isai Beat のクチコミ掲示板

isai Beat

  • 32GB

「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai Beat 製品画像
  • isai Beat [チタン]
  • isai Beat [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai Beat のクチコミ掲示板

(386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画面の色の濃さ

2017/06/05 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:309件 isai Beat LGV34 auの満足度5

スリープから解除した時にアイコンなどの色がやたらと濃い時あるんですがなんなんでしょうか?
明るさオートとか関係ありますか?
目の錯覚都下じゃなく明らかに濃いです。
しばらくしたらまた薄く、と言うかいつもの色になってるんですが。

書込番号:20943979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信後のプープー音は?

2017/06/01 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
lgv34は着信に出なくてもプープー音がしますか?

現在lgv32を使用中でして、ループ発症を2度経験し同じ機種の3台目です。今までのlgv32は3台とも着信があったときに、こちらが電話に出なくて呼び出しが終了すると、プープー音が本体の耳にあてる部分のスピーカーから出ます。イヤホンでも鳴ります。
通話が終了したあとにそのまま聞いてると出るあのプープー音です。
lgv34でもこのような音が出ますでしょうか?
auショップでもお客様センターでも質問しましたが、ショップでは機種しだいで使ってみないとわからない、センターではそんな音は出ないはず、とのことでした。
去年のURBANOとiPhoneでプープー音は出なかったです。それ以外はわかりません。

ほとんど無くなってきたlgv34ですが、機種変更を検討しててプープー音が気になったものですから、現在使用されてる方々、どうか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20934129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 13:37(1年以上前)

言われてみれば聞こえますね。

念のため改めて確認したところ
着信時、受話せず一定時間経ち切断されるとツー・ツーと音がなります。
特に気にしてませんでしたが気になりますか?

書込番号:20941116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/24 07:31(1年以上前)

すみません、遅くなりすぎました。
私は気になりまして、あの後ガラケーに戻しました。
あれから新しいスマホもいろいろと出てますので、またスマホを検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:22275245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の画質について

2017/05/07 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

こちらの機種で動画撮影すると、外での撮影の場合、かなり画質が荒くなります。(自動)

太陽光の関係なのか、コントラストが低くガクガクしているんです。
室内撮影だとそこまで荒くなりません。
みなさんも同じですか?

添付画像は4Kでの撮影です。
FHDでも同じで、野外撮影は全てこのような画質になります。

4枚目は室内撮影です。

SDカードによっては画質が下がると聞いたことがありますが、まだSDは使っていません。本体に保存しています。

書込番号:20873787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/16 13:40(1年以上前)

ワタシの場合、連休中から内蔵カメラのピントがまったく合わなくなりました。動画も同様です。

ショップに行き、初級化も含めてあらゆる事を尽くしても、まったく変わらず。修理に出す間、代替機に触れるのもイヤなので、インストールしたカメラアプリを使ってはいますが、不便この上ありません(涙)

書込番号:20896357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/05/17 23:04(1年以上前)

何だかな&#12316;さん

ピントが合わないのは致命的ですね、、カメラ好きの方なら特に。
修理に出すのは色々と面倒で私も修理に出すなら違う方法を考えてしまいます(^_^;)
いいところもたくさんある機種なので、なんとか改善して欲しいですね。

書込番号:20899802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信30

お気に入りに追加

標準

使用しながらの充電

2017/04/23 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:11件
機種不明

実際の使用時しながら充電しているときの画像です。

現在この機種を使用しておりますが、使用中にQC3.0の充電器を使用してもなかなか充電されません。
Ampereというアプリを使って充電状況を調べたところ数値が310mAしか出ませんでした。

これは故障によるものなのでしょうか?それとも使用していることでそれだけバッテリーを使っているから充電されないのでしょうか…(因みに、高速充電の表示はされています。そして、使用していないときにはそこまで遅くは感じないです。)

質問の仕方が上手くなく分かりづらいかもしれませんがお分かりの方や、実際にこの機種を使っている方などいましたらご教授いだきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20838523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/04/23 03:38(1年以上前)

使用しながら充電していると、当然電池が消費されるので充電が遅くなります。負荷のかかるゲームなどをながら充電した場合は、充電量が追いつかずに残量が減っていく機種もあります。
あと、Android端末で充電電流を見る手段はありません。そのアプリは、充電ステータスに見合った適当な数字を表示するだけのアプリでしょう。

書込番号:20838589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 07:09(1年以上前)

この機種は画面にかなり電池を消費するので使用中の充電は遅いですよ。電流のアプリに関しては設定を変えないと使えないのが多いです。(それでも疑問が残りますが…)

書込番号:20838731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/23 10:41(1年以上前)

この機種に限ったことではないと思いますが、
最近の端末は、充電の開始当初とフル充電終了の少し手前で、充電のスピードが緩やかになります。
端末を使用しながらの充電では、
充電する一方で消費しているので、
高速に入る充電量に達するまでの時間が、それだけ長くかかります。
充電はバッテリーに対してで、
端末の稼働電源はバッテリーから、
家庭電化製品のように、AC電源で直接作動するものではありません。
可能であれば、本体電源をOFFにしての充電をお勧めします。

因みに、
この機種 LGV34とグローバルモデルの V20を各 2台所有していますが、いずれも、
LGの純正ケーブルを使わないと、電源OFFからの充電でも再起動がかかってしまいます。
昔からの LG端末の“クセ”なのですが、
au純正の充電器でもそうなるか、は、まだ試していません。

書込番号:20839147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/04/24 20:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

割込 スイマセン
LG 純正 (QuickChage 3.0)対応 Cableは
何処で購入出来ますか?
宜しければ教えてください。

書込番号:20842753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/24 20:36(1年以上前)

>nAokey スマホさん

私も現在探し中です。
香港版 V20に付属の、ACアダプターの方が特殊な形状をしており、
同じく同梱のケーブルは、まだ使用していません。
現在、Type-C 初めての 1本が ELECOM製なのですが、LGの端末は再起動してしまいます。

お力になれず、申し訳ありません。

書込番号:20842843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/24 20:49(1年以上前)

Ankerのケーブルを使ってますが再起動しませんよ

書込番号:20842887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/24 21:36(1年以上前)

>ないとめあ♂さん

とても貴重な情報、感謝致します。
今週末、家電量販店に行ってみます。

>たけちゃみんさん

このスレッドを立てて戴いたおかげで、私の方の悩みが解決出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:20843048

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/24 21:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ドコモのV20 PROも、ドコモ純正のACアダプタで問題ありません。

また、LGサイトで、isai BeatはType C共通ACアダプタ01(au純正)を利用するように掲載されてます。

海外版のLG V20の話でしたら、すいません。

書込番号:20843106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/25 00:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

更なる情報、ありがとうございます。
ELECOMのケーブルでは、LGV34の方も再起動がかかります。
最初から、auの純正を 1つ買っておけば良かった、って話ですね。
docomoのものと 1つずつ購入しようと思います。

書込番号:20843659

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/25 01:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

キャリア版の取説は、LGに限らず純正ACアダプタ使うように記載されてます。
それ以外も使えるけど、保証はしないってことでしょう。

Type-Cって、まだまだ普及してないので、ACアダプタは付属品として同梱すべきだったと思います。

ドコモ純正が2,592円、au純正が2,970円ですが、安心感プラスと思えば高くはないかな(^^;

書込番号:20843718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/04/25 15:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信有難う御座います
自分もドコモ純正 充電器使用です
v 20(グローバル)の充電器のみ 購入したいですね。

書込番号:20844710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/26 00:31(1年以上前)

V20 (グローバル) の充電器のみ、を探すとしたら、
H990DS の台湾版であれば、ACアダプターのプラグの形状が日本と同じなので、そのまま使えます。
H990DS という型番で、香港, 台湾以外の東南アジアエリアバージョンも存在しますが、
それだと、プラグの形状が違い、日本の Aタイプに変換するプラグが必要になります。
それを知っていて、敢えて香港版 H990Nを購入したのですが…。

書込番号:20846074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/04/26 10:19(1年以上前)

大変恐縮ですが横レスさせて下さい。m(_ _)m

機種変更しようと思ってます。

ドコモ純正とau純正は違いが有りますか?

素人目で同じ機種なので、ポイントでau純正を買ってdocomoでと思ってます。

よろしくお願いします。

※新規で質問した方が良かったでしょうか?

不馴れですみません。m(_ _)m

書込番号:20846628

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

docomo ACアダプタ06仕様

au Type-C共通ACアダプタ01仕様

>◎ひよこ◎さん

普段使う上での大きな違いはないと思います。

参考までに、docomo、auのType-C ACアダプタの仕様です。
ガラケーから見れるかわかりませんが...。

書込番号:20846681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 11:17(1年以上前)

>◎ひよこ◎さん

>素人目で同じ機種なので、ポイントでau純正を買ってdocomoでと思ってます。

同じ機種というか兄弟機種ではありますが、バッテリー容量(L-01Jが2900mAh、LGV34が3000mAh)、メインカメラ画素数(L-01Jが1620+820万画素、LGV34が1600+800万画素)、インカメラ画素数(L-01Jが510万画素、LGV34が500万画素)など、キャリア関連以外でなぜか違う部分があります。

auで機種変更ではなく、MNPでドコモへってことですか?

書込番号:20846712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/04/26 11:26(1年以上前)

まっちゃん2009さん

丁寧にありがとうございます。 見れます◎


共通のアクセサリーをauポイントで買ってからdocomoにMNPしようと思ってます。

書込番号:20846730

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 15:07(1年以上前)

>◎ひよこ◎さん

MNPならV20 PROは安いので、いい選択だと思います。
あえてデメリットを挙げるなら、カラバリがさみしいことかな。

他社のACアダプタは問題なく使えますが、保証面では端末購入キャリアに合わせるのが理想です。
手持ちのポイントを利用してから、MNPということで仕方ない部分ではありますが。

書込番号:20847093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/26 16:30(1年以上前)

スレ主様を置き去りにしてしまって申し訳ありません。

>まっちゃん2009さん

またもや、有益な情報、ありがとうございます。
キャリア純正でも docomoと auで、給電出力が微妙に違うのがわかりました。
au版には、 auの純正充電器を使おうと思います。
そして、グローバル版ですが、付属の ACアダプターが、
5V 1.8A / 9V 1.8A
となっていました。
5V 1.8Aなら、G3やタブレット V500のLG純正で共用出来ますので、
取り敢えずは、急速を諦め、ないとめあ♂さんにご紹介いただいた Anker製のケーブルを使えば、
再起動は防げる、と見通しが立って来ました。

書込番号:20847252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/04/26 21:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>◎ひよこ◎さん
>nAokey スマホさん
>ないとめあ♂さん
>ありりん00615さん

皆様
自分の疑問で立てたスレに迅速に対応していただいたり、直接的には関係なくとも自分も勉強になる会話がありとても有意義なスレになりました。

ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんが皆様本当にありがとございました。

自分の問題はなかなか解決しませんが、自分はとてもレアというか何も考えてないというか、ソフトバンクのtypc-c充電器を起用しています。なのでそれも原因の一つなのかなと…

最後にもう一つお聞きしたいのですが、

グローバル版やv20proを利用中の方は自分のような充電しながら使用して充電がなかなか進まないという事象はありますか?

もしお時間があれば、ご教授ください。宜しくお願い致します。

書込番号:20847825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 21:40(1年以上前)

機種不明

SoftBank USB Type-C 急速充電ACアダプタ仕様

docomoのV20 PRO使ってますが、充電しながらでも問題ありません。
機種を問わず使いながらだと多少速度は遅い感じはしますが、なかなか進まないということはないです。

SoftBankのType-C ACアダプタを使われてたんですね。
仕様としては、auのACアダプタと変わりないようです。

書込番号:20847918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/26 23:58(1年以上前)

最初の投稿で、「QC 3.0の充電器」
とありますが、SoftBankの充電器は、QC 3.0に対応しているのでしょうか。
QC 3.0での急速充電は、
対応している ACアダプターと、対応している端末との組み合わせで、
実現するのですが…。

因みに私は、
端末を使用しながらの充電はしない、
を信条としているので、
“最後の質問”に、私はお答えすることが出来ません。
悪しからず、ご了承下さい。

書込番号:20848357

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/27 00:12(1年以上前)

機種不明

SoftBank Type-C ACアダプタ紹介

>モモちゃんをさがせ!さん

SoftBankの紹介にQualcomm Quick Charge 3.0との記載があるので、充電器としては問題なさそうです。

ちなみにauも対応表記がありますが、docomoはありません。

書込番号:20848375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/27 04:06(1年以上前)

>たけちゃみんさん

なかなか充電されないって具体的に利用中、未使用時の充電時間を教えてくれるとアドバイスし易いかもしれません

書込番号:20848530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/03 05:19(1年以上前)

au純正の充電器 TypeC共通ACアダプタ01 を購入しました。
残念ながら、私の所有する LGV34は 2台とも、再起動してしまいます。
昔の機種は、充電開始してすぐに再起動がかかるので、その場でわかるのですが、
この機種は、充電が進んでバッテリー残量 15%ぐらいで再起動し、直ぐにスリープに入るので、
再起動したのが判りづらいのです。
また、従来のLGの端末は、
充電中は赤ランプが常時点灯し、
100%フルなると青または緑の常時点灯に変わるので、見た目でわかりましたが、
この機種は、SHARPの端末のような、判りづらい仕様に“退化”してしまいました。

スレタイとは直接関係のないことですが、
ちょっと残念だった事の報告です。

書込番号:20863180

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/03 07:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

違いはなんなんでしょうね。docomo版V20 PROは問題ないのですが...。
海外版V20も含め同じなら個体差ではなさそうだし、充電器側でもなさそうな気がしますが。

ちなみにauのLG端末は、親戚がisai FL使ってましたが、特に問題なかったようです。
うちではPLADA Phone by LG(3Gスマホ)以来のLG端末ですが、そちらも再起動はありませんでしたね。

書込番号:20863327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/03 18:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

家にあるLG機(OptimusG、LGL22、LGV34)全て充電中に現在も再起動を起こした事はありません。本体側、充電器側もしくは電気の電圧など色々現実があると思うので切り分けの観点で一度ショップ等に相談してみるのも良いかと思います

書込番号:20864626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/03 19:02(1年以上前)

誤字ってしまった。現実でなく原因ですね

書込番号:20864636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/03 20:13(1年以上前)

スレ主ではない私のために、わざわざご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
私だけ変です。

L-02D…5V 1.0A
初代 Galaxy Note付属の docomo純正のケーブルでは再起動がかかるが、海外版 P940付属の LG純正ケーブルでは再起動しない。

グローバルモデル G3・D855…5V 1.8A
タブレット V500付属の LG純正ケーブルでは再起動しないが、それ以外では再起動する。

と、こんな感じです。
LGV34に関しては、あとは、
au shopで売っている Ankerの Type B & C共用タイプを試してみる、ですかね。
自分の行動範囲内のヨドバシやYAMADAでは、Ankerのものは扱っていません。

書込番号:20864775

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/04 00:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

PLADA phone by LG L-02Dは、確か同梱のLG純正アダプタ+USBケーブルで使ってました。
GALAXY(S3だったかな)同梱のサムスン純正アダプタ+USBケーブルでも、再起動はなかったです。

親戚のisai FLは、それまで使ってたDIGNOのものを使ってたみたいですが、再起動はなし...。

参考にならず、すいません。

書込番号:20865376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/04 00:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ヨドバシの実店補は在庫をあまり持たないようなので自分はAnkerはネット注文しましたよ。それでも取り寄せでしたけどね。

書込番号:20865403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メールなどの通知

2017/03/25 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

すみません。
教えてくださいませ。
メールやLINEや着信アリの通知をランプ?で点滅させる事はできないのでしょうか?

カスタマーサービスに問い合わせしましたら
できない仕様です。
といってました。

フラッシュアプリやNoLedアプリも試しましたが
ユーザー補助を使ってもダメでした(T_T)

特に、ヤフーメールやLINEのランプ通知かフラッシュがあれば……と思うのですが皆様はどうなさってますか?

もし、良いアプリや設定があれば教えてくださいませ。
また、前機種のGALAXYでは睡眠時にサイレントに設定していてもアプリの目覚ましが鳴り起きていたのですが^^;
今は、本体の設定を変えてもアプリの設定をしても
やはり音はなりません。

こちらも、良い方法やアプリがあれば教えてくださいませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20766866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2017/03/25 22:39(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございますm(_ _)m

ゆっくり設定してみます(*´◇`*)

書込番号:20766969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

題名の通り、ムービー撮影時の音が小さくて困っています。

状況は本体で録画したときです。(イヤホンなどのマイクを使用しないとき)
ちなみに通話利用で「声が小さい」と言われたことは一度もありません。

恥ずかしながら、今まで写真や動画撮影はほとんどせずにスマホを利用していたのですが
この機種に出会ってから、その素晴らしさに
かなり頻繁に使うようになり、重要性を感じています。

いま流行りの動画を利用したメッセンジャーや
SNSに動画をあげるとき、何故か私の音声だけとても小さいです。
たとえば、他の友人の動画は音声ゲージ半分でも十分聞こえます。
でも私の上げる動画は一番ゲージを上げてやっと聞こえるかな?という感じです。
他の人の音量ゲージ半分 > 私の最大音量、です。

どのアプリでもそうなるので、この機種で録画する時点で小さいのではないか?と思います。
でもどうしたら大きな(普通の)音量で録画できるかがわかりません...。

どなたかよい方法があれば、教えていただけると大変助かります。
(申し訳ないですが、スピーカー状態で使いたいので「ヘッドホンのマイクを使う」の選択は無しでお願いします)

書込番号:20713577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 13:42(1年以上前)

機種不明

Cが音声マイク(※LGV34取説より引用)

>雪佳さん

本機種のマイクは本体底部にありますが、例えば動画撮影時に横画面にして手のひらでこのマイク部分を覆ってたりしませんかね。

書込番号:20715083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/06 14:11(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます

基本は縦持ちで、本体の両端をにぎる(つまむ?)ような形で持っています

手も小さいほうなので、今マイクをふさいで持ってみようと
試してみましたが出来ませんでした

書込番号:20715138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/06 14:28(1年以上前)

カメラアプリを立ち上げ、上の Sub Displayの「動画MANUAL」をタップ。
左下の「マイクアイコン」をタップ。
そうすると、3つの Volume Controllerが出てきます。

この機種の対応している非圧縮の Digitalは、最大音量の基準が 0dBで、
そのため、defoultでは、
左の録音レベルが 0dB、そして、
不意の大音量の入力でも音が歪まないよう、右の「リミッター」も 0dB
になっています。
そして、マイク自体が 100dB以上の無歪み入力に対応しているため、
そのまま自然界の音を収録すると、
その再生レベルがかなり小さくなってしまいます。

左の「GAIN」0dBより上にあげるのと、
右の「リミッター」を『off』にするしない
の組み合わせで試してください。
リミッター offだと、音割れしてしまうかも知れません。


書込番号:20715166

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 14:29(1年以上前)

>雪佳さん

縦画面での撮影でしたら通話時と同等ですし、マイク部分が塞がれることは先ず無いですね。失礼いたしました。
どなたか実機持ちの方から情報やアドバイス等いただけるといいですね。

書込番号:20715168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/03/06 23:19(1年以上前)

もしかしたら何か設定が変わっているか
そうでないなら初期不良かもしれません。

LGV34とiPhone7Plusを持っているので
同音量で音楽を流して動画撮影をしてみたところ
オートでもLGV34の方が若干大きい音量で録音され
ゲインを最大の20dbに設定変更して録音すると格段と言っていいレベルでLGV34の方が
大きい音量で録音されます。

面倒ですが一度初期化を試されてそれでも改善されないようなら
一度店舗に持ち込まれることをお勧めします。

書込番号:20716623

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/07 00:15(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます
細かい操作まで教えていただき、すんなりとできました。

結果...劇的に変わりました!!ありがとうございます!
これで「ぼそぼそ声でやる気ない奴」のイメージから脱却できそうです(笑)

ちなみにやはりリミッターOFFにするとあっさり割れてしまいました。
ゲージひとつでこんなにも変わるのですね!

>Akito-Tさん
お返事ありがとうございます
モモちゃんをさがせ!さん同様、やってみました!
上述の通り、とても大きい声になりました!

今の機種はすごいのですね...
設定してテストしているあいだは、
なんだか音楽プロデューサーの端くれにでもなった気分になりましたよ


みなさま、ありがとうございます

動物を撮るのが好きなので、
これからは細かな息やいびきまで?!録音できるかも!と思うと
とてもワクワクしています

書込番号:20716792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/07 00:56(1年以上前)

>雪佳さん

私の方からも、お礼を言わせていただきます。
この機種、10日前にGETしたばかりで、このスレッドが無ければ、こんな事が出来るなんて、私自身が気付きませんでした。
これまでスマホは、仕事では google map、自宅で暇なときにヤフオクやこの価格.comのブラウジングをするくらいで、使いこなせていませんでした。
アナログレコードで育った世代でして、その昔 HiFiオーディオにちょこっと熱を上げていた、あのワクワク感を、思い出させて下さいました。

で、SoftBankの回線が更新月ということもあり、先程の昼間の書き込みの後、
馴染みのケータイショップに連絡し、この機種をもう 1台、取り置きをお願いしました。
オンラインショップでは、『予定数量に達し販売終了』らしいので、
ギリギリのところだったかも知れません。
ありがとうございました。

書込番号:20716891

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:09(1年以上前)

解決済みで、しかも余談になりますが。この端末は動画撮影時にステレオ録音されるのでマイク位置が底面だけでなく上面にもマイクがあります。
横向きに撮影すると綺麗にステレオ音源として録画できますよ。
また「ウインドノイズフィルター」を使うと屋外での風切り音を抑制することができます。

書込番号:20719756

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お互い楽しいスマホライフになると良いですね!

>おびいさん

横向きですかー。
テストしたときに(縦持ち)右と左でゲージの大小が違ったのはそのせいですね、きっと。
ありがとうございます。

書込番号:20736681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:27(1年以上前)

みなさまスミマセン!!

解決済みにしたのですが、あと一歩!
問題が浮上してきてしまいました。涙

GAINは常に一番上(最大)でムービーを撮ることに落ち着きましたが、
なぜが設定が引き継ぎされず...。
毎回ムービーを撮るたびにGAINゲージを触るのがとてもストレスです。

みなさんいつも私と同じようにやってらっしゃるのでしょうか?

設定変更を引き継ぎできる方法がわかる方がいらしたら
ぜひ教えていただけると助かります。涙

何度もすみませんが、よろしくお願いいたします...。

書込番号:20736696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai Beat

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)