Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの解像度が低い

2016/12/29 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

過去スレを拝見しましたが見つからなかったので。
(見落としていたら申し訳ございません……)

今朝方、スクショを撮影しパソコンに編集するため取り込んだ際に気づいたのですが、
画像サイズが720×1280になっており画面サイズの1080×1920ではありませんでした。

Android6.0の仕様なのでしょうか?
はたまたこの機種の仕様なのでしょうか?
それとも当方の機種の不具合で、他の方は出ていないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20522513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/12/29 17:28(1年以上前)

先ほどスクショを撮影して確認したところ、問題なく1080×1920で撮影できておりました。

なにが原因だったのか分かりませんが、自己解決いたしました。

書込番号:20523420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾについて

2016/12/28 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 ket2496さん
クチコミ投稿数:5件

z2からの機種変を検討しています。
なかでもハイレゾ対応が気になっており、
以下の点についてご教授頂きたく。
・機能的な満足度
・あまり期待しすぎない点
・z2との差
その他、気にしたほうがいい点などが
あれば教えて下さい

書込番号:20519862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/12/28 18:30(1年以上前)

Z2もAndroid5.0へのアップデートでイヤホン出力でもハイレゾオーディオに対応しましたが
そちらは適応されてますでしょうか?
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/lollipop/

Xperiaも世代を重ねる毎にコーデックチップ自体の進歩や
アナログ部分の改善等を行って音質が良くなってはいますが
基本的なパーツそのものは他社と同様で特別高音質なDAP級のDACやアンプを積んでいるわけではありませんので
それが主な目的であれば来年2月発売のLG V20PROを待たれるのも良いかと思います。

またSIMフリーにはなりますがONKYOも人気DAPであるDP-X1シリーズをベースにした
高音質スマホを販売する計画があるようです。

書込番号:20520922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/28 19:39(1年以上前)

>Akito-Tさん
ONKYOスマホは気になりますね!ギターアンプのMarshallが以前にスマホ出してましたが、
同じようにプラスアルファのある機種を開発して欲しいものです。

現状で音質が良いのはV20一択ですね。あとはハイレゾ再生できます、と言っても専用機ほどではありません。
2万で買えるNW-A35の方がよっぽど良いと思います。

書込番号:20521069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ket2496さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/28 23:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>Akito-Tさん
DSEE HX は知っていましたが、いわゆる対mp3等アップスケーリングという認識でした。
ということはXZへ機種してもあまり変わらないということでしょうか。

DP-X1シリーズの携帯も非常に気になりますね。

>リズム&フルーツさん
やはり専用機だと雲泥の差なのでしょうか。

書込番号:20521645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/29 10:27(1年以上前)

どうなんですかね?個人差ありますからね、個人的にZ2とXZならXZの方が良いですよ、ただauさんのLGのベッドホンが今一なのか、そこまで良いとは...思いませんでしたしイヤホンしだい?かも知れませんが。

書込番号:20522496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/29 13:41(1年以上前)

>ket2496さん
ノイズが乗るかどうかで言うと、専用機の方が余計な回路積んでません。
またアース配線も出来ていると思います。
オーディオ的にはPCのイヤホン端子で聴くか、外部DAC繋げて聴くかの差と似ているかと。
余計なノイズがあるかどうかの差が大きいです。

>ニコニコKさん
イヤホンの差はデカいですね。付属品なんて二束三文ですから。
機械を聴き比べるならモニターヘッドホン使うと分かりやすいですけどね。

書込番号:20522884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ket2496さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/30 16:23(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
専用機を持つ方針も検討してみたいと思います。

書込番号:20525755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

当たりました

2016/12/28 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

ソニーが実施した予約購入キャンペーンで
ソニーストアーの5万円クーポンが当たりました。
私はくじ運は全く悪く、かみさんが当たりました。
早速ソニーストアーを見ましたが品数は少なく、悩んだ結果10年使った液晶テレビを4Kに買い換える事にしました。
ネット価格より少し安く買えました。今年のつきはこれでおしまい。(笑)

書込番号:20519762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/28 08:31(1年以上前)

おめでとうございます。

”ネット価格より少し安く買えました。”

結局、持ち出しの散財で
ソニーの思うツボなのがイタいね。

書込番号:20519830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


幻754ptさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/30 08:07(1年以上前)

結局は利益が5万円以上ある商品を購入される分にはソニーは痛くも痒くもない状況なんですよね。
欲しいものあまりないならPS4とか購入するほうが簡単に現金化できたりして良いのかも。

書込番号:20524883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

二年半の進化を実感

2016/12/28 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度4

中古で購入し、MVNOなシムで使ってきたXperiaZ2がいい加減くたびれてきたので、久方ぶりにメインストリームに乗っかってみました。

Z2と比べると画面サイズやRAM、大きさ重さなど『あれ? あまり変わらない??』と当初は思いましたが、まずは指紋認証やその速さ、ブラウザとの連携に感動ひとしおです。

加えて、本機のみの特徴ではありませんが、docomoの各種サービスとシームレスに連携している点はMVNOでは味わえない部分なので、昼時の速度がどこまで保てるかなど興味が尽きません。

カメラや諸々のレスポンス、キャップレス防水の便利さなど、これからかみしめていければ、、、と思います。

書込番号:20519531

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/28 04:00(1年以上前)

>真偽体さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20519596

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/28 08:08(1年以上前)

>真偽体さん
私もZ2から今日XZへ機種変に行く予定(予約済)です。

Z2も購入当初からストレスなく動作してくれて気に入っている形など概ね満足してましたが

近接センサーの欠陥? ある角度以降は近接センサーがオフになる
(寝転んで電話すると近接近接センサーがオフ)
普通に電話してても時々電話中に耳に反応して数字が押される
折角の4kが短時間しか使えない(youtubeで使いたいが使えない)

そんな事も含めて気に入ってました

カタログスペックやらみてると 本当に進化してるなぁっておもいつつも 数字や説明だけではって事も
数時間後に手にするXZが今からわくわくしております。

形はやっぱZ2のほうがというのはありますが すでにバンパー Deffのを準備したので気にならないかな(笑)
Z2の時はカーボンとジュラルミンだったけど 継ぎ目が取れるとか いろいろ残念な商品でしたがXZ用まぁ同色一体
廃止されたストラップホールも使えるので 早く履かせてやりたいです(笑)

書込番号:20519803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 browerさん
クチコミ投稿数:1件

再起動時に最初色々出て確認のためパスコード入力画面になります。そこでパスコードを入力してまた最初からやり直しになって起動されるのですが、それはそういう仕様なのでしょうか。

書込番号:20517281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2016/12/27 06:18(1年以上前)

今自分の端末で再起動試してみました。
質問者様と同様にパスコードを入力後また最初から起動されました。仕様なのかもしれません。
購入当初はこのようなことはなかったと記憶しておりますが…。

書込番号:20517371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


axis-exさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 17:57(1年以上前)

設定→ロック画面とセキュリティ→画面のロック→PIN→起動の保護
で「機器の再起動時にPINを利用する」が有効になってませんか?

書込番号:20518476

ナイスクチコミ!5


axis-exさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 18:07(1年以上前)

「PIN」の部分はお使いになられているロック解除方法「パターン」「PIN」「パスワード」に読み替えてください。

書込番号:20518500

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ180

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

決め手に欠けるXZ...

2016/12/26 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:33件

私は現在Xperia Z SO-02Eを使っており、いい加減新しく買おうと色々と検討中です。

今回1番重視したいと考えているのは動画撮影においての強さなのですが、なにせXZがRAM3GBだったりカメラ以外の良さを感じません。(もちろんZからの機種変なので指紋認証の恩恵やレスポンスは格段に良くなると思いますが)

4K,RAM4GBの新Xperiaの噂もありますし、それまで待つのが得策なのでしょうか...?

カメラ性能で言えばP9がかなり魅力的なのですが、動画撮影にあまり強くないようなので凄く迷っております。

カメラ性能でXZに飛びつくのはどうなのでしょうか...
実際に使用している方々のカメラ性能の感想やそれ以外のことでも感じた事を教えていただけると嬉しいです。

それともそれなりに動いてくれる3.4万の機種を買って、コンデジやミラーレスなどを買ったほうが幸せになれるのでしょうか...(カメラには3〜4万程度まで出すとしか考えていないです、予算も少ないので^^;)

よければ回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20515696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/26 15:29(1年以上前)

そもそもちゃんとまともなスマホが欲しかったらxperiaなんて買っちゃダメでしょ。。
日本製のスマホは低品質というのがもう常識ですよ。
低品質のスマホを買っておいて、まともなものを期待するほうが間違ってます。

書込番号:20515808

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2016/12/26 15:44(1年以上前)

ですからカメラに惹かれてXperiaを選ぶのはどうかと聞いているのですが...
色々なスレでXperiaが低品質だのどうのこうのだけ言っているようですが、具体的に挙げてもらわないと全く参考になりませんよ?
失礼ですが、少し落ち着いてはどうでしょうか...

書込番号:20515831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/26 16:26(1年以上前)

わからなかったかな?
今時デュアルカメラで良い画質のスマホなんていくらでもあるのに
xperiaでカメラ性能とか冗談ですよね?w

書込番号:20515893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/26 16:38(1年以上前)

>ピロリ菌♂さん



>>>それともそれなりに動いてくれる3.4万の機種を買って、コンデジやミラーレスなどを買ったほうが幸せになれるのでしょうか...


>>>今回1番重視したいと考えているのは動画撮影においての強さなのですが、


スマフォが、専業でのデジカメないしデジカムに勝るとは思えないので、XZを購入せずに別途専用の機種を選択すべきかと。


>>>4K,RAM4GBの新Xperiaの噂もありますし、それまで待つのが得策なのでしょうか...?


デジモノって、欲しい時が買い時ですって!!


>>決め手に欠けるXZ...


ってな評価なんですと、来春モデルまで待てば?

書込番号:20515914

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2016/12/26 17:15(1年以上前)

>takazoozooさん
回答ありがとうございました参考にします

>acid-burnさん
回答ありがとうございます。
やはり動画撮影までスマホで綺麗に、というのは難しい部分もあるのですね...

少し書き忘れましたが、動画撮影に強い機種が欲しいと言ったのは、せっかく今回新しく端末を買うのでそこそこ動画が綺麗に撮れてくれれば別途コンデジなど買う必要が無くなるかな?と考えたからなのです。(カメラを買っても数回しか使わない可能性を感じたので^^;)
コンデジなどに勝るのは難しいのも十分承知の上でしたが、やはりカメラを別途購入する方も検討してみたいと思います。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20515979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 20:54(1年以上前)

参考になるかわかりませんが…

私、半年前に一眼レフを4.5万ほどで購入しました。
画質が良すぎてスマホのカメラではまったく撮らなくなりました。
どんな良い風景でも一眼レフじゃなければ撮る価値がないとさえ思います。
でも4K動画だけはXperia XZを使っています。
Z2の時は温度上昇で3分も撮れませんでしたが、XZにしてからは5分以上撮れるので重宝しています。

書込番号:20516506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2016/12/26 21:24(1年以上前)

>Y-TKSさん
回答ありがとうございます
そうなんですね、一眼並みに綺麗にボケも楽しみながら動画を撮りたい!って訳でも無いのでスマホレベルでも私には十分なのかもしれません‥

ミラーレスでも通る道かと思いますが、熱で録画ストップするのが抑えられてるのはポイント高いです...!

参考になりました、ありがとうございますm(__)m

書込番号:20516590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/27 01:16(1年以上前)

4K動画が 5分以上連続で撮影できることが凄い、ということなら、
Dual Camera搭載以前のキャリアモデルの中で、
カメラ機能・性能で秀逸なのは auの LGV32ですね。
素人がそれをどうやって使いこなす、って代物です。
もう、入手は不可能な状況ですが、
Xperiaの中だけでカメラについて論じている方々に、ぜひ、実際にお手にとって戴きたいものです。
後継機の LGV34, L-01Jより凄いかも…。

書込番号:20517209

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/27 04:15(1年以上前)

デジイチはもう1年以上ケースから出して無く
コンデジは何ヶ月も使ってないですね・・・・
RX100くらいのレベルでは全然違うでしょうけど
2年前や3万円程度ならスマホと変わらない時代ですね・・・・

3万円のスマホ+3万円のコンデジなら6万円のスマホ一本の方が良いと思います。
スマホもコンデジも共通部分が多いのでどちらも中途半端でコスパ悪いです。
(ただコンデジは光学ズームという点で大きな違いはあります)

動画主体という事ですがどういった撮影が多いのか?
動画では光学手ぶれより電子手ぶれの能力次第で
歩きながら撮るとかブレを重視するならXZは優秀です。
XZ>iPhone7>S7edge>Mate9>P9
https://www.youtube.com/watch?v=8mTEuZB5ypw

画質に関しては明るいところではどれも大差はありません。
色々比較して撮って頂いた方のを無断で載せますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20507039/#tab

書込番号:20517325

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/27 07:06(1年以上前)

画質は画素のサイズです
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html
スマホは最近大型化しているらしいですが、それでもコンデジの方がサイズでかいよ

書込番号:20517406

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/12/27 09:11(1年以上前)

>カメラ性能で言えばP9がかなり魅力的
>カメラ性能でXZに飛びつくのはどうなの

性能と品質は似て非なるものです
仕様に示された性能を、実現する為の品質を論点とするなら
P9の品質は、底の浅いメーカーであるが故に、未知です
XZの品質は、古くから当該部材を牽引したメーカーであり、既知です

国産メーカーなので、色々と安心感はあります
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/26/news121.html

>今回1番重視したいと考えているのは動画撮影においての強さ

所謂プロではない、動画撮影を目的とするならば
スタビライザなどを、追加するほうが有効な気がします

>いい加減新しく買おうと色々と検討中
>決め手に欠けるXZ

一番楽しそうな時期ですね
無責任で申し訳ないですが、買って試すのが一番です、つ

書込番号:20517578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/27 10:23(1年以上前)

コンデジも安いのはスマホと同じ1/2.3のサイズのセンサーになります
コンデジはレンズがせり出せるので光学設計(レンズ等の配置)に余裕があるので画質的には有利かもしれませんが…

あとは光学ズームがあると表現に幅が出ると思います

コンデジはズームも画質が落ちるデジタルズーム(切り抜き+補正)ではなくレンズが動く光学ズームです

スマホより大きいサイズのセンサーを使っていて
一番安いので1インチセンサーのソニーのRX100かと…
価格ドットコムの最安値で4万近いですね

XZ  =1/2.3インチ 24mm F2.0
RX100= 1インチ  28mm F1.8〜100ミリ F4.9

手ぶらので出掛ける時にカメラ1個分持ち歩くのが邪魔じゃなく予算も許されるなら確実にいい写真・動画が撮れるようになるとは思います

私は出掛ける時に他の機種ですが1インチセンサーのカメラを腰にぶら下げています
ズームと暗所性能・ボケを総合させると1インチセンサーのコンデジに軍配が上がります

スマホが古すぎてカメラが使い物にならないっていうのもありますが…(笑)

どんな動画を撮るのか分かりませんが
アクションカムも4Kで撮れるのも出てきてるみたいですね

書込番号:20517700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/12/27 17:07(1年以上前)

この機種のユーザーです
現行のこのクラスでメモリ3GBである事は少々目に付きますが
重いゲームやブラウザのタグをよっぽどたくさん同時に開くなどの
特殊な使い方をしなければ問題はないと思います。

カメラは静止画だと特にXZが優れているということはありません
動画も電子手ブレ補正が強力ですが画質は普通だと思います。

Xperiaはオーディオ機能、AV機器やゲーム機との連携、お財布防水フルセグなどのガラ機能搭載など
多機能であるのが売りだと思うのでそれらにも魅力を感じるなら
ありでしょう。

ドコモスマホでカメラ性能を特に気にするなら個人的にはGalaxy S7Edge
次点でV20Proが良いと思います。

もしコンデジを買うにしても他の方のレスにもあるとおり1/2.3型クラスのエントリーレベルの機種だと
シチュエーション次第でスマホ以下の画質にもなりえるので
どうせなら1型以上のセンサーを積んだ高級コンデジを選ぶべきです

書込番号:20518388

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/12/27 18:22(1年以上前)

ブラウザのタグはタブの間違いです。

書込番号:20518525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/12/27 18:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます

動画を少しだけ見てみました
自分もあまりいい目を持っているわけではないので見当違いな事を言っていたら恥ずかしいのですが、いい色を出してくれるなあ。といった印象でした。

何せ自分がXperia Zで時代が止まってしまっていて、今時のスマホはすごく進歩しているなあと改めて感じました(笑)

参考になりました、ありがとうございます!



>dokonmoさん
回答ありがとうございます

やはりスマホの強みは、パッと出してパッと撮れるのが一番なのかもしれませんね。荷物が増えないのも○です
中途半端なデジカメなどに手を出さずに、スマホで使ってみて不満が出てきたら思い切ってお金を出してみる方がいい気もしてきました

自分が求めているのは主に室内での動画撮影の強さ(もちろん室外も)と手振れ補正(スマホは手持ち撮影が絶対に多くなる)なので、Xperiaは自分にとって十分満足できるものかもしれません。

参考になりました、ありがとうございます!


>とおりすがりな人さん
回答ありがとうございます

センサーサイズはやはり重要なところですよね。
逆に言えば、お安い中途半端なデジカメに手を出してもXperiaとそんなに大差ない。なんてこともありそうですね。

参考になりました、ありがとうございます


>ponta393さん
回答ありがとうございます

Sonyさんがカメラで培ってきた技術などが生かされている端末だと思うので、それを考えればすごく魅力的です・・・
P9は写真性能は抜群なのですが、動画撮影において不満が残りそうだなあと感じています。(贅沢すぎる考えなのですが)
そういう面でSonyさんの製品を選ぶのは正解な気もしています。。。

自分は買う前に悩むことが一番楽しいと思う時間なので、調べたりするのがすごく楽しいです(笑)
参考になりました、ありがとうございます


>ヒマパーパさん
回答ありがとうございます。

デジカメを買えば必ずスマホよりいい質の撮影ができる。というわけではないのですね
最近ついにRX100がじわじわ3000円ほど最安値で値上がりしてきていたので、手が出しにくくなっていたところでして・・・
スマホで満足できないようならカメラを新規購入。という流れが自分にはいいのかもしれません。
Zからの機種変なのでスマホですごく大きな感動は得られそうですし(笑)

参考になりました、ありがとうございます!


>Akito-Tさん
回答ありがとうございます

実際のユーザーさんから話を聞けてありがたいです
RAM3GBとはいえ私もガンガンタブ開いてこき使うような使い方は滅多にしないと思うので、アリなのかもしれません
XZの手振れ補正の強さはやはり魅力的で、こんな事を言っては今更な感じですがXperiaはデザインが凄く好みなのです・・・(銀河は嫌いではないですが・・・!)
RAMに不安が残るようなら、とりあえず新機種まで待つのも選択肢の一つかなあとも思っています。

参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:20518567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/12/28 06:10(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
全員をBAに出来なくて非常に申し訳ないのですが...

XZ購入に踏み切れそうです...?
とても助かりました、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20519671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/12/28 06:11(1年以上前)

GAでしたね、連投失礼しました。

書込番号:20519674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hi1285さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/30 14:24(1年以上前)


takazoozooさん。ぜんぜん的を得た発言できませんね。中国のかたなら日本をバカにしたいのはわかるがこれからはスレ主にたいしてXperiaのこの部分は劣るこの部分はすぐれてるよみたいに書いてもらわないと何の判断もできません。どの機種も一長一短はあるものです。ご自身で客観的に物事判断できるのであれば社会にでて会話術や説得力を身につけないと。私はずっとXperiaつかってるが安定してなんの不具合ないしすきですね。
スレ主様ごめんなさい記事と関係ないこと書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:20525579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4件

2017/02/02 14:54(1年以上前)

>ピロリ菌♂さん

もう遅いかもしれませんが、Xperia xz のカメラ機能はあまり良くないです。しばらく使ってるんですが、どうしても、気をつけても、ブレたりします。ブレまくります。今使っててがっかりしてます。他のスレッドのレス等々を見てると、撮影者が気をつけないから悪いみたいに書かれてるんですが、本当に気をつけて撮ってもブレます(笑)ちなみに、自分もその古い機種を使ってました。

書込番号:20623562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2017/02/03 17:48(1年以上前)

>シャージャハーンさん

少し返信が遅くなりすみません。
結局忙しくて買うこともできず今は次期Xperia待ちの状態です(笑)

今月発表の噂もあるのでウキウキしながら待っています。
過度な期待はしていませんが、楽しみです^^

手持ち撮影が絶対的に多くなるだけに、スマホの手ブレ補正は大きな課題ですかね・・・
とにかく使ってみて不満に思ったら別途カメラを買おうと思います。

ユーザーさんの感想を聞けて参考になりました、ありがとうございます^^

書込番号:20626583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)