端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年12月14日 10:35 |
![]() |
178 | 24 | 2016年11月20日 18:17 |
![]() |
37 | 5 | 2017年9月21日 22:52 |
![]() |
42 | 13 | 2016年11月24日 15:23 |
![]() ![]() |
254 | 11 | 2022年5月21日 12:54 |
![]() |
165 | 13 | 2016年11月12日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XZですが、画面ディスプレイをタップしていて気づいたことがあります。
以前(Xperia Z5)や他機種(AQUOS)に比べて、タップした時の指先の感覚がプラスチックを叩いているように感じます。
上手く言えないのですが、ガラスをタップしている感覚よりもっと違う素材を叩いている感じてしてしまいます。
購入後すぐ、表面に「ラスタバナナ」の3D曲面ガラスを貼りました。
その製品のせいかもしれませんが、以前のスマホに比べてタップした時の感覚や音が軽く安っぽさを感じます。
まるで、ガラスフィルムとXZ本来の画面との間に隙間が存在しているようなイメージです。
(実際にはしっかり密着しており気泡などはありませんが)
その為、タップしたときに空洞感を感じるような音になります。
ただし、画面アイコンの感度などは異常なく問題ありません。
良好な方だと思います。
どなたか同じように感じている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

フィルム貼ってないですが、指が吸い付くような感じで操作良好です
Z3 とかではカツカツしてた印象
XZ のほうが自分的には好みです♪
書込番号:20390670
7点

おそらくフィルムのせいです。
4辺しか粘着面が無いため、画面部分は完全に密着してないので、ペコペコ感が出ちゃってるんだと思います。
書込番号:20435125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
仰る通り3Dタイプのフィルムは端部にしか接着力がないように思えます。
他のフィルムも試してみます。
書込番号:20482166
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
角ばってると手で持つときに痛いのですが何か理由があるんでしょうか?
XPerformanceのときは丸くなったので持ちやすくなったのですが、これは夏には丸く、冬には角ばった機種を今後出していくんでしょうか?
7点

>LetsTryさん
こんばんは
何故か逆行しているようですね❕
私も角が取れた人間工学的なデザインと思いましたが、retoro調になってしまいました。
何だかデザインも悪き見えてしまいます。
書込番号:20388081
5点

多分コストカットの為。見た感じメタルの部分は、背面の板状の部分のみで、メタルフレームは、複雑な金属加工が必要な為、樹脂フレームに変更。
又、組み立てをしやすくする為、両端を切り落としたカマボコ状になった様に思う。まあ、本体価格も一括8万ぐらいで新製品なんで、まあ妥当。
書込番号:20388175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんな痛いかなぁ?XPの丸っぽいデザインが個人的には受け付けられないです。XZは、これぞZシリーズって感じ。
書込番号:20388366 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

シリコンカバー着ければ良いのでは。痛い痛くないなんてそもそも個人差なので商品使いたければ利用者側が工夫するしかない。
丸いと落としやすいって人もいるからね。
書込番号:20388952 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

一括八万って高すぎですよ。。
これ適正価格34800円ですよね。。
ソニーブランド(笑)考慮してどんなに高く見積もっても39800円ですよ
書込番号:20392339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XPとXZの側面の丸みはほぼ変わりないです。
縦と横の角が角ばってるか丸みを帯びているのかの違いですよ。
カタログの謳い文句にも「サイドの曲面が手にやさしくなじみます」と書いてあります。
これで持った時に痛いと感じるのなら手の表面が昔に比べてデリケートになったか、よっぽど持ち方がおかしいかだと思います。
自分は昔の直角に角ばったデザインが好みです。
機械は直線じゃないといけないという極端な思い込みがあるのかもしれません。
書込番号:20392410
11点

消去法のデザインだから仕方ないですね、妥協の産物だと思います。
書込番号:20393735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>harryさん
xpよりも明らかに角があり痛いですよ。
片手で持てば角で支えて落ちないようにするのでどうしても圧迫しますよ。
だから角が痛いという人が多いんだと思います。
書込番号:20395960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yoetsuさん
結構痛いという人も多いですよ。
私は丸みだろうが角ばっていようが大したデザインの違いはないと思います。むしろ私は痛くなるので角ばったのが受け付けなくなってしまいました。
角ばると痛いという現象が出てくるのでどちらかというと利便性を考えてほしいと思ったんです。
まぁ角も丸を交互に出してくれるならそれぞれのユーザーが満足するんでしょうけどね。
書込番号:20395968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
なぜ3万円代が適性なのでしょうか?
同じスペックで中国スマホだとそれくらいなのですか?
書込番号:20395971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LetsTryさん
はっきり言って、期待を裏切られましたね。
残念ながら、気分は他の機種ですね。
前の機種の方がまだ良いですよ。
スペック的には新しいからこちらですね。
書込番号:20396402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LetsTryさん
ショップで重ね合わせてみても両サイドの丸みはXPもXZも同じなのでおかしなことを言うなと思ってました。
スマホを持つ際に四隅のどこかを支えにして持つということなんですね。
自分は手が大きいせいか、サイドだけで鷲掴みできるので気がつきませんでした。
支えるにしても小指を下部に副える程度です。
書込番号:20399057
1点

中国の方だともうXperiaXZと同等以上の端末でも3万でお釣りが来るくらいの価格で買えますね
端末の出来もぶっちゃけ凄い良いです
日本は端末高すぎです
書込番号:20399224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、しかももう向こうではDSDSがデフォですよ
そう考えると39800だとしてもXZは高すぎですね
書込番号:20399303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その中華系ではこんなリスク想定が必要ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20399418/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20399386/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20399325/
書込番号:20399508 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元々グーグルとかアプリ開発者には情報送信されてますけどね
あなたがいつどこで何秒どのアプリをインストールしてて、アプリ起動してどこをタップして何を入力したかは全部送信されてますよ
そんなことも知らない情弱はスマホを使っちゃだめですよ
書込番号:20399585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと記事読んだ?
情報とってるのは知ってるよ。
以下の機能がandroid標準装備とは知らなかったけど。
以下、リンク先記事より抜粋。
>SMSの本文や連絡先
>リモートから特権でコマンドを実行したり、リモートから端末のプログラムに変更を加えたりすることも可能だったとされる。
>ユーザーの許可なくアプリケーションをインストールする機能
書込番号:20399669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ああ、あとそれぞれのスレに、
くだらない投稿は止めた方が良いですよ。
真っ赤な顔してみっともない。
書込番号:20399697 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

もちろん読んでるよ素人くん
>SMSの本文や連絡先
利用規約に読み取る旨がある場合は普通に読み取ってるよ
>リモートから特権でコマンドを実行したり、リモートから端末のプログラムに変更を加えたりすることも可能だったとされる。
>ユーザーの許可なくアプリケーションをインストールする機能
ぶっちゃけこれは普通にある
アップデートとかアプリが追加される場合とか更新される場合に特権モードで回避してインストールしてる場合は普通にあるよ素人くん
書込番号:20399830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふ〜ん。
て事は、android自体が高リスクって事か。
書込番号:20399990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XPERIA Z3 So-01Gから機種変しました。
すると、これまで使えていたBOSEのSoundSport IE IP BLが使えなくなりました。
繋ぐと「ヘッドセットに接続しています」と出るものの、3秒くらいで消えて、本体から音が出ます。
これはiphone向けで、リモコンが使えませんよと購入時に言われましたが、Z3ではずっと繋ぎっぱなしできました。
おかしいな?と思いヨドバシアキバのBOSEに行き、いろんなモデルにつないだところ、
やはり上記のように3秒くらいで消えてしまうものと、繋げっぱなしのに分かれます。
SoundSport IE IP BLはスポーツモデルのため耳が油っぽくてもすぐ拭き取れたり、
装着部?の形もすごくあっているので、使い続けられないかと困っています・・・。
12点

>おとうふちゃんさん
Apple devices版がZ3ではたまたま?支障なく使えていただけのような気もしますね。
↓Samsung and Android devices版でしたら問題ないのでは。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-in-ear-headphones-samsung-devices.html#v=soundsport_ie_headphones_ii_samsung_charcoal
書込番号:20388190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の「音楽とカメラに関して」
と
au版 SOV34の「イヤホンが認識されない」
のスレッドに、その答えがあるように思いますが…。
Xperiaはこの機種から、
5極のハイレゾイヤホンに対応し、それと互換性のあるもともと国外メーカーの端末では普通だった、昔からある 3極のステレオイヤホンで認識するようになったようです。
上記お二人のスレ主様は、
それぞれ Sonyと BOSEの 『4極』のイヤホンをお使いだった、
とのことです。
書込番号:20388679
7点

連投になりますが、ご容赦下さい。
先程の私の書き込みに、重大な誤りがありました。
5極ミニプラグのHiFiオーディオ機器の極性が、3極と互換性があるだけであり、
この機種のイヤホンジャックが、5極のハイレゾイヤホンに対応した仕様になっている、
という事実はありませんでした。
確認をしないまま間違った内容を書き込んでしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:20392928
5点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix
このアプリを使えば問題なく聞けますよ。使い方は http://gadget-shot.com/column/38636 これをみればわかると思います。ぜひ、試してみてください!
書込番号:20580446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

対応していないと言うことで、SONY ソニー ノイズキャンセリング搭載イヤホン ヘッドセット 並行輸入品 ブラック MDR-NC31EM ◆宅 商品番号: 7311271449362を適応していると言うことで購入したのですが適応していませんでした。適応していないので返品の問い合わせ購入先にをしています、よろしければ適応しているイヤホンを紹介してください。
書込番号:21217684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
エクスペリアZ3から機種変しました。
ソニーのアルバムは順番がおかしくなったのでグーグルのアルバムを開くようにしていました。すると最初はZ3の時と同じだったのですが急にバラバラになってしまいました。写真の詳細を開くと日付は合ってます。
何故でしょうか…元に戻せませんか?
それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
価格.comでの質問は初めてです。何か失礼あったらすみません!宜しくお願い致します。
書込番号:20385273 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「アルバム」を選択して再生してますか?
「アーティスト」を選択してアーティストの全曲を再生しようとすると順番はバラバラ(ASCIIcode順?)になります。
書込番号:20385334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます。
アルバムとは写真の方です。グーグルのアルバムはグーグルフォトでした。
書き方がおかしく、申し訳ありません。
>Freedom of Freedomさん
書込番号:20385347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
ガラスフィルムを貼った場合、両端の反応が悪くなるケースがあるそうです。
書込番号:20385704
6点

>nao357さん
ありがとうございます。
やはりガラスフィルムの関係なんですね、不具合ではないようなので安心しました。ちなみに、ドコモの方は下の四角のボタン(アプリ履歴?)は少し強く押して…と言ってました。
書込番号:20385760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトの写真がバラバラの件ですが、全てではなくダウンロードや加工した写真が機種変した日に入っています。しかし日付は機種変前と同じようです。
ドコモの方はSDに保存してから新しいスマホに移したように言っておりました。
書込番号:20391139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは撮影日時がないから正常では?スクリーンショットとか加工したものダウンロードしたものLINEとかの共有はファイルの作成日時しかないので普通と言うか当たり前の動作なのでそれであってますよ。
ちなみにカメラの写真は画像のメタデータに撮影日があるのでそれで並んでいるだけです
書込番号:20392209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
前機種の時はダウンロードした写真はダウンロードした日に入ってたと思います。機種変後にソニーのアルバムで見たら、それらが機種変した日に入ってしまっていてGoogleフォトでは、今までどおり正確に表示されていました。
なのでGoogleフォトを使うようにしていたのですが何故か変わってしまいました。
Googleフォト以外のアルバムアプリでは、ダウンロードの写真等は詳細の日付が機種変した日になっています。Googleフォトでは詳細での日付はダウンロードした日から変わっていません。
説明が分かりにくかったらすみません…
書込番号:20392269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前にSO-02Gでこれに近いことがありましたので参考になるかは分からないけど
、スマートフォン側でLTE通信を切ったことないでしょうか?
そのような事態があるとダウンロードした日付けや撮影した日付けがずれてしまったことがありました。wifiでつないでいてもLTEを切るとなるようです。
バックアップで復元してもSH01Hで動画の日付けが復元した日になるようです。
書込番号:20396661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goinkyosamaさん
ありがとうございます。
Wi-FiをONにしているので家に居る間はWi-Fi、外に出ると4G+になります。
さかのぼってGoogleフォトを見てみると、前々機種の画像は日付がおかしくなっていないようです。
ドコモの方がSDカードにバッグアップをとって移したと言ってましたが、Googleフォトに保存されてたらスマホの故障や機種変でも画像はそのままなのでSDカードに移す必要はなかったのでは?と思うのですが、違うのでしょうか?
話は変わって、今回の機種変でアドレス帳の同じ人が増えていたり、自分の連絡先の内容がずいぶん前の内容に変わっていたりと…いろいろ問題が出てしまいました。
書込番号:20397935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleフォトの件は解りませんが。機種変にした日になってるのは正常ですとお伝えしたはずですが。
ダウンロードした画像とかは基本的に撮影日がないのでコピーしたり切り取ったり別の媒体にコピーしたらその日になるんです。なぜならファイルの作成日時をもとにソートするからです。
これでお分かりですか?ダウンロード日とか無くてヨ。
書込番号:20401218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
今の状態で問題ないということですね、パソコンもほとんど使った事のない本当のアナログ人間なのですみません…
画像が消えたわけでもないので気にしないことにします。お世話になりました。
書込番号:20401329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日SDカードに保存の画像が撮影順にならない問題の更新プログラムきました。
書込番号:20423077
3点

>nao357さん
ありがとうございます(^^)
私も来ましたので、更新しました。再起動もしてみましたが元には戻りませんでした。
書込番号:20423198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Xperiaxz購入しました。
色々触っているうちに、急にホームの壁紙の明るさが暗くなり、
直すことができず困っています。
もちろん、画面の明るさ調整はできるのですが、画面が明るくなっても
壁紙は暗いままで‥‥;
画面とは別に、壁紙の明るさ調整はできるのでしょうか?
この機種に限っての話ではないのかもしれませんが、元に戻す方法を教えて頂けたら幸いです。
51点

「壁紙の明るさ」
が変わって見えるのは、
同じデザインの、
暗い壁紙に変えてしまったからではないですか?
「明るい壁紙」がないか
確認してみて下さい(^-^)/
書込番号:20384734 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

追伸です。
壁紙を変える方法は、
「ホーム画面を長押し」すると、
「画面下に壁紙」が出てくるので、
そこで探してみて下さい。
画面の暗さと関係なかったらごめんなさい(^-^)v
書込番号:20384740 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

壁紙はそのままに画面が暗くなるんだとしたら、テーマを変更されませんでしたか。
[設定]→[個人設定]→[テーマ]
書込番号:20384801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

初歩的な質問に、丁寧に答えて頂きありがとうございます>_<
どんな壁紙に変えても暗いのは変わらず‥です
ちなみに、同じ壁紙をロック画面とホーム画面両方に設定してみると
ロック画面は通常通り明るく表示されているのに
ホーム画面では極端に暗くなります。
テーマの変更はしていません。
試しにテーマを変えてみましたが変わらずでした。
購入時は綺麗に明るく表示されていたので、
私が何か設定を変えてしまった為だと思うのですがどうやって直せばいいのか‥
もう少し色々試してみて分からなかったらドコモショップで聞いてみたいと思います。
書込番号:20385381
14点

設定→画面設定→明るさの自動調節はONになっていますか?
書込番号:20386275
15点

画面を上から下へ、2回なぞると、設定画面が出てきます。
上の方に、横にスクロールするバーがあります。
それが左側に寄っていませんか?
真ん中までもどせば、明るさが元どおりになると思います。
違っていたらごめんなさいね。
書込番号:20386452 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>nao357さん
自動調整はオフにしています。
試しにオンにしてみましたが壁紙の暗さは変わらずでした。
>ターボドライ2070さん
画面の明るさ は調整出来るのですが、アイコンや画面全体の明るさは明るくなるものの、
何故か壁紙だけ暗いままなのです(;_;)
初心者なので、根本的に私が何か勘違いしているのかもしれないですね‥;
皆さん丁寧にご回答頂きありがとうございました!
機能は問題なく使えるので、また機会があればドコモショップで聞いてみたいと思います。
書込番号:20389202
11点

こちらホーム壁紙のみの明るさですよね、調整方法わかりましたか?
他のタブレットですが同じことで悩んでいます。。
書込番号:20601574
21点

アイコンは通常の明るさで壁紙だけ暗いのですよね。
私も同様の現象が起きました。
再起動したら直りましたので、試してみてください。
書込番号:20863939
43点

私も同じ症状になりました。
ホーム画面の壁紙だけが暗くなって、アイコンは明るい状態です。
どうやらバグのようなので、再起動で治りました。
書込番号:21545355 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

電源ボタンの長押しなどで「緊急時長持ちモード」がONなってるせいかもしれません。
以前ホーム画面だけ暗くなり困ってましたがOFFにすることで解消しました。
書込番号:24755795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Z2から機種変しました。
Z2でぬるぬる快適プレイをしていたゲーム(モンスターストライク、アイドルマスターの音ゲー等)がXZになってからすごくかくつく様になりました。
初期から入っていたアプリを消せるだけ消して、メモリクリーナーを使っても効果なし。
最新機種にしたのに劣化状態でショックです!
みなさんは重めのゲームでも快適でしょうか?
他にできることがあれば教えてください!
38点

バッテリーの持ちは悪くなると思いますが
スタミナモードをOFFにしてみては
どうでしょうか。
書込番号:20383459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今確認したところすでにスタミナモード無効になってました!
こういう初期不良なんてあるんですかね・・・
書込番号:20383469
3点

私はゲームをしないのでそちらについては無知なのですが、
Z2の Android OSのバージョン 4.4→5.0 と、
XZのバージョン 6.0
の違い、ご利用のゲームアプリが 、6.0での動作確認はされていない、
という事はないのでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:20383521
13点

>103パルコさん
Dozeの方は確認しました?
基本的にプリインストールの一部のドコモ系アプリ以外はデフォルトでONになってるはずです。
スリープ時に効果を発揮するものだからあまり変わらないかもだが、一応自分はデレステやオルガル等
3DグラフィックゲームはOFFにしてます
あとはおまじない程度だがGPUレンダリングONとか。
書込番号:20383538
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
ゲーム側で確認したところandroid4.2以上としか書いてなくてはっきりとした事はわかりませんでした。
しかし可能性はありそうですね・・・もっと調べてみます!ありがとうございます!
>紅の暴君さん
試してみましたが効果なしでした!ちなみにデレステは3D標準設定でプレイしてます。まあZ2は大丈夫だったんで腑に落ちないですが・・・。
ありがとうございます!
書込番号:20383648
5点

>103パルコさん
設定→バッテリー→右上メニュー→電池の最適化→動作を制限したくないアプリにチェックを入れる
これで自分はなかなかよくなりました
書込番号:20384642 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>探検syochanさん
Dozeは試したようです。
効果はなしとのことでした。
書込番号:20384662
1点

自分も機種変更した当初、モンストしている時に画面がかなりカクついて初期不良を疑いましたw
「設定」
↓
「STAMMINAモード」
↓
「節電レベル」
↓
「なるべく制限しないで節電したい」
上記内容に変更してからは、とりあえずカクつきは無くなりました
とりあえず参考になれば幸いです
書込番号:20384830
15点

私もモンストをそれなりにやっています。が、ストレスを感じるほどかくついたことはありません。
...でしたが、先日のアプリアップデートを境に?キャラクターアイコンや、詳細画像を読み込む度に0.1秒くらいのプチフリが起こるようになりました。
もし同じ症状ならアプリが原因なのかも?
書込番号:20384908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>103パルコさん
ちなみにメモリクリーナー等のアプリは余計に重くなる原因の一つでもあるのでおすすめはしません。
xperiaには最初からメモリクリーナーの機能がついていますので。
書込番号:20385076 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ゲームやサクサクさせたいのなら
開発者オプションから以下の設定。
開発者オプション・・・・設定→末端情報→ビルド番号→7回連続タップ
開発者オプションから
GPUレンダリング ON (2DでGPUを使う)
4X NSAAを適用 ON (アンチエイリアシングを有効にする)(末端再起動でOFFに戻る)
HWオーバーレイ ON (画面合成に常にGPUを使用する)(末端再起動でOFFに戻る)
ウィンドウアニメーション 1X→0.5X
トランジットアニメスケール 1X→0.5X(好みで)
アニメーター再生時間 1X→0.5X(好みで)
スナドラ820はGPU性能が凄く高いですが
androidでは積極的にGPUは使わない設定になっています。
2Dの描写もGPUではなくCPUが受け持っています。(電池消費の問題)
重いゲームの3D以外、普段の操作はGPUは積極的に動かずCPUの補助程度に動いているだけです。
上記の設定により動きが良くなります。
(但しゲームアプリが最初からGPUを積極的になっている場合は変わりません)
但し若干電池消費量は増えます。
書込番号:20385506
14点

いやむしろそんなのやらないとまともに動かないのがおかしいって気づけよww
書込番号:20385764 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

とりあえず言われたのをすべてやったら幾分かましになりました!ありがとうございます!
はっきりとしたことはわかりませんが、メモリクリーナーアンストしたのがよさげでした!
モンストはアプリ側の影響もありそうですね!それでも派手な友情かましたときはたまにかくつきますが・・・
書込番号:20386528
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)