端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
192 | 15 | 2018年9月17日 20:43 |
![]() |
17 | 4 | 2018年8月24日 09:29 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2018年8月29日 15:52 |
![]() |
4 | 2 | 2018年6月13日 12:00 |
![]() |
16 | 7 | 2018年6月8日 10:18 |
![]() |
40 | 2 | 2018年4月28日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
安定のダメ機種なのですが、最近、2018年7月に入ってから特に症状ひどく、
・Webブラウザ使用時に突然ブラック・アイド・ピーズ
・電源ボタン軽く押しても画面が明るくなるだけで操作できない
・スワイプしてもロック解除画面出ない
・異常な発熱
上述、安定のダメ機種なので、少なからずそういった症状は前からあったのですが、ここ最近は特にひどいです。同じ症状の方いらっしゃいませんか?また、解決策ないでしょうか??
明らかな不具合ですよね、このポンコツ。。。
書込番号:21963967 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

アップデート後、調子悪かったですが、初期化したら不具合なくなりました。
書込番号:21964821 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もアップデート後に同じ症状です。
初期化はしたくないなぁ....
書込番号:21966399 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>GoodSpeed18さん
>じろたんさん
ありがとうございます。
その後の顛末ですが、、
いきんでdocomoショップに駆け込みましたが、どうやら私が入れていたタスクキル系のアプリが悪さしていた模様で、、最近の機種は、殆どタスクキルは不要だそうです。あと、セキュリティ系のアプリ(ノートン)とかも消しました。
そして、帰宅後8.0にアップデートしていなかったため、満を持して更新したら、ヌルサクに蘇りました。
お恥ずかしながら、不具合の原因作っていたのは自分自身でした。。
docomoのお兄さんもなかなかのアドバイスでした。
書込番号:21979721
15点

そして更に追伸ですが。
一週間経って、再びホカホカ発熱とモッサリが戻ってくる事があります。もはやこの使用感が懐かしい。。
前より頻繁ではないものの、やはり根本的にこの機種に問題あることは間違いないでしょう。何らかの原因で一気に熱暴走することがあるようです。
まだ割賦も残ってるしなぁ。。当面はお付き合いしていくしかないようです。
書込番号:21986162 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>まっクロ。さん
こんばんは。
私も6月までこの機種を使用していました。
簡単解決法は、初期化が一番早いです。
バックアップ等々があるのであれば実行しましょう。
私はSONY修復ソフトでもよく実行していました。
Xperia Companion
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
ダウンロードすれば使えます。
書込番号:22022028
6点

家の嫁の母親に使わせて「ソフトウェア更新」しましたけど、嫁のはXZs、母親はカメラ位しか使わないらしいですけど、今年は暑いからか?この機種本体ずぐホカホカに成りますね、嫁のXZsと自分のXZ1は
大丈夫ですけど、確かこの機種Android8.0で次は
Androidのバージョンアップはしなかった気もしないような?子供のPREMIUMじゃ母にはでかいし、嫁の機種変タイミングで、母親にはXZs使って貰えば良いかなぁと(笑)。
書込番号:22026785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっクロ。さん
こんばんは。
ソニー系は発熱が有るのは当たり前みたいです。
エクスペリアで負荷が掛かるとたちまち熱くなりますね。
本来困るのですが、その場合CPUの負荷を軽減せて下さい。
負荷が高いアプリなども影響大です。複数のアプリを同時に使わない様にするくらいしか対策は無いですね。
書込番号:22034533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっクロ。さん
こんばんは。
何かを実行して、状態が悪くなったのであれば一番の原因はその前に実行したことが原因になるケースが多いです。
仮に何かのソフトを削除したとかインストールしたとかです。
削除してしまった場合、修復かインストールしてください。
インストールした場合は、削除してみて下さい。
何れにしろ、スマホのソフトに変化が与えられます。
これによっておかしくなってしまうケースは無きにしもあらずです。最悪だと初期化になります。
初期化とは購入時の状態になります。
ただしアプリなどを入れ直しになってしまいます。
また、根本的に問題があるケースでは、メーカーのファームウェアをバージョンアップします。バージョンアップするともとには戻せません。
書込番号:22047805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっクロ。さん
SONY系って自分のXZ1は普通ですけど、友人の
AQUOS-Rは去年も今年の猛暑もカメラすら起動しない始末って事も。
何故か嫁のXZsの方が評価悪いのか、嫁の母はauさん
のSHL25?SHARPの機種からauさんの対応の悪い事
からと、写真、LINE、mail、通話、最近ID位は使うとの事で嫁がdocomoで機種変しましたけど
もう少し頑張ってもらってって感じと考え中です
docomoはSONYのコンパクトでも。
書込番号:22048150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっクロ。さん
こんばんは。
本日、17時からバージョンアップ出来ますよ。音量関係とセキュリティですが、詳細は分からず。
お試しあれですね。
書込番号:22052662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニーがどうこうではなく、Snapdragon 820の問題です。正確には810と820特有の問題です。
この時期のこのCPUを使った各社の各モデルは、もれなくホッカホカです。
防水がある分、症状が出やすい傾向がある程度でしょう。
XZ1もそうですが、Snapdragon 835を使った次のモデルからは、どのメーカーどの機種も、発熱の問題はなくなっています。
また、シャープは伝統的に、性能を落として発熱を抑えようとしますから、猛暑の際には、制限が出やすくなります。
書込番号:22056535
8点

>まっクロ。さん
P577Ph2mさんの言われる通り、どんなにソフト更新してもCPU事態高熱持つ特徴があります。
負荷が掛かると勢いよく発熱→暴走一歩手前の感じです。
その場合、素手で持ってると火傷しそうなくらい熱くなります。
先日代替えでDOCOMOから借用した、Xperia(TM) Z5 SO-01Hもそうでしたね。
最新版のエクスペリアは分かりませんがここら辺がどうなのか???です。
書込番号:22059532
4点

皆様
スレ主のまっクロです。
暫く見ない間に、沢山のコメント、ありがとうございます☆
当機種と歩んでいく道を模索してきましたが、やはり日常的に限界と判断しましたので、
機種変更を決めました。割賦も残ってますが、機種変応援プログラムでペイできると判断しました。
着信があっても5回中4回はフリーズで出られないとか、LINEも起動画面から1分間動かないとかw
おかしなアプリは全て消してでのこの有様ですので、もう救いようないと思いました。
そうですか、、採用CPUに依存していたのですね。
とは言え、当該コアを採用したSONYの判断であり、私にとっては残念な機種だった、
という思い出しか残りませんでした。
SONYの方見てるかな?多大なるストレスをありがとうございました。
書込番号:22066507
14点

何時機種購入されたかは知りませんが、ホカホカ
もっさり機種は、他機種でも同じじゃないですか
XZs等の評価が低いのがって感じですけど
未だZ5使って方居ますし。
書込番号:22102178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっクロ。さん
こんばんは。SONYの製品はCPU動作で熱を持つのはこの機種だけではないです。
しかしながら、私もこの機種を使っていましたが6月で終止符を打ちました。
なぜなら、まっクロ。さんの様に本体異常な熱を持ちバッテリー消費も早くなってきました。
負けに電話なんぞすると異常なバッテリー消費に嫌気が足ました。
1.8ヵ月使用しようとなりましたが、買い替えにはいいタイミングでしたので機種変しました。
Xperiaをもあっていましたが、残念ながら仕様が合いませんでしたし残念なデザインでした。
機種変前のアップデートでしたが何の変化もない事にすんなり機種変しました。
私はHUAWEI P20 Proにしました。
書込番号:22117249
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Bluetoothヘッドセットの音量をMAXにしても小さい状況が発生しております。
新しいBluetoothヘッドセットを初期接続したときの音量MAXと数時間使用後の音量MAXがあきらかに小さくなる現象が発生しております。手持ちのBluetoothヘッドセット3台で検証しましたがすべて同じ状況になりました。なにか解決方法がわかれば教えてください。
確認状況
・Bluetoothヘッドセットを1台のみペアリング
・本体のボタン音量MAX、画面操作の音量MAX、設定画面の音量MAX
・Blueヘッドセットの音量MAX(目視確認はできませんが。。。。)
・BSHSBE200シリーズ、その他2台
モデル SO-01J
androidバージョン 8.0.0
セキュリティパッチ 2018.6.1
よろしくお願いいたします。
8点

気にもしてませんでしたけど、嫁の母親が使ってますけど、嫁のXZsよりも本体の音もソフトウェア更新後久しぶり比べたら音も小さい気がします。
書込番号:22026792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三毛猫のタケシさん
こんばんは。
本日、パッチが出ましたね。
書込番号:22052671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKK様ご返信ありがとうございます。
>甚太様ご返信ありがとうございます。
やはり何かしらの不具合があったようですね。
まだパッチは適用してないのですが、適用後またご連絡させていたたきます。
書込番号:22053229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開発者オプションで「絶対音量を無効にする」をオンにしたら改善しませんでしょうか。
本来これはbluetoothイヤホンの音が大きすぎる場合の対処なので、逆のパターンですが。
書込番号:22053575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
電話のアプリの『アプリの通知内』にあるカテゴリがすべてグレーのままで青色にすることができません。
また、
着信 音と通知のポップアップ表示
のところの中を見るとバイブレーションも選べなくなっています。
ここを設定する方法を教えて下さい。
書込番号:21896676 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XPERIAxz1に機種変更したのですが、ChromeでYAHOOをホームページ設定したら、たまに左上にスピーカーマーク(YAHOO)が出てきます。
なぜでしょうか?
書込番号:21884101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みちはるかさん
今日は。
>>ChromeでYAHOOをホームページ設定したら、たまに左上にスピーカーマーク(YAHOO)が出てきます。
スクショ1のような物でしょうか?
それなら、私もクロームで「Yahoo」のページを表示すると、百発百中なります。
後、価格コムでも、たまになります。
動画の自動再生に関する通知だと思うのですが、クロームからは「JavaScript」を切る位しか設定なさそうなんですよね。
で、「Yahoo」の設定で「動画自動再生」を「常にしない」にして、誤魔化しています。(スクショ2)
ただ、「Yahooアプリ」からなら動画自動再生されても通知が出ないので、うざかったら「Yahooアプリ」使えって事でしょう。
書込番号:21887822
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今使ってる物(Xperia so-02g)使用期間が2年半になるのですが、故障してしまい、機種変をしようかと思ってます。
正直、器械音痴でスマホやパソコンも上手く使いこなせるタイプではありません。。小さい子がいるので、スマホは主に写真がメインです。ただこれも、物凄くカメラが好きで、画質にこだわりたい、カメラの性能が物凄く良いもの、動画も4kのもの、というこだわりは無いです(*_*)
・普通に写真も動画も綺麗に撮れれば(きっと今使ってるスマホよりは、どのスマホも良いはず)、、そして
・お値段も高くなく、
・評判もそこそこな物
が良いなぁと言った感じです。
色々見てきて、私の中で
Xperia xz1 so-01kと
GALAXY s8
にたどり着いたのですが、どちらがお勧めでしょうか?難点などもありましたら、教えて下さい。
また、この二つ以外に
お値段も高くなく、写真も動画も普通に綺麗に撮れて、評判ももそこそこ良いものありましたら教えて下さい。
書込番号:21848808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それぞれ、後継のs9、XZ2シリーズが発売(XZ2はまもなく)されます。
S8の在庫ってまだありますかね?
一世代前であっても、余程、重たいゲームとうしなければどちらでも要求は満たせると思いますよ。
XZ2シリーズは月末発売ですが、だいぶ厚くなって賛否両論です。
なので私はXZ1に機種変したばかりですが、写真・動画ともに普通に綺麗ですよ。
書込番号:21848875
4点

ありがとうございます。
今日docomoショップに入ったら一応どちらも販売されてました(^-^)
書込番号:21848897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的なスペックは両者差異なし、動作面でも差は殆どありません。
決定的に違うのはカメラの使い勝手、画質でしょうか。
海外のサイトでですが、カメラ画質の比較記事があります。
https://www.gsmarena.com/blind_shootout_lg_g6_samsung_galaxy_s8_sony_xperia-review-1611p2.php(機種を隠したブラインドテストを行った結果)
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_xz1_compact-review-1660p8.php
一つ目のリンクはXZ Premiumとなっていますが、カメラはXZ1と同一です。
明るい昼間でもXperiaはドロドロとし、他社のモデルと比べ不鮮明な画質に仕上がってしまっています。
カメラの本質が問われる夜間での差はさらに顕著で、Xperiaは高画素(センサーの目が細かい≒光が通りにくい)かつ手振れ補正がソフトウェア上でしかされない為、夜間など光が少ない環境での撮影はかなり不利です。
S8などは光学式手振れ補正を持ち合わせていますから、撮影条件の悪い環境(暗い、少し手振れが起きるなど)でもXZ1より鮮明に写せます。
対してXZ1が優れている所と言えば、RGBC-IRセンサーというものを使い屋外でも室内でも自然な色合いに仕上がり、個人的にはこれは他社よりも抜きんでている印象です。
ただ根本的に画質はよくありませんから、私がもし買うのならS8ですかね。
Z3と比べればXZ1も綺麗にはなっていますが、より良いほうを選んだほうがいいと思います。値段もS8の方が安いですし(^^;
書込番号:21849253
2点

>あおいママ〜さん
機種変更の代金と、性能面で言えば。
GALAXY s8が、お薦めです。
端末購入サポートから、又月々サポートに変更されましたが、大型電器店での週末の施策では、在庫処分の意味も有って、下取り込みで、殆ど費用が掛からずに機種変更をしているお店もございます。
お得に機種変更が、出来たら良いですね。
書込番号:21850192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あおいママ〜さん
Z3からXZ1に半年前に機種変更してますが………その時に、S8も実機を知り合いから拝借して試してますが……………
結論として…
従来の操作性を望むなら「XZ1」……カメラに拘るなら「S8」になるね。
もし可能ならS8+の方をススメルよ……
一応……普通に使うレベルならドチラを買っても遜色は無いですが、S8はスペックが高いがバッテリーの持ちは良くない傾向かな(^_^;)
Z3から見たら、まだましだけどね(笑)
私は……XPERIAの操作性の方が好みだったので、XZ1にしたのです。
ドチラもハイエンドの機種となるので、中古なら程度の良い物を探してね。
書込番号:21862433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6/1より・・・・ 旧機種が大幅に値下げされますね。
規契約と機種変更(FOMAからXi、XiからXi)に適用される月々サポートの割引額が増額されます。
実質負担額は「Xperia XZ1 SO-01K」が2万88円
詳しくは、
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124479.html
かdocomoのHPまで。
書込番号:21862455
3点

私は、SONY XperiaはしばらくやめGALAXYにしました。今まではXperiaシリーズで機種変更で来ていましたが今回は、初めてGALAXYにしました。 8でなくGALAXY 9+にしましたが、写真もかなり綺麗に映り驚いています。
Xperiaでは、LINEの通知が音がならない不具合等が、かなりありまいたがGALAXYにしてから問題なく使えています。また、写真がきれいで音もかなりよかったです。ワイヤレス充電も初めてですけどかなり良いものです。個人的に今まで、GALAXYなんてと思いましたが、性能はXperiaよりも数段上な様な気がします。
一度、実機を触られてご判断されては如何ですか?
書込番号:21881116
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
先日、SO-01G から、SO-01J に機種変更しました。
電話の発着信履歴: SO-01G では、すべて/着信/発信 の項目の表示がありますが
SO-01J では、☆/⏱/👦👦/✇✇ の表示があります。
SO-01J の取説のアプリ: 発着信履歴で検索➡手順1 の表示で 使ってみるの項目を
タップすると、SO-01G と同じように、すべて/着信/発信 の項目が表示されます。
SO-01G のように、発着信履歴の日時等を詳細に表示する設定方法がありましたら
宜しくお願いします。
21点

電話アプリが新しいバージョンの場合、そうなります。
仕様ですね。
時計マークが着発信履歴で、日付ごと、おおよその時間ごとにまとめられています。
着信か発信かは、矢印の向きでわかるようになっています。
正確な時間を知りたければ、個々の着発信履歴をタップしてください。
書込番号:21783847
10点

P577Ph2m さん
こんばんは。 初めまして!
早速の、ご回答どうもありがとうございます。
電話アプリの仕様だったのですか。
SO-01Gの仕様 で、使い勝手が良かったので
SO-01J でもと、思いましたが・・・!
お忙しい中、ありがとうございました。
書込番号:21784817
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)