isai Beat のクチコミ掲示板

isai Beat

  • 32GB

「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai Beat 製品画像
  • isai Beat [チタン]
  • isai Beat [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai Beat のクチコミ掲示板

(386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちとブートループ

2016/12/22 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 こうtasさん
クチコミ投稿数:11件

S7とこちらのLGV34で迷っています。
スペックは同じようで、ベンチスコアが低いという噂など聞きますが、それよりも電池持ちとブートループが心配です。

電池は1日ギリギリ持つ感じでしょうか?
使い方にもよると思いますが大体でいいので教えていただきたいです。
また、ブートループが起こったという報告は今のところ聞きませんが、LGV32ではどのくらい使ったあとにブートループ起こるようになったのでしょうか?

書込番号:20505182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 19:06(1年以上前)

TwitterでLGV34が
再起動ループした動画が
ありました

LGV32は
去年の8月1日に機種変して

12月に1度目の再起動ループ
今年4月に2度目の再起動ループ
10月に3度目の再起動ループが起きました

書込番号:20505197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/12/22 20:57(1年以上前)

LG V20に関してはUSBケーブルが原因の場合がありますから、現段階の再起動ループの報告は本体の問題ではない可能性の方が高いのでは。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161222/Buzzap_40525.html

書込番号:20505456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/23 01:09(1年以上前)

私の場合は、異彩vivid去年6月末に購入、幸いにして当たり引いたかと思いきや、11ヶ月目に見事ブートループに陥りました。サポート使用にて、一年以内での自然故障事象との事で、リフレッシュ品との無償交換となりました。

幸いにして、まだ二度目のブートループは発生してませんが、最近になってカメラの不具合(アウトカメラに切り替えが出来ずに、常にインカメ固定)と言う残念賞な不具合発生してた事が発覚!!(泣笑)

思いきって、オンラインショップ、ポイント一括購入で在庫薄状態だったHTC10に急いでとっとと変えちゃいました。

異彩vividで、ここでのブートループの不具合報告が頻繁に挙がり出したのが発売から、約半年後くらいからなので、こればっかりはある程度時間を見てからじゃないと分からないのがホントの所だと思います。

今回は、金属筐体の防水仕様のバッテリーはめ殺し仕様!目新しい顕著な放熱対策も見受けられず?何気にクロックダウンを重ねて付け焼き刃的な熱対策して行く仕様とも?

当然ながら、幸いにして、スナドラ808搭載の異彩vividと違って爆熱系チップでは無いので、vividと比べて、意外と結構?基盤などに与える影響、耐久性は何気に有るのかもしれませんね?

容易に頻繁に増設出来うる方々ではなく、最低二年間くらいは使いたい方々は、サポート加入は勿論のこと、もしも?異彩vivid同様に、発売から1年後ぐらいにブートループ事象が発生、この機種を、早々に見切りを付けたくなった場合に備えて、アップグレード加入とかも?念のため良いかも知れませんね&#8265;

ただ、異彩vividも基本的には使い勝手も良く、良い機種だったので、この機種も当然ながら良い機種だと思われます。

お悩みの御様子ですが、どんな端末でもリスクは有ります、腹を括って、御自身が今現在!一番興味が有り、一番欲しいど思われる端末で行くしかないと思われます!どちらも良い機種だと思いますし、ホントお悩みになりますね、でも、もしも待てるなら?来年のflagシップの方が諸々と変化が期待出来て、何気に得策かもですが?

私自身は、7edgeもZXも異彩beatも興味有りましたが、コスパと所有ポイントの関係上、HTC10で妥協しました!とりあえず大満足です!(笑)

長々と毎度お目汚し失礼しました!

書込番号:20506090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 01:16(1年以上前)

電池持ちですが、2ch等では異常に持ちが悪い話が大勢のようですが私の使い方(ネットやYoutube少々)では2日は持ちますね。
3Dゲーム等を多用する方は1日持つかどうかはわかりませんが…

ブートループは過去のLG製品の経緯から見て危険性は大いにあると思いますね。
音楽好きなので音がいいということで一か八かで買ってしまいましたが(確かに音いいです)この現象が発生しないことを祈るばかりです(笑)。
ちなみに充電器はau純正品を使ってますがこれでもしブートループが発生したらLGはどう説明するつもりなんでしょうかねえ。

書込番号:20506101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


koutaro1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 12:56(1年以上前)

こんにちわ。
機種変更して、約2週間くらいです。
電池持ちに関しては、ディスプレイが2Kですので
FHDよりはバッテリーは消耗します。
Xperia ZXよりもカタログ上のスペックより比較すると20%程ダウンですが、使い方によるところが多分にあると思います。僕の場合、ゲームはしないのですが、
仕事での電話、ニュース閲覧、ネットサーフィンなど
3時間〜4時間位の使用で、バッテリー残が20%程です。ブートループの問題は、色々と言われてますが
そういった懸念があるのに、ドコモさんがわざわざ
2月から販売するのだろうか・・・
といった感想です。
バッテリーに関しても、設定メニューで省エネモードが何かとありますから、某化の効果はあるのではないのでしょうか?
機種変更する前に、Xperia ZXを持った感覚と、カメラの秀逸性でこちらの機種にしたのですが、要は使い勝手でしょうね。
後は充電がかなり早いので、過充電を防ぐ為に
バッテリー・アラームのアプリを入れてます。
参考になるかどうか分かりませんが、使い方次第だと思いますよ。僕は初LGになりますが、今のところはこの機種で良かったと感じてます。

書込番号:20507061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


koutaro1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 12:59(1年以上前)

Xperia XZですね。
ごめんなさい。訂正します。

書込番号:20507068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうtasさん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/24 00:09(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
みなさんの意見を参考に検討させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20508799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 19:58(1年以上前)

今更すみません、昨日docomoのV20 Pro をOnline Shopで予約したので、いろいろと拝見しております。
ブートループの原因は基盤のハンダ付け不良なので、基盤が全く違う(と思われる)LGV34で
ブートループが発生することは考えにくいかと思います。
LGV32(G4系)でしか発生していないのに、「LGの宿命」みたいな考え方は違うと思います。

それと、どうでも良いかもしれませんが、「異彩」ではなく、「異才」です、isai知らずさん。

書込番号:20840321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了

2017/01/24 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:94件

http://buzzap.jp/news/20170124-isai-beat-lgv34-discontinued/
何か問題あったんですかね?

書込番号:20599233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/01/24 21:09(1年以上前)

LGの方で2月発売のdocomoに生産を切り替えたのではないでしょうか。
まあそんなに売れてもないと思いますし

書込番号:20599320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/01/24 21:13(1年以上前)

>はがね1号さん
その可能性はありますね
au続けるなら、この機種勝ってたのに残念

書込番号:20599337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikumosさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 21:35(1年以上前)

既に挙げられている通り、docomoのV20 Proの生産に移ったのでしょうね。

初期状態でAndroid7.0、セカンドスクリーン、QuadDAC、広角カメラ、メタルボディ
さらにカラーリングも黒銀・金のみ
と結構マニアックな仕様,,,というか少なくとも大衆受けを狙った感じではなく、広告も殆ど打っていないので元々少量しか生産しないつもりだったのかな、とも思います。
値崩れしたとは言え元値20000円以上するイヤホンを無料で提供するなんて大盤振る舞いができたのもそれが理由?

恐らくdocomo版も同じようにひっそりと販売されひっそりと消えていきそうな予感...
本命は夏モデルとして出てくるであろうLG G6をベースにしたモデルでしょうね。

書込番号:20599429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2017/01/24 21:48(1年以上前)

>ikumosさん
こういうLGのマニアックなところが好きだったんですが(笑)
DOCOMO版が人気でればいいんですがね(^_^;)

書込番号:20599486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikumosさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 21:57(1年以上前)

>よしき★さん

同感です。
機種変更に辺りXperia XZも候補に入れていましたが、未だにFHD・RAM3GBとあまり代わり映えのしなかったモノで、結局前述の変わったギミック盛り沢山のLGV34にしました。

そりゃ無難かつ安定でブランド力もあるXperiaの方が売れはするでしょうけれど、多少遊び心のある端末の方が私は好みですね。
今後、LGに限らずこのような素敵な端末を再び出してくれることを望むばかりです。

書込番号:20599522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/24 22:38(1年以上前)

うちの地域のauショップの知り合いが、「この機種は発売当初5台入荷されて以来、入荷されてない」と言ってました。
そもそも、発売当初当初から、少なめの販売台数の設定で、追加販売の予定もなかったんじゃないでしょうか?

私自身は、希少価値の高い機種を所有していると喜んでます( 笑)

書込番号:20599678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/25 18:26(1年以上前)

docomoはゴールド(笑)肌色っぽい方出ないし、未だモックしかないけど耳がわの塗装?綺麗な仕上げでしたよ。

書込番号:20601693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 21:07(1年以上前)

誤報ですかね?
続報が気になります。
今週末にMNP予定です。

https://ipremiumjp.blogspot.jp/2017/01/lg-isai-beat2au.html?m=1

書込番号:20602226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/01/26 17:29(1年以上前)

>爆買い店長さん
誤報だったみたいですね(^_^;)
お騒がせしました

書込番号:20604612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/01/26 17:32(1年以上前)

>ikumosさん
>しんぷーさん
>ニコニコKさん
>はがね1号さん
誤報だったみたいですね
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:20604618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/16 12:47(1年以上前)

結果的には誤報ではなかった、と思います。
その後、auオンラインでは、
「生産予定数量に達したため販売終了」
になり、今では、
「商品が存在しません」
になっています。

書込番号:20821916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メールなどの通知

2017/03/25 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

すみません。
教えてくださいませ。
メールやLINEや着信アリの通知をランプ?で点滅させる事はできないのでしょうか?

カスタマーサービスに問い合わせしましたら
できない仕様です。
といってました。

フラッシュアプリやNoLedアプリも試しましたが
ユーザー補助を使ってもダメでした(T_T)

特に、ヤフーメールやLINEのランプ通知かフラッシュがあれば……と思うのですが皆様はどうなさってますか?

もし、良いアプリや設定があれば教えてくださいませ。
また、前機種のGALAXYでは睡眠時にサイレントに設定していてもアプリの目覚ましが鳴り起きていたのですが^^;
今は、本体の設定を変えてもアプリの設定をしても
やはり音はなりません。

こちらも、良い方法やアプリがあれば教えてくださいませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20766866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2017/03/25 22:39(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございますm(_ _)m

ゆっくり設定してみます(*´◇`*)

書込番号:20766969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

題名の通り、ムービー撮影時の音が小さくて困っています。

状況は本体で録画したときです。(イヤホンなどのマイクを使用しないとき)
ちなみに通話利用で「声が小さい」と言われたことは一度もありません。

恥ずかしながら、今まで写真や動画撮影はほとんどせずにスマホを利用していたのですが
この機種に出会ってから、その素晴らしさに
かなり頻繁に使うようになり、重要性を感じています。

いま流行りの動画を利用したメッセンジャーや
SNSに動画をあげるとき、何故か私の音声だけとても小さいです。
たとえば、他の友人の動画は音声ゲージ半分でも十分聞こえます。
でも私の上げる動画は一番ゲージを上げてやっと聞こえるかな?という感じです。
他の人の音量ゲージ半分 > 私の最大音量、です。

どのアプリでもそうなるので、この機種で録画する時点で小さいのではないか?と思います。
でもどうしたら大きな(普通の)音量で録画できるかがわかりません...。

どなたかよい方法があれば、教えていただけると大変助かります。
(申し訳ないですが、スピーカー状態で使いたいので「ヘッドホンのマイクを使う」の選択は無しでお願いします)

書込番号:20713577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 13:42(1年以上前)

機種不明

Cが音声マイク(※LGV34取説より引用)

>雪佳さん

本機種のマイクは本体底部にありますが、例えば動画撮影時に横画面にして手のひらでこのマイク部分を覆ってたりしませんかね。

書込番号:20715083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/06 14:11(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます

基本は縦持ちで、本体の両端をにぎる(つまむ?)ような形で持っています

手も小さいほうなので、今マイクをふさいで持ってみようと
試してみましたが出来ませんでした

書込番号:20715138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/06 14:28(1年以上前)

カメラアプリを立ち上げ、上の Sub Displayの「動画MANUAL」をタップ。
左下の「マイクアイコン」をタップ。
そうすると、3つの Volume Controllerが出てきます。

この機種の対応している非圧縮の Digitalは、最大音量の基準が 0dBで、
そのため、defoultでは、
左の録音レベルが 0dB、そして、
不意の大音量の入力でも音が歪まないよう、右の「リミッター」も 0dB
になっています。
そして、マイク自体が 100dB以上の無歪み入力に対応しているため、
そのまま自然界の音を収録すると、
その再生レベルがかなり小さくなってしまいます。

左の「GAIN」0dBより上にあげるのと、
右の「リミッター」を『off』にするしない
の組み合わせで試してください。
リミッター offだと、音割れしてしまうかも知れません。


書込番号:20715166

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 14:29(1年以上前)

>雪佳さん

縦画面での撮影でしたら通話時と同等ですし、マイク部分が塞がれることは先ず無いですね。失礼いたしました。
どなたか実機持ちの方から情報やアドバイス等いただけるといいですね。

書込番号:20715168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/03/06 23:19(1年以上前)

もしかしたら何か設定が変わっているか
そうでないなら初期不良かもしれません。

LGV34とiPhone7Plusを持っているので
同音量で音楽を流して動画撮影をしてみたところ
オートでもLGV34の方が若干大きい音量で録音され
ゲインを最大の20dbに設定変更して録音すると格段と言っていいレベルでLGV34の方が
大きい音量で録音されます。

面倒ですが一度初期化を試されてそれでも改善されないようなら
一度店舗に持ち込まれることをお勧めします。

書込番号:20716623

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/07 00:15(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます
細かい操作まで教えていただき、すんなりとできました。

結果...劇的に変わりました!!ありがとうございます!
これで「ぼそぼそ声でやる気ない奴」のイメージから脱却できそうです(笑)

ちなみにやはりリミッターOFFにするとあっさり割れてしまいました。
ゲージひとつでこんなにも変わるのですね!

>Akito-Tさん
お返事ありがとうございます
モモちゃんをさがせ!さん同様、やってみました!
上述の通り、とても大きい声になりました!

今の機種はすごいのですね...
設定してテストしているあいだは、
なんだか音楽プロデューサーの端くれにでもなった気分になりましたよ


みなさま、ありがとうございます

動物を撮るのが好きなので、
これからは細かな息やいびきまで?!録音できるかも!と思うと
とてもワクワクしています

書込番号:20716792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/07 00:56(1年以上前)

>雪佳さん

私の方からも、お礼を言わせていただきます。
この機種、10日前にGETしたばかりで、このスレッドが無ければ、こんな事が出来るなんて、私自身が気付きませんでした。
これまでスマホは、仕事では google map、自宅で暇なときにヤフオクやこの価格.comのブラウジングをするくらいで、使いこなせていませんでした。
アナログレコードで育った世代でして、その昔 HiFiオーディオにちょこっと熱を上げていた、あのワクワク感を、思い出させて下さいました。

で、SoftBankの回線が更新月ということもあり、先程の昼間の書き込みの後、
馴染みのケータイショップに連絡し、この機種をもう 1台、取り置きをお願いしました。
オンラインショップでは、『予定数量に達し販売終了』らしいので、
ギリギリのところだったかも知れません。
ありがとうございました。

書込番号:20716891

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:09(1年以上前)

解決済みで、しかも余談になりますが。この端末は動画撮影時にステレオ録音されるのでマイク位置が底面だけでなく上面にもマイクがあります。
横向きに撮影すると綺麗にステレオ音源として録画できますよ。
また「ウインドノイズフィルター」を使うと屋外での風切り音を抑制することができます。

書込番号:20719756

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お互い楽しいスマホライフになると良いですね!

>おびいさん

横向きですかー。
テストしたときに(縦持ち)右と左でゲージの大小が違ったのはそのせいですね、きっと。
ありがとうございます。

書込番号:20736681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:27(1年以上前)

みなさまスミマセン!!

解決済みにしたのですが、あと一歩!
問題が浮上してきてしまいました。涙

GAINは常に一番上(最大)でムービーを撮ることに落ち着きましたが、
なぜが設定が引き継ぎされず...。
毎回ムービーを撮るたびにGAINゲージを触るのがとてもストレスです。

みなさんいつも私と同じようにやってらっしゃるのでしょうか?

設定変更を引き継ぎできる方法がわかる方がいらしたら
ぜひ教えていただけると助かります。涙

何度もすみませんが、よろしくお願いいたします...。

書込番号:20736696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレゼントキャンペーンのイヤホン

2017/02/27 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:40件

プレゼントされたB&O H3は他のAndroid機(Xperia等)でも使えるのでしょうか?音量ボタンは使えないのでしょうか?

書込番号:20694424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 09:58(1年以上前)

使えると思いますが実際に試してみたいとわかりませんね

書込番号:20694812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sab太郎さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 11:18(1年以上前)

使えますよ!
最近のOSバージョンなら音量変更や一時停止、着信つうわなど便利に使えます。古い機種やiPhone等には音楽視聴のみに使えます。

因みに、プレゼントイヤホンB/O H3はドコモV20proのオマケイヤホンよりかなり高音質だと感じました。au isai beatの勝ち。爆

書込番号:20703001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:37(1年以上前)

>Sab太郎さん

一応、プレゼントイヤホンのB/O H3はハイレゾ対応を謳っていませんが、ドコモV20 PRO付属のオマケイヤホンは非売品でしかもハイレゾ対応を謳っていますね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J

書込番号:20719764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RAWの写真、ボケる?

2017/03/04 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 yuuki_mhさん
クチコミ投稿数:28件 isai Beat LGV34 auの満足度4

マニュアルだとRAWで撮る事ができますが、フォーカスをオートにしても同時に撮影されるjpegの方は普通に表示されるのですがdngの
方は少しボケてしまいます。どちらのカメラも同じです。これって故障ではないのでしょうか? jpegの方は一瞬ボケてその後ピントが調整されるように見えるのですがdngの方はオートフォーカスにしても自分で現像する時に調整しなければならないのでしょうか? 前のHTCの携帯の時は撮影をマニュアルにしなくてもRAWでdngで非常に雰囲気の良い写真が取れたのでこの点が非常に気にかかっています。皆さん、ボケて取れるのでしょうか?

書込番号:20710537

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai Beat

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)