Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信18

お気に入りに追加

標準

Xperia XZ SO-01J Android 8.0提供開始

2018/03/07 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28321件

Xperia XZ SO-01Jに対し、本日からAndroid8.0の提供が開始されました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01j/index.html

書込番号:21656321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2018/03/07 19:43(1年以上前)

情報ありがとございます!
早速、アップデートしました。

書込番号:21657242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/07 21:20(1年以上前)

やっと、Android8.0が公開されましたね。ずーっと待ってました。

早速アップデートしました。
今のところ、特に問題はないです。Chromeが少しサクサク表示されるようになったかな?程度です。

カーナビとのBluetooth接続は、相変わらず改善してません。個人的にはここが改善される事を期待してましたが。

あとは、Wifi関連(NEC Atermルーター)に問題があったのが良くなっていると良いなあ。

書込番号:21657539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/03/08 00:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは。
漸くアップデートなりました。
私も即インストールしました。
バッテリー消費が早い様で心配です。
画像がきれいな印象ですね!

書込番号:21658056

ナイスクチコミ!4


SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/08 07:24(1年以上前)

明るさの自動調整がスムーズでないように見えますが、皆さんどうでしょうか?
以前海外版のアップデート時にも同様の報告がありましたが、改善は難しいのでしょうか?

書込番号:21658317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/08 19:44(1年以上前)

Android8にバージョンアップしたら、メディア音量最大にしても音がでなくなっちゃいました。

書込番号:21659743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/08 19:49(1年以上前)

すみません、無音カメラアプリの影響でした。

書込番号:21659755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/09 05:47(1年以上前)

家族のも含め昨夜2台アップしました。
電池の消耗が早くなった気がします。
安定すると良いですが・・・・・

書込番号:21660640

ナイスクチコミ!7


man-uさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/09 09:21(1年以上前)

昨日アップデートしました。

各アプリの動作は速くなりましたが、
電池の消耗は速くなってますね。

また、バックグラウンドで実行中です。という通知アイコンが出たり消えたりするのも気になります。
aNdClip Freeというグリップボートアプリについては、常駐させているのですが、
常にバックグラウンドで実行中の通知アイコンが表示されっぱなしになってます。

書込番号:21660915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/09 22:49(1年以上前)

バージョンアップ直後は
「明るさの自動調整」によって
ぎこちなく動いていて、
失敗したかと思いましたが、
約1日経ったらスムーズに
動いているように、思えます。

書込番号:21662556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/09 23:13(1年以上前)

問題なく明るさ調整が効いてるかと思いましたが、
明るい場所では問題ないですが、暗いところでは、
相変わらずぎこちない動きのままですね。
残念です。

書込番号:21662633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


man-uさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/13 10:09(1年以上前)

アップデート後、電池の消耗が速いので端末を初期化すると、改善しました。
やはり、アップデート後は初期化必要ですね。

書込番号:21671897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2018/03/15 13:40(1年以上前)

>man-uさん
やっぱりそうでしたか...
私も異常に消耗するようになりました
朝に充電100%で、昼には50%、電話数十分終わったら 24%とかでした。

常にあったかい状態なので、バッテリーの消費一覧みても Androidシステムが一番消費してるので
原因なんだろって感じでした

書込番号:21677345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/16 02:17(1年以上前)

家の義理の母(笑)LINE位、後普通に通話ですが
3日位充電してないって。

書込番号:21678810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/16 13:03(1年以上前)

先日android8.0にアップデートしましたが、電池の消費がかなり激しくなり、色々と対策をしてみましたが、効果が無かったので初期化してみました。
まだ一日しか経ってませんが、減り方はだいぶ落ち着きました。
もうちょっと様子見て、次はSDカードの初期化を行ってみたいと思います。
※アンテナピクトがちらちらするのが気になりますね。ググったら消し方とかあったので、今度挑戦してみます。

書込番号:21679594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/16 22:01(1年以上前)

電池の無くなる早さは初期化以外に方法がないのでしょうかね?

書込番号:21680708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/21 10:35(1年以上前)

アップデート後1週間ぐらいは電池の消耗が激しかったですが、その後落ち着いてアップデート前と変わらないぐらいになりました。初期化はしてません。

書込番号:21691993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2018/03/23 10:05(1年以上前)

提供開始後即アップデートしてみました。

6.0→7.0→8.0と一回も初期化していませんでした。
それでもバッテリーの消費はあまり変わっていない印象でしたが、
物は試しに休日に初期化してみて2日経ちましたが
体感で1.5倍位持つようになった感じです。

バッテリー持ちに当初から不満がありまして機種変しようかと思っていましたが
これでまだしばらくは行けそうです。
出来れば初期化するのをオススメします。

書込番号:21697438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/25 17:50(1年以上前)

やはりというか、明らかに充電する回数も増えて電池にあまり良くないと思ったので初期化しました。
確かに電池のもちが良くなったと思いますが、何か腑に落ちない感じですね。
今までアップグレードして電池の消耗が早くなる経験をしたことが無かったので・・・。

書込番号:21703553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変更したい。

2018/03/02 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 Kazu0n0さん
クチコミ投稿数:7件

AQUOS R SH-03jに、機種しようか、悩んでるのですが、充電持ちは、どちらが良いですか?

インターネット、ゲーム、メールで、使います。

書込番号:21642234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2018/03/02 01:27(1年以上前)

なんで新たにスレ立てされるんでしょう。AQUOS Rスレで続ければいいのに。

書込番号:21642240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/02 02:32(1年以上前)

>Kazu0n0さん
ドコモオンラインショップでは、Xperia xzのForest BlueとMineral Blackか在庫なしで、入荷未定です。
他の色は販売終了しています。
実質負担金は20.736円です。

Xperia xzsは各色在庫が有ります。
実質負担金は、20.736円です。
Xperia xzとxzsかドコモオンラインショップでは、販売価格が同じです。
性能の良いXperia xzsを選ばれないのですか。

AQUOS Rも全色有ります。
実質負担金が同じ20.768円です。

Xperia xzsとAQUOS Rでの2択に変更されては、如何ですか。

書込番号:21642292

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2018/03/02 02:39(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

スレ主さんはXperia XZをすでにお持ちみたいです。八咫烏の鏡さんも最初のスレに参加してますよ。

Xperia XZsは、XZのカメラ強化しただけのマイナーチェンジ機種です。
AQUOS Rを候補にするなら、2017夏のハイエンドGalaxy S8/S8+、Xperia XZ Premiumを含めて考えるべきかなと。

書込番号:21642297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/02 02:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうでした。
指摘されて、確認をしました。
ありがとうございます。

書込番号:21642299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2018/03/05 16:43(1年以上前)

性能は似たり寄ったりだし、Xperiaならテーマを当てて設定画面やナビバーを変える楽しみはありますね。
XperiaはGoogleから認められています。
XperiaかAQUOSかと言われたら自分はXperiaをえらびます。
「企業用に推奨するAndroidスマホ」をGoogleが発表。初回レコメンドは7メーカー21機種 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2018/02/22/android-google-7-21/

書込番号:21651784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

格安SIMでのGPS

2018/02/26 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

格安SIMでの運用を考えています、格安SIMに切り替えるとGPS受信が遅くなるようです、他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?また、他に改善策をご存じな方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:21632365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/02/26 16:08(1年以上前)

dアカウントでの対策は、SPモード契約している別のアカウントが必要になるので大抵の人は無理でしょう。
あとは、下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20895650/

書込番号:21632470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/01 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます、やはりSIMフリー機でないとGPSは使いづらいですね。

書込番号:21641102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/03/01 22:41(1年以上前)

auのXperia XZ(SOV34)をIIJmio(タイプA)で使用していますが、GPS問題なく使えてますよ。カーナビとしても問題なく使えてますし。

書込番号:21641903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/02 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます、ドコモのXPERIAでは使えないようなんです、現在所有しているので買い換えるのは難しいです。

書込番号:21643817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/17 04:27(1年以上前)

格安SIMの場合AGPSを受信しなくなるので、GPSの測位にかなりの時間がかかってしまいます
GPS STATUSというアプリをダウンロードして起動すればAGPSをダウンロードしてくれますので
格安SIMでも、割りと快適に使えるようになります。
但し、そのダウンロードしたAGPSは数日しか効果がないようなので、定期的にダウンロードしないといけませんが…
ご参考迄までに。

書込番号:21681242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/18 23:01(1年以上前)

アプリを使えばなんとかなりますかね?
会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

書込番号:21686310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/03/25 11:28(1年以上前)

>アプリを使えばなんとかなりますかね?

多分なりません。
サードパーティアプリのA-GPS機能は(正しくはチップのA-GPS機能)、過去のドコモのSONY機のほとんどで無効にされていましたので本機も同様と思われます。ただし、ゆき4さんが本機でアプリによるA-GPS機能が効くことを確認なさったのであれば別で、チップのA-GPS機能が生かされたままのレアな機種ということになります。

auはA-GPSサーバーのアクセス制限がなくMVNOでもA-GPSが使えるようなので、これから端末を入手する他の閲覧者の方でGPS重視ならau機をおすすめします。

>会社のスマホがdocomoなので、それのdアカウントを登録したらGPSは使えるのでしょうか?

これを確実に検証した記事は見たことがなくネット上の情報からの推測になりますが、そのdアカウントにspモード契約があればA-GPSが使える可能性が高いです。
もし実行なさるのであれば、結果を教えて頂きたく存じます。

A-GPSが効いていることの確認手順。
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
A-GPSが効いていれば、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速く、効いてない場合は0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えず測位完了が遅いです。

『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

書込番号:21702679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2018/03/25 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます、
ドコモの2年契約が残っているので、格安SIMでの使用は11月以降になります。

書込番号:21703719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 22:32(1年以上前)

レス遅延ですが、検索で引っ掛かったのでレスしときます。
私もこの問題に何年も付き合ってきました。結論としては、ドコモのXPERIAと格安SIMの組み合わせはGPS捕捉は改善できませんでした。機種変えてもXPERIAシリーズはとことんダメです。常時GPSサービスのアプリ入れても改善傾向なしです。
とにかくドコモのA-GPSは正規ドコモアカウントでないと機能しません。
ビミョーに不公平感じますが、大手キャリアの利益に貢献するつもりは、全くないので諦めてます。
もう1台XPERIA以外の機種を買っても元はとれるのでそちらをオススメします。

書込番号:22061007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 02:55(1年以上前)

SIMロック解除されたドコモのXPERIA XZを購入し
iijmioのAタイプ(データ通信+SMS付)のSIMを挿して使用しています
やはりGPSの反応がよくないのでGPS Status&Toolboxをインストールして状態をみましたが
A-GPSをダウンロードしてもなかなか衛星が捕捉されず仕方がないのかと諦めようとした時にこちらの掲示板を読ませていただきました
スマホとは別に通話用にガラケーも契約していたのでXPERIAでdアカウントを登録しただけではGPSの状態に変化はありませんでしたが
オンラインでspモードを契約してから
GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット を試してみたところ
測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増え測位完了が速くなりました
もしかしてうまくいったのかもしれません

書込番号:22289146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/30 08:19(1年以上前)

昨日はうまくいったようでしたが
今朝試して見たら反応がいまいち状態に戻ってました
たまたま動いたたけだったのかもです

書込番号:22289389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/11/30 19:59(1年以上前)

>まつり0707さん

情報提供感謝いたします。
上記A-GPSテストですが、この手法が不可能な機種がGalaxyで最近発見されまして、本機でどうなのか確認願えますでしょうか。
確認したいのは、アプリでGPSデータ消去が可能かという点で、不可能な場合はテスト出来ません。

機内モードにする→GPS Status&Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
上記の操作により衛星数が0/0になればGPSデータ消去は出来ていますが、ごく稀に消去に失敗することがあります。A-GPSテスト時に失敗した場合でも0/0にならないのでよく見ていればそれに気付けますし、想定を外れたテスト結果になることが多いです。

尚、アプリでのGPSデータ消去が出来ない仕様だった場合、Xperiaの裏メニューであるService Menuの「Purge assistance data」なら消去は可能で、こちらで消去してからA-GPSテストを行えます。
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS

A-GPSテストを連続的に複数回行っても不都合は起こりませんから、何度かお試し頂けるとありがたいです。
spモード制限に引っ掛かかってる場合、テスト方法が正しいならA-GPSが効いたように見えることは決してありません。効いたり効かなかったりの場合は、制限は解除されているがA-GPS発動を不安定にしている何かが存在すると考えるのが妥当で、そこの究明は制限の有無とは全く別の話になります。

ネット上で拾えるスマホA-GPSに関する情報は、テスト方法が正しくないせいで効果の有無が判然としないものばかりです。

書込番号:22290565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/11/30 20:56(1年以上前)

リセット後、都度XTRAデーターのダウンロードすればいいという情報もありますが、これも効果なしということですか?

書込番号:22290682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 18:34(1年以上前)

本機をIIJmio(ドコモ回線)で使用しています。

本機をMVNOの契約で使う場合、GPSの捕捉は遅いです(コールドスタートから現在地の取得に最大3分程度かかります)
ですが、一度捕捉さえできればあとは何の問題もありません。

なので、黙って、静止状態で3分待っています :-)
または、ゆっくり移動しながら、現在地が捕捉できるのをただただ待っています。


> 他の書き込みでdアカウントを登録したら早くなったと書いてありましたが試した方はいらっしゃいますか?

dアカウントは関係ないです。
docomoのXperiaでGPS捕捉を速くするなら、spモード契約の回線を使うことです。


アプリを入れても決定的な解決策はないと思っています。
GPS Status&Toolboxやその他いろいろ試してきていますが、どれも使えばバッテリを無駄に食うだけの印象。

ちゃんと使えていない? そうかもね :-)

書込番号:22302992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/12/05 19:26(1年以上前)

興味があったので、本機に最新のGPS Status&Toolbox (9.0.183) を入れてみました。

IIJmio(ドコモ回線/SMSあり)のSIMを使用しています。


いじる前に本体側GPS情報の消去:
ダイヤルアプリから「*#*#7378423#*#*」→Service tests→GPS→Purge assistance data

GPS Status&Toolboxの設定:
Location source: fused
設定: GPS&センサー→AGPSデータの自動ダウンロード 1日

本体側の位置情報の設定(設定→ロック画面とセキュリティ→位置情報):
高精度

Googleマップ起動:

瞬殺で現在地が表示されました :-)


おぉ!


なお、上記現在地表示状態において、GPS Status&Toolbox上、GPSの捕捉はできていません(0/4表示)。


以上、本人、わかっていませんので、有識者の方から設定面のご指摘は歓迎します。

書込番号:22303090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/08 10:51(1年以上前)

dアカウント登録によるspモード制限解除は無理、との情報を見つけました。
GPSに問題なしという情報の信憑性は五分五分な感じですが、ダメなほうの信憑性はかなり高いと思います(初歩的な設定ミスと思しき情報は除く)。
https://twitter.com/akasatana1214/status/821879385795923968

>こいずみ(の)さん
Location source=Fusedは、座標表示にネットワーク位置情報(WiFi・基地局など)も使うという設定なので元に戻したほうがいいでしょう。ToolboxでGPSの受信状態を確認する上では、ネットワーク位置情報を使うことに意味はありません。

A-GPSとネットワーク位置情報を一緒くたにしている人が大勢いますが、A-GPSでの位置情報取得はガラケー時代の話。
現在のスマホはA-GPSで位置情報を取得しているのではなく、取得しているのは衛星の軌道データです。

スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。その時その場所で見える衛星のデータだけを送信する為。地球の裏側を飛んでいる衛星のデータを送信しても使いようがない。

尚、iOSは位置情報の仕組みがどうなっているか知りません。上記はAndroidについてです。

書込番号:22309365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/10 02:02(1年以上前)

>こえーもんさん

本体のdアカウント設定を確認後
『Xperia Service Menu』
電話又はダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」を入力→Service tests→GPS
でGPSデータを消去後に確認したところ
最初は0/0から始まり3分ほど経過してようやく0/12
5分後一瞬測位が表示されましたがすぐに0になり
7分後ようやく15/30と表示されました
10分過ぎてやっと使えそうな測位9.6衛星30になりました


やはりdアカウント登録+spモードではダメなようです

書込番号:22313835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/12/10 19:55(1年以上前)

>まつり0707さん

了解です。dアカウント登録は意味なしで確定ですな。
本機でA-GPSが効いた場合、数秒で0/0→0/30な感じで30個ほどの軌道データを取得するでしょうから。

>皆様
>スマホのA-GPSという機能の中ではネットワーク位置情報が使われてはいますが、それは軌道データの取捨選択においてです。

これに追記。
A-GPS発動時にネットワーク位置情報を受け取って使っているのは、A-GPSサーバーであってスマホではありません。
A-GPSが機能を発揮するだけなら、スマホに位置情報が送信されることはない。

現状のAndroidに関して、「スマホはA-GPSで位置特定するとか基地局情報を取得する」てな書込は大ウソですから御注意を。
これらは、A-GPSとは異なる機能により実現されています。

書込番号:22315277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 14:06(1年以上前)

もともと格安sim愛用者です。
以前使っていたタブレットからの買い替えでXperiaのdocomo版中古を購入し、格安simを入れて運用していました。
ですが、GPS補足が10分とかひどいときは25分もかかって、お目当ての登山アプリで使い物にならず…
こちらの書き込みを参考に色々とトライしてみましたが結局よくならず、我慢できなくなり先日zenfone5を購入しました。

結果、計測を開始したとたんに測定開始!
銀行に寄った軌跡まで拾ってました。

Xperiaは売りに出します。

Xperiaを買う前にこちらを読んでいたらと後悔。

ちなみに、わたしのXperiaはXZ Premium SO-04Jです。

書込番号:22425912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2019/07/30 08:12(1年以上前)

同じ状態です。
一応dアカウントでログインしてdocomoのアプリの位置情報とAUTO GPSというの更新してからは最初のときよりは正確な位置を掴むようになりました。それでも多少の誤差があり捕捉に時間がかかります。
ポケモンGo用に使っているのですが同じ場所にいてもポケストップやジムにいられない時があります。

書込番号:22828898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの爆音ノイズ

2018/02/18 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

三週間くらい前からスピーカーからザーザーとノイズが酷く、音楽を聞いても普通の音よりノイズのほうが大きくなり困っていたのでドコモショップにいき、修理に出しました。修理の結果一年以内で自然故障だったため0円で修理をしてもらいしばらく使っていて何もなかったのですが数時間たってから、また下のスピーカーから爆音ノイズが発生してしまいました。もう一回修理に出したいのですが、3000円ほどする、ガラスフィルムを買い貼ってしまったため出すときにガラスフィルムを剥がさないため出したくないですがやっぱり気になります。上のスピーカーが使えるため電話などができますが下のスピーカーを使う音楽などはノイズがひどいです。機種変できるまで我慢しようか迷っています。ちゃんと修理したのかが気になります。また、皆さんはなっていますか?やっぱり私の端末だけですかね?ソニーのスマホは好きですが、次回機種するときは他のAndroidの機種にしようか迷っています。

書込番号:21611604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/13 04:34(1年以上前)

家の義理の母親が、XZ使ってますけど、この前
auさんの、LISMOでしたか?友人がAndroid8.0
にしたとの事でしたが、母親はdocomoですが

auさんの方がボリューム最高にしたら、音小さい
って気がしました、嫁のXZsと自分のXZ1は
音でかいって気がしましたけど、嫁のXZsは
Android8.0で、最初だけ、耳のマーク出ましたけど。ボリューム下げて下さいとか。

書込番号:21747457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

NECルーターとの相性問題発生。

2018/02/17 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:9件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

後で既知の問題と知りましたが、XperiaとNEC無線ルーター(Aterm)との相性問題があるようです。

自分の場合は、ここ数日部屋の中での動画が飛んで、映像が切れる時があり、回線が悪いのかXperia自体が悪いのかつかめなかったのですが、今日になってXperia XZがWi-Fiに繋がるけども、ネットワークにはつながらない状態になっています。
正確には部屋のインターネット回線には繋がらない状態ですね。

ただ、iPad miniの方は特に問題なしだったので、スマホまたは無線ルーター、どちらかの問題かと思いましたが、結局相性問題でどうしようもない(現時点で検索した限りでは改善しない)という結論になりました。
どちらのフォームウェアも最新なので、打つ手なしで、無線ルーターの方の買い替えを検討しています。

書込番号:21608256

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2018/02/18 11:49(1年以上前)

機種不明

Aterm製品情報での「Qualcomm商標」言及例

>Youhei_tさん

こんにちは。Xperia他機種+Atermユーザーです(XZs/X Compact+WG800HP)。

既に把握されているかと思いますが、
Atermシリーズには機種によりWi-Fi用ICチップにQualcomm製を使っているものとそれ以外(Realtek製使用?)とがあり、前者QualcommだとXperia機種との問題はない/後者だと問題あり、という図式になっている感じです。
ICチップの設計レベルでの問題ゆえ、上記後者のルーター製品では後から本体ファームでどうこうしても解決には至り得ず、買い換えるしか手がないみたいです(推測ながら)。

Aterm機種の場合ですと、HPの商品説明の中で上記イメージ例のような「Qualcommの商標」に言及した記載があるもの=Qualcommチップ搭載製品のようですから、その中から選ぶのが無難ってことになるでしょうね。
もし他社製品へ乗り換えるにしても、どこ製Wi-Fiチップ搭載かが商品説明や仕様表で明確になっているものから、Qualcommなものを選ぶのが良さそうです。


余談、
我が家の場合はWi-Fiで特に問題は起きてないです。
偶々使っているWG800HPがQualcommチップ搭載だった→その後自分や家族がXperia機種を使うようになった→結果的に不都合なく使えている、って流れになっています。

書込番号:21609383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/02/18 14:38(1年以上前)

>Youhei_tさん
こんにちは。
ルーターとの相性は無いとは言えません。
しかしこのスマホはWi-Fi感度は良くない事をドコモ自体認めている機種です。
その後もまったく改善されないので、自分で試みたことを参考までにお知らせいたします。
NECやバッファローのルーターを年一回くらいで買い換えています。
しかしながら現在のバッファロールーターでも芳しくないのは変わりません。
そこでチャンネルを変更してみました。
5GHzは特に電波を掴み難い様で頻繁に切れていました。
チャンネルを任意に変更しましたところ改善しました。
これは自宅での対処方法で、屋外では相変わらずです。
チャンネル変更は簡単にできます。

書込番号:21609821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/19 18:01(1年以上前)

>Youhei_tさん
こんにちは。
Xperia XZ(SO-01J)とWG1800HP2で使用しております。

私もYouhei_tさんとほぼ同じような症状が出ておりました。
我が家の場合はルーターの設定で「5.2GHz帯(W52)、5.3GHz帯(W53)、5.6GHz帯(W56)」の3つ共に使用するチェックが入っていたのを「5.2GHz帯(W52)」のみに絞ったところ解消されました。
的外れな書き込みかもしれませんが、残させて頂きますm(__)m

書込番号:21613330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2018/02/19 23:41(1年以上前)

寝る前に見たら、だいぶレスを頂いていましたね、ありがとうございます。
駆け足ですが、まとめて返答させていただきます。
不調となった、NECの無線ルーターは、Aterm WG800HP PA-WG800HPで、2016年12月に購入しました。
11月にXperiaXZに機種変更後にルーターを購入してましたので、今さら不具合、相性問題?というのはピンとこなかったのですが・・・。

皆さんのレスを頂く前に、部屋内Wi-FiがXperiaで使えないのは、解決を早くする必要があったので、BUFFALOのWHR-1166DHP4をヨドバシで購入し、昨日届いて早速使用しています。

電波としては5GHZと2.4GHZを併用していまして、NEC製でそういった方法で試すまでには考えが至りませんでした。以前5GH機能がない、ルータのほうが電波が強かった印象があったので、買い替えは早急だったかもしれませんね。

書込番号:21614472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2018/02/21 09:45(1年以上前)

>Youhei_tさん

既に親機を置き換えられたのなら今更ながら、ご参考で。

親機は我が家と同じWG800HPだったんですね。
だとすると私が指摘したQualcommか否か云々は元々クリアしていますから、
甚太さんやクラウディクラウディさんが仰るように、5GHz帯の設定次第で仰ってた状況が回避できたのかもしれません。

WG800HPもW52/53/56対応ですがデフォルト設定ではW52使用になっています。
もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、それが今回のトラブルの発端だった→W52に設定を戻せば直る(=親機を買い換えるまでもなかった)ってことだったかと。

ちなみに我が家のWG800HPも5GHz帯はデフォルトのW52で使っています。

書込番号:21618063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2018/02/21 11:34(1年以上前)

機種不明

WG800HP 使用チャネル設定(オンライン取説抜粋)

ごめんなさい、一部訂正。

>もしそれをご自身でW53やW56に変更されていたとしたら、

もしそれをご自身でW53やW56あるいは「自動」に変更されていたとしたら、

です。失礼しました。

書込番号:21618241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android8.0

2018/01/16 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:148件

この機種はAndroid8.0にはアップグレードしないのでしょうか?
今準備中なのでしょうか?
そんなに古すぎはしませんよね。

書込番号:21516244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2018/01/16 21:34(1年以上前)

ドコモとauは、Android 8.0提供予定と昨年10月に発表済みですが。
海外と同じく、Xperia X Performance以降の機種が対象になってます。

発表していないSoftBankは、6.0→7.0になってるので、いつものように切り捨ての可能性もありますが。

書込番号:21516259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2018/01/16 21:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すみません。調べが足りませんでした。
気長に待つようにします。
ありがとうございます。

書込番号:21516288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/01/27 04:03(1年以上前)

SoftBankがきたみたいですよ。

書込番号:21544650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2018/01/27 11:25(1年以上前)

>ニコニコKさん
情報ありがとうございます。
docomo版もそろそろ来るかな?

書込番号:21545320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2018/01/27 11:29(1年以上前)

SoftBankまだ来てないのでは?
25日から提供されてるのは、単なるセキュリティ更新のアップデートですよ。

SoftBankで8.0提供開始済みは、AQUOS R(不具合で一時中断)、HTC U11のみです。

書込番号:21545335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/02 19:41(1年以上前)

訂正します未だですね。

書込番号:21564107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/23 22:18(1年以上前)

auのXZが先日から8.0へのバージョンアップ始まりましたから、docomoももうすぐじゃないでしょうか。

書込番号:21624993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2018/02/23 22:34(1年以上前)

ドコモはXperia XZsにもまだ8.0が提供されてません。XZsに関しては、すでにauとSoftBankに越されてます。

またauは、XZ、X Performanceにも21日から提供してますが、ドコモは遅れる可能性もあるかなと(SoftBankは切り捨て?)。

最近OSアップデートによる不具合でアップデート中断などが多いので、ドコモが慎重になってる可能性があります。

書込番号:21625037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)