端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 9 | 2017年3月20日 11:39 |
![]() |
9 | 8 | 2017年3月17日 14:49 |
![]() ![]() |
274 | 9 | 2017年3月16日 08:28 |
![]() |
3 | 1 | 2017年3月14日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2017年3月14日 20:24 |
![]() |
9 | 2 | 2017年3月14日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
昨日から端末購入サポート対象で25920円になりましたが、いつまで適用されるのでしょう?
XZsの発表がありましたが、ドコモから発表があるか分かりませんが、端末購入サポートは次の機種の販売までと思えばよいのか気になります。
春のお取り替え割りと同時適用の内が買い時かなと思っています。
購入検討の方はどの様にお考えでしょうか?
フラグシップモデルがここまで値引きされるのはほとんど無かったと思います。
書込番号:20748900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポート適用は期間が決まってないので、基本はその機種の販売終了までだと思います。
次期モデルの発売後もそのまま対象の可能性は高いです。キャリアとしては、在庫処分にもなりますからね。
機種変更するなら、春のおとりかえ割の対象期間がいいと思います。
ただ、冬のおとりかえ割が途中で春のおとりかえ割に変更されたので、継続の可能性も少しはあります。
今の時期は、年度末商戦で店舗によっては多くの割引を受けられる場合もあります。
端末購入サポート+下取りプログラム+店舗おススメのオプション加入などで大幅値引きもありますので、店舗購入の場合は店舗ごとの価格をチェックするといいかもしれません。
フラッグシップモデルの大幅値引きは、以前からありますよ。
まあ、XPERIAのフラッグシップモデルで機種変更もサポート対象になるのは珍しいとは思いますが。
書込番号:20748959
6点

まちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
新規、MNPでは良く見たのですが、機種変更では値引きは珍しいなと思いました。
そうですね、あと二週間のうちに色を決めて注文するつもりで、明日ドコモショップに見に行きます。
ドコモオンラインショップで購入予定です。
液晶保護フィルムとTPUケースも探します。
書込番号:20749146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新規、MNPでは良く見たのですが、機種変更では値引きは珍しいなと思いました。
Galaxy、AQUOS、arrowsなどは、フラッグシップモデルでも端末購入サポート対象は多かったですけどね。
XPERIAについては、ミドルレンジモデルのみ対象になることが多かったので、XPERIA XZの機種変更追加はちょっと意外でした。
>ドコモオンラインショップで購入予定です。
>液晶保護フィルムとTPUケースも探します。
オンラインショップだと下取りは郵送になりますね(今お使いの機種にもよりますが)。
店舗のようにdポイント付与で端末代割引ではないですが、後日dポイントが付与されるので基本料の支払い充当やオプション購入にも使えます。
フィルム、ケースもオンラインショップで売ってるので、欲しいのがあれば一緒に買うのもいいでしょう。
書込番号:20749296
0点

端末購入サポートは、今のところは今月末迄だそうです。
今月末又は4月1日にならないと、Xperiaxzの端末購入サポートの事は分からないと、ドコモショプから聞きました。
それと、昨年AQUOSsh-01hが端末購入サポートになった時には、4月から月々購入サポートに変更された経緯が有りますので、4月1日の10時頃に、ドコモオンラインショップで確認されるのが、一番早い情報になると思います。
春のお取替え割引と端末の下取り価格の変更も有るかもしれません。
私自身は、AQUOSsh-01hを昨年端末購入サポートで購入しましたので、4月1日以降に機種変更をしないと違約金が発生するので、3月末時点でドコモショプに情報が入り次第に、3月末で違約金を支払って機種変更をするか、4月1日に機種変更をするかを決める事になっています。
二代の機種変更を予定していますが、4月1日の1週間前には、欲しい色を二台予約する事になっています。
Xperiaがこれ程安くなった事は、殆ど無かったと思います。
2年以上使用するならば、今月末迄の端末購入サポートを真剣に考えても損が無い機種だと思います。
下取り価格と、端末購入サポートを良く考えて、ご判断してください。
書込番号:20750101
4点

>八咫烏の鏡さん
貴重な昨年の情報を有難うございます。
やはりその様な事がありましたか。
とにかく色を決めてオンラインショップで注文することにします。
月々サポートや端末購入サポートの金額は機種変更しか選択肢がない者にとっては大事な情報なので助かります。今回はdポイントと割引クーポンでかなり安く買えそうです。
特に端末購入サポートは割賦を組む必要がないので心理的にGoodです。他に家族分の割賦がありますので。
手持ちの端末は補償サービスで提示されたものなので、万が一のスペア端末として手元に残そうと思います。
書込番号:20750174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本は継続だったと思いますが、機種によっては途中でサポート対象外になる場合もあります。
XPERIA XZの場合、機種変更は期間限定の可能性もあるので、購入するなら早い時期がいいとは思いますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html
書込番号:20750230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立て良かったです。
私自身も現在保有している携帯電話が二台共故障修理に出してからも不具合が続いていて、やっと二台共にsimを交換して、安定したところです。
通話品質が悪いので、Xperia xzの端末購入サポートが始まる前迄は、Xperiaxzcompact又は、AQUOSsh-04hに機種変更をするか、今年の夏バージョンを様子を見て、機種変更を考えていました。
現在Xperia X3から機種変更を済ませた知り合いから、特に通話品質が凄く良いのと、通信速度が速い事と、殆ど発熱も無いそうです。
電池の消費が未だ安定していないそうですが、職場からもXperia xzの品質を問われるそうですが、実際に触って使用させたら、皆んなさんが感心していたと、聞きました。
割引クーポンとdポイントで安く購入できそうだと、拝見して安心しました。
また、購入されましたら、口コミで教えてください、楽しみにしています。
書込番号:20750304
4点

皆様、有難うございます。
パソコンの前で注文に入ろうかと考え中です。
でも手持ち機種が動きが良くて、注文をためらわれます。(リフレッシュ品なので、一時凌ぎの機種なのですが。)
色は金属的な輝きが好きなのでプラチナかな?
機種変更すると、また変えたの〜?と家族から言われそうですが、お得に手に入れるのは今しかないです。お昼食べたら注文しよっと!
書込番号:20752980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
初歩的な質問で、すみません。
この端末を、docomoで購入し、後に(半年以内は違約金?が発生するのは知ってますので、その後を考えてます)解約&格安SIMに変更を検討してるのですが
この場合、格安SIMに交換した地点で
出荷時から入っているアプリは、アンインストール出来るようになるのでしょうか?
格安SIMを検討している理由のひとつが
いらないアプリで、容量が多くとられてるのが、嫌なので
出来れば、docomoを解約したら使用しないのは消してしまいたいんですが。
3点

設定>アプリでアプリ名の中でで、アンインストールが押せるものは、アンインストールできますが、押せないものは、アンインストールできません。
ご希望のアプリがアンインストールできるかそこで調べることが出来ると思いますよ。
書込番号:20737802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足すると、アンインストール出来るものはdocomoを解約しなくても出来ます。docomoと契約しているときにアンインストール出来ないものは解約しても出来ません。
ただ、多く容量を取られるのが嫌とのことですが、アプリのサイズ的には小さいので全部アンインストール出来ても空き容量はたいして増えませんよ。
書込番号:20737874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(新規契約またはMNPの場合)この端末って『端末購入サポート対象機種』だから12ヶ月間の契約が前提だったように思います。
契約条件を満たさなくなった場合には解除料33,048円(税込)+料金プランの違約金(※2年間定期契約ありの場合)が別途かかると思いますけどそのあたりはしっかりとご確認されていますか?
格安SIMでの運用前提ならわざわざキャリアのスマートフォンではなく、格安SIMに対応したスマートフォンを一括で購入して利用した方が面倒なことにならず良いのではないかと個人的には思います。
・・・実際にキャリアのアプリは消せないものがありますので注意が必要です。そういうのが将来的には邪魔だと言うことであればキャリアのスマートフォンはおすすめできません。
書込番号:20737930
1点

電子オタクさん
ありがとうございます。
やはり、出来ないんですね。
確認してから購入機種を決めたかったので、ありがとうございます
書込番号:20737988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

freedom of freedomさん
ありがとうございます。
たいしてないのですか。。
もう、どう整理しても、結構いっぱいまで使ってしまうので😅
書込番号:20737990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ねこっちーずさん
ありがとうございます。
承知しています。
欲しい機能を消去法で、絞っていくと格安の中に、該当する機種がないので
このような方法を検討しております。
書込番号:20737994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>misato@poohさん
おさいふケータイ、フルセグ/ワンセグの機能が使えなくて良い、
端末購入サポートで端末を安く買わなくて良いのなら
キャリアの余計な謹製アプリの全く入っていない、グローバル版の
SIMフリーのXPERIA XZをおススメします。
ストレージも64GBと日本キャリア版の32GBの2倍もあるので
容量としては満足できるものではないでしょうか。
参考1
http://www.expansys.jp/sony-xperia-xz-dual-f8332-52-sim-64gb-forest-blue-294030/
https://www.amazon.co.jp/Sony-Xperia-SIM/dp/B01M217W6C/
私の場合は、おさいふケータイ、フルセグ/ワンセグ機能が欲しいので
キャリア版を使っていますが、キャリア謹製アプリは多いものの、
Android初期の頃のようなひどいものではないです。
使わなきゃ良いだけで、そんなに容量を圧迫しているとは感じてません。
ひつじの執事は即アンインストールしましたが。
また、microSDである程度容量は増やせますし、容量不足はそんなに
気にしなくて良いのではないでしょうか。
最初に書かれてませんが、端末購入サポートで、端末を安く購入
出来る事が条件のような気がしますがいかがですか?
でなければ、上記方法で、容量を気にせずSIMフリー版を
購入してMVNOのSIMをさして使うのが良いとは思います。
参考2
https://www.simfree-life.jp/xperia-xz
書込番号:20739246
1点

丁寧に、ありがとうございます。
色々迷ってしまって、お返事が遅れましたm(__)m
スッゴク迷いました。。が。。
海外モデルに、とてもひかれますが、現在のおサイフ事情をもう一度、見直して
下取りプランを利用して、docomoモデルでいこうと思います。
あー。。月々支払い、減らしたかったなぁ( ´△`)ww
書込番号:20745440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
手帳型のカバーを取り付けましたが、カバーを開けて電源自動ONができません。
これは、本体の設定で可能になるのでしょうか。それとも、アプリをインストールする必要がありますか。
よろしくお願いします。
83点

純製品をお使いでしょうか?
純製品なら下記のところに設定があります。
設定→画面設定→カバーの選択
書込番号:20723594 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>たかひろとみさん
カバーのマグネットが正しい位置に付いてますか?
本体左下、マイクの横あたりにマグネットを近づけると画面が消えました。
以前タブレットでカバーの開閉で画面のOFF/ONしないので見てみたら、所定の場所にマグネットが付いていない不良品でした。
書込番号:20726166 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

早速ありがとうございます。今回購入したものは純正ではありません。
http://pur.store.sony.jp/acc3/products/acc3_sp-acc_case/LP-XPXZCF_product/
純正でなければ、アプリのインストールが必要なのでしょうか
書込番号:20726240 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

リンク先見てみましたが、説明のどこにも電源のon/off機能がついているとは書いてありません。
なので、おそらく対応していないと思われます。
書込番号:20726669 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>たかひろとみさん
私は純正品では無いけどoff/onします。
設定はこのために変更はしていません
カバーの、先に紹介した場所に磁力が無ければハード的に対応してないことに、
ただし、磁力の影響で磁気カードが破損する恐れ(経験者)があるのであえてマグネットを付けないと言う商品も有りかと・・・・
書込番号:20726922 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

みなさま、一連のご対応ありがとうございました。
アプリで対応したいと思います。もしオススメのものをご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20728478
18点

書き込みがないようなので…
アプリをインストールすると手帳型ケースで自動電源on/offできるようになる、というのは、xperiaでは無いと思いますよ(あったらすみません)
昔、一部のGALAXY(ケースも海外で売っているものだったかと)ではあったようですが。
書込番号:20731813 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>たかひろとみさん
有名なものでは『Gravity Screen』などがあります。
端末の照度/近接センサーを利用してスクリーンのオンオフを管理するアプリで、類似したアプリもいくつかあります。
どれがご自分の環境に合うかはDLして確かめるしかありませんが、Play Storeで検索すれば複数件候補は出ますよ。
↓『Gravity Screen』はこちらで、解説されています。
http://www.milkmemo.com/entry/gravityscreen_
書込番号:20732328 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こちらのアプリでうまくいきました。一連の対応ありがとうございました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.danielkao.autoscreenonoff&hl=ja
書込番号:20742248
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

SONYに問い合わせたところ
お客さまの使用によって変わる
とのことで、結果
??
です
自己解決ということで、閉めさせて頂きます
ありがとうございました
書込番号:20738736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
パソコンでのdアカウント認証を、スマホの生体認証で出来るようになったと聞き、スマホ認証を設定しましたが、スマホ画面には
dアカウント設定が停止しました
と表示され、うまくいきません。
ちなみに、dアカウント設定アプリは更新済でして
バージョン09.00.00003
になっております。
スマホ認証出来た方いらっしゃいましたら、設定方法等ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20669731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決には至らないようですので、閉めさせて頂きます
ありがとうございました
書込番号:20738721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
ドコモアプリ管理の定期アップデート通知について、設定がONにも拘わらず、通知が無いため、DSに行きました。
結果はよくわからず…だったのですが、そこで店員さんが、スマホ診断アプリにてCPUの使用率を見たら、100%と表示されました。
原因が後から入れたアプリかも知れないとのことで、店頭で初期化して、再度見ても症状は変わらずでした。
店員さん曰く、「こんなの初めて」とのことで、結局、修理になりました。
みなさんの端末ではどうですか?
修理が終わるのが2週間後とのことなので、また書き込みさせてもらいます。
書込番号:20710365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日修理から戻ってきました
結果から言うと
異常なし
で、そのまま返却されました
しかし、返却された際、DSで症状を確認したところ、相変わらず100%のまま…
個人的には
何が異常なしだよ💢
でしたが、店員さんに文句言っても始まらないので、そそくさと帰宅しました
その後、普通に使用してますが、特に不具合はありません
むしろ、以前より動きが良くなった感じがします
ですので、問題解決とはいきませんでしたが、修理に出してよかったと思います
本体故障を疑いましたが、故障ではなく、アプリに問題がある可能性があることが分かっただけでも、一安心しました
書込番号:20738706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一先ず自己解決とさせて頂きます
ありがとうございました
書込番号:20738712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)