| 発売日 | 2016年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ SO-01J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 4 | 2016年11月15日 16:53 | |
| 45 | 10 | 2016年11月15日 11:18 | |
| 413 | 15 | 2016年11月14日 15:05 | |
| 4 | 3 | 2016年11月13日 22:29 | |
| 23 | 11 | 2016年11月13日 03:45 | |
| 11 | 3 | 2016年11月12日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
今、F-02Gを使っていますが機種変当初からカメラに不満があり、その前に使っていたGALAXY SVに比べて粗く写真を撮ることも減りました。
月賦も完済するのでカメラ機能が向上したXperia ZXにしようと思っていたところ、Galaxy S7 edge SC-02Hの評判を知りました。
実際、Xperia ZXのカメラ機能は凄まじいものはありますか?
無駄に高望みせずに、Galaxy S7 edge SC-02Hを選んだ方が良いでしょうか?
書込番号:20393657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここで Galaxy のがいいよ、という人はいませんよ (。・ω・。)
書込番号:20393862
16点
シチュエーションによってどちらが優れているかは変わると思います。
好みにもよりますので比較ツールや撮影サンプルなどを見て
ご自身で判断された方が良いでしょう。
http://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=1&idPhone1=8314
書込番号:20393933
![]()
3点
どんなシーン(明るいところ、暗いところ、人物、風景など)が多いのか
シャッターを押すだけなのか一眼並みの操作性を求めるのか
それぞれ得意・不得意があります。
また同じ写真でも並べるとそれぞれ色合いは違いますので
好みとしか言いようがありません。
サンプルだけ並べます
https://www.youtube.com/watch?v=Wel_mRAT-r0
https://www.youtube.com/watch?v=kxtxRVdEYbQ
https://www.youtube.com/watch?v=mfeap3k6QlE
https://www.youtube.com/watch?v=cpn5FNX7Hd0
https://www.youtube.com/watch?v=rM2LxevzZzg
書込番号:20394159
![]()
4点
ソニーだけ他社とは違う立場。
スマホのせいでデジカメやビデオカメラが売れないなんて文句言われる心配ないからね。
要するに、Xperiaは何らかの配慮が行われている可能性があるってこと。
書込番号:20396079
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
こんばんは。
海外での使用について質問があります。
来月オーストラリアに行くことになったのですが、現地での充電をする際に、
変圧器は必要になるのでしょうか?
バッテリーについて調べたのですが、
取説やネットで調べても入力電圧AC100〜240Vのような表記を見つけることが出来ずに困っています。
変換アダプターのみで充電が出来ればいいのですが・・・
お詳しい方いらしましたら、アドバイスお願い致します。
10点
>MiEVさん
早速返信ありがとうございます。
リンク貼り付けありがとうございました。早速拝見させていただいたのですが、
私が知りたかったのは、xperiaXZのバッテリーが100V〜240Vなのかです。
自分でバッテリーを確認できずにいましたので詳細を知りたいのです。
バッテリーの詳細が分かれば変換プラグで行こうと考えております。
書込番号:20390949
4点
xperiaのバッテリは関係ないですよね?
充電器の話ですよね?
充電器は240v対応なのでコンセントの変換があれば使えるはずですね
書込番号:20391007 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>takazoozooさん
>MiEVさん
返信ありがとうございます。
やっと理解できました・・・。
初めての海外と電気系が詳しくないので、考えが偏っていました。
アドバイスありがとうございました!
早速買ってきます!
書込番号:20391055
3点
A-C-USBケーブルがあるならDN-13206 海外用ユニバーサルプラグ USBポート2個搭載なども良いかも知れませんね
書込番号:20391060
2点
どんなスマホでも、100V〜240Vには対応していないと思いますが…。
この機種を充電する充電器が 100V〜240V対応なら、渡航先に合わせた変換プラグを用意すれば良いのではないでしょうか。
スマホの充電定格入力、電圧は 5Vが主流です。
書込番号:20391068
2点
このスマホはDC側がType-CプラグのACアダプタ 06で充電しますが、この充電器はAC100〜240V対応です。
昔使ってたACアダプタ 05(micro USBプラグ)に変換コネクタを使って充電する場合でもAC100〜240V対応です。
この頃の充電器で240V非対応である充電器を見掛けませんが、純正以外を買う場合は一応確認して下さい。
AC側を||からハの字に変換するプラグを買えばOKです。
お手持ちの充電器には何て書いてありますか?
> バッテリーについて調べたのですが、
バッテリーについてではなく充電器について調べて下さい。
書込番号:20391123
3点
皆様こんばんは。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
昨晩、就寝前にアマゾンにて下記のリンクの物を購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MG1WAAM/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KXVL65E/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1
自分の知識不足で申し訳ありませんでした。
これで安心して行ってこれます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20393583
0点
スレ主様的には解決されたご様子ですが、
私を含め、ここに書き込みをされた方々がおっしゃっていたのは、
この機種で現在日本でお使いの充電器が 100V〜240V対応なら、
AC Outlet (電源コンセント)に差し込むプラグの形状を、
日本の Type Aからオーストラリアの Type Oへ変える
“変換プラグ”
を購入し、現在お使いの充電器のプラグの先につける、
のような気がします。
嵩張ってしまうので、私だけがそう思っているのかも知れませんが、
100均でも売っていますし、家電量販店でも 300円前後です。
(ベッドサイドは必須、複数の AC Outletのあるホテルの客室内でのご使用を想定していますので、間違っていましたらスルーしてください。)
書込番号:20394885
1点
今更ですが、モモちゃんをさがせ!さんもおっしゃっていますが、スレ主さんがドコモ純正の「ACアダプタ 06」をお使いなら、入力は「AC100〜240V 50/60Hz 0.8A」ですので、MiEVさんがリンクで紹介されているような「変換プラグ」を「ACアダプタ 06」と現地のコンセントの間に噛ませるだけで良いような気がします。
SO-01J - ACアダプタ06 - [変換プラグ] - 現地のコンセント
書込番号:20395427
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
スマホをSH-02Eから買い換えました。
QRコードを読み取ろうとしたのですが、QR/バーコードリーダーなどのアプリが見当たらないのですが、これはアプリをダウンロードしてこないとQRコードの読み取りはできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
92点
>tommystarさん
Xperia Z2でも見当たらなかったですし、別途インストールが必要なんだと思います。
SHARPのガラケーにはデフォで入っていたのに。。。
書込番号:20382140
![]()
42点
>tommystarさん
アプリ→ツール内の『SATCH』アプリで読み取り可能です。
書込番号:20382218
42点
私の所有する、SAMSUNGと LGの docomoのキャリアモデルには、 defoultで docomo謹製のアプリとして、
ICタグ・バーコードリーダー
があります。
ただ、一昨年機種変更した SoftBankのSHARPのスマホには無かったので、
googleのPlay Storeからダウンロードし、インストールしました。
Xperiaの仕様、ということでしょうか…。
書込番号:20382230
![]()
28点
>私の所有する、SAMSUNGと LGの docomoのキャリアモデルには、 defoultで docomo謹製のアプリとして、
>ICタグ・バーコードリーダー
>があります。
XZではなくXcですが、dメニューからICタグ・バーコードリーダーをダウンロードしようとしても
対応してないらしくダウンロードできません・・・
書込番号:20382361
25点
>キンメダルマンさん
対応機種の欄に
Android 4.3以上の機種でドコモが発売する機種は、dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→アプリ一覧→ICタグ・バーコードリーダー、からインストール出来ます。
との記載がありますね。
書込番号:20382526
25点
>わぶんさん
私が試した限りでは、それでダウンロードできないのです・・・
もしかしたら、もう改善されてできるのかもしれませんが。
書込番号:20382538
16点
だとしたら、Playストアからアプリをダウンロードされては如何でしょう。
私のSHARPのスマホに入れたのは、QRコードを開発したDENSOウエーブのものです。
読み取りが速いです。
他にも何種類かありますので、ユーザーレビューを参考にしながら、ご自身に合ったものをダウンロードされれば宜しいのではないでしょうか。
書込番号:20382738
23点
むしろ余計なゴミアプリがプリインストールされてたら
普通は嫌がるものでしょ
まぁキャリアスマホ自体がゴミなのですがね
書込番号:20383006 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
docomoのQRコードリーダーはこの機種ではは非対応でダウンロードはどこからも出来ないですね。
書込番号:20383088 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
docomoのリーダーは2016年夏で提供サービス終了だそうです。
DENSOの公式アプリ入れているので気がつきませんでした。
書込番号:20383365 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
そうなんですか、と思い手元の機種、SC-03Gでは起動しました。
QRコードを読み取り、正しく接続出来ます。
SC-01F, SC-04F, DM-01Gは、利用設定をしていなかったのですが、
“今”で設定出来ましたし、読み取り・接続出来ました。
dメニューからではなく、defoultのアイコンをタップして、ですが…。
※読み取り自体は、DENSOウエーブの方が速いです。
書込番号:20383794
19点
僕は前機種に入れてましたが、
「設定」-「ドコモのサービス/クラウド」-「ドコモアプリ管理」-「再インストール」タブ
から「ICタグ・バーコードリーダー」を入れることができました。
書込番号:20383833
14点
夏前の機種は使えるのではないかな。今後対応しないってことでしょうね。ちなみにダウンロードサイトからもそのうち消えるそうです。
docomoカタログアプリとかもサービス終了してるのにダウンロードできたりしますからね。
Googleplayは非対応でも前機種の情報残っていて1回目だけダウンロード出来たりしますよ。
書込番号:20384102 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。
やはりダウンロードしてこないとダメなようですね。
前機種では普通に入っていたので必死に探してしまい、無駄な時間を使ってしまいました。
使いやすい物を探して使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20392751
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
どこの話なんだろう?(´・ω・`)?
書込番号:20390660
0点
ホーム画面でアプリボタンを押して、
右にスライドさせると候補と出てきて、アプリがいくつかならんでいます。
書込番号:20390687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリをアンインストールすれば消えます。
アンインストールせずに、アプリ候補に表示しないようにするという事であるなら出来ないです。
書込番号:20391117
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
オンラインで購入し、発売日に届きました。
すべての移行設定を自分で行い、旧機種から新機種へのアプリ移行等もNFC?Bluetooth?を利用しそのまま全て移行されました。
旧機種のアプリが全て新機種にインストールされている状態です。
スタミナモードにしても充電100%で14時間程度の表示です。
また、スタミナモードをOFFにしてもスタミナモードON時と20分ぐらいしか変わりません。
何か他に設定などあるのでしょうか?
書込番号:20364395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリ駆動時間は稼働アプリやネット環境などユーザー環境にも依存するところがあり、一概には言えないですが、
私の端末では通常モードでバッテリ50%残の状態で 12時間程度の表示です。参考まで。
書込番号:20364494
3点
おそらく過去の利用状況からの算出なので設定などで沢山消費したあとなら予測値は短くなりますよ。アプリのbatterymixなどと同じですね。
ちなみに動画で100から10%まで使用したあと充電してみると4時間とかになりますよ。
書込番号:20364604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
100%フル充電からチェックしている今現在までと、
この先も端末を同じように使った場合の推定残り時間なので、
今後の使い方によって、実際に“使えた”時間は変わってきます。
また、
スタミナモードは、電池残量が少なくなった時に威力を発揮するので、
残量が多いうちは、ON・OFFでそれほど差がなく表示されてしまいます。
書込番号:20364609
1点
>Milkyway1211さん
確かにユーザー環境に依存しますね(>_<)
通常使用で50%で12時間ですね!
どこかで見た画像には80時間とか表示されていたので💦
それは、プリインストール状態でなんですかね(;・∀・)
ありがとうございます
書込番号:20364636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>皇09255さん
過去の利用状況からですか!
購入して移行等終えた段階だったからですかね?
これからの利用状況により変わってくるのかもしれないですね。
しばらく様子を見てみます!
ありがとうございます。
書込番号:20364644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
今後の使い方によって変わってくる可能性があるんですね!
しばらく様子を見てみます。
ON、OFFでも差があんまりでないんですね!
ネットで検索してて見つけた画像には倍以上の差があったので気になってしまいました。
ありがとうございます。
書込番号:20364651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毎度新しいXperiaが出る度に指摘される内容ですが、今まで"どれだけ"バッテリーを消費させたかを計算して今後の時間を見積もっているため、スマホを触っている時間が長いと表示される時間も短くなります。
スリープ時間が長ければ、見込み時間も伸びますよ。
車で言えば、アクセルを踏み込んで走りまくれば燃費が落ちるのと同じです。
書込番号:20365036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ずっと1日使わないで置いておけばすぐに100時間になりますよ。
書込番号:20365404
5点
>sky878さん
スリープ時間長くさせてみようと思います!
ありがとうございます
書込番号:20387230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dokonmoさん
一日使わないで置いてみようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:20387240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いちご&ミルクさん
一応念のためですが。
表示上の予測時間が増えたところで、実際の使用可能な時間が増えるわけではないですし電池持ちが良くなるわけでもありません。
単なる気休め程度ぐらいの認識で宜しいかと思います。
書込番号:20388209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
現在、iphone6をデータ端末として使用し、xperia zを電話端末として使用しています。
電話端末(z)の動作が遅いのでこちらをxzに変えたいのですが、オンラインショップでやるとxi2年の契約とデータプランなしのプランの変更をしないと購入できない状態です。
ドコモショップ店頭であれば、プラン変更なしで82,000円一括で購入できますか?
また月々サポートはいりません。
4点
通話専用ならガラケーでいいじゃんとか思ってしまいますが、
そういういったケースは稀だと思いますので、店頭で確認してみるしかないですね。
プラン変更したらお得ですよといろいろ勧めてくるかと思いますが
書込番号:20386384
3点
月々サポートを適用させないのなら可能です。
自分もスレ主さんと同じように、Z5とXPを契約内容変更をしないままdocomoから購入しました。
ちなみに、分割購入も可能ですよ。
それと、simの切り替え手数料が発生しますのでご注意を。
書込番号:20386416
![]()
1点
>sky878さん
>Milkyway1211さん
ありがとうございます。早速明日、ドコモショップに行ってきます!
書込番号:20387056
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


