isai Beat
- 32GB
「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月18日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2017年4月23日 19:58 |
![]() |
17 | 10 | 2018年3月24日 08:55 |
![]() |
6 | 1 | 2016年12月12日 15:16 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月10日 09:28 |
![]() |
39 | 2 | 2016年12月10日 10:06 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2016年12月10日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
S7とこちらのLGV34で迷っています。
スペックは同じようで、ベンチスコアが低いという噂など聞きますが、それよりも電池持ちとブートループが心配です。
電池は1日ギリギリ持つ感じでしょうか?
使い方にもよると思いますが大体でいいので教えていただきたいです。
また、ブートループが起こったという報告は今のところ聞きませんが、LGV32ではどのくらい使ったあとにブートループ起こるようになったのでしょうか?
書込番号:20505182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TwitterでLGV34が
再起動ループした動画が
ありました
LGV32は
去年の8月1日に機種変して
12月に1度目の再起動ループ
今年4月に2度目の再起動ループ
10月に3度目の再起動ループが起きました
書込番号:20505197 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

LG V20に関してはUSBケーブルが原因の場合がありますから、現段階の再起動ループの報告は本体の問題ではない可能性の方が高いのでは。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161222/Buzzap_40525.html
書込番号:20505456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、異彩vivid去年6月末に購入、幸いにして当たり引いたかと思いきや、11ヶ月目に見事ブートループに陥りました。サポート使用にて、一年以内での自然故障事象との事で、リフレッシュ品との無償交換となりました。
幸いにして、まだ二度目のブートループは発生してませんが、最近になってカメラの不具合(アウトカメラに切り替えが出来ずに、常にインカメ固定)と言う残念賞な不具合発生してた事が発覚!!(泣笑)
思いきって、オンラインショップ、ポイント一括購入で在庫薄状態だったHTC10に急いでとっとと変えちゃいました。
異彩vividで、ここでのブートループの不具合報告が頻繁に挙がり出したのが発売から、約半年後くらいからなので、こればっかりはある程度時間を見てからじゃないと分からないのがホントの所だと思います。
今回は、金属筐体の防水仕様のバッテリーはめ殺し仕様!目新しい顕著な放熱対策も見受けられず?何気にクロックダウンを重ねて付け焼き刃的な熱対策して行く仕様とも?
当然ながら、幸いにして、スナドラ808搭載の異彩vividと違って爆熱系チップでは無いので、vividと比べて、意外と結構?基盤などに与える影響、耐久性は何気に有るのかもしれませんね?
容易に頻繁に増設出来うる方々ではなく、最低二年間くらいは使いたい方々は、サポート加入は勿論のこと、もしも?異彩vivid同様に、発売から1年後ぐらいにブートループ事象が発生、この機種を、早々に見切りを付けたくなった場合に備えて、アップグレード加入とかも?念のため良いかも知れませんね⁉
ただ、異彩vividも基本的には使い勝手も良く、良い機種だったので、この機種も当然ながら良い機種だと思われます。
お悩みの御様子ですが、どんな端末でもリスクは有ります、腹を括って、御自身が今現在!一番興味が有り、一番欲しいど思われる端末で行くしかないと思われます!どちらも良い機種だと思いますし、ホントお悩みになりますね、でも、もしも待てるなら?来年のflagシップの方が諸々と変化が期待出来て、何気に得策かもですが?
私自身は、7edgeもZXも異彩beatも興味有りましたが、コスパと所有ポイントの関係上、HTC10で妥協しました!とりあえず大満足です!(笑)
長々と毎度お目汚し失礼しました!
書込番号:20506090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池持ちですが、2ch等では異常に持ちが悪い話が大勢のようですが私の使い方(ネットやYoutube少々)では2日は持ちますね。
3Dゲーム等を多用する方は1日持つかどうかはわかりませんが…
ブートループは過去のLG製品の経緯から見て危険性は大いにあると思いますね。
音楽好きなので音がいいということで一か八かで買ってしまいましたが(確かに音いいです)この現象が発生しないことを祈るばかりです(笑)。
ちなみに充電器はau純正品を使ってますがこれでもしブートループが発生したらLGはどう説明するつもりなんでしょうかねえ。
書込番号:20506101
4点

こんにちわ。
機種変更して、約2週間くらいです。
電池持ちに関しては、ディスプレイが2Kですので
FHDよりはバッテリーは消耗します。
Xperia ZXよりもカタログ上のスペックより比較すると20%程ダウンですが、使い方によるところが多分にあると思います。僕の場合、ゲームはしないのですが、
仕事での電話、ニュース閲覧、ネットサーフィンなど
3時間〜4時間位の使用で、バッテリー残が20%程です。ブートループの問題は、色々と言われてますが
そういった懸念があるのに、ドコモさんがわざわざ
2月から販売するのだろうか・・・
といった感想です。
バッテリーに関しても、設定メニューで省エネモードが何かとありますから、某化の効果はあるのではないのでしょうか?
機種変更する前に、Xperia ZXを持った感覚と、カメラの秀逸性でこちらの機種にしたのですが、要は使い勝手でしょうね。
後は充電がかなり早いので、過充電を防ぐ為に
バッテリー・アラームのアプリを入れてます。
参考になるかどうか分かりませんが、使い方次第だと思いますよ。僕は初LGになりますが、今のところはこの機種で良かったと感じてます。
書込番号:20507061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XZですね。
ごめんなさい。訂正します。
書込番号:20507068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん有り難う御座います。
みなさんの意見を参考に検討させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:20508799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更すみません、昨日docomoのV20 Pro をOnline Shopで予約したので、いろいろと拝見しております。
ブートループの原因は基盤のハンダ付け不良なので、基盤が全く違う(と思われる)LGV34で
ブートループが発生することは考えにくいかと思います。
LGV32(G4系)でしか発生していないのに、「LGの宿命」みたいな考え方は違うと思います。
それと、どうでも良いかもしれませんが、「異彩」ではなく、「異才」です、isai知らずさん。
書込番号:20840321
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au


>ニコニコKさん
その写メのどこがどう気になってるんですか?
ちょっと分かりづらかったもので・・・
書込番号:20514801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見ずらくてすいません、耳にあてる側の網目の塗装?だかが、はげてるって言ったら良いのか、本体はカッコいいのに何故この部分だけと思いまして
数件のauショップで確認したもんですから。
書込番号:20516210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カメラのキタムラで他の店舗の在庫確認をしてもらい機種変更が出来ました。
使用してみて気になったことが・・・
wifiのスピードが下りが100mbps出るのに、上りが10mbps程度しか出ません。
機種変更前のLGL22では上りも100mbps出ています。
このような症状の方いますか?
上りのスピードが出ない原因、何か考えられますか?
書込番号:20518378
4点

剥げているのではなく、
受話スピーカー & 近接センサーを塞がないように形成された液晶保護シートが綺麗に貼られている、
LG端末としてはごく普通の、defoultの状態ではありませんか?
私の行動範囲の携帯ショップ(数店舗)では、どこも発売開始から在庫はあります。
書込番号:20522716
3点

64Mbpsのルーターつかって、下り11.9Mbps、上り11.78Mbps
340Mbpsのルーターつかって、下り25.97Mbps、上り85.10Mbps
でした。ご参考まで。
書込番号:20529326
0点

仕事の帰り、埼玉県三郷市でauショップに行きましたら黒以外でしたら沢山有りましたよ。
書込番号:20557432
1点

ゴールド、チタンしか出てませんよね(笑)黒?他に何色がたくさんあったのか?。
書込番号:20820416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか、ゴールドは。
書込番号:21699628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
はじめまして。
昨日こちらに機種変更致しまして、前機種がXperia Z4だったこともあり、不満点もなくとても気に入っているのですが、1点質問がございます。
スクリーンオフのアプリ(screen Off and Lockなど)を、ロック解除を指紋認証に設定している状態では使えないのでしょうか?
色々試行錯誤したのですが、画面をオフにするときには上記アプリを使い、オンにする(&ロック解除をする)ときには指紋認証を使うというのが同時にはできず、どちらか一方しか設定ができませんでした。
何か方法はございますでしょうか?
書込番号:20474510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコンのない所で画面を2回トントンすると画面OFFになりますが、それではダメでしょうか?
私は以前からLG端末を使っているので自然とトントンしています。
書込番号:20477043
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
ホームタッチボタンにキャプチャも入れていたのですが、気付いたらなくなっていました。
色々調べたところ、Qメモをアンインストールしたのが原因みたいです。
ところがPlayストアで探してみたり、アプリ一覧で探してみたりしたのですが、どこにもQメモが見当たりません。
再インストールする方法はないのでしょうか?
書込番号:20469609 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは
設定→端末情報→更新センター→アプリの更新の中にQメモ+のダウンロードがでてきます。
書込番号:20469727
20点

できました(*^▽^*)!!!
ありがとうございます!!助かりました!!!
書込番号:20470319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
ドコモにmnpしたいとサポートに電話したら、15,000円のクーポンを差し上げるので継続して利用してほしいと言われました。きたきたとほくそ笑んだのですがクーポンというのが曲者で、すでにauから来ている機種変更20,000円との併用できないとの由。併用できるようにポイントでくれませんか?と交渉したのですが、そのようなサービスは行なっておりませんと言われました。どなたか、引き止めポイントを貰えたという情報ありませんか?貰えたとしたらどのような交渉をしたのかお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:20467811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

総務省という名のお上のお達しで、低価格での端末販売は禁止されました。
その後も、複数のクーポンの合わせ技という裏技がひそかに使われていましたが、これも11月以降禁止。
現在では、一部を除き、旧機種の下取り価格以下での購入は不可能ですから、かならず数万円以上します。
5万も10万もする端末がタダでもらえる、という状況が当たり前のように続いていたこと自体が、異常事態だったのですよ。
安く使いたければ、格安SIMへの移行等を考えてください。電話をしない、速度を求めない、昼時の30分の混雑は我慢する、というのであれば、機種代なんてあっというまに元が取れます。
書込番号:20468027
6点

>パスモっこさん
>>どなたか、引き止めポイントを貰えたという情報ありませんか?貰えたとしたらどのような交渉をしたのかお教えください。よろしくお願いします。
これって話術ですって、質問者にそんだけのスキルあるのか疑問です。3G携帯のマーヴェラの時は機種変で利用して欲しいとの由にて、157のお姉さんからSHF32の代金が無料になるだけのポイントを貰えました@2年前
https://www.youtube.com/watch?v=KrVC5dm5fFc
>>ドコモにmnpしたいとサポートに電話したら、15,000円のクーポンを差し上げるので継続して利用してほしいと言われました。きたきたとほくそ笑んだのですが
4回くらい繰り返せば6万ポイントですって、ファイト!! ほくそ笑むって、叩かれませんかね。
書込番号:20468105
5点

私もサポートに確認して引き留めポイントをいただきましたが、最低購入金額があり
機種変更でも18000円以下にならないといわれました。
6万ポイントもらえても全ては使えないポイントになると理解しています。
キャリアの割引だけでなく、メーカーのキャンペーンと量販店のキャンペーンも併用してお得感を高めたほうがよいと思います。
また、今の引き留めポイントも早いうちに無くなると思っています。
書込番号:20469481
1点

アドバイスありがとうございました。
ポイントでもらうのは難しそうですね。
ほくそ笑む は軽くウケ狙いの気持ちでした。不快な気分にさせたのならすみません。
書込番号:20472526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)