isai Beat
- 32GB
「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月18日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2022年5月14日 09:08 |
![]() |
5 | 4 | 2019年6月11日 09:53 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年10月20日 18:04 |
![]() |
3 | 4 | 2017年9月9日 23:09 |
![]() |
5 | 8 | 2017年7月2日 11:33 |
![]() |
3 | 2 | 2017年7月7日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
こんにちわ。
LGV34を動画視聴用に使用しています。
この端末のUSB Type.Cですが、USB3.0対応でしょうか?
(au、LGとも製品仕様を見ましたが2.0とも3.0とも書いていませんでした)
今は2.0対応のケーブルを使って動画を転送しているのですがかなり遅いので・・
5GhzのWi-fi経由だとUSB2.0の2倍の速度で30Mb/s〜くらい出ますがその都度、設定が面倒です。
USB3.0対応のType.Cケーブルで試してみた経験のある方はいますでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

非公式の情報サイトには、USB3.0対応と記載されています。
https://lg-firmwares.com/lg-v34-firmwares/
WiFiで転送する場合はNASや共有フォルダを利用すれば面倒な作業は必要ありません。ファイル転送はファイルマネージャー+を利用します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
このアプリはよく使うフォルダをお気に入りに登録しておくことが出来ます。
NASを導入すれば、PC不要でファイル転送ができるので便利です。
書込番号:24741133
1点

ご返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトの記載を見ると3.0にも対応してそうですね。
(MicroUSBと書かれていた点だけ気になりますが)
ファイルマネージャーは試していてエクスプローラーやFTPソフトで送受信はできるのですが
その都度、スマホ側でPC接続をオンにするのが面倒かなと思いまして。
普段、LGV34はゴーグルに入っているので取り出すのも面倒なのでPCにUSBミラーリングもして横着はしているのですが^^l
3.0に対応しているならUSB接続が一番楽なので、良さそうなケーブルを探してみたいと思います。
V20 pro L-01Jが壊れたので(今、基盤をオーブンに入れました)、少し傷があったLGV34の画面と交換しました。
両者は基盤の端っこの端子が少し異なりますが、フタ側と液晶側はLGV34と入れ替えても問題ないようです。
書込番号:24741310
1点

ミラーリングでの操作性はあまり良くないのかもしれませんが、ファイル操作はスマホ側で行ったほうが簡単だと思います。
書込番号:24741389
1点

VRゴーグルからスマホを取り出すのが面倒なんです^^;
あと画面が汚れたりゴミが付着するとゴーグルのレンズ越しに見えてしまうというのもありまして。
とりあえずアマゾンでUSB3.1対応のケーブルを注文してみました。
3.0対応の安いケーブルは発火報告がたくさんあってやばいですね。
ミラーリングは立派なソフトほど接続に時間がかかってイライラしますがLGV34はscrcpyだと
Batファイルからすぐ立ち上がるので、それほどストレスにはならない感じです。
docomoのL-01Jは同じ機種なのにPCとのUSB接続を認識しないという呆れた不具合がありますが。
書込番号:24741495
1点

結果のご報告
USB3.1対応ケーブルが届いたのでテストしたところ、USB3.0に対応していました。
内蔵ストレージへの転送は、USB2.0ケーブルの5倍くらいの速度でした。
ただSDカードへの書き込み速度がどうやっても上がらず、おそらくSDカードが遅いのだと思いますが
USB2.0とほぼ同じ速度でした。 がっかり・・・
SDカードを買い替えるほどでもないので、諦めて今までの速度で転送したいと思います。
書込番号:24744349
0点

SDカードは書き込み速度を重視して選ぶ必要がありますが、Amazonで買うといいでしょう。128GBの場合はSamsung製がお買い得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRJYSF
SDカードは60MB/sの書き込み速度があれば十分です。
書込番号:24744385
0点

TeamのマイクロSDなのですがReadは100と書いてありますが、Writeは10か45みたいです。
256GBを3千円以下で購入したのであまり期待はできませんが^^;
VR動画を転送しているので1本 5GB〜10GBあってなかなか時間がかかります。
書込番号:24744613
0点

Teamは信頼性に不安があるので、H2testWで検証している人が多いですね。
https://www.amazon.co.jp/Team-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Switch%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF-%E8%AA%AD%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%9C%80%E5%A4%A7100MB-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E/product-reviews/B09HMMTH7J/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_mdrvw?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1&mediaType=media_reviews_only
上記製品は2880円で売られていたこともありますが、書き込み速度は60MB/s出ているようです。
書込番号:24744633
0点

アマゾンの商品と見た目は似ています。
LGV35とRakutenHandもあるので速度を試そうかと思いましたが、面倒になってしまって^^;
他で速くなってもLGV34で遅いのは変わらないですしね。
LGV34はUSB3.1ケーブルで転送するとUSB2.0と同じか、もっと遅くなる時もあって速度が安定しなかったのでSDカードだけの問題ではないかもしれませんが。
書込番号:24745194
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
Windows10のパソコン内のメディアプレーヤー、またはCDからスマホに曲を取り込みたいのですが可能ですか?
可能でしたら方法を教えて下さい!
書込番号:21517552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp3、wav、flac、wmaなど一通りの規格に対応していますので、音楽ソフトなどを利用してCDから取り込みをして、そのファイルをドラッグ&ドロップで本体かSDに転送すれば利用出来ます。
wmpである必要はないと思いますが、ウォークマンでの例を示しておきます。取り込みまでは一緒ですので参考にどうぞ。
説明書106ページ
https://www.lg.com/jp/lgecs.downloadFile.ldwf?DOC_ID=20150227471716&what=MANUAL&fromSystem=LG.COM&fileId=KRlz0CzaFDTflW8GCafMA&ORIGINAL_NAME_b1_a1=LGV34_UG_J_161024.pdf
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html
書込番号:21517596
0点

PCとスマホをUSBケーブルで繋いで(機種によってはメッセージが出るのでMTPモードに変更)、PCのコンピュータ(昔のマイコンピュータ)にスマホ(LGV34)が出てくるから中を開いていって“Musicフォルダ”を探しその中に音楽データをドラッグでコピーするだけだね
スマホにコピーするときに曲を選ぶんじゃなく、予め移したい曲を選んでフォルダ分け(基本的にはPCに取り込むと勝手に出来てる)しておいて、一気にスマホへコピーすると楽かな?
書込番号:21517834
3点

WI−FI環境があるなら、個人的におすすめはPCでCDからiTunesへ曲を取り込む
ダウンロード: https://www.apple.com/jp/itunes/download/
なぜitunesなのかというと、(かつでは)曲の管理がしやすかったからで、アートワークや歌詞の取込がしやすいです。
最近ちょっと使いにくいですが、ipodなどと同期するよりは、アンドロイドの場合は遙かに楽です。
次にPCとスマホにiSYNCRというアプリを入れます。
http://www.jrtstudio.com/ja/iSyncr/Tutorials/WiFi
PCでitunesを立ち上げた状態で、スマホ側isyncrを起動すると、同一WIFI内のIsyncrPCを探してくれるので、ミュージックをタップすればPC側Itunesライブラリとスマホと同期を取ってくれます。
使い続けると差分で転動してくれるのでPC側のitunes内さえきちんと管理していればあとはItunes任せでOKです。
書込番号:21619206
1点

一度諦めましたが、1年越しでやっと音楽を取り込むことに成功しました!
スマホの選択肢を選ぶところが違ってたようです。
皆様本当にありがとうございました!
書込番号:22727551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
写真データについて、今本体(ストレージ)内にあるデータをSDカード内へ移して、今後撮る写真データもSDカードへ保存されるように設定したいのでどなたか教えて下さい。
書込番号:21290712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかおかちゃんさん
ギャラリー開いて画像選択したら移動って出ませんか?
出てたらそこでSDに移動できます。
写真はカメラ開いてる時に設定マークを押したらストレージってあるのでそこでSDを選んだら撮った写真はSDに保存されます。
ちなみにギャラリー開いた際にSDに保存されてるデータはフォルダの右上に小さくSDカードのマークが付いてるのですぐわかりますよ。
書込番号:21293297
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
天気ウィジェットを画面から消すつもりが誤ってアンインストールを押してしまってそれからウィジェットの選択にも天気がないんですがこれはどこかで再ダウンロード出来るんでしょうか?
書込番号:21181362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひゃくえさん
同じメーカーのタブレット所有しております。
このメーカー端末にデフォルトでインストールされているアプリでしたら
多分ですが、
設定→端末情報→更新センター→アプリの更新で天気アプリダウンロード
見当違いでしたらご容赦ください。
追伸
もしくはauのアプリかもしれませんが…。
もしもそこに無ければプレイストアで似たようなアプリをお探しください。
書込番号:21182517
1点

24時間以内なら、ホーム画面をロングタッチ→アンインストール済みアプリ→再インストールの順で復活できたかもしれませんが。
書込番号:21182556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kintaマカオに着くさん
ありがとうございます。
無事にイケました。
書込番号:21183450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
kintaマカオに着くさんの方法で再ダウンロード出来ました。
ホーム長押ししてもアンインストールアプリって文字がどこにも見つからないんです。
もちろん24時間以内です。
長押ししたらアプリ、ウィジェット、壁紙しか出てこないです。
また色々イジってみます。
書込番号:21183459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
現在使用中のスマホは、ARROWS F-02G 2年7ヵ月使用してきました。
キャリアはdocomoですが、今月が解約月なので、機種変更を考えております。
候補に、LGエレクトロニクス isai Beat LGV34 ゴールド auに挙げました。
ケーズデンキに在庫あり、二週間留め置きにして貰ってます。
ホットモックでは設定画面に移動出来ない為、
文字入力方式を確認出来ません。
件名通りで、文字入力方式でATOKを使いたいと思っております。ディフォルトでATOK選択選べますか?
宜しくお願いします。
書込番号:21009324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『文字入力方式でATOKを使いたいと思っております。ディフォルトでATOK選択選べますか?』
以下の通り、動作確認済み機種に「isai Beat LGV34」がリストアップされているようです。
動作環境
動作確認済み機種 (お持ちの機種の頭文字をクリックしてください)
au
・isai Beat LGV34
https://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/spec.html
書込番号:21009513
0点

購入予定のisai beat LGV34 にも
ATOK 使えますよ。は分かりました。
張り付けて頂いたリンク先で、(お持ちの機種の頭文字をクリックしてください) iをタップしたがリストアップされて来ませんでした。次にLGV34でもリストアップされて来ませんでした。最後に機種名で入力したところ、isai beat LGV34 が動作確認済み機種に有りました。
しかしながらこれは、ジャストシステム会社のソフトが使用出来ますよ。の案内ですよね。
私が知りたい事柄はisai beat LGV34 端末本体にディフォルトでATOKがプリインストールされているか?
を教えて貰いたいのです。現在使用中ユーザーの皆さん回答お待ちしております。
宜しくお願いします。
書込番号:21009566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係ないかもしれんがレビューの下から2番目
ひゃくえさんが文字変換のレビューでスマパスのATOK使用のため無評価と書いてあるね
http://s.kakaku.com/review/K0000917080/ReviewCD=978856/
書込番号:21009614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ということはデフォルトでは無しかもね
書込番号:21009618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
スマートパスもしくはストアから購入しないと、
ATOKは使えない。
外国製品なので仕方ないのかな!
私はずっと国産製品ばかり使用してきましたので
プリインストールされているのが当たり前だと考えていました。
情報ありがとう御座いました。
書込番号:21010140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔ATOKプレイストアからインストールするのに3月のどこかで安売りみたいなのをしていた記憶があるけど
今はどうなのかなあ?
書込番号:21010289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野菜作りさん
ATOKは入っていませんよ。
僕はスマパス加入してるのでそこでダウンロードしました。
しかしandroid7.0との相性なのか文字入力する時一瞬キーボードが消えてまた出てきて......という
現象が頻繁に起きて入力時にイライラするためデフォに戻しました。
デフォもキーボードの行間の区切りの線がないのでよく入力ミスがあります。
他の文字入力アプリも試してみたいと思います。
>にんじんがきらいさん
レビュー読んでくださってありがとうございます。
書込番号:21012898
0点

>ひゃくえさん
こちらこそ有益な情報感謝です
レビューは大事ですね
書込番号:21012947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
isai VL LGV31 からの機種変で、今取り寄せ待ちです。
先にケースを購入しようと思うのですが、よく手帳タイプの説明書きには指紋認証には対応してないと書かれています。
今回の機種で初めての指紋認証を使ってみたいのですが、やはり手帳タイプは指紋認証不可なのでしょうか?
手帳タイプをお使いの方の意見を伺いたいです。
普通のケースは使ったことがないので、普通のケースのオススメもありましたらお願いします。
書込番号:20976636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプによるでしょう。複数機種対応の汎用だとそういう場合もあります。
とりあえずLG純正のフリップカバー、またauがオプションで扱うケースから選ぶのがいいかなと(以下を参考に)。
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6660&dispNo=001007001
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6658&dispNo=001007001
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6657&dispNo=001007001
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6661&dispNo=001007001
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6659&dispNo=001007001
ドコモのV20 PROと姉妹機ですが、共通で対応したケースが少ないです。
書込番号:20976675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました!
迷いましたが、純正のケースは使わずにアマゾンで以下の手帳ケースを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FP9SXT0/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1499419419&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=gto+co.%2C+ltd&dpPl=1&dpID=61pIB10JH3L&ref=plSrch
指紋登録して2日ぐらいは全然うまくいかず指紋認識できません→タップでロック解除していましたが、何回もめげずに繰り返しやっていたら機械が指紋に慣れたせいか、その後はスムーズに指紋でロック解除できるようになりました。
中のスマホを入れるケースもシリコン?で柔らかく出し入れしやすく満足しています。
ストラップも長いのと短いのが一つずつついていて便利ですし、手帳ケースを希望の方にはオススメできます。
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:21025643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)