端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2017年3月29日 12:39 |
![]() |
4 | 4 | 2017年2月6日 17:19 |
![]() |
3 | 4 | 2017年6月17日 09:41 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月25日 15:25 |
![]() |
9 | 2 | 2017年1月23日 15:04 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2017年1月21日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こんにちは。1月14日にdocomoオンラインショッピングで購入していきなりicアクセスエラー。充電が途中で止まる等不具合で5日目にメーカー修理。26日にメーカーから帰って来てまたicアクセスエラー Xperiaってこんなにボロいの?同じ症状の方いらっしゃいますか?お財布の中身はSuica Edy nanacoアプリはヤフオク Yahoo防災 モンスト モンスト掲示板位しか入っていません
書込番号:20610305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちもオンラインショップで替えましたが、モバイルsuicaが何の問題もなく動いています。
一つ気になるのは、SIMカードとの接触が悪くなったりしてもエラーが出うるって事ですかね??
ドコモショップに持ち込んで、SIMの再発行とかやってもらったら改善する かも(確証はないです)
書込番号:20611803
6点

自分はnanacoしか使用してませんが
使用する度に再起動しないとエラーが出ますね。
不具合なんですかね
ちなみにAndroid7.0です。
書込番号:20619422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけ♪さん
あの後、ドコモショップに持ち込みましたが。試験機?で異常なしでした。前回も異常無しで基盤交換なのに!ショップの対応は有料新品交換か初期化。また?面倒くさいから自分で色々試行錯誤、お財布のアプリを入れ直して、今のところ問題なしです。
充電も途中で止まりません。同じ症状なら修理に出してみるか、アプリを入れ直してみてください。
Android7.0 充電器は純正06を使ってます。
書込番号:20620238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重な情報ありがとうございます。
アプリ入れ直してみますね。
書込番号:20621122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EdyはChromeのバージョンを確認って書いてた気がします?。
書込番号:20622603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もnanacoとWAONを使っていますが、時々アプリを立ち上げて残高等を確認しようとするとアクセスエラーで確認できないことがあります。
事象が出たときはWAONでもnanacoでもダメです。
再起動すればどちらも普通に使えます。
また、その時にコンビニの店頭でチャージと支払いをnanacoで試してみたらちゃんと出来ました。
でもアプリを開こうとするとアクセスエラーで再起動しないとダメでした。
自分にとっては他にも不満な所があるので、半月くらい使って今は予備機にまわしています。
時間が取れたらまた検証してみようかと思っています。
書込番号:20623073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの後も不具合出ました。液晶の真ん中の横ラインが過敏に反応して文字変換が全然だめ、液晶パネル交換、基盤交換、でやっと本来のスペックになったかな。どうも最初からハードが問題ありだったみたいです。
書込番号:20776257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在、ラスタバナナの手帳型ケース(2770XPXZ)にDeffのガラスフィルムHybrid 3D Glass Screen Protector 「Dragontrail®X」を使用しています。
しかしガラスフィルムは厚く端の方が少し浮き、タップする度パチっとなるのと、反射や指紋が目立ち保護フィルムの方に変えようと思っているのですが、同じケースを使用されてる方でアンチグレア、指紋防止の保護フィルムのおすすめの商品はありますか?
使用されてない方もこのフィルムはおすすめ、とう商品がありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20609205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フル・ブルームの和の硝子というフィルムを使っていますが、エッジの部分までしっかり覆い端も浮いてきませんしとてもオススメですよ。値段もそんなに高くないと思います。
書込番号:20610751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirobzfanさん
商品を見てみました。
低価格で試してみる価値ありですね。
検討してみたいと思います。
書込番号:20615154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラスタバナナT765XPXZを使用中。 画面1mm位余白あり。孔は空いていてスピーカー・カメラを塞がない。
裏側も付属。手馴染みが好いですよ。ケースは手帳型エレコム製ですが。
書込番号:20619661
0点

>nao357さん
T765XPXZを見てみました。
指紋・反射を抑え背面もあるのは魅力ですが、やはり余白があり全面覆えないというのが少しネックに感じます。
>hirobzfanさん
>nao357さん
コメントありがとうございます。
まだXZにはこれ!という商品が無いですね…
どこで妥協するかが今の自分の課題になってますね。
書込番号:20635471
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
タイトルの通りなのですが、Android 7.0(以降:7.0)環境下でadb hideコマンドは動作しますでしょうか?
というのも、Android 6.0環境下ですとセキュリティパッチの関係で塞がれており、もしhideコマンドが使えるのなら7.0にアップデートしようかと思いまして。
いろいろと検索はしてみましたが、的を得られる回答が無かったので質問させていただきました。
実際に7.0環境下でhideコマンドを使っていらっしゃる方、回答お願い致します。
2点

他機種ですが(XP)、2chで見かけた情報ですと、一度adb shellが通るビルドに戻し、その状態で初期化せずAndroid 7に上げればいいとうのは見かけました。
時間があまりないので試せていませんので、不確定な情報です。すみません。
書込番号:20604054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
情報ありがとうございます。
ただ、かなりややこしいことをしないとダメみたいなので、その方法ではやらないと思います。
書込番号:20606429
0点

7.0不具合解決したみたいですね?
書込番号:20607735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pm hideコマンドは、セキュリティの都合上使用できなくなったようです。
代わりに以下記事のような方法もあります。
アプリにADBコマンドで権限を与えて無効化できます。
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/21462117.html
書込番号:20973767
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在Xperia Z3を使用しているのですが、着信時には2つのスピーカーではなくて、1つのスピーカーしか鳴らないような仕様になっています。
本機Xperia XZも同じような仕様でしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
0点

下のスピーカーからしか鳴らないのでは。
上のスピーカーは受話口(レシーバー)と共用の様に思います。
いままでのXperiaのステレオスピーカーも同様だと思います。
iPhone7もレシーバーをスピーカーとして使ってステレオにしています。
相手との会話が途切れた後、すぐに着信があった場合など
耳のそばで大音量の着信音が流れ身体にダメージがある恐れや、
その後の訴訟等リスク、電話機能を使う為にレシーバーとしての
機能に特化させるなどの理由等があるかもしれません。
書込番号:20601145
1点

✳金ちゃん✳さん、ご回答ありがとうございます。
そういう作りだったのですね。
では、方法はなさそうですね…^^;
書込番号:20601301
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
7.0にアップデート後、chromeの起動が不安定です。
アイコンタップ後、上部のurlバー以外が真っ白となりフリーズするというものです。毎回ではないですが、頻回に起こります。
現在のところchromeベータ版では正常に起動しています。
同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか、、、。
書込番号:20594771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WebViewの更新も必要ですよ?
書込番号:20595299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
webviewはchromeに統合されたようで、有効化及び更新ができないようです。
書込番号:20595436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
先日iPhone6からXperiaに機種変した者です
普段スピーカーでの通話や、YouTubeをよく見るのですが、音量が小さく聞き取りづらいのです
iPhoneでは音量を最大まで上げるとうるさいくらいでしたが、Xperiaは音量を最大まで上げてもiPhoneの半分程度な気がします
音量はこれ以上は上げられませんよね?
書込番号:20590137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かめーるーさん
こんにちわ。
iPhoneからの機種変ということですので、可能性としては、
Androidのボリューム設定を勘違いしていませんか?
Androidの場合、なにもしていない状態でボリュームボタンで調整できるのは、
通知音と着信音の設定です。
YouTube視聴中、もしくは通話中の時にボリュームボタンを押すことで、
メディアの音量を調整できます。
※この機種の場合、ボリュームキーを押してから下矢印をタップすることで
他のボリュームも設定変更可能です。
音量をMAXにしているつもりが、実際は通知音と着信音のみMAXで、
メディアの音量はMAXではなかった、というオチ、結構あります。
一度ご確認ください。
書込番号:20590475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
>先日iPhone6からXperiaに機種変した者です
両機を旧機種から使っていますが、
Xperiaの音量を最大にしても、iPhoneのほうが十分大きいです。
またiPhoneは、iPadや他のAndroid機主と比較しても音量が最も大きい部類にはいると思います。
書込番号:20590543
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)