端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
88 | 4 | 2016年12月1日 18:42 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2016年11月29日 20:35 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年11月28日 19:55 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年11月27日 03:59 |
![]() |
9 | 3 | 2016年11月26日 19:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年11月26日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
Z2からSO-01Jに乗り換えました。
SO-01Jの映像出力をテレビで表示したいのですが、変換アダプタの選択で迷ってます。
Z2の場合はエレコムのUSB→HDMI変換アダプタで出力しました。
今回、TypeCで出力されるのですが、どなたか試した方はいらっしゃいますか?
39点

検索してみるとシンプルな変換アダプタでないですが、映像の出力ができなかった
記事が出ていますね・・・
https://androplus.org/Entry/3120/
USB-Cからの変換は、VAIOのノートPCでも色々と問題があるみたいですね。
書込番号:20443609
15点

USB‐TypeCの変換に関係する問題ではなく、単純に有線での出力機能が削除されています。(XP以降)
docomoだと、スペック欄の「その他」のタブを開くとMHLの項目が用意されていますが、「‐」にされています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01j/spec.html?icid=CRP_PRD_so01j_spec_up
そうなるとmirrorcast経由しかなくなりますので、有線での接続をしたいのなら、「スマホ‐mirrorcastレシーバー‐TV」となり、スマホとmirrorcastレシーバー間は無線、mirrorcastレシーバーとTV間は有線接続となります。
書込番号:20443653 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

キンメダルマンさん
sky878さん
早速の投稿ありがとうございます。
やはり映像出力は難ありですね。
エレコムやIOデータの映像変換アダプタを使用しようかと考えていましたが、止めておきます。
ありがとうございました。
書込番号:20443689
10点

>hiro@使用中さん
有線直つなぎもいいですけど、無線の方が超便利ですよ。
Chromecastだと有線となんら遜色なくテレビで見れます。
一度ご検討を。
http://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/?utm_source=en-ha-jp-gsem&utm_medium=text&utm_content=bkws&utm_campaign=chromecast2launch&utm_term=chrome%20cast&gclid=Cj0KEQiAsf_BBRDMpoOHw4aSq4QBEiQAPm7DL2wmPzHRxgiFoB-uD3US53_saKBbXPnKFkf1rfHGwFQaAh5d8P8HAQ
書込番号:20444433
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
初めて質問お願いします。
こちら購入を検討しています(^^)
幾つか読ませて頂いていたらカメラの初期不良なのか?画像が粗くブレるみたいなんですが
買った方でカメラが綺麗じゃなかった方いますか?
使っている方は撮れた写真どんな風に撮れるか見せて頂けませんか?参考にさせていただきたいです。
勿論綺麗に撮れている写真でも構いません。
あと今使っているDOCOMOのディズニーモバイルはシャッターが遅く子供達を撮ろうとしてもシャッターチャンスを逃してしまうんですが、シャッターは速いですか?
書込番号:20427917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去のスレッドですが参考になるかも知れません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20361624/
すでに目を通していたら恐縮です。
シャッター速度はカメラに詳しくないので、この機種が速いか遅いか判断出来ません(汗)
書込番号:20428565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディズニーモバイルのカメラのシャッター速度の遅さに嫌気が差してエクスペリアに機種変更をしました。
走り回る犬を主に撮影していますが、ぶれる事もなく、快適です。一瞬で起動しますよ。
書込番号:20430386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>roginsさん
回答ありがとうございます(^^)
その記事を読ませて頂いて余計カメラについてきになってしまい質問させて頂きました。
せっかく高いお金だしてブレたりするカメラだったらと思うと・・・迷ってしまいます。
書込番号:20431142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お一人様!さん
回答ありがとうございます(^-^)v
ディズニーモバイルのカメラのシャッター遅すぎて嫌気さしますよね(;´д`)
ペットや子供がいると余計に・・・
Xperiaはカメラ起動も早くぼやけず撮れるんですね★
書込番号:20431152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通りすがりでの写した物で設定はオートです
よく見るとザラザラしています。自分は撮った写真は端末で見るのが殆どです(現像はしません)
以前のスレで写真アップしたらカメラに詳しい人達にザラザラ感が出ているのを教えて貰いました。
スマホで確認するぶんには分かりづらいと思われます。その後タブレットや46インチTVで確認しましたが自分は特に写りが悪いと思わなかったです。
あと保護フィルムを剥がさないと思ったんですが、取れないと言うよりフィルム自体がない感じでレンズガリガリする事で傷がつくのを恐れてやめました。
まあ自分の端末での話ですが。
書込番号:20431432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>roginsさん
回答ありがとうございました(;_;)
画像upして下さってありがとうございます。
とても分かりやすく参考になりました(^^)
画像綺麗ですね‼
やはり当りハズレありそうですね‼
書込番号:20432608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラレンズカバーはZ5まではプラスチックでしたが
XZはガラス製となっているので傷は付きづらいですね。(サファイヤレンズかどうかは未確認)
XPは確認できません。
ザラツキは全てが同じようですね。
等倍すると結構目立ちますね。
Z5からかなりが質向上したようですが好条件の明るいところでも起きているので残念なところです。
書込番号:20434405
1点

>dokonmoさん
回答下さったのにお返事遅れてしまいすみません(;_;)
カメラレンズはプラスチィックからガラスにかわったんですね‼
後やはりカメラはざらつきあるんですか(;・ω・)
どの様な感じか分かりませんが気になっちゃいます。
買うまでもう少し期間あるので迷おうと思います。
書込番号:20438988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
初めまして。
iPhoneを4年使い、この度Xperia XZに買い換えました。
そこで質問なのですが、iPhone使用時には
ロック画面消灯時にもアプリの通知がきたら(lineやinstagram)
画面が点灯してくれました。
しかしXperiaに変えてから
アプリの通知がきてもバイブと左上のライトは点滅しますが
ロック画面自体が点灯せず、lineに気づきにくくなっています。
どなたか、解決策をご教示いただきたく
何卒宜しくお願いいたします。
1点

設定→音と通知→「通知をLEDでお知らせ」をオンで解決しませんか?
書込番号:20435588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信有難うございます。
そちらの設定は既にONになっているのですが、
通知LEDでお知らせとは左上のライトのことではないでしょうか?
説明下手ですみません。
ロック画面の消灯時にアプリ通知が来た際には
画面が点灯することはないのでしょうか??
書込番号:20435594
2点

設定ーーアプリーー各アプリーー通知ーー通知を許可からロック画面まで全部ON
で解決しませんか。
書込番号:20435760
0点

>Minerva2000さん
アドバイスありがとうございます。
各アプリでLINEを選択し通知にしているのですが、
回答者様がおっしゃっている通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。
ちなみにLINE側の設定をポップアップを許可に変えたら受信時にロック画面が点灯したのですが、ポップアップにせずにロック画面をiPhoneみたいに点灯させれないのでしょうか。。。無知すぎ、説明ベタで申し訳ないのですがアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20435854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、勘違いしていたようです。
通知が来たら自動的に画面が一定時間点灯する機能でしたら、Xperiaの場合AcDisplayなどのアプリを利用しないとできません。
NexusやMotoloraのデバイスや、ディスプレイの消費電力の低いAMOLED画面の機種だと最初から備わっていることもありますが。
書込番号:20435888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AIDGAFCKさん
こちらこそ説明不足ですみません。
私が持っているのは本機とは異なるAndroid6.0スマホですので、メニューの表示が違っているかもしれません。
>通知を許可からロック画面までONという箇所が理解できずにいます。。
私のスマホではその「通知」をタップすると、さらに「通知を許可」から「ロック画面」までの計5ケのスイッチが出てきますので、すべてONにするという意味です。
書込番号:20436059
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今週の半ばに購入してその時は気にならなかったのですが、本日ふと全体を見ると右上のフレームと画面の間に埃が入りこむくらいの隙間が空いていました。画面とフレームの間全体をよく確認してもやはり右上だけ若干隙間があります。同じような隙間が空いている方いらっしゃいますか?
またこの隙間はショップの方に一度見てもらった方がよいでしょうか?
書込番号:20429079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認してみましたが、気になるような隙間はありませんでした
書込番号:20429207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水が入った後では保証対象外となるのでお早めにショップで確認してもらうことをお勧めします。
書込番号:20429293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
気にしすぎかもしれませんが念のため明日ショップに持っていってみます。
書込番号:20429354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレームとディスプレイガラスや背面パネルの隙間はXperiaの伝統です。
勿論◎ギシ◎さんの隙間が不良によるものでないと言い切るわけではないですが、砂粒がギリギリ入り込む程度の隙間がどこか1辺にあるようでしたら、組み立てやすさを確保するための意図的なパーツ間の遊びと思います。
初代Zから11種類のXperiaスマートフォンを手にしてきた経験ではiPhoneのような完璧な組み立て精度で目視できる隙間がない機種は1台もありませんでした。(フレームとディスプレイの間にプラスチックのパーツを挟むZ5はほとんど隙間なしですが、Z3の隙間はかなり気になるものでした。)
機種によって隙間の大小はあるし、同一機種でも個体差はありますが、共通しているのは「どこか1辺」に「小さめの砂粒がギリギリ入り込めるようなコンマ数ミリ」の隙間があるという事で、個人的には仕様と思っています。
また、砂や埃によって初めて隙間の存在に気付きそれ以降意識してしまうようになる、ということもあるかもしれません。(異物が入り込まないと認識できない程度の隙間と言うことです。)
いずれにせよ、最終的にはご自身のご判断になるのですが、参考情報までに。
書込番号:20430900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
私の今の携帯はよくポケットに入れてると誤動作してカメラなど勝手に起動したりするので、手帳ケースをつけています。
本来手帳ケースはつけたくないのですが、こちらは指紋認証があると思いますが、これを使うとポケットに入れて仮に画面がONになっていてもご動作で勝手に電話したりカメラが開いたりは防止できますでしょうか?
5点

緊急通報とかはロックなど関係ないから画面がつくとカメラ起動や通話発信する可能性はスマホなら全部あるのでは。でもそれは誤作動ではなく、誤操作なので本人が気を付けるしかないのではないかな。
手帳型ケースには開閉で画面のONとOFFに対応しているものもあるから、電源ボタン以外にも画面ONになる状況はあります。
書込番号:20429382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースは使用せず、主に胸のポケットに入れていますが、指紋認証や音量・カメラのボタンの誤動作は今のところありません。ズボンのポケットは後ろは怖くて入れませんが、ゆったりしたジーンズの前のポケットに入れることはあります。こちらも誤動作したことはありません。
書込番号:20429501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手袋モードが有効になっていると、かなり敏感に反応しますよ。
現行スマホの設定を確認してみては?
書込番号:20429716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

私が知る限りでは、標準のアプリではできません。
スマートアラームというアプリで実現可能なようです。
詳細はお調べください。
書込番号:20417783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えて頂いたアプリのおかげで解決しました!
ありがとうございました!
書込番号:20428300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)