発売日 | 2016年11月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年12月14日 10:35 |
![]() |
21 | 7 | 2016年11月23日 20:15 |
![]() |
178 | 24 | 2016年11月20日 18:17 |
![]() |
37 | 5 | 2017年9月21日 22:52 |
![]() |
11 | 3 | 2016年11月12日 20:50 |
![]() |
42 | 13 | 2016年11月24日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XZですが、画面ディスプレイをタップしていて気づいたことがあります。
以前(Xperia Z5)や他機種(AQUOS)に比べて、タップした時の指先の感覚がプラスチックを叩いているように感じます。
上手く言えないのですが、ガラスをタップしている感覚よりもっと違う素材を叩いている感じてしてしまいます。
購入後すぐ、表面に「ラスタバナナ」の3D曲面ガラスを貼りました。
その製品のせいかもしれませんが、以前のスマホに比べてタップした時の感覚や音が軽く安っぽさを感じます。
まるで、ガラスフィルムとXZ本来の画面との間に隙間が存在しているようなイメージです。
(実際にはしっかり密着しており気泡などはありませんが)
その為、タップしたときに空洞感を感じるような音になります。
ただし、画面アイコンの感度などは異常なく問題ありません。
良好な方だと思います。
どなたか同じように感じている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

フィルム貼ってないですが、指が吸い付くような感じで操作良好です
Z3 とかではカツカツしてた印象
XZ のほうが自分的には好みです♪
書込番号:20390670
7点

おそらくフィルムのせいです。
4辺しか粘着面が無いため、画面部分は完全に密着してないので、ペコペコ感が出ちゃってるんだと思います。
書込番号:20435125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
仰る通り3Dタイプのフィルムは端部にしか接着力がないように思えます。
他のフィルムも試してみます。
書込番号:20482166
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在 XperiaZL2を使用しておるのですが、そろそろスマホの買い替えを考えています。
今まで取り込んだプレイリストやAAC・FLACをそのまま利用したく、Xperiaの新型という事でXZを検討しています。
そこで、ZL2で不満を抱いているSDカードの書き込み速度の遅さはXZで改善されているのかお聞きしたいのです。
PCのエクスプローラー経由でも今時あり得ない書き込み速度の為、ここだけ非常に不満に思っています。
SDカードはトランセンド64GBのclass10を使用しており、外してカードリーダーで読み書きすれば相応の速度で処理してくれているのでXperiaZL2のバイパスの遅さがネックになっていると感じています。
新型ではこういった外部メモリへのリードライトの遅さは改善されているのでしょうか?
XZに限った話でなくとも構わないので、もし改善されている様でしたら教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2点

XZじゃないですがZ5の段階でZ1から相当改善されていました。
ただ、スマホ経由だと高速カードリーダライタには敵うはずもなく、カードライタ使用時だと4GB書き込むのに20秒程、スマホ経由だと2分10秒程と差は歴然です。
私は4GB書き込むくらいならスマホ経由で書いてますが40GB等、大量に書き込む場合等は一度SDを抜いた上でカードライタで書き込むようにしています。
最近のXperiaはSDカード抜くのに電源を落とさなければいけない仕様なのがネックです。
書込番号:20389369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスマホは、UHS Speed Class 1に対応しているので少なくともZL2より転送速度は早くなると思います。
なお、SDカードはUHS-I対応のものを選択したほうがいいでしょう。
書込番号:20389557
4点

そもそもMTP自体が遅いので速度を期待することが間違い
書込番号:20390178
5点

確かに通信プロトコルの問題では?
スマホ内部でストレージベンチ計れば圧倒的な差が出るかと思いますが、いまだにMTPしかないので困ったものです。
直接マウントできる規格があればいいんですけどねー。カーナビとかもUSB接続でファイル読み込みできないでしょうし
書込番号:20392200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Freedom of Freedomさん
>三角ビーカーさん
>takazoozooさん
>ありりん00615さん
多くの情報ありがとうございます。
Z5については遅いという書き込みが散見されましたが、それでも過去の製品よりは改善されているようですね。
最近は大容量のハイレゾデータも扱うようになったので、書き込みの遅さをより顕著に感じています。
SDカードについても、大容量になるとリードライト性能が落ちるという情報もネット上にありましたが、規格は大丈夫なようですし上記の通り大容量が必要なので現状を維持するのが最善のようです。
皆さんが仰っている通り、現時点では送受信プロトコルの限界という事でMTPモードを採用している機種については妥協せざるを得ないようですね。
お陰様で疑問点が解決しました。
皆様に感謝を。
書込番号:20392276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ内部では高速にアクセス出来るとおもうのでUSB接続さえ気にしなければいいと思います。
書込番号:20401221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三角ビーカーさん
内部でのやり取りの速度はあまり気にはしていないのですが、ZL2でUSBポートの蓋のOリングが外れて一度蓋の交換を自力でやって修復した経緯があるもので、折角キャップレスポートになったのでSDカードの脱着はしたくないと思い立ったのが今回の事の発端だったのです。
思い返してみたら、この背景を説明し忘れていましたね…事後ですみませんでした。
ZL2のUSBポート程、頻繁に脱着する事はないと思いますので、現在は必要に応じてSDカードを外してカードリーダーで転送する方向で考えています。
皆様方、どうもありがとうございました。
書込番号:20421086
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
角ばってると手で持つときに痛いのですが何か理由があるんでしょうか?
XPerformanceのときは丸くなったので持ちやすくなったのですが、これは夏には丸く、冬には角ばった機種を今後出していくんでしょうか?
7点

>LetsTryさん
こんばんは
何故か逆行しているようですね❕
私も角が取れた人間工学的なデザインと思いましたが、retoro調になってしまいました。
何だかデザインも悪き見えてしまいます。
書込番号:20388081
5点

多分コストカットの為。見た感じメタルの部分は、背面の板状の部分のみで、メタルフレームは、複雑な金属加工が必要な為、樹脂フレームに変更。
又、組み立てをしやすくする為、両端を切り落としたカマボコ状になった様に思う。まあ、本体価格も一括8万ぐらいで新製品なんで、まあ妥当。
書込番号:20388175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんな痛いかなぁ?XPの丸っぽいデザインが個人的には受け付けられないです。XZは、これぞZシリーズって感じ。
書込番号:20388366 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

シリコンカバー着ければ良いのでは。痛い痛くないなんてそもそも個人差なので商品使いたければ利用者側が工夫するしかない。
丸いと落としやすいって人もいるからね。
書込番号:20388952 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

一括八万って高すぎですよ。。
これ適正価格34800円ですよね。。
ソニーブランド(笑)考慮してどんなに高く見積もっても39800円ですよ
書込番号:20392339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XPとXZの側面の丸みはほぼ変わりないです。
縦と横の角が角ばってるか丸みを帯びているのかの違いですよ。
カタログの謳い文句にも「サイドの曲面が手にやさしくなじみます」と書いてあります。
これで持った時に痛いと感じるのなら手の表面が昔に比べてデリケートになったか、よっぽど持ち方がおかしいかだと思います。
自分は昔の直角に角ばったデザインが好みです。
機械は直線じゃないといけないという極端な思い込みがあるのかもしれません。
書込番号:20392410
11点

消去法のデザインだから仕方ないですね、妥協の産物だと思います。
書込番号:20393735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>harryさん
xpよりも明らかに角があり痛いですよ。
片手で持てば角で支えて落ちないようにするのでどうしても圧迫しますよ。
だから角が痛いという人が多いんだと思います。
書込番号:20395960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yoetsuさん
結構痛いという人も多いですよ。
私は丸みだろうが角ばっていようが大したデザインの違いはないと思います。むしろ私は痛くなるので角ばったのが受け付けなくなってしまいました。
角ばると痛いという現象が出てくるのでどちらかというと利便性を考えてほしいと思ったんです。
まぁ角も丸を交互に出してくれるならそれぞれのユーザーが満足するんでしょうけどね。
書込番号:20395968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
なぜ3万円代が適性なのでしょうか?
同じスペックで中国スマホだとそれくらいなのですか?
書込番号:20395971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LetsTryさん
はっきり言って、期待を裏切られましたね。
残念ながら、気分は他の機種ですね。
前の機種の方がまだ良いですよ。
スペック的には新しいからこちらですね。
書込番号:20396402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LetsTryさん
ショップで重ね合わせてみても両サイドの丸みはXPもXZも同じなのでおかしなことを言うなと思ってました。
スマホを持つ際に四隅のどこかを支えにして持つということなんですね。
自分は手が大きいせいか、サイドだけで鷲掴みできるので気がつきませんでした。
支えるにしても小指を下部に副える程度です。
書込番号:20399057
1点

中国の方だともうXperiaXZと同等以上の端末でも3万でお釣りが来るくらいの価格で買えますね
端末の出来もぶっちゃけ凄い良いです
日本は端末高すぎです
書込番号:20399224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あ、しかももう向こうではDSDSがデフォですよ
そう考えると39800だとしてもXZは高すぎですね
書込番号:20399303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その中華系ではこんなリスク想定が必要ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20399418/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20399386/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20399325/
書込番号:20399508 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元々グーグルとかアプリ開発者には情報送信されてますけどね
あなたがいつどこで何秒どのアプリをインストールしてて、アプリ起動してどこをタップして何を入力したかは全部送信されてますよ
そんなことも知らない情弱はスマホを使っちゃだめですよ
書込番号:20399585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと記事読んだ?
情報とってるのは知ってるよ。
以下の機能がandroid標準装備とは知らなかったけど。
以下、リンク先記事より抜粋。
>SMSの本文や連絡先
>リモートから特権でコマンドを実行したり、リモートから端末のプログラムに変更を加えたりすることも可能だったとされる。
>ユーザーの許可なくアプリケーションをインストールする機能
書込番号:20399669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ああ、あとそれぞれのスレに、
くだらない投稿は止めた方が良いですよ。
真っ赤な顔してみっともない。
書込番号:20399697 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

もちろん読んでるよ素人くん
>SMSの本文や連絡先
利用規約に読み取る旨がある場合は普通に読み取ってるよ
>リモートから特権でコマンドを実行したり、リモートから端末のプログラムに変更を加えたりすることも可能だったとされる。
>ユーザーの許可なくアプリケーションをインストールする機能
ぶっちゃけこれは普通にある
アップデートとかアプリが追加される場合とか更新される場合に特権モードで回避してインストールしてる場合は普通にあるよ素人くん
書込番号:20399830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふ〜ん。
て事は、android自体が高リスクって事か。
書込番号:20399990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
XPERIA Z3 So-01Gから機種変しました。
すると、これまで使えていたBOSEのSoundSport IE IP BLが使えなくなりました。
繋ぐと「ヘッドセットに接続しています」と出るものの、3秒くらいで消えて、本体から音が出ます。
これはiphone向けで、リモコンが使えませんよと購入時に言われましたが、Z3ではずっと繋ぎっぱなしできました。
おかしいな?と思いヨドバシアキバのBOSEに行き、いろんなモデルにつないだところ、
やはり上記のように3秒くらいで消えてしまうものと、繋げっぱなしのに分かれます。
SoundSport IE IP BLはスポーツモデルのため耳が油っぽくてもすぐ拭き取れたり、
装着部?の形もすごくあっているので、使い続けられないかと困っています・・・。
12点

>おとうふちゃんさん
Apple devices版がZ3ではたまたま?支障なく使えていただけのような気もしますね。
↓Samsung and Android devices版でしたら問題ないのでは。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-in-ear-headphones-samsung-devices.html#v=soundsport_ie_headphones_ii_samsung_charcoal
書込番号:20388190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の「音楽とカメラに関して」
と
au版 SOV34の「イヤホンが認識されない」
のスレッドに、その答えがあるように思いますが…。
Xperiaはこの機種から、
5極のハイレゾイヤホンに対応し、それと互換性のあるもともと国外メーカーの端末では普通だった、昔からある 3極のステレオイヤホンで認識するようになったようです。
上記お二人のスレ主様は、
それぞれ Sonyと BOSEの 『4極』のイヤホンをお使いだった、
とのことです。
書込番号:20388679
7点

連投になりますが、ご容赦下さい。
先程の私の書き込みに、重大な誤りがありました。
5極ミニプラグのHiFiオーディオ機器の極性が、3極と互換性があるだけであり、
この機種のイヤホンジャックが、5極のハイレゾイヤホンに対応した仕様になっている、
という事実はありませんでした。
確認をしないまま間違った内容を書き込んでしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:20392928
5点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix
このアプリを使えば問題なく聞けますよ。使い方は http://gadget-shot.com/column/38636 これをみればわかると思います。ぜひ、試してみてください!
書込番号:20580446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

対応していないと言うことで、SONY ソニー ノイズキャンセリング搭載イヤホン ヘッドセット 並行輸入品 ブラック MDR-NC31EM ◆宅 商品番号: 7311271449362を適応していると言うことで購入したのですが適応していませんでした。適応していないので返品の問い合わせ購入先にをしています、よろしければ適応しているイヤホンを紹介してください。
書込番号:21217684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在、iphone6をデータ端末として使用し、xperia zを電話端末として使用しています。
電話端末(z)の動作が遅いのでこちらをxzに変えたいのですが、オンラインショップでやるとxi2年の契約とデータプランなしのプランの変更をしないと購入できない状態です。
ドコモショップ店頭であれば、プラン変更なしで82,000円一括で購入できますか?
また月々サポートはいりません。
4点

通話専用ならガラケーでいいじゃんとか思ってしまいますが、
そういういったケースは稀だと思いますので、店頭で確認してみるしかないですね。
プラン変更したらお得ですよといろいろ勧めてくるかと思いますが
書込番号:20386384
3点

月々サポートを適用させないのなら可能です。
自分もスレ主さんと同じように、Z5とXPを契約内容変更をしないままdocomoから購入しました。
ちなみに、分割購入も可能ですよ。
それと、simの切り替え手数料が発生しますのでご注意を。
書込番号:20386416
1点

>sky878さん
>Milkyway1211さん
ありがとうございます。早速明日、ドコモショップに行ってきます!
書込番号:20387056
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
エクスペリアZ3から機種変しました。
ソニーのアルバムは順番がおかしくなったのでグーグルのアルバムを開くようにしていました。すると最初はZ3の時と同じだったのですが急にバラバラになってしまいました。写真の詳細を開くと日付は合ってます。
何故でしょうか…元に戻せませんか?
それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
価格.comでの質問は初めてです。何か失礼あったらすみません!宜しくお願い致します。
書込番号:20385273 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「アルバム」を選択して再生してますか?
「アーティスト」を選択してアーティストの全曲を再生しようとすると順番はバラバラ(ASCIIcode順?)になります。
書込番号:20385334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ありがとうございます。
アルバムとは写真の方です。グーグルのアルバムはグーグルフォトでした。
書き方がおかしく、申し訳ありません。
>Freedom of Freedomさん
書込番号:20385347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それと、上からシャッと下ろす通知の内容みたいなものが、うまくいくときといかない時があります。ガラスフィルムを貼ってますが、そのせいとかあるのでしょうか?
ガラスフィルムを貼った場合、両端の反応が悪くなるケースがあるそうです。
書込番号:20385704
6点

>nao357さん
ありがとうございます。
やはりガラスフィルムの関係なんですね、不具合ではないようなので安心しました。ちなみに、ドコモの方は下の四角のボタン(アプリ履歴?)は少し強く押して…と言ってました。
書込番号:20385760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleフォトの写真がバラバラの件ですが、全てではなくダウンロードや加工した写真が機種変した日に入っています。しかし日付は機種変前と同じようです。
ドコモの方はSDに保存してから新しいスマホに移したように言っておりました。
書込番号:20391139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは撮影日時がないから正常では?スクリーンショットとか加工したものダウンロードしたものLINEとかの共有はファイルの作成日時しかないので普通と言うか当たり前の動作なのでそれであってますよ。
ちなみにカメラの写真は画像のメタデータに撮影日があるのでそれで並んでいるだけです
書込番号:20392209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
前機種の時はダウンロードした写真はダウンロードした日に入ってたと思います。機種変後にソニーのアルバムで見たら、それらが機種変した日に入ってしまっていてGoogleフォトでは、今までどおり正確に表示されていました。
なのでGoogleフォトを使うようにしていたのですが何故か変わってしまいました。
Googleフォト以外のアルバムアプリでは、ダウンロードの写真等は詳細の日付が機種変した日になっています。Googleフォトでは詳細での日付はダウンロードした日から変わっていません。
説明が分かりにくかったらすみません…
書込番号:20392269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前にSO-02Gでこれに近いことがありましたので参考になるかは分からないけど
、スマートフォン側でLTE通信を切ったことないでしょうか?
そのような事態があるとダウンロードした日付けや撮影した日付けがずれてしまったことがありました。wifiでつないでいてもLTEを切るとなるようです。
バックアップで復元してもSH01Hで動画の日付けが復元した日になるようです。
書込番号:20396661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>goinkyosamaさん
ありがとうございます。
Wi-FiをONにしているので家に居る間はWi-Fi、外に出ると4G+になります。
さかのぼってGoogleフォトを見てみると、前々機種の画像は日付がおかしくなっていないようです。
ドコモの方がSDカードにバッグアップをとって移したと言ってましたが、Googleフォトに保存されてたらスマホの故障や機種変でも画像はそのままなのでSDカードに移す必要はなかったのでは?と思うのですが、違うのでしょうか?
話は変わって、今回の機種変でアドレス帳の同じ人が増えていたり、自分の連絡先の内容がずいぶん前の内容に変わっていたりと…いろいろ問題が出てしまいました。
書込番号:20397935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleフォトの件は解りませんが。機種変にした日になってるのは正常ですとお伝えしたはずですが。
ダウンロードした画像とかは基本的に撮影日がないのでコピーしたり切り取ったり別の媒体にコピーしたらその日になるんです。なぜならファイルの作成日時をもとにソートするからです。
これでお分かりですか?ダウンロード日とか無くてヨ。
書込番号:20401218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
今の状態で問題ないということですね、パソコンもほとんど使った事のない本当のアナログ人間なのですみません…
画像が消えたわけでもないので気にしないことにします。お世話になりました。
書込番号:20401329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日SDカードに保存の画像が撮影順にならない問題の更新プログラムきました。
書込番号:20423077
3点

>nao357さん
ありがとうございます(^^)
私も来ましたので、更新しました。再起動もしてみましたが元には戻りませんでした。
書込番号:20423198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)