isai Beat
- 32GB
「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月18日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2022年5月14日 09:08 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2019年11月9日 08:20 |
![]() |
5 | 4 | 2019年6月11日 09:53 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年11月24日 07:31 |
![]() |
1 | 1 | 2018年5月15日 19:44 |
![]() |
17 | 10 | 2018年3月24日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
こんにちわ。
LGV34を動画視聴用に使用しています。
この端末のUSB Type.Cですが、USB3.0対応でしょうか?
(au、LGとも製品仕様を見ましたが2.0とも3.0とも書いていませんでした)
今は2.0対応のケーブルを使って動画を転送しているのですがかなり遅いので・・
5GhzのWi-fi経由だとUSB2.0の2倍の速度で30Mb/s〜くらい出ますがその都度、設定が面倒です。
USB3.0対応のType.Cケーブルで試してみた経験のある方はいますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

非公式の情報サイトには、USB3.0対応と記載されています。
https://lg-firmwares.com/lg-v34-firmwares/
WiFiで転送する場合はNASや共有フォルダを利用すれば面倒な作業は必要ありません。ファイル転送はファイルマネージャー+を利用します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
このアプリはよく使うフォルダをお気に入りに登録しておくことが出来ます。
NASを導入すれば、PC不要でファイル転送ができるので便利です。
書込番号:24741133
1点

ご返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトの記載を見ると3.0にも対応してそうですね。
(MicroUSBと書かれていた点だけ気になりますが)
ファイルマネージャーは試していてエクスプローラーやFTPソフトで送受信はできるのですが
その都度、スマホ側でPC接続をオンにするのが面倒かなと思いまして。
普段、LGV34はゴーグルに入っているので取り出すのも面倒なのでPCにUSBミラーリングもして横着はしているのですが^^l
3.0に対応しているならUSB接続が一番楽なので、良さそうなケーブルを探してみたいと思います。
V20 pro L-01Jが壊れたので(今、基盤をオーブンに入れました)、少し傷があったLGV34の画面と交換しました。
両者は基盤の端っこの端子が少し異なりますが、フタ側と液晶側はLGV34と入れ替えても問題ないようです。
書込番号:24741310
1点

ミラーリングでの操作性はあまり良くないのかもしれませんが、ファイル操作はスマホ側で行ったほうが簡単だと思います。
書込番号:24741389
1点

VRゴーグルからスマホを取り出すのが面倒なんです^^;
あと画面が汚れたりゴミが付着するとゴーグルのレンズ越しに見えてしまうというのもありまして。
とりあえずアマゾンでUSB3.1対応のケーブルを注文してみました。
3.0対応の安いケーブルは発火報告がたくさんあってやばいですね。
ミラーリングは立派なソフトほど接続に時間がかかってイライラしますがLGV34はscrcpyだと
Batファイルからすぐ立ち上がるので、それほどストレスにはならない感じです。
docomoのL-01Jは同じ機種なのにPCとのUSB接続を認識しないという呆れた不具合がありますが。
書込番号:24741495
1点

結果のご報告
USB3.1対応ケーブルが届いたのでテストしたところ、USB3.0に対応していました。
内蔵ストレージへの転送は、USB2.0ケーブルの5倍くらいの速度でした。
ただSDカードへの書き込み速度がどうやっても上がらず、おそらくSDカードが遅いのだと思いますが
USB2.0とほぼ同じ速度でした。 がっかり・・・
SDカードを買い替えるほどでもないので、諦めて今までの速度で転送したいと思います。
書込番号:24744349
0点

SDカードは書き込み速度を重視して選ぶ必要がありますが、Amazonで買うといいでしょう。128GBの場合はSamsung製がお買い得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRJYSF
SDカードは60MB/sの書き込み速度があれば十分です。
書込番号:24744385
0点

TeamのマイクロSDなのですがReadは100と書いてありますが、Writeは10か45みたいです。
256GBを3千円以下で購入したのであまり期待はできませんが^^;
VR動画を転送しているので1本 5GB〜10GBあってなかなか時間がかかります。
書込番号:24744613
0点

Teamは信頼性に不安があるので、H2testWで検証している人が多いですね。
https://www.amazon.co.jp/Team-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Switch%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF-%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%9C%80%E5%A4%A7100MB-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E/product-reviews/B09HMMTH7J/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_mdrvw?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1&mediaType=media_reviews_only
上記製品は2880円で売られていたこともありますが、書き込み速度は60MB/s出ているようです。
書込番号:24744633
0点

アマゾンの商品と見た目は似ています。
LGV35とRakutenHandもあるので速度を試そうかと思いましたが、面倒になってしまって^^;
他で速くなってもLGV34で遅いのは変わらないですしね。
LGV34はUSB3.1ケーブルで転送するとUSB2.0と同じか、もっと遅くなる時もあって速度が安定しなかったのでSDカードだけの問題ではないかもしれませんが。
書込番号:24745194
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
Windows10のパソコン内のメディアプレーヤー、またはCDからスマホに曲を取り込みたいのですが可能ですか?
可能でしたら方法を教えて下さい!
書込番号:21517552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp3、wav、flac、wmaなど一通りの規格に対応していますので、音楽ソフトなどを利用してCDから取り込みをして、そのファイルをドラッグ&ドロップで本体かSDに転送すれば利用出来ます。
wmpである必要はないと思いますが、ウォークマンでの例を示しておきます。取り込みまでは一緒ですので参考にどうぞ。
説明書106ページ
https://www.lg.com/jp/lgecs.downloadFile.ldwf?DOC_ID=20150227471716&what=MANUAL&fromSystem=LG.COM&fileId=KRlz0CzaFDTflW8GCafMA&ORIGINAL_NAME_b1_a1=LGV34_UG_J_161024.pdf
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html
書込番号:21517596
0点

PCとスマホをUSBケーブルで繋いで(機種によってはメッセージが出るのでMTPモードに変更)、PCのコンピュータ(昔のマイコンピュータ)にスマホ(LGV34)が出てくるから中を開いていって“Musicフォルダ”を探しその中に音楽データをドラッグでコピーするだけだね
スマホにコピーするときに曲を選ぶんじゃなく、予め移したい曲を選んでフォルダ分け(基本的にはPCに取り込むと勝手に出来てる)しておいて、一気にスマホへコピーすると楽かな?
書込番号:21517834
3点

WI−FI環境があるなら、個人的におすすめはPCでCDからiTunesへ曲を取り込む
ダウンロード: https://www.apple.com/jp/itunes/download/
なぜitunesなのかというと、(かつでは)曲の管理がしやすかったからで、アートワークや歌詞の取込がしやすいです。
最近ちょっと使いにくいですが、ipodなどと同期するよりは、アンドロイドの場合は遙かに楽です。
次にPCとスマホにiSYNCRというアプリを入れます。
http://www.jrtstudio.com/ja/iSyncr/Tutorials/WiFi
PCでitunesを立ち上げた状態で、スマホ側isyncrを起動すると、同一WIFI内のIsyncrPCを探してくれるので、ミュージックをタップすればPC側Itunesライブラリとスマホと同期を取ってくれます。
使い続けると差分で転動してくれるのでPC側のitunes内さえきちんと管理していればあとはItunes任せでOKです。
書込番号:21619206
1点

一度諦めましたが、1年越しでやっと音楽を取り込むことに成功しました!
スマホの選択肢を選ぶところが違ってたようです。
皆様本当にありがとうございました!
書込番号:22727551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
初めて投稿します。
lgv34は着信に出なくてもプープー音がしますか?
現在lgv32を使用中でして、ループ発症を2度経験し同じ機種の3台目です。今までのlgv32は3台とも着信があったときに、こちらが電話に出なくて呼び出しが終了すると、プープー音が本体の耳にあてる部分のスピーカーから出ます。イヤホンでも鳴ります。
通話が終了したあとにそのまま聞いてると出るあのプープー音です。
lgv34でもこのような音が出ますでしょうか?
auショップでもお客様センターでも質問しましたが、ショップでは機種しだいで使ってみないとわからない、センターではそんな音は出ないはず、とのことでした。
去年のURBANOとiPhoneでプープー音は出なかったです。それ以外はわかりません。
ほとんど無くなってきたlgv34ですが、機種変更を検討しててプープー音が気になったものですから、現在使用されてる方々、どうか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20934129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言われてみれば聞こえますね。
念のため改めて確認したところ
着信時、受話せず一定時間経ち切断されるとツー・ツーと音がなります。
特に気にしてませんでしたが気になりますか?
書込番号:20941116
1点

すみません、遅くなりすぎました。
私は気になりまして、あの後ガラケーに戻しました。
あれから新しいスマホもいろいろと出てますので、またスマホを検討中です。
ありがとうございました。
書込番号:22275245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
はじめまして。
白ロムにてLGV34の購入を検討しています。
SIMロック解除済みのものを購入しようと考えていますが
IIJmioのタイプAでの利用実績はございますか?
IIJmioのHPの動作確認済み端末にもなく、検索しても運用実績が見当たらなかったため質問させて頂きました。
またIIJmioタイプDでも運用実績あれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
0点

IIJmioはau端末の動作確認はほとんど実施してません。
他社MVNOの動作確認も、ただ動作確認しただけで動作保証はしていないというものになります。
2015/4〜2017/8に発売された機種はSIMロック解除されていればタイプAで利用可能(LGV34はこれに該当)、2017/9以降発売の機種はタイプAで利用する上ではMVNOロックが廃止されたためSIMロック解除不要になってます。
タイプDで利用する場合、LGV34はドコモのプラチナバンドがLTE、3Gともに利用できないので、タイプAが無難ですよ。
この機種に限らずですが、一部を除きその端末の発売キャリアの回線に合わせるのがいいです。
書込番号:21826971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au


>ニコニコKさん
その写メのどこがどう気になってるんですか?
ちょっと分かりづらかったもので・・・
書込番号:20514801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見ずらくてすいません、耳にあてる側の網目の塗装?だかが、はげてるって言ったら良いのか、本体はカッコいいのに何故この部分だけと思いまして
数件のauショップで確認したもんですから。
書込番号:20516210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カメラのキタムラで他の店舗の在庫確認をしてもらい機種変更が出来ました。
使用してみて気になったことが・・・
wifiのスピードが下りが100mbps出るのに、上りが10mbps程度しか出ません。
機種変更前のLGL22では上りも100mbps出ています。
このような症状の方いますか?
上りのスピードが出ない原因、何か考えられますか?
書込番号:20518378
4点

剥げているのではなく、
受話スピーカー & 近接センサーを塞がないように形成された液晶保護シートが綺麗に貼られている、
LG端末としてはごく普通の、defoultの状態ではありませんか?
私の行動範囲の携帯ショップ(数店舗)では、どこも発売開始から在庫はあります。
書込番号:20522716
3点

64Mbpsのルーターつかって、下り11.9Mbps、上り11.78Mbps
340Mbpsのルーターつかって、下り25.97Mbps、上り85.10Mbps
でした。ご参考まで。
書込番号:20529326
0点

仕事の帰り、埼玉県三郷市でauショップに行きましたら黒以外でしたら沢山有りましたよ。
書込番号:20557432
1点

ゴールド、チタンしか出てませんよね(笑)黒?他に何色がたくさんあったのか?。
書込番号:20820416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつの間にか、ゴールドは。
書込番号:21699628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)