Xperia XZ のクチコミ掲示板

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のクチコミ掲示板

(3865件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2016/11/03 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:7件

昨日、本端末を購入しました。
現在ANKERのパワーライン+USB-C&USB3.0ケーブルを使用し充電しています。
そこでご質問させていただきたいのですが、端子についてはカチと音がするまで差し込めば良いのでしょうか?
カチと音がするまで差し込まなければ認識しにくいのですが、かなり押し込まないといけないため気になりました。
よろしくご教授お願いします。

書込番号:20357161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 17:48(1年以上前)

純正のACアダプタ06はカチッと音というかなんというか手に感触は伝わります。端子の裏表を変えると微妙に感触もかわります。

書込番号:20357568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/03 18:36(1年以上前)

以前に書き込みをしたのですが、PC用のCタイプUSBケーブルでは相性があるようで
奥まで挿さらない物や、挿さるがかなり硬いものがありました。

シムフリーですが添付のUSBケーブルがありスムーズに抜き差しが出来ます。
通常ケーブルを奥まで挿すとカチッとロックがかかる感触があり抜けにくくなります。

あわないケーブルを無理に挿すとXZ側の端子部が壊れそうで怖いですよね.....

書込番号:20357716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/03 22:08(1年以上前)

質問への回答有難うございます。
USB-Cタイプは初めてで、想像よりも押し込まなければいけないと感じました。
アンカーのケーブルは抜けやすいというレビューも見かけましたので、色々ケーブルを試して見たいと思います。

書込番号:20358592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/03 22:16(1年以上前)

Xcですが純正品のアダプタ06も、エレコムのケーブルも、カチッと音がするまで差し込みます。

差し込む感覚は、確かに差がありますね。
純正アダプタより、エレコムのほうが若干はめ易いです。

書込番号:20358622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルムについて

2016/11/03 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

本日無事端末が届きました。事前に購入しておいたレイアウト製のガラスフィルムを張りました。
http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxzfg_ck15/
使用してみて感じたのがラウンド部分も保護したいと思いました。
そこでみなさんのおすすめの全画面保護できるガラスフィルムを教えて頂きたいです。

書込番号:20356889

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/03 15:22(1年以上前)

泣いていますが、”レイアウト製のガラスフィルム”は良くなかったのですか?
amazonで購入したSony Xperia XZ強化ガラスフィルム(ラウンド部分はかぶらない平らなタイプです)は良く無かったですね、
そもそもガラス面が丸みを帯びた形状をしているので、平らなガラスフイルムは上下左右とも浮きますね..

書込番号:20357061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 16:59(1年以上前)

表情は設定ミスです
ラウンド対応の浮かないいいやつはないかと

ちなみに今のフィルムはケースをつける際に割れました。

http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxzsc2/

書込番号:20357373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 17:31(1年以上前)

SCTF-10のようなケースの方が何度もガラスフィルム貼り変えるなら安上がりかもしれませんよ。修理の際にもフィルムのように剥がす必要はないので。
経験上、曲線部分は貼れても剥がれてくる物ばかりです。以前の端末で何度も曲線部分貼れるフィルム使用しましたが2ヶ月もつものありませんでした。

書込番号:20357499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 17:44(1年以上前)

私は片手操作(左手)で行うためブックタイプでは持ちにくくなっていしまいます。

貴重なご意見ありがとうございました&#8252;

書込番号:20357549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/03 18:05(1年以上前)

私もレイアウトの0.15mmってのがあったので買って貼ってみましたが
平坦な部分だけの保護なのでガラスの縁がパネルのライトで虹色に光って。。
剥がしちゃいました。 今は何も貼ってませんが、明日にでもヨドバシかビックに
探しに行こうと思います。

書込番号:20357629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 18:07(1年以上前)

私はラスタバナナの3Dガラスが少々気になっていました&#8252;

書込番号:20357635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tan8さん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/12 19:34(1年以上前)

amazonで全面保護のガラスフィルムを何点か購入しましたがクリアタイプはほとんどフィルムの外周1ミリくらいの幅で両面テープがあるだけなので時間がたつと画面にタッチする度にパカパカ音が鳴ります。800円から2000円位の中国製のはスルーしたほうがいいですね。これがだめならガラスフィルムはあきらめようと思い購入したのが【LEPLUS】Xperia(TM) XZ ガラスフィルム 「GLASS PREMIUM FILM」 全画面保護 SMART FIT 光沢/剛柔ガラス(シルバー)です。これは塗装面の裏に吸着剤があるためにしっかり貼れました。パカパカ音もしません。3500円位しますが。安いのを買って何種類も買うよりはましかと。

書込番号:20386792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2016/11/12 20:00(1年以上前)

返信有難うございます。
私はラスタの3Dガラスを買いましたがこちらもパカパカします。また指の滑りが悪く指紋が目立ちます。
ルプラスのは液晶面に被ると聞いたのですかいかがでしょうか?
過去の機種で使用していたのでいいガラスフィルムだとは思いますが。

書込番号:20386866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/12 21:02(1年以上前)

別機種

こんにちは。
私は、発売日に本機種を購入し使用しております。
ガラスフィルムは、MSプロダクツの全面ガラスフィルムを使用しています。

http://www.ms-products.jp/sony/Xperia_XZ/glasspremiumfilm/LP-XPXZFGGGSV.html

今のところ、パカパカする事や、レイアウトのケースと干渉する事もありません。
MSプロダクツの全面ガラスフィルムは、ガラスの違いで2種類ありますが、私は剛柔ガラスの方を使用しています。

書込番号:20387104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/11/12 21:35(1年以上前)

返信有難うございます。
見た感じは画面が隠れてないように見えますね&#8252;
フィルムのプラチナ感もなかなかいいですね&#8252;

書込番号:20387255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/13 00:35(1年以上前)

ラスタバナナの3D全面保護ガラスを貼っています。
本体を買った足でフィルムも購入して、お店で貼ってもらいました。
一週間ほど使っていますが、今のところ浮きはないです。
本体のラウンドしているガラス部をぴったり覆うので違和感もあまり感じません。
ベゼル部分と画面部分が同素材なので継ぎ目はないし、見た限り画面の端が隠れてしまうこともないみたいです。
滑りも快適でトゥルトゥルなので、高いですが良い買い物をしたかなと思ってます。

書込番号:20387914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 23:01(1年以上前)

買いました&#8252;
三度目の挑戦でした&#8252;
AMOVOはハガレ落ち、ラスタバナナはカチカチ音に辟易して、、、、、
ガラスフィルムはこれでダメなら諦めようと、同じお品を購入しました。

結果、、、
有難うございます&#8252;
とても良いです&#8252;
全面がペタリとくっついて、隙間無く、不快な音が全くしません&#8252;
感度も普通に使うのには全く問題ありません&#8252;
本当に本当に嬉しくて感謝致します。
教えて下さり有難うございました(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:20590732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

対応未済なのかな?

2016/11/03 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:22件

販売当日にオンラインショップで購入しました
とても良い機種で満足してます

さて、題名の件ですが、当方、ウェ○ーニ○ース会員なのですが、Webページが会員表示になりません。
また、ログインもできないので、にっちもさっちもいきません
SPモード決済で登録してます

状況をメールしてますので時期対応されるかと思いますが、解約しようかなと思ってます
しかし、先述のとおり、ログインもできないので解約もできません
困りました(-_-;)

前機種にSIM差し直してやれば、解約できるかと思うのですが、初期化してしまいましたので、面倒なことになりました

書込番号:20356716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/11/03 15:37(1年以上前)

伏せ字は常識的にどうかなぁ。

書込番号:20357118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/03 18:52(1年以上前)

伏字もどうかと思いますが、この内容をここに書き込んだ意味がわかりません
ウェザーニュースに聞いて、ID,PASSを発行してもらえばよいのでは?

書込番号:20357769

ナイスクチコミ!4


paplinkさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/11/03 21:03(1年以上前)

設定ーアプリーウエザーニュースタッチ
ーストレージ の「データを削除」
して、Wifiで接続せず、LTEでつないで、
アプリを起動するとSPモード支払の場合、
ID、パスワードを入力する必要なく、認識しました。
WEBも認識しました。
対処方法はサイトに記載してあります。
参考まで。

書込番号:20358297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/11/03 22:45(1年以上前)

>paplinkさん
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20358754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信26

お気に入りに追加

標準

Wifi 5GHz帯での接続不良

2016/11/03 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

昨日DSでXPERIA Z3 から機種変更し、早速自宅で色々と設定をしていたのですが、どうにもWifiの接続が安定せずアプリのダウンロードやブラウジングなどが全然スムーズに出来ませんでした。

試しに2.4GHzで設定したらあっさりと安定。しかしながら釈然としないためネット検索した所こんな記事が!
どうやら機種そのものに原因があったようです。2.4GHzで使えはしますが、SONYには一刻も早くアップデートによる対応を願いたいところです。

http://sumahoinfo.com/docomo-xperia-xz-so-01j-wifi-disconnect-issue-5ghz-setsuzoku-fuguai

書込番号:20356321

ナイスクチコミ!7


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2016/11/03 17:25(1年以上前)

>虹を翔る覇者さん
こんばんは
発売早々懸念材料ですね。
メーカーはそこら辺テストしないのか疑問に思います。
iPhoneから代替えを検討していましたがちょっと待ったって感じです。
それから、組みつけの質感も隙間が大きいとネットでは問題視されているみたいですね。
スタイリッシュデザインのSONY製品だと思っていましたが、質感はどうですか?

書込番号:20357478

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/11/03 17:46(1年以上前)

国外での報告は1件だけの筈です。広範囲で起こっている問題ではないかと思います。
※私の確認不足であれば申し訳ありません。

それを踏まえて書き込ませて頂きますが、Wi-Fiは機種同士によっては相性問題が起こる事があり、別のWi-Fiルータに変えたら収まった、という事は良くある話です。
又、ルータ本体の初期化で何故か収まったという事もあったり、一応確認できることからという事で、Wi-Fiルータ本体の初期化、別のWi-Fiルータで試せるようでしたらそちらで試す、無い様でしたらdocomo Wi-Fiで5Ghz帯のWi-Fiを提供しているのでそちらで試すことも出来ます。

それでもダメなら本体の異常も考えられますので、ショップに相談されてみてはどうでしょうか。

書込番号:20357555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 17:52(1年以上前)

>甚太さん
はじめまして!そうなんですよ。私も期待して機種変した身としてネガティブな書き込みはしたくないのですが、Wifiが繋がらないのはさすがに困りました。5GHz帯のみとはいえ、ルーターの使用状況によっては困る方もいらっしゃるかと思います。初めはルーターの不調も疑いました(Aterm WG1200HP)が、それまで何の問題も無く動作してましたので…メーカーにはこのあたりはしっかり事前のチェックをしてほしいものです。

液晶ズレに関しては当方の機種は何の問題もありません。たしかにボディと液晶の間に溝はありますが、これは仕様で問題ないです。ただ、DSでなら現物確認して機種変出来ますが、オンラインで買われる方は不安かもしれませんね。
質感自体は非常に良いです!手に持った感じも個人的にフィットしますし、フォレストブルーを購入しましたが非常に美しく気にいってます!質感が良いだけに本件は残念でした。

書込番号:20357583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 18:03(1年以上前)

>sky878さん
はじめまして!確かに相性はあると思います。ルーターも何度か再起動、ケーブル全て外して電源入れ直しもしました。またファームウェアも最新でしたが更新してみました。しかしながら状態が変わらず、2.4GHzのみに絞って接続したら安定いたしました。このままならショップに相談しようかと思っていた所にピンポイントの記事を発見しましたので書き込みさせていただきました。

あまりネット記事を鵜呑みには出来ませんし、これがAtermWG1200HPとの相性なのかも知れませんが、同じような症状の方もいらしたら参考までにと思った次第です。治らないようならショップにも相談してみます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:20357622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Leonhard.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 19:34(1年以上前)

以前同じメーカーのルーターを新しく購入したところ、その症状になりすぐに返品致しました。
なのでルーターのほうではちょくちょくその話題が出ていましたよ。
私の場合はルーターをバッファロー製のものに変えたら症状はなくなりました。

ですので、この商品ではなく原因はルーターにあると思われます。

書込番号:20357907

ナイスクチコミ!3


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 19:40(1年以上前)

午前中の機種変更し、午後から使っていますが、
今のところ5GHz問題なく使えています。

書込番号:20357931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 19:44(1年以上前)

>Leonhard.さん
はじめまして!なるほど、そうでしたか。
昨日までXPERIA Z3を5GHzで使っている時は一切問題なかったのですが、やはり相性かもしれませんね。ルーター交換も視野に入れて検討いたします。ご意見ありがとうございます。

書込番号:20357953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 19:48(1年以上前)

>pepepapaさん
はじめまして!問題なく使えてますか…うらやましいです。どうやらルーターとの相性が良くないようですね。やはりバッファロー等の他社製に切り替えた方が良さそうですね。ちなみにpepepapaさんはどちらのメーカーのものをお使いでしょうか。よろしければ参考までにお教えいただければ幸いです。

書込番号:20357974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


paplinkさん
クチコミ投稿数:26件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2016/11/03 21:28(1年以上前)

Wifiにつながらずあせりましたが、私の場合、ルータにセキュリティ制限をかけていたことを忘れていたことが原因で、XZのMacアドレスを追加して解決しました(汗

書込番号:20358406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 22:46(1年以上前)

>paplinkさん
はじめまして!なるほど(笑)
機種変すると色々と設定したりしなければいけませんね(^^;
とはいえ、無事に使えていらっしゃるようで何よりです!

書込番号:20358765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/03 23:00(1年以上前)

その後ですが、ルーターの件がどうしても気になり、家の近くのドンキホーテで安かったELECOMのWRC-1467GHBK-Aを購入しました。
噂以上に設定が面倒でしたが(skylink managerが不親切すぎ)、なんとか無事に開通。NECと比べて周波数帯がどちらを使っているか分かりにくいのですが、今のところは前のルーターの5GHzの時みたいに全く繋がらないという事はありません。結果、今回の件は複数の方が言われたようにルーターとの相性が原因かと思います。Z3では出なかったのでXZは相性問題が出やすいのでしょうか…そこは分かりません。

ともあれ、色々とお騒がせいたしました。余計な不安を煽った事をお詫びいたしますm(__)m

書込番号:20358811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 23:04(1年以上前)

私は NEC のルーターです。
aterm を2台。
1階でルーター、2階でアクセスポイントで違う機種を使っています。

書込番号:20358833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/04 14:17(1年以上前)

>pepepapaさん
わざわざご返信ありがとうございます!NECなんですね。やはり個体の相性なんでしょうね…ルーターの設定はNECがELECOMより遥かにやりやすかったので、本当はNECが良いのですが(^^;
お教えいただきありがとうございます!m(__)m

書込番号:20360408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/04 15:32(1年以上前)

自分は今日機種変更して早速自宅でwi-fiしようとしたら繋がらなくて焦りました。
2.4GHzでは問題なく繋がります
機種はNECのWG-1200HPです。

以前はZ3Cでやはり繋がらなくなる事はなかったですが遅くて2.4GHzで使用していました。

ルーターを別メーカーに替えたら良くなったのですね、情報有難うございます。
自分はとりあえずこのまま使ってみます。

書込番号:20360535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/04 19:25(1年以上前)

>roginsさん
はじめまして!やはりWG1200HPですか!同じとなるとやはり仕様として相性が悪いのですね(>_<)
私が転用した記事もひょっとしたら同じ環境かもしれませんね。正直言って私も2.4GHzで我慢しようかとも思ったのですが、思わずELECOMのルーターを買ってしまいました。ご参考になったなら幸いです。

書込番号:20361074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/11/04 22:13(1年以上前)

他の掲示板を見てみましたが、XZとWG1200HPの接続が悪いという情報は結構見かけました。
特に、こちらのサイトの掲示板(WG1200HP板)であった内容ですが、Z3T、Z3、XP、Z5Pとの相性問題が報告されておりました。

Xperiaのシステム設計も関係していそうですが、WG1200HP側にも何かしらの原因がありそうです。
取り敢えず、今現在WG1200HPをお使いの方は、クワッドチャネル機能をoffにする事で安定方向になるかもしれません。

メーカー別で問題が出るのではなく、ルータの設計や採用されているチップ等の問題も絡む為、NECルータ全般でダメなわけでは無く特定の機種とダメと思った方が良いと思います。
ちなみに、同じSoC(モデム)を搭載するXPを使っていますが、WR9500Nでは何ら問題のない動作をしています。

書込番号:20361718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/04 23:19(1年以上前)

>虹を翔る覇者さん
参考になるかどうか分かりませんが、当方は
WG1200HPと同世代機種のWG1800HP2の5GHzで使用してますが
今のところ、特に問題な感じはありません。

また旧世代のWR8700Nも5GHzでつないでますが
こちらも接続不良というような状態はありません。

XP、XZ どちらも問題なしです。

書込番号:20361992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/05 13:13(1年以上前)

>sky878さん
こんにちは!わざわざありがとうございます!私も気になってWG1200HPの掲示板も拝見いたしましたが、確かにXPERIAのいくつかの機種との相性の悪さが書かれていましたね。別のルーターを買ってしまいましたけど、クアッドチャンネルの無効化など色々試してみようかとも思います。

メーカーとしてNECのルーターは電波も安定していて設定もしやすいので、余裕があれば今後またNECのルーターにしたいと思っています!

書込番号:20363512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2016/11/05 13:19(1年以上前)

>子ゴン太さん
はじめまして!WG1800HP2は問題なしですか!情報ありがとうございます!NECの上位ルーターはやはり惹かれます。正直、代わりに買ったELECOMのルーターがイマイチ使いにくくて…個人的な慣れが大きいと思いますが、今後また情報収集して上位ルーターへの買い替え検討いたします!
わざわざありがとうございました!

書込番号:20363527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/05 23:29(1年以上前)

>虹を翔る覇者さん
WRG-1800HP2 は今底値なので、買いやすいかと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000699875/?lid=myp_favprd_itemview

現在、最上位のWG2600HP2も惹かれますが、それが出た時に
価格の下がった、現在の1800HP2を購入したので満足してます。
今の価格と余り差の無い、9,770円でした。ジョーンwebです。

今も最安値は、ジョーシンwebですね。
クーポンお持ちだと、更に500円割引で買えます。
http://joshinweb.jp/peripheral/35099/4549383187145.html
宜しかったら、ご参考にまでに

書込番号:20365263

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

一括払いと分割払いのお得感の違い

2016/11/03 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:2517件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

一括払いより、分割の方がサポートがあるのでお得感があります。
しかしdカードゴールドの恩恵を受けるには一括でないと駄目ですと聞きました。
一括で購入すれば10%のポイントが付くなど利点もありそうです。

自分の場合、この先もドコモで契約する予定です。
この場合、総合的にどちらで購入した方がお得なのでしょうか?

サポート額がどの程度あれば分割の方が断然お得など基準があれば教えてください。

書込番号:20356276

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/11/03 10:52(1年以上前)

無理なく一括で払えるなら、デメリットは無いのでは?

分割のサポートと言われているものが不明ですが、おそらく一括でも同じでは?

とにかく、ショップに行ってご相談するのが一番かと。

書込番号:20356323

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/03 10:56(1年以上前)

一括でも、分割でも月々サポートは付くだろ。

その上で、
ヨドバシ等で一括で買えればヨドバシポイントが10パ-付くだろ。


新機種出るたびに
この話題、秋田県。

書込番号:20356333

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 11:37(1年以上前)

私は家族も含めて今まで全て一括で買ってきましたが、損したことは一度もないですよ。

皆さんおっしゃるように、一括でも月々サポートが付きますから、2年間は毎月の支払いが安く済む(家族は毎月千円台です)ので、むしろ一括の方がお得感満載だと思っています。

スレ主様がおっしゃる、「分割のお得感」が具体的になんなのかわかりませんが、一括が損ということはないと思いますよ。

書込番号:20356466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/03 11:59(1年以上前)

端末代金自体は、一括でも分割でも変わりはありません。
各機種毎の月々サポートは、端末代金の支払い方法に関係なく適用になり、
サポート金額総額を 24等分して、月額料金からの割引になります。

無理なく一括で払えるなら、一括の方が何かと便利です。
最初の通信料金の支払いが終わると、そのうちに、
端末のネットワーク利用制限の判定が 〇 になります。
この端末の使い勝手が悪い、と感じたら、
売却してその代金で、この価格.comでも人気上位の SIM Free機を購入し、それにSIMを差し替えて使うことも可能になります。
分割支払いの場合は、完済するまで判定は 〇 にはなりません。

※ docomoの Xperiaや Galaxyは、完全な新品でなくとも状態が良ければ、高価で買い取ってもらえます。

書込番号:20356528

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 14:57(1年以上前)

dカードゴールド一括でもポイントは1%じゃないですか?

分割も一括も支払う機種代金は同じですよね。
2年で払うか、一撃で倒すか。月々サポートも問答無用2年付。同じです。

機種代があるかないかで、月々の支払いが変動しますが、損得関係は成立しません。

お得感って、お得に感じる気持ちなのでしょうか?(笑)
ヨドバシとかのポイントはお得感ありですね。

書込番号:20357001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 15:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>やまぺぺさん
>at_freedさん
>キンメダルマンさん

皆様、有難うございました。
一括でもサポートを受けることができるとは知らず、自分の知識不足でした。

ここでまた疑問?
dカードゴールドで支払っている場合、dカードで一括払いする魅力はありますか?
ヨドバシなどみたいにポイントが付けば使用したいと思います。


書込番号:20357031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 15:16(1年以上前)

>バックストロークさん

お得感ってズバリ気持ちの問題です。
ネットで料金を確認したところ、一括で購入すると2年後にサポートが切れて支払額が上がることに違和感がありました。

でも損得関係は発生しないことは理解できました。

皆様、親切な説明有難うございました。

書込番号:20357048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2016/11/03 15:44(1年以上前)

考え方次第ではないでしょうか?分割払いなら欲しいけど一度に払えない又は一年から二年ドコモで使うならってかたならお得感に思えるのでは?

一括払いなら後々支払いが楽になり、場合いによっては買う場所次第でポイントが付いたりとお得感がありますね!月々サポートは一括、分割どちらも同じ金額が付きますから結果的に実質払う端末代金は同じですね。

平たく言えば一括払いの場合、サポート額を月々の基本料金から引いた金額を支払う形なので楽になるのが良い所!

分割払いは一度には払えないから端末代金をサポート額で引いた金額を無理なく分割で購入出来る所でしょうか。結果は一緒ですがお金があるなら一括がオススメですかね。

書込番号:20357146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/03 15:59(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

月々サポートは 総額を 24等分して月額料金から割引くので、
端末を一括で購入しても分割で購入しても、どちらの場合でも、
2年後には月々の支払い額がUPします。

書込番号:20357186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 16:27(1年以上前)

そうなんです。
一括購入の場合、毎月の料金から月々サポート分2年間割引かれます。2年後には月々サポートなくなるので、その分高くなるわけです。
下手すると毎月2000〜3000円の支払増となります。

これは感覚的に損した気分になりますね(笑)

そこで機種変更を考えてしまう…
2年毎の機種変更ループにはまるのです。

dカードで支払ってるとは?
何を支払ってるのでしょう?
単純にdカードで一括支払えばdポイントがつきます。ヨドバシとかで買えばヨドバシのポイントも付きます。
普通のクレジットカードと同じです。

書込番号:20357268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/03 21:13(1年以上前)

いつも一括で払っていおり、2年機種変更ループにはまっています。(笑)
おまけに、今回は機種変更応援応援プログラム に加入しました。月300円

分割払いは割賦契約であり、もし支払いが滞った場合信用情報に記載され他のローン契約審査に影響する場合があるのが怖いんです。

書込番号:20358348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スタイルカバーについて

2016/11/02 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

とうとう発売となりましたね。
私は明日DSに引き取りに行きます。

さてスタイルカバーを購入しようと思っているのですが、
本体はプラチナ、カバーはブルーなど、
色違いでセットしても使えるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20354692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2016/11/02 21:57(1年以上前)

NFCで接続しているので何色を買おうと多分繋がると思います。
Z3で使用していましたが、粘着が弱く止めましたけど。
今日機種変更して手帳型にしました。

書込番号:20354771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


皇09255さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 22:32(1年以上前)

ピンク以外は品切れでしたが下取りポイントがあったので注文してみました。本体とケースの色が異なっても動作には関係ないそうです。

書込番号:20354930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/02 22:35(1年以上前)

>nao357さん
早速にありがとうございます。

本体をブルーと迷ったので、
カバーをブルーにしたら
両方の色を楽しめるかな、と。
今回は粘着タイプではないみたいなので、
外れることはなさそうですね!

書込番号:20354940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/02 22:40(1年以上前)

>皇09255さん
ありがとうございます。
品切れでしたか…
ソニーオンラインストアでは、
在庫あるような感じでしたが。
現物を見てみたいと思っているので、
ソニーストアに行ってみようと思います。

書込番号:20354955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 megusan341さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/03 14:27(1年以上前)

ソニーストア銀座で透明じゃない方の
ブルーを購入しました。
10%OFFクーポンとソニーのポイントカード作成記念?で500円OFFしてくれて、
かなりお安く買えました。
透明な方のブルーはやはり品切れでした。

書込番号:20356939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ」のクチコミ掲示板に
Xperia XZを新規書き込みXperia XZをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)