が未だ安定していないそうですが、職場からもXperia xzの品質を問われるそうですが、実際に触って使用させたら、皆んなさんが感心していたと、聞きました。
割引クーポンとdポイントで安く購入できそうだと、拝見して安心しました。
また、購入されましたら、口コミで教えてください、楽しみにしています。

書込番号:20750304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2017/03/19 15:55(1年以上前)

私は機種変更が対象になる4日前にオンラインショップで購入してしまいました...

書込番号:20750704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 11:39(1年以上前)

皆様、有難うございます。
パソコンの前で注文に入ろうかと考え中です。
でも手持ち機種が動きが良くて、注文をためらわれます。(リフレッシュ品なので、一時凌ぎの機種なのですが。)
色は金属的な輝きが好きなのでプラチナかな?
機種変更すると、また変えたの〜?と家族から言われそうですが、お得に手に入れるのは今しかないです。お昼食べたら注文しよっと!

書込番号:20752980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi接続のみでの電話番号発着信

2017/03/17 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 MSN0100さん
クチコミ投稿数:3件

建物内などで4GがつながらずWifi接続のみの環境で、ラインなどのアプリ通話なら出来ますが電話番号での通常発着信が出来ません。以前はZ1を試用していて、通話設定からWifi接続をオンにして同様の環境で通常発着信が出来ていました。
XZに機種変更してから方法が判らずに、この環境で電話番号でかかってくると電波の届かない場所として呼び出しされません。
XZの通話設定にはZ1にあったWifi接続の項目が見当たりません。どうしたら切り替えられるか判る方がいたら教えて下さい。

書込番号:20745174

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/17 12:40(1年以上前)

wifiと通話回線(4G)は全くの別物なので、wifi環境のみでは通話できないはずです。通常はwifiの裏で電話回線(4G)も掴んでいます。
でないと、DOCOMO回線を使わずに無料で通話ができるというトンデモ機能になってしまいますしね…

書込番号:20745250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/17 12:58(1年以上前)

携帯の電波が届かない場所で電話の発着信は無理です。
Wi-FI接続のみの環境ならIP電話を使うしかないです。

書込番号:20745287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/17 13:35(1年以上前)

docomoに電波状況の調査を依頼するか、
au系, SoftBank系どちらかの電波が来ていれば、それに乗り換える、
ことをご検討されては如何でしょうか。

書込番号:20745348

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/17 14:32(1年以上前)

皆さんが書かれてるように、Wi-Fi接続中でも通話は3G/LTE回線になりますよ。

ドコモで確認してもらうのもいいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio_support/index.html

自宅にブロードバンド回線があれば、フェムトセル利用という方法もありますし。

書込番号:20745421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MSN0100さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/17 15:10(1年以上前)

みなさんのご返答ご指摘ありがとうございます。
Z1の時は特別な手続きもなく簡単にデバイスでの通話設定変更で出来たものですから、新機種でも容易に出来ないものかと思いました。ドコモには既に電波の中継器を手配して頂いて試してはいるんですが改善が殆どありませんでした。
会社が自社ビルではないので自分達の都合だけで室内アンテナ工事をする訳にもいかず、softbankはやはり駄目で、auは電波レベル1あるかないかの状況です。
友人等は殆どがアプリでの通信なので支障がないですが、事務的な連絡や病院から等はどうしても電話番号でかかってくるので何らかの方法があればと模索しております。
ご意見を頂いた方々に感謝してます。

書込番号:20745478

ナイスクチコミ!3


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/17 23:33(1年以上前)

どうしてもwifi、つまりインターネット回線で通話したいのであればIP電話またはPC、スマホにIP電話アプリを入れ、電話番号を取得してそれを連絡を取りたい相手に伝えるしかないです。スマホの設定うんぬんではインターネット回線で通話は不可能です。また、IP電話番号を持つ場合は扱いは通常の電話と同じですのでアプリを常に常駐し、いつでも着信出来るようにする必要も有ります。
このような質問をされていると言うことは多分そこまで自力で出来るかは分かりませぬ。
ですが、ここは幸い良い人が沢山要ると思いますので、丁寧に教えてくださる方がいらっしゃると思いますよ。

書込番号:20746583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/18 22:35(1年以上前)

んー
ZだろうがXだろうがWi-Fi環境のみでIP電話以外は発着信は出来ないので
スレ主は何か大きな勘違いをしている様ですね

書込番号:20748982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/03/23 10:51(1年以上前)

フェムトセルならば特に工事をする必要はないはずですが。ただし、勝手に電源は切らないでと言われますね。

書込番号:20760652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSN0100さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/27 15:15(1年以上前)

素人質問に他の方々も返信や意見をありがとうございました。
仰られるように4GとWifiが違ったりアプリでIP電話くらいなら理解は出来ました。
全く同じ場所で使用するのに機種変更した途端に今まで着信発信していたものが出来なくなってしまったので何とかならないものかと思い書き込ませて頂きました。
Z1の購入当初もやはり電話番号通話が不可で困っていたのですが、別のアプリを入れる訳でもなく標準の通話の設定にWifiの項目があることに気付いて、これをオンにしただけで着信発信が出きてたんです。
皆さんのご意見を頂いてからは逆になぜ出来ていたのかが不思議に思えてきました。
たまたま通話の時にうすい電波をキャッチでもして使えていただけかもしれませんね。

お時間を割いてまで貴重なご意見をして頂いた皆さんの感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:20771278

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/27 15:43(1年以上前)

XPERIA Z1の取説(Android 4.2、4.4ver)見てみましたが、通話設定にもWi-Fi設定にも特にそういう項目はありませんでした。

通話設定には、SIPアカウント設定、SIP通話方法設定がありますが、関係ないはずだし。

書込番号:20771336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:194件
機種不明

Z5のVideo & TV SideViewの画面です。モバイル機器が表示されています。

TV1(日立 Wooo録画機能あり)、TV2(SONY ブラビア録画機能なし)
docomo Xperia XZ、docomo Xperia Z5が同一Wi-Fi内にあります。

Z5のVideo & TV SideViewでは視聴機器にモバイル機器とレンダラー機器の
2つの選択肢が出て(添付画像)TV1内の録画映像を端末で視聴できますが、
XZではレンダラー機器しか表示されず、端末で録画映像を見られません。
(どちらもレンダラー機器を選択すれば、TV2にTV1の録画映像を映し
端末をリモコンのように使えます。)

Wi-Fiルーター、TV1、TV2、端末の再起動、
XZのビデオ、Video & TV SideViewアプリのキャッシュ削除をしましたが、
モバイル機器の選択項目が出てきません。
TV1の配信先設定にXZは入っており、XZからTV1の録画題名は見られます。

どうしたらXZでも見られるようになるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20740988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/15 19:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20689584/

↑Z5までは他社機器でも見れてるようですが
Z5って旧来のビデオアプリがVideo & TV SideViewで走ってる?だけなんじゃないですか?

あちらのスレにも書きましたが一般仕様の(私の場合はiOS版)Video & TV SideViewの話だと
まずアプリ側でレコ等を機器登録をしないとスマホタブで見れなくて
んでソニー品以外だと基本的に機器登録することが不可能ていうのが仕様なので
一般仕様のVideo & TV SideViewがのってるだけだと
Woooの番組が見れないのは残念ながら仕様ということになります

書込番号:20741138

ナイスクチコミ!5


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/15 19:41(1年以上前)

機種不明

質問ですが、TV機器の方側にモバイル機器のVideo & TV sideViewの登録はされてますよね?
Z5とは別にXZの方でも登録が必要になったと思うのですが。

私の場合、メインはソニー製ブルーレイに登録。
そちらだとお出かけ転送用のファイルを録画と同時にしてくれてるので転送可能。
TVはソニー製BRAVIAで、録画対応してますが転送は出来ずモバイル視聴のみ。

書込番号:20741143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/15 19:45(1年以上前)

あWoooは持ってないので知りませんが
もしWoooがVideo & TV SideViewアプリ上で機器登録できるんでしたら見れると思います
アプリに機器登録のタブみたいなのがあるはずと思いますがそちらを確認してみてください

書込番号:20741152

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/15 20:13(1年以上前)

ちなみに私の端末はGalaxyとHuawei2機種、シムフリーのXperiaZ3コンパクトで使用してますが、全ての端末で視聴、転送可能です。
端末側は別メーカーでもVideo & TV sideViewアプリさえインストールすれば良いですが、TVなどはSONY製じゃないとVideo & TV sideViewの登録がてきなくなったような気がします。

書込番号:20741224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件

2017/03/15 22:24(1年以上前)

機種不明

>彩梨さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。

状況は
Z5:ビデオ、Video & TV sideViewの2つのアプリを別々起動でき、どちらのアプリでも録画視聴可
XZ:ビデオを選択すると、Video & TV sideViewアプリが起動し、録画視聴不可
です。

Video & TV sideViewアプリの機器登録は、Z5、XZともに
設定/機器設定/機器登録のホーム機器の画面で
機器がみつかりませんでした。となります。(添付画像)
この状態でZ5では端末で録画視聴できています。
XZでWoooのIPアドレスを直接入力すると
入力された機器が見つからない、または対応していない機器です。
と表示されます。

書込番号:20741582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/15 23:20(1年以上前)

繰り返しになりますが
一般公開版の
Video & TV sideViewでは登録機器以外をアプリで視聴することはできません
というのが仕様です
で登録できるのは概ねソニー製品のみです

結論としてはおそらくZ5までで
他社レコが見られたというのがたまたま通常とは違う挙動だったということになってしまうと思います
(ビデオアプリの影響とかでしょうか?)

ソニーに問い合わせてもおそらくアプリのページ
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/device.html
で対応確認してる機器以外は動作保証外とかそんな返事が来るんじゃないでしょうか

書込番号:20741758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/15 23:21(1年以上前)

>一般公開版の
>Video & TV sideViewでは登録機器以外をアプリで視聴することはできません
>というのが仕様です
>で登録できるのは概ねソニー製品のみです

あとこれはZ5の発売以前からそういう仕様です

書込番号:20741761

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/15 23:51(1年以上前)

機種不明

上から3番目

ちなみに、Video & TV sideViewアプリ内の設定→機器設定(機器登録ではなく、設定から機器設定)で、お使いのTVなどは表示されますか?

書込番号:20741831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2017/03/17 00:03(1年以上前)

機種不明

この画面を経由して機器登録の画面が開きます。

>彩梨さん

設定/機器設定と進むと
上の画面になり、+機器登録を押すと
メニューから直接機器登録を選択したのと同じ画面になります。
WoooはZ5からもXZからも表示されません。

書込番号:20744403

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/17 00:38(1年以上前)

そうなんですね…。
同一のWi-Fiに接続されていれば、普通はその画面にはならず機器が表示されるんですが…。
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:20744485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2017/03/17 20:56(1年以上前)

>彩梨さん
>こるでりあさん

残念ながらXZでは見られないようですね。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:20746175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2017/03/29 01:35(1年以上前)

>こるでりあさん
>彩梨さん

Xperia Z3Cを借りることがあったので試してみたところ
それのビデオアプリでWoooの録画番組が視聴できました。

ご報告まで。

書込番号:20775482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2017/04/01 00:33(1年以上前)

Z5Cでは問題なく見れますが、XZだと他機種のモバイルでの視聴はできなくなってますね。
XZの場合DIGAではモバイル視聴できませんが、ソニーのBGZ-ET2100だとできています。
ただし、メニューのホームネットワークから入ると他機種と同じで視聴できず、視聴番組から入らなければできなくなっています。
つまり、残念ながらこれはXZからの仕様ですね。

書込番号:20783365

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMを交換したら。。

2017/03/14 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:192件

初歩的な質問で、すみません。
この端末を、docomoで購入し、後に(半年以内は違約金?が発生するのは知ってますので、その後を考えてます)解約&格安SIMに変更を検討してるのですが

この場合、格安SIMに交換した地点で
出荷時から入っているアプリは、アンインストール出来るようになるのでしょうか?

格安SIMを検討している理由のひとつが
いらないアプリで、容量が多くとられてるのが、嫌なので
出来れば、docomoを解約したら使用しないのは消してしまいたいんですが。

書込番号:20737788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/14 13:54(1年以上前)

設定>アプリでアプリ名の中でで、アンインストールが押せるものは、アンインストールできますが、押せないものは、アンインストールできません。

ご希望のアプリがアンインストールできるかそこで調べることが出来ると思いますよ。

書込番号:20737802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2017/03/14 14:34(1年以上前)

補足すると、アンインストール出来るものはdocomoを解約しなくても出来ます。docomoと契約しているときにアンインストール出来ないものは解約しても出来ません。

ただ、多く容量を取られるのが嫌とのことですが、アプリのサイズ的には小さいので全部アンインストール出来ても空き容量はたいして増えませんよ。

書込番号:20737874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/03/14 15:00(1年以上前)

(新規契約またはMNPの場合)この端末って『端末購入サポート対象機種』だから12ヶ月間の契約が前提だったように思います。

契約条件を満たさなくなった場合には解除料33,048円(税込)+料金プランの違約金(※2年間定期契約ありの場合)が別途かかると思いますけどそのあたりはしっかりとご確認されていますか?

格安SIMでの運用前提ならわざわざキャリアのスマートフォンではなく、格安SIMに対応したスマートフォンを一括で購入して利用した方が面倒なことにならず良いのではないかと個人的には思います。

・・・実際にキャリアのアプリは消せないものがありますので注意が必要です。そういうのが将来的には邪魔だと言うことであればキャリアのスマートフォンはおすすめできません。

書込番号:20737930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2017/03/14 15:33(1年以上前)

電子オタクさん
ありがとうございます。

やはり、出来ないんですね。
確認してから購入機種を決めたかったので、ありがとうございます

書込番号:20737988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2017/03/14 15:35(1年以上前)

freedom of freedomさん
ありがとうございます。
たいしてないのですか。。
もう、どう整理しても、結構いっぱいまで使ってしまうので&#128517;

書込番号:20737990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2017/03/14 15:37(1年以上前)

ねこっちーずさん
ありがとうございます。
承知しています。
欲しい機能を消去法で、絞っていくと格安の中に、該当する機種がないので
このような方法を検討しております。

書込番号:20737994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/14 23:02(1年以上前)

>misato@poohさん
おさいふケータイ、フルセグ/ワンセグの機能が使えなくて良い、
端末購入サポートで端末を安く買わなくて良いのなら
キャリアの余計な謹製アプリの全く入っていない、グローバル版の
SIMフリーのXPERIA XZをおススメします。

ストレージも64GBと日本キャリア版の32GBの2倍もあるので
容量としては満足できるものではないでしょうか。

参考1
http://www.expansys.jp/sony-xperia-xz-dual-f8332-52-sim-64gb-forest-blue-294030/
https://www.amazon.co.jp/Sony-Xperia-SIM/dp/B01M217W6C/


私の場合は、おさいふケータイ、フルセグ/ワンセグ機能が欲しいので
キャリア版を使っていますが、キャリア謹製アプリは多いものの、
Android初期の頃のようなひどいものではないです。

使わなきゃ良いだけで、そんなに容量を圧迫しているとは感じてません。
ひつじの執事は即アンインストールしましたが。
また、microSDである程度容量は増やせますし、容量不足はそんなに
気にしなくて良いのではないでしょうか。

最初に書かれてませんが、端末購入サポートで、端末を安く購入
出来る事が条件のような気がしますがいかがですか?
でなければ、上記方法で、容量を気にせずSIMフリー版を
購入してMVNOのSIMをさして使うのが良いとは思います。

参考2
https://www.simfree-life.jp/xperia-xz

書込番号:20739246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2017/03/17 14:49(1年以上前)

丁寧に、ありがとうございます。
色々迷ってしまって、お返事が遅れましたm(__)m

スッゴク迷いました。。が。。

海外モデルに、とてもひかれますが、現在のおサイフ事情をもう一度、見直して
下取りプランを利用して、docomoモデルでいこうと思います。


あー。。月々支払い、減らしたかったなぁ( ´△`)ww

書込番号:20745440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動でWi-Fiつながらない

2017/03/14 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

こんにちは。
現在、この機種を使い始め3カ月になります。
色々問題点はありますが、困っていることがあります。
それは、Wi-Fi接続に関してです。
日常、自動に設定しておりますが、最近勝手に切れたり(エリア内で)
またエリア外からエリア内に入っても繋がらないケースがほとんどになってしまいました。
手動で接続をしなければならないと言う事です。
どなたか解決方法がございましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20737397

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/14 10:56(1年以上前)

無線LANの親機はどこのメーカーのどの型番のものをお使いですか?

書込番号:20737404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/03/14 12:01(1年以上前)

解決するかは分かりませんがWi-Fi設定を開いて、"接続不良のとき無効にする"をoffにしてみてください。
微妙な電波状態でも接続しようとします。

また、一からSSDIDを登録しなおすことにより、安定することがあります。

書込番号:20737524

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/14 12:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
>sky878さん
無線ルーターはバッファロ―製
WHR-1166DHP3でバージョンは最新版2.9です。
>電子おたくさん
以前からこの処置は試みておりますが、変化が無い状態です。

お二方、早速のレスありがとうございます。
どちらかと言うと、スマホ本体に原因があるような気もしますが今のところ
情報を掴めておりません。
宜しくお願いします。

書込番号:20737558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/15 17:53(1年以上前)

>甚太さん
ここ最近と言うことですので1つの可能性としてなんですが、Wi-Fiのチャンネルが混雑して干渉しているのが原因かも知れません。
特に初期設定で2.4GHz帯はよく使われる帯域で被りやすく、隣人のWi-Fiチャンネルと干渉しやすいです。
Google Playなどで【Wi-Fi Analyzer】と検索してWi-Fiのチャンネルを確認してみて下さい。
空いているチャンネル帯に固定するだけでも接続が切れにくくなったりします。

すでに対策済みでしたら、すいません。

書込番号:20740920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/16 10:05(1年以上前)

>ダルフィーさん
こんにちは。
チャンネル変更等も一応試してみました。何も変化が無いです。
5GHZ帯をあえて選んでします。
周辺機器は今のところ問題無いようです。
この内容をドコモにも確認しています。
スマホ自体の問題ならば、OSのバージョンアップを待つしかないのでしょうか?

書込番号:20742391

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/20 17:44(1年以上前)

>ダルフィーさん
こんにちは。
気にも留めていませんでしたが、ひょっとしたら無線LANのバージョンを変えたせいかもしれません。
自宅での無線ランはバッファローのWHR-1166DHP3を使っています。
先日Verr。2.9にしてから顕著に切れだしました。
屋外、屋内とそれぞれ条件も違いますので一概に言えないのですが。
時が解決してくれることを祈ります。
残念ですがしょっちゅうWIFIを手動で&#32363;げています。

書込番号:20753769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2017/03/20 20:59(1年以上前)

私の場合wi-fi接続が不安定な時は、無線LANのコンセントを5分くらいはずすとたいがい解決してます。

とっくに試されてるかもしれませんし、そんな単純な事ではないかもしれませんが・・・

書込番号:20754314

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/21 01:27(1年以上前)

>キンメダルマンさん
レスありがとうございます。
はい、すでに実施しております。
本日、PCからソフトの修復を実行してみました。
原因がわかりませんので、一応SONYのソフト頼りです。
これでしばらく様子見ですね。

書込番号:20755065

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/03/27 14:38(1年以上前)

皆さん
ご意見ありがとうございました。今のところ解決の糸口が見つかりません。
OSのバージョンアップまでしばらく手動設定しかないようです。
回答頂いた方にはお時間を頂き、ありがとうございました。

書込番号:20771183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

いままでBluetooth接続したカーナビで音楽を聴く時、カーナビ画面に曲名など表示されていたのですが、表示されなくなってしまいました。(ペアリングしなおしてもだめ。アプリを変えてもだめ。)

ひょっとしたら、先日のアップデート以来のような気もしています。

同じような症状の方いらっしゃいますか?
もしくは、問題なく表示されていらっしゃる方もいましたら是非ご返答ください。

書込番号:20724010

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/09 17:44(1年以上前)

今のところ私は問題なく?表示されています。
時間表示は4分位から動きませんが…それ以外問題ないです。

初期化や他のカーナビで試すなど出来ればいいんでしょうが、なかなかできないですよね。

この機種は、Android7にした段階で英語環境以外ではBluetoothの問題があるようですので、次のアップデートを待たれるのも手かもしれません。
(さらに2017年2月のセキュリティパッチもBluetoothの不具合があるようです。この日付のパッチはNexusなどでも問題になっているようです)

書込番号:20724029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/09 18:26(1年以上前)

カーナビの型式を教えてもらえると、レスが付くかもしれません。

ただ、電子おたくさんのおっしゃる通りAndroid7.0はBluetoothに問題があるので、7.1のアップデートを待つしかないと思います。

書込番号:20724111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2017/03/09 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど。まずは7.1へのアップデートを待ってみますね。

参考になりましたm(_ _)m



書込番号:20724999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/04/24 21:04(1年以上前)

職場の車に付けられているパイオニアのナビ2014年製は曲名もバーも全く問題ありませんが、
マイカーのクラリオンナビ2009年製は曲名はおろか、すぐ途切れる症状に悩まされてます。

書込番号:20842939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)